※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yママ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りをするときにミルクを吐いてしまう問題があります。その後、どうしたらいいか教えてください。

最近寝返りができるので、隙あらばします。
ですがミルクをゲーと吐いてしまいます。
毎度少量です。
寝返りを飲んですぐや、落ち着くまでさせない方法とかありますか?
吐かないもんですか?💦教えてください💦

コメント

3-613&7-113

しばらく抱っこしてる・バウンサーなどに乗せる、のどちらかにしてました。

  • yママ🔰

    yママ🔰

    ありがとうございます🍀確かにその手がありましたね‼️バウンサーしてみます😊😊

    • 10月3日
deleted user

吐いてました~😅
吹いたり、洗ったり、めんどくさいですよね😳
なので、私は、しの時期は、飲ませたら、しばらく、バウンサーにいててもらってました😊
ベビービョルンのバウンサー使ってました。

  • deleted user

    退会ユーザー


    バウンサー乗せてて、自分はご飯食べて、とか、後片付けして、とかやってて、静かになったと思ったら、寝てた。もありました🤣

    • 10月3日
  • yママ🔰

    yママ🔰

    ありがとうございます🍀そうなんですね😚そうしておくことにします!!
    プレイジムで上見ながら遊ぶかと思ったら遊ばなくて…(笑)🤣‪𐤔𐤔‬

    • 10月3日
  • yママ🔰

    yママ🔰

    いい子ですね🍀助かっちゃいますね·͜·

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上見てほしいのに、寝返りして、ってありますね🤣
    バウンサーの横にメリーを置いて、とかもやってました。
    あとは、そのうち、オモチャを日替わりとかで持たせて、とか🤣
    ポイ、ってされてるときもありましたが🤣

    • 10月3日
  • yママ🔰

    yママ🔰

    そうなんですね🍀バウンサー乗せてみました✨ありがとうございます·͜·

    • 10月3日