お金の管理が不安です。収入65万円に対し支出52万円。旦那の消費が多く、節約の工夫を知りたい。旦那に危機感を持たせる方法は?
お金のことが不安でたまりません。
私も旦那もちゃんとお金の管理を全然ちゃんとしていなかったのですが、私が育休中で時間ができてきたので、試しに9月の支出をきちんと記録して計算してみました。
すると思ってたよりかなり支出が多く、焦っています、、、
月の収入は旦那が約40万、私の給付金で25万くらいで、合わせて約65万。
それに対して支出は52万円強でした。
内訳は住宅ローンが18万、食費が12万、保険が6万ほどが大きいものです。
来年から子供を保育園に預けるとなると、月8万くらいかかりそうなので、貯金があまりできません。
復帰しても時短なので、私の収入は今と同じ25万くらいになりそうです。
私は子供が産まれてからお金に関してはかなり慎重になったのですが、旦那は全く変わりません。
特に食べ物の支出が多く、私が土日に疲れて旦那に買い物をお願いすると、お刺身や焼肉用の肉やお酒など、高いものばかり買ってきます。
夕飯もすぐデリバリーしようとするのですが、私も料理するのがしんどくて、頼んでしまったり、、、
今日も支出が多すぎるという話をしましたが、たまたま今月高かっただけ、将来のことはなんとかなる、と全く節約する気配がありません。
私がネガティブになりすぎとか言われるんですが、普通に考えて支出多すぎですよね?
養育費や老後の資金も貯めたいし、2人目もほしいのに。
旦那に危機感持たせるにはどうすればいいのでしょうか、、、
また、みなさんが節約するために工夫されていることなどあれば教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
しろ
食費と保険が高すぎますね。
本気でヤバイと思ってるならご飯作りましょう!
保険も何にこんなに入ってるんですか?保険は無駄なものに入ってると本当にもったいないです。
Rie
食費12万って高すぎませんか?😭💦
我が家は2人子供いますが、
3万で納めてます!!
65万もあるなら
半分ぐらいは私なら貯金に
回せそうです、、、。
-
はじめてのママリ🔰
3万円、すごすぎます😭
旦那が朝とお昼はコンビニや外食なので、それだけで3万円くらいかかってしまっています💦
旦那さんのお昼ご飯は、お弁当作られていますか?- 10月4日
妃★
我が家と近しい収入なので、きっと思考レベル感も近いと思いますので、
まずは
・ふるさと納税を夫婦とも満額する→返礼品の価値として年間5万くらいの食費が浮きます。高級牛肉とか、ウニとかチーズとかも返礼品であります。
・企業方確定拠出年金に満額する(給与天引きで貯金ができるイメージ)
・積立NISAを夫婦とも満額する(放っておいても貯金と運用ができるイメージ)
・奥さんの仕事復帰と共に、貯蓄を0円としてリセットして、これから夫婦で貯金(上記の運用みたいな天引き)の残りで暮らすイメージ
保険は、住宅ローンの団信、自動車保険、火災保険以外は、全解約してOK。夫婦で働いてるなら互いが保険ですし、会社の健康保険を払ってる時点で医療保険は必要ないです。貯蓄運用に回した方がいい。
うちも外食やデリバリーや高級食材多め家庭ですので、12万の食費はそんなに気にならないです。でも復帰後も同じ金額キープが大事です。
住宅ローンも既に組んでしまったものなので仕方ないです。(うちはその住宅ローンの金額6割強で35年の当初計画だったのが17年で完済予定です)
貯金の基本は「天引き(自動的に積立投資)」です。
-
妃★
復帰後の方が食費はかかります。少なくとも今より高くならないようにしましょう。
旦那さんの「生活費と小遣い」を決めることも大事です。その残りは全額貯金です。
(夫が持つ生活費とは、夫の口座から引かれる光熱費、通信費、住宅ローン、夫が買う食費日用品予算、小遣い。)
ママリさんちだと、
・旦那さんの収入は
光熱費通信費合計2万
住宅ローン18万
食費日用品予算3万
小遣い3万
残りの14万(残業代などを含む残り全額)を貯蓄運用口座に入れて、3.3万積立NISA×2人分、ジュニアNISA6.6万、残り4万は保育料の半額で足りないので奥さんの収入から補填
・奥さんの収入は
食費6万、日用品費(おむつ代含む)2万、保育料4万、残り10万は純粋に貯金(住宅ローン繰上げ返済に使う気でいないなら、生活防衛資金が溜まったら残りは投資にしてOK)
こんな感じです。
ママリさんくらいの家庭の生活防衛資金は300万くらいがいいと思います。- 10月3日
-
妃★
基本的にボーナスが全額貯金です。
被服費や季節性の出費、旅費レジャー費は年間プランと予算を決めて、盛大に遊んでます。フルタイム共働きの我が家の趣味なので。- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しく教えていただきありがとうございます!
ふるさと納税や積み立てNISAなど、やったほうがいいよな〜と思いつつ、腰が上がらず未だにできていませんでした💦
医療保険は解約してOKなんですか!?知識がなくお恥ずかしいです、、、
保険は旦那とも相談して見直してみます。
やりくりの仕方、とても参考になります🥺✨まずは月の予算を書いていただいたように定めるところから始めます!- 10月4日
-
妃★
多分賢い世帯でしょうから、Excelで足したりかけたり引いたりを90歳くらいまでの試算をしてみるといいですよ。年単位で。(家計簿をつけるのは時間の無駄だしどうせ続かないから、貯蓄は天引きしかない)
支出は「最大値の見積もり」(支出を過小評価しない)
家のローン、リフォーム、
旅行などレジャー費、
子供の教育費、
夫婦の老後費用
収入は「最小値の見積もり」
夫の月収、ボーナス
妻の月収、ボーナス
(もっともらえるようになるはずという見積はしない。残業代なしくらいの見積もり)
データで示せば旦那さんは理解できると思いますよ。
「少しでも貯金しよう」は「全然貯金できない」と同じことなので、明確な数値目標が大事です。- 10月4日
-
妃★
育休中に「ご飯作るの頑張る」ことができなかったのに、復帰後に頑張るのは無理です。私自身必死に復帰後にご飯作るとかやりましたが、そんなことより子供とゆっくり向き合う時間のためにご飯なんて買えばいい(予算の範囲で)です。無理をしても続かない。
家計簿も、無理(努力の割には大したことがわからない)なので、つけない。
大事なのは、天引き貯金と、貯まる構造、増やす構造(自動的に投資される感じ)を作っておいて放置することです。- 10月4日
ママりん
今貯金はおいくらくらいあって、月いくらされてますか⁇
収入が低くないので、お金あると思いこんで生活水準無駄にあげちゃってるパターンの家計ですよね💦住宅ローンも高い😭
うちも食費は同じくらいかけてますが、先取り貯金してるのでそれなりに貯まりますよ‼︎
まずは家計の見える化と、固定費(保険、通信費など)を見直すのがオススメです♪
-
はじめてのママリ🔰
貯金は現時点で2000万強で、月に5万は財形に入れているのですが、あとは特に決めずに余ったら通帳に上乗せされていっています💦
貯蓄用の口座と毎月やりくりする口座が同じになってしまっているのでいくら余ったかもよく分からない状態です😭
分けないとですよね😭
先取り貯金やりたいと思っているのですが、現金でやってますか?我が家はほとんどPayPayとカードのどちらかを支払いに使っているのですが、カードを使うとなると先取りをどうすればいいのだろうと悩んでいます😢- 10月4日
-
ママりん
先取り貯金は、現金を別口座にわけることと
NISA、iDeCo、積立保険もやってます😊
我が家もほとんどPayPayかカードです‼︎
月初めにPayPayに10万円チャージして、月末までいけるように意識してます。
あまり各月で神経質にならず4〜6ヶ月スパンでチェックしてますよ✏️- 10月4日
わんこ
まず色々見直すところからですよね💦
食費に関してはお子さんが小さいから外食増えるのは仕方ないからもしれませんが、外食の質や数を減らす。
買い物をお願いするときは買い物リストを書いて刺身やお肉などは買わないように行く前に注意する。
保険も復帰前に見直された方がいいと思います💦
保育園料もかなり高いですし、年間貯金額がこれだけ下がることとか…。
もし初めてのママリさんが働けなくなったら?
あなたのお給料だけだとこれだけの赤字になります。とかですかね🥲
-
はじめてのママリ🔰
食費は私がしっかりすればだいぶ減らすことができそうなので、頑張ります😭
保険もやはり見直したほうがいいですね💦
育休中にもう一度相談してみます。
旦那にはお金の話をすると嫌な顔されるのであまり強く言ってこなかったのですが、ちゃんと話し合わないとダメですね😢- 10月4日
ゆり
まずは保険などの固定費の見直しが必要ですね。
数社加入してるとか手厚すぎる内容ではないですか?
スマホプランの見直しもおすすめです。
食費に関してはテイクアウト、デリバリー、外食は毎月の予算を決めた方がいいです。
料理がしんどい気持ちは分かりますが予算が決まってれば料理に対するモチベーションも違ってくるのかなと思います。
買い出しは旦那さん1人に頼まない事、一緒に行かない事、これが大事です。
普段スーパー行かない人は食材が高いのか安いのか判断出来ず欲のまま食べたい物買っちゃいます。
食費管理をしてないのなら尚更です。
買い出しを頼む時は頼んだ分だけのお金を渡した方がいいですね。
土日は旦那さんにお子さんを頼んで1人で買い出しに行って下さい。
旦那さんに危機感を持たせるのはなかなか難しいですが今までしていなかったお金の管理をしっかりする宣言をして下さい。
今までの様に制限なく買い物もデリバリーも出来ないからと伝えるしかありません。
そして将来お子さんの為に2人目希望の為に夫婦の老後資金の為に必要な事だと根気よく伝えるしかないのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
保険は3社入っていて確かに手厚すぎるかもしれないです😭何か入らなきゃ!と焦って入ってしまったので見直してみます。
買い出しは極力私1人で行くようにします😣本当に書いていただいている通りで、欲のまま食べたいもの買っちゃうんです。
外食の予算も月いくらというのをしっかり決めて、予算内に収まるように注意していきます!
旦那に昨日お金の管理の話をするとすごく嫌な顔されましたが、将来のためと思って頑張ります💪- 10月4日
まっちゃん
高収入世帯にありがちなメタボ家計という印象ですね💦
それでも必要な金額を貯金できていれば全然良いと思いますが、足りないと感じているなら支出を見直さないといけないのかなと。。
ステージに合わせて支出見直せないと、定年前とかその後に収入減ったときに苦労すると思います💦
FPの無料相談とか、一緒に受けてみてはどうでしょう??
保険の見直し相談もできると思いますし、教育費の目安や定年時の資産のシュミレーションなんかもしてもらえるところありますよ。
プロに具体的な数字を見せられたら旦那さんも納得しませんかね??
-
はじめてのママリ🔰
メタボ家計、まさにその通りだと思います😣
FPの相談してみたほうがいいかなぁと思っていました!旦那もおそらく将来いくらお金が必要で、そのために毎月いくら貯金しないといけないかが分かってないから危機感を感じてないんだとおもいます😭
一緒に相談行ってみます!- 10月4日
退会ユーザー
うちもおそらく月の手取り同じくらいですが、食費12万は高いと思います😳もちろん、食材にこだわってるから食費は下げられません…という家庭なら全然良いと思うのですが、ママリさん自身も高いなー!と思っているということなのであればそこはやはり見直し必要ですよね😅
まずそこでは無いですかね?🤔
買い物は旦那さんに頼まないようにして、土日も手を抜きたいならデリバリーは高いから近くに買いに行く…とかすれば抑えられる気がします🙂
保育料高い地域なんですね💦
うちの地域は1番高い階層で7万円なので8万は高い地域だなと思います(><)
うちは世帯年収は1300万くらいなんですが、大体1000~1500万くらいがプチ贅沢が多くてお金が貯まらない層らしいですよ🥲
-
はじめてのママリ🔰
やはり高いですよね😢
私自身は今の半分くらいにしたい気持ちなので、色々と見直してみます。
確かにデリバリーでなくお惣菜買うだけでもかなり減りますよね😣極力デリバリーなどに頼らないように頑張ります💪
わたしのところは都内なのですが、その中でもかなり高い方の地域見たいです😅
私も世帯年収同じくらいです!
まさにプチ贅沢をしすぎている感じです💦- 10月4日
青りんご🍏
うちは手取りで同じくらい。こども3人で、月20万貯蓄に回しています。保育料、エグいですね😱💦
育休中に色々勉強して、家計を見直して、復帰に備えるといいと思います。食費と保険はすぐに見直せそうです。
-
はじめてのママリ🔰
月20万貯蓄すごいです😭うちも本当はそれくらい貯蓄に回したいです💦
食費と保険はみなさまからのアドバイスを参考にさっそく見直してみます😣- 10月4日
yuuka.
見直しただけ偉いですよ!!
しかも問題点が見えてきたのでもっと可視化するといいと思います。
例えばFPにお願いして今後迎えるイベントとお金を表にしてもらい旦那さんととことん現実を見るのがいいと思います(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
我が家も一人目の妊娠の時に家計管理初めましたが、5年経ってやっと貯金などが軌道に乗ってきました!
固定費を削る、貯金と保険は分ける、生活防衛費を貯めて資産運用するのが大切だと
どこの本にも載ってますね🍀
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭自分のダメさにかなり落ち込んでいたので、救われます😭
FPに表を作ってもらったりできるんですね!私もFPに相談してみようと思います。
まずは固定費を見直してみて、現実的な生活をするようにしっかり考えてみます😣- 10月4日
サンサン
食費が高いですね😂
手取り65〜70万で、我が家は食費6万円です。デリバリー代は別で、月3000円です。だいたい、釜飯です😊外出先の飲食代(コンビニ、パン屋さん)は、レジャー費で月5000円の予算です。
食材は国産、なるべく無添加の調味料を購入しています。またウォーターサーバーのお水、コーヒー、お菓子などの嗜好品込みです。
上記の状況で、やっている節約法は、買い物の回数を減らすことです。
我が家は、週1でスーパー、別にパルシステムという宅配を週1で頼んでいます。予算は、その2回で1万円です。
買い物回数が増えると、やっぱり無駄なもの買っちゃいます💦
あとは、わたしは料理があまり好きではなく、フルタイム共働きなので、パルシステムのお料理キットを1セットは買って、楽しちゃってます👍
お米は、1年のうち6ヶ月間は、ふるさと納税定期便でゲットしていますので、その期間は、さらに食費が抑えられます。
Amazonのプライムデーで、コーヒーをまとめ買いしたり、楽天ポイントでお菓子を買ったりなど、セールやポイ活も活用しています😊
もし、保険が全て貯蓄型であれば、13万の貯金とあわせて19万円の貯蓄になりますが、ご夫婦でその金額でOKかどうか、ライフプランも共有しながら話し合うのがいいかもですね!
うちは、ライフプランを作ってFPさんに相談しました🤩
-
はじめてのママリ🔰
食費6万円で抑えられてるんですね😳デリバリーのお金などもあらかじめ決めておけば、無駄に頼むこともなくなりそうですね✨
まさに買い物回数が増えて、無駄なものを買ってしまっています💦土日どちらかに一気にまとめ買いはするのですが、平日の献立を考えていくうちに足りないものが出てきて、結局追加で買い出しに行ってしまいます😣
ドラえもんさんは1週間の献立まで決めて、買い物に行っていますか?
ふるさと納税やセールの活用、FPさんへの相談もやってみます!色々とありがとうございます😭- 10月4日
-
サンサン
ご返信ありがとうございます😊
1週間の献立を決めて買い物行ってます!
ただ、繰り返しになるのですが、元々お料理が嫌いなので、毎回本当に面倒くさいです笑
でも、自炊の方が栄養バランス、コスパがいいので仕方なく😂
お互い頑張りましょうね😊
パルシステム、離乳食も時短で用意できるものが、かなり多いので、お勧めですよ☺️- 10月4日
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
現実を見て本当にヤバいと思ったので、外食やデリバリーには極力頼らないように頑張ります😣
保険はがん保険、終身保険、積み立て式の保険3つに夫婦それぞれ入っているのですが、高いんですね💦相場をあまり分かっていませんでした、、、
保険も見直してみます!