
保育園呼び出し&子供の体調不良での休みの頻度について、職場復帰後の経験を教えてください。1歳で保育園に入れた際の呼び出しや休みの具体的な必要日数を知りたいです。
職場復帰後の保育園呼び出し&子供の体調不良での休みの頻度について質問です😅
よく仕事復帰したけど子供が体調不良で全然出勤できない😭と聞きますが、具体的に預け出した最初の2.3ヶ月はどの程度呼び出しや療養のための休みが必要になりましたか💦?もちろん個人差があるのは承知です!
1歳で保育園にいれたいのですが、
もう少しイメージが持てると、仕事復帰した時に慌てないで済むかなと思い、みなさんの経験を教えて欲しいです!
- こはるび(1歳11ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

lily
1歳で保育園預けましたが、1年に1回だけ熱でお迎えくらいのみでした!😲
ですが今はコロナのこともあり咳少ししただけで電話くる園もあるそうです😭

かにたま
0歳入園でした。
最初の2~3か月でいうと月1程度でした。
しかもそのうち一回は定時間際に呼び出されたので早退することもなかったです。
-
こはるび
お返事ありがとうございます!0歳で月1となるとそこまで仕事に支障はなさそうですね😦参考になりました!
- 10月4日

かぽりん
1歳で入園し、最初の2ヶ月は2週間ごとに熱出してました。
呼び出し自体は1回のみで夕方だったので早退もせず、金曜日の夜から体調崩すことが多かったのでお休みは突発性発疹の1回しかしてません。
でも鼻水がとにかくずーっと止まらなくて、中耳炎の治療で耳鼻科に5ヶ月間週一回通い続けてました。
今は中耳炎も良くなって、元気に毎日通ってます!
-
こはるび
お返事ありがとうございます😊
2週間ごとに発熱🥵は心配でしたね💦なるほど、鼻水などの諸症状での通院は増えそうですね…😩- 10月4日

はじめてのママリ🔰
月1〜2ぐらいは休んでいました!なかなか仕事休めないので休んだ日に受診して、そこから2.3日は病児保育に預けて完全に治ってから保育園に預けてました💦途中で熱ぶり返したりして呼び出されたくなかったので…😅
熱は出なくても鼻水ダラダラからの中耳炎で預け初めて5ヶ月ぐらいは病院通いの日々でしたね😭
うちの子は預け出して5ヶ月たったぐらいから風邪ひかなくなりました!手足口病やアデノなんかの保育園で流行っているものにたまにかかるぐらいです😊
-
こはるび
お返事ありがとうございます!熱はなくても鼻水、中耳炎、感染症などなど…🥺集団生活が始まるので仕方はないですが、やはりかかるのですねえ〜😓5ヶ月くらいで安定してくるとの情報も参考になります!
- 10月4日

退会ユーザー
うちの子の場合、育休中1回も風邪引かなかったので油断してましたが、1歳4ヶ月で保育園に入れて、最初の2ヶ月は週1で2~3連休で休んでました😅
体調が少しでも悪そうな時はお休みさせていたので(無理矢理連れて行っても後で呼び出されるの面倒なので…)、早退は2回くらいでしたが、4~7月かの4ヶ月で有給は20日使いました!
夫にも何日かお休みしてもらったので私だけだったらもうちょい休んでたと思います(><)
8月から私が2人目の産休に入ったので有給足りなくなることはありませんでしたが(^^;
保育園の先生には、うちの子はおやすみ少なくて健康な方だと言われました😂💦
-
こはるび
お返事ありがとうございます😊ひ〜!💦週1で2.3連休とは…本当に仕事できないですね😭復帰とはってかんじですね…苦笑
有給もやはりドンドン使いますよね〜
具体的に教えていただいて参考になりました!✨- 10月4日

ままり
1歳8ヶ月でこの4月から1歳児クラスに入園しました☺️
感覚的にいうと2週間に1回熱が出て、2日〜3日お休みいただく感じでした!
息子の場合は病気というよりただの風邪や慣れない保育園で疲れて熱が出る感じだったので、翌日には熱が下がるパターンがほとんどでした!
ただ今はどこも解熱後24時間経たないと登園できないルールだと思うので、一回の熱で絶対1〜2日は休んでましたね😭
1週間、1ヶ月休んだ方とかよくママリで見ますがそれはなかったです🤔
コロナもあって予防されてるのか、うちの園では流行る病気もなくて7月からお熱出す事なくなって今って感じです🙆♀️
-
こはるび
お返事ありがとうございます😊!お子さんも保育園という新しい生活に順応するまでは疲れが出ますよね💦
1回の熱で2日ほどの休みをみておくといいのですね…😓ひえ〜どうなるかドキドキです🥺教えていただいて助かりました!- 10月4日
こはるび
早速お返事ありがとうございます!1年に1回は少ないですね!✨たしかにこのご時世ですとそういうこともあるんですね〜🙄なかなか大変そうです…
lily
病児保育も登録してましたが、今のところ一度も使わず行けています🤣
咳だけでお迎えはきついですよね…
仕事にならないです😭