![miuuuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流山市の幼稚園について情報を教えてください。引っ越しで入園説明会に参加できず、幼稚園選びに困っています。息子は外遊びが好きでのびのびと楽しめる環境がいいです。情報や倍率も知りたいです。
千葉県流山市の幼稚園について
教えてください!
今月引っ越すことになり、幼稚園の
入園説明会にも行けずに願書配布の日を
迎えそうです...
HPだけではなかなか雰囲気とかも
分からず、どの幼稚園がどうゆう感じなのか
さっぱりな状態です😅
息子は外遊びが好きで
のびのびと楽しめるような幼稚園に
通わせたいと思ってます。
近くの地域の方、見学に行った方など
良ければ
幼稚園情報をお聞きしたいです🙏
出来れば倍率等もわかる範囲で
教えて頂けたら助かります(´・・`)
よろしくお願い致します
- miuuuu(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結構幼稚園多いですし、南流山かおおたか付近かでも通える範囲が変わってくるので、気になってる幼稚園があれば書いてくださいー🙌
私が検討した中だと、ひまわり、八木、一の台あたりがのびのび系かなーと思います。
![はるひよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひよ
八木幼稚園通ってます!
園庭も広く外遊びが好きならいっぱい遊べると思います!
来年のはわかりませんが、今年入園の子は定員割れで少なく、年少さんは1クラス少ないくらいです!
体育館等一部改装中で来年には新しくなるはずですよ✨
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
八木幼稚園来年通わせる予定です!
正直今から入園考えるとなると、ほとんどプレ行ってからじゃないと入れないと思うので、八木くらいじゃないと無理だと私は思ってます😂私も他の所考えたんですが、口コミ微妙だったり、4月からプレ行ってないと無理そうだったりで。
先生に聞いたんですが、願書は先着順とかじゃないみたいで、そこに通わせてるママさんから聞いたら、申し込めば誰でも入れる!って感じらしいです笑
とにかく受け入れ人数が多いみたいですね。
私が見た感じ、そんなに素晴らしい!って感じではないですが、きちんとした先生も居て(新人ぽい先生はダメダメでした)、うちの言うこと聞かないイヤイヤ自由マンも、なんと3回目にして、全部きちんとやるようになったので、そういう面では良いと思います。
が、お勉強系はどうかなーって感じです。特に力は入れてなさそうだし、音楽も先生が弾くでもなく毎回CD、リトミックもCD。園が終わったあとの習い事もピアノくらいな気がします🤔
(子供産む前リトミックとピアノ教えてたので、その教育面ではややうーん…って感じですね。それは私が家で出来るから良いけど、やるかやらないかは別にして。)
miuuuu
コメントありがとうございます!!
南流山付近で希望しています!
八木幼稚園が気になっていました。定員も多く取っている印象ですが、倍率が高いのかどうかも気になります(´・・`)
あとはこども園?になりますがみやぞの幼稚園の雰囲気も好きなんで気になっていました。あそこは面接もあるみたいでお受験系なのかどうかも知りたかったです、、、
もし、お時間があれば教えて貰えると幸いです🙏✨
退会ユーザー
八木とみやぞのは説明会とか行ってないのでほとんど何も知らないです😂
みやぞのはこども園になったので、0歳児からずっと進級してくるので募集人数は相当少ないらしいです。
10人そこそこだったかと。でも兄弟児やプレの優先はないので、全員スタートラインは同じらしいです。
miuuuu
なるほど🙄だからみやぞのは募集人数が少ないんですね!
ちなみに少し遠いんですけど、1番初めにひまわりも気になっていました!ひまわりも入園倍率が高いとかどうかとか分かりますか?