
現在16週の妊娠中で、1歳2ヶ月の娘がいる女性が、友人の結婚式にどう参加するか悩んでいます。挙式には出席し、披露宴はキャンセルするか迷っています。感染者が少ない地域に住んでいますが、結婚式場は緊急事態宣言が出ていた地域です。皆さんの意見をお聞きしたいです。
第二子を妊娠中で現在16週です。
1歳2ヶ月の娘もいます。
今月末に友人の結婚式があり、挙式のみ参列、披露宴まで参列、キャンセル、とどうしようか迷っております。
結婚式場は先月末まで緊急事態宣言が出ていた地域です。
同じ県に住んでいるのですが私の住んでる地域は田舎の方なので
感染者が少ない地域です。
皆様ならどうされますか?
意見を聞かせていただきたいです。
- y.ki(3歳1ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

🐻🐢🐰
お子さんも一緒に参列する予定ですか?
どんな間柄かにもよります。親友と呼べるくらいの人なら娘さんを預けて参列しますね🤔そうでなければキャンセルします😌

まぬけ
悪阻は大丈夫ですか❓
コロナはもちろん心配ですが体調が良くないといって私だったらキャンセルします😔
体調が落ち着いたら後日改めてお祝いを持って伺うと
-
y.ki
悪阻は喉の違和感のみで落ち着いてきております!
やっぱりそうですよね💦😭
回答ありがとうございます♪- 10月3日
-
まぬけ
私ではなく旦那が12月に友人の結婚式に出席予定なんですが正直辞めてほしいです💦
すぐ、6波が来ると思っているので😣
おめでたい事ですけど、身内だけで静かにやってほしいとここだから言います😂- 10月3日
-
y.ki
12月だとまた緊急事態宣言が出てるかもしれないですよね💦
おめでたいことなので普段会えない友人に会いたいなと思っていたのですが、ご意見いただいてやめようかと思っております😭何かあってからじゃ遅いですもんね💦
ありがとうございます!- 10月3日

クマジー
私も今月末に友達の結婚式に呼ばれてました。一緒に海外旅行に行ったり、私たち夫婦お友達と旦那様とも一緒に旅行に行ったりするくらいの友人なのですが、泣く泣く断ることにしました😢
もし万が一、コロナに感染したら、受け入れてくれる病院がないかもしれないし、早産になっちゃうこともあるし、そういうのを考えて止めました😭
友達は何度も結婚式を延ばして、やっと今回挙げることにしたので、本当にすごく行きたかったんですが、お腹の赤ちゃんのことを考えると心配で💦ワクチン打ってても、コロナになる人も増えてるくらいなので。
本当に早くコロナが終息して、心配なく会えるようになりたいですよね。
-
y.ki
こちらで皆さんの意見聞かせていただいてやっぱりお腹の子と娘のためにもキャンセルしようかなと思っています💦😭
早く何も心配することなくいろんな人に会いたいですよね💦
コロナがなかったら何も心配することなかったのになとコロナを恨んでいます😢
回答ありがとうございます♪- 10月3日
y.ki
もともと娘は主人に預けて参列する予定でした!
学生時代一緒にいることが多かったので悩んでいます😞
回答ありがとうございます♪