
コメント

☆totto☆
はじめまして(^ν^)
私は来月の頭に第二子を帝王切開にて市原の病院で生む予定です^ ^
私はすこし離れてるんですが大網に住んでます^^;
住所だと東金ですね( ◠‿◠ )
妊娠してから千葉付近には行けてないんですが、私でよければ仲良くして下さい^_^

桜
私地元市原で今千葉ですよ~🎵
お腹の子は同級生になりますね😆
-
みかん
おはようございます(^^)
地元一緒ですね!!
千葉市内ですか?すぐ隣なのにいざ住むかも、ってなるとどこらへんがいいのかさっぱりわかりませんヽ(;▽;)ノ
下の子同級生ですね♡上の子も近くて嬉しいです(*^^*)- 10月5日
-
桜
今は若葉区ですが何年後かは中央区です(笑)
千葉市幼稚園は市原より高いですよ~
保育園ですか?😁
便利なのは中央区ですかねー私は田舎が好きですけど😅- 10月5日
-
みかん
私も田舎派です‥笑
緑区のモリモリしてるところに住みたいくらいです。
若葉区も場所によってはのどかでいいですよねー♡
幼稚園ってやっぱり千葉の方が高いんですね。ゴミ袋も高いですしね〣( ºΔº )〣
上の子を幼稚園なり保育園なり入れたいんですけど、主人がいつ転勤になるかわからないのでまだ動けないんですよー(T-T)住民票自体はまだ神奈川にあって‥。
妊娠初期から私と子どもだけ里帰りして市原にいるんです。
いつかこの近くに住むのに、場所も時期もわからないのでモヤモヤしてます〜´д` ;- 10月5日
-
桜
転勤多いと大変ですね😱
千葉市ゴミ袋高すぎます(笑)
出産してから引っ越しも大変ですね😅- 10月5日
-
みかん
引越し嫌です(;´Д`A
実家に引きこもって主人に勝手に引越してもらいたいです〣( ºΔº )〣
市原も有料ですけど、千葉のゴミ袋高すぎてかなり悩みます‥悩んでも仕方ないですけど笑- 10月5日
-
桜
市原はスーパーの袋がゴミ袋につかえるやつあるから羨ましいです(笑)
- 10月5日
-
みかん
そういえば、千葉市バージョン見たことないですね。
アリオなんかは有料レジ袋で買えたりしますもんね!!
幼稚園代とゴミ袋代で市原に住みたい気もしますけど‥笑
なぜか市原は家賃高いんですよねー(−_−;)- 10月5日
-
桜
市原家賃安くないですか?
千葉なんか駐車場だけで5000円とかですよ
高いと7000円とか(^-^)
家賃も2LDKで70000くらいです😅- 10月5日
-
みかん
駐車場代‥!忘れてました笑
電車通勤で都内へ行くことへなるので駅近で探すと安いのは浜野・検見川、新しいのは鎌取、地味に駅から距離ある八幡宿が大体2DK〜3LDKで70000円くらいな印象です。
確かに駐車場代考えると千葉市内高くなりそうですねー(;´Д`A
家賃ばっかり見てました‥orz- 10月5日
-
桜
地元はうちと同じ家賃で戸建て借りれちゃうのでそのイメージがありました(笑)
やばっ
田舎過ぎですね- 10月5日
-
みかん
なんと戸建てが‥!
階段は怖いけど、子どもいると戸建ては魅力ですよねー笑
やっぱり駅近狙いなのがネックですよね、きっと
あと男の子2人になる予定なので絶対1階!!とかで探すとさらにヒット少なく‥(;´Д`A
でも集合住宅で階下にご迷惑かけるわけには‥orz- 10月5日
-
桜
暑いですね~
この暑い中幼稚園の運動会見学行ってしまいました😰
暑くてすぐ退散(笑)
つわりも今朝は落ち着いてたから歩いたけど久々歩きはヤバかったです😵早く完全復活したいーなかなかダメですね~😩- 10月6日
-
みかん
あっついですねー!!
明日は涼しくなるようですよ♡
ヤフー天気25度、アイフォン天気21度‥どっちやねん。て感じですけど今日よりは涼しいのは確実そうですね!!
運動会見学だったんですか!こんなに暑かったら大変だったでしょうᵋ₍⚬ɷ⚬₎ᵌ
お疲れ様です🍵
まだ悪阻の最中なんですね(゚o゚;;
早く落ち着くといいですね!運動会とかめっちゃ応援したいですものね♡
暑くて寒くて繰り返す時期なのでお大事にしてくださいね♡- 10月6日
-
桜
まだ入園してないからかけっこ終わったらさっさと帰宅しました~(笑)
今日は洗濯日和でそれだけはテンションあがりました- 10月6日
-
みかん
要所要所見れれば十分ですよね!笑
来年入園ですか?(^^)
最近天気悪かったですもんね!実家も干しきれないくらい洗濯機回してます‥笑- 10月6日
-
桜
4月からです
1人目つわりで寝込んだから3年保育で通わせると赤ちゃん出来たとき送り迎え出来なくなるかな~って計算して不妊治療しました(笑)- 10月6日
-
みかん
おぉ‥(^。^)
それならちょうどいい感じですね!!
私も早く決めたいです( ; _ ; )
けど、3年は無理そうなので乳児とイヤイヤ息子と1年過ごすことになりそう‥orz- 10月6日
-
桜
私は産んですぐ幼稚園バタバタなのでそれも体力的微妙です(笑)
みかんさん高齢出産って書いてあったけど35歳とかですか?- 10月6日
-
みかん
うぐぐ‥早く産まれてくれたら35でしたが、最近36になりました笑
そっか、予定日はまだまだ先ですものね!
暇すぎるよりは忙しい方が〜って思うんですけど、実際忙しかったら忙しかったで大変ですよねー〣( ºΔº )〣- 10月6日
-
桜
私より1つ先輩ですね😆
私は早生まれなので35歳で出産になります- 10月6日
-
みかん
わー、ちかーい!!
よくココで10代とか20代前半のママを見かけるので、地域が近くても歳離れてたら嫌かな?と思って動けません笑- 10月6日
-
桜
私もみんな若いな~一回りくらいちがうなぁとか思ってたので
昭和産まれでテンションあがりました~
タメの子みんな子供高校とか中学で赤ちゃん育ててる子なかなか居なくて(;´_ゝ`)- 10月6日
-
みかん
激しく同意!!
高校受験とか聞くと、
え、小学校だけじゃ飽き足らず中学校まで出とるんかい( Д ) ⊙ ⊙と‥笑
芸能界は結構高齢出産多いのに‥(੭ु ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭ु⁾⁾
赤ちゃんなつかしー、もう忘れちゃったーとか言われるとなんだか切なくなりますよねー‥- 10月6日
-
桜
あるあるネタです(笑)
相談してんのに忘れた~とか
バンボの存在にビックリされたり(笑)- 10月6日
-
みかん
最近はスマホで情報簡単に手に入っていいよね〜とか。
便利になったのは認めるけど、体力はないのよこっちは‥笑- 10月6日
-
桜
義理妹20代前半私より一回り以上若くて二人産んでるのに体型も戻り早くて私は危機感じてます😏
二人目は太れない…
太ったら戻れない…
運動会も走れるのか?
いつの間にかトレーニングが必要な年齢になってしまいました😩 ハートは10代なんですけどね~←これがおばさんですよね- 10月6日
-
みかん
ウチの義理妹は2つ下ですけど、子どもが中学生で子育てもほぼほぼ終わってるような感じです‥
従兄弟との歳の差が結構あって、焦っても仕方ないけど落ち着いてて羨ましいです。
出産はダイエットのチャンスて言葉を信じて頑張るしかないですけど、3人目は予定なしなのでがけっぷち感ありますヽ(;▽;)ノ
戻れる気がしないです〜💦
運動会もシビアですよね。
地面に向かって全力疾走して顔面スライディングしちゃいそう‥。
主人も年上なのであてにならないしヽ(;▽;)ノ
気持ちは若いです!同感です!ただ、若いのは気持ちだけなんです!笑- 10月6日
-
桜
いいと思います(笑)
4月からは人付き合いの闘いも待ってるのでダサい母ちゃんにだけはなれないです
若作り頑張らなくては😰
みかんさんの赤ちゃんがお座り出来るくらいに私はヒーヒー言いながら産む感じです
きっと帝王切開希望なんで憂鬱です- 10月6日
-
みかん
人付き合い()´д`()
幼稚園とか保育園とか入れたいなーと思うくせにいざ調べ始めると付き合いとか問合せしなきゃとか思って挫折しちゃいますorz子どもはもっと大変なのに。
周りのママは若いんだろうなーとか‥笑
帝王切開予定なんですか?!
聞くだけでドキドキします。ここ数日ドキドキしっぱなしです。- 10月6日
-
桜
私は裂傷がトラウマになっちゃって
まだ悩んでますが😩- 10月6日
-
みかん
普通分娩と帝王切開選べるんですか?( Д ) ⊙ ⊙
裂けちゃうとその後大変って言いますもんね。
想像だけで痛い‥💦
どうしよう、産むのが怖い‥!!笑- 10月6日
-
桜
主治医にトラウマだよね
もし次妊娠したらお腹から切って出してもいいよ
って言われてたので先生は忘れてるかもしれないけど安全に産める方相談して決めようかなと…(笑)- 10月6日
-
みかん
究極の選択だけど、選べるのはいいですね!
しかも知ってる先生なら話しやすそう♡
でも、どっちがいいかなー。自分で選ぶとなると悩んじゃいますね!- 10月6日
-
桜
裂傷第4度ググったら死者も居たのでゾッとしました
それ考えたら帝王切開かなって思っちゃいました- 10月6日
-
みかん
ググってきました((((;゚Д゚)))))))
なにそれ、どゆこと!
もしかして桜さん4度裂傷というのに‥?!
いや、3度でもかなり重いみたいですけど💦
ブログもあったけど、気になるところで更新止まってました‥
絶対帝王切開がいいです!!
読んでてお尻がキュッとしました‥下半身に力入らない感じ
痛怖い!!- 10月6日
-
桜
なんか産道と直腸の壁まで裂けたみたいで気付かなかったら
大腸菌が全身にまわって死んでたかもって言われました
7日絶食、尿管、点滴生活でした
産後陣痛より痛いからびっくりでした~
二時間半も手術されました
お尻は外科の先生作(笑)- 10月7日
-
みかん
おはようございます。
ご無事でよかったです⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้ホントよかった!!
大変でしたね(T^T)2人目の妊娠も怖かったんじゃ‥
7日の絶食も相当キツそう。でも腸の手術なら食べるわけいかないですもんね‥
帝王切開の方が安心な気がします!わたしなら帝王切開一択!てか、帝王切開ならそんな修羅場にならなそう。(未経験なのでなめてるかもですが)
もう一度産む時に手術した跡が‥とか想像しただけでググった時よりお尻がヒュンとします。- 10月7日
-
桜
返事遅くなりました~
私は痛みよりつわりの方が辛かったです😵
痛みはどれくらいだったかは忘れてるので😅
陣痛より痛かったのと恐い記憶だけ残ってます
私も痛い、痛いで暴れてたら旦那は退出させられ知らない研修医の手を握らされて…
あれだけはゴメンです(笑)
イケメンでも不細工でもない微妙なお兄さんでした(笑)- 10月7日
-
みかん
いえいえ、私が構ってもらいたいだけなので気にしないでくださいねー♡
暇だな、返事してやるか。ってノリで御の字です!!
ブサイクじゃないならアリじゃないですか?笑
私なら惚れっぽいので研修医好きになっちゃいそう。
って、旦那が病院に向かってる最中で、陣痛室にいてくれた実母にうるさいとかしっかりしなさいよーとかずっと怒られてたからかもしれません。
当時は優しさに飢えてました‥笑
そんな恐ろしく痛そうな痛みも忘れちゃうんですね!人体の神秘ですよねー!
ちなみに、産院は大きいとこだったんですか?
個人病院で、そんな裂けちゃったら処置できるのかしら‥とふと気になって。- 10月7日
-
桜
総合病院です🙆
私は癌の経過観察もあるので他では産めなくて~
だから産院のご馳走に憧れます
友達はみんな有秋台で綺麗な個室だし~
私は4人部屋😅
なんかあったときは総合病院は無敵みたいですけどね~
研修医(笑)
イケメンは恋愛対象外ですが目の保養になります😁- 10月7日
-
みかん
なんとΣ(・□・;)
そうだったんですか!
それなら慎重に診てもらわないと!重要ですね!
有秋台評判いいですよね!!
私も1人目の時口コミ見て一瞬だけ悩みました。でも、お腹痛くなってから向かうのには遠すぎ!!
ついでに友達が行ってた飯島さんも遠い!お部屋とかすっごく可愛いけど。ご飯とかめちゃ美味しそうだったけど。そもそも病院自体がオシャレだったけど。でも遠い(大事なことなので2回言いました)
と、何の用もなくすぐそこ総合病院です。もちろん無料の4人部屋ですっ!他に選択肢などない。
でも確かにご馳走とか素敵プレゼントとか憧れます!
けど、他を知らないのでそんなものかなと。セレブ感もサービスもなんもないですけど‥
隣の芝は見ません!!笑
近いのが1番!!ついでに総合病院だから気持ち安心。めちゃ診察混みますけど(;´Д`A
イケメン恋愛対象外?!
あ、でもちょっとわかる。見るだけでいいんですよねー!緊張しちゃうし、深く話して幻滅したくないのよ!←なんの話だ- 10月7日
-
桜
イケメンは心配です😅
うちは顔恐いから不倫の心配はゼロです(笑)- 10月7日
-
みかん
ウチも激しく無問題です!笑
頼りなげな、遊んでもつまんなそーーーなタイプです。
普段か強面だとギャップが魅力的じゃないですか?
怖そうに見えて優しいとか!
やだ、キュンとするー- 10月7日
-
桜
うち超冷酷ですよ(笑)
1度嫌った相手には本当冷たい
身内でよかった~っていつも思います(笑)- 10月7日
-
みかん
マジですか!!
なんてクール!!
喧嘩したら怖そうですね。汗
でもはたから見てたらスッキリしそう♡
あー、もう💢じゃあ、友達やめたら?
そんな嫌なら断りなよ!!
いく必要ないじゃん💢的なイライラはないですね♡
事なかれよりもさっぱりスッキリ!!- 10月7日
-
桜
あっ❗いつの間にか37週になったんですね~
そろそろ赤ちゃんに逢える感じですか?😁- 10月9日
-
みかん
こんにちは(^^)
今日から37wです。
3週間前から切迫早産で安静だったのですが、今日からモリモリ動いちゃいます。
早速母乳クラスに行ってきまーす!
1人目は破水からだったので、おしるしやら陣痛の数え方がわからなくてドキドキしますねー。
しかも1人目猛スピード出産だったので、間に合わなかったらどうしよう!!とか‥(;ↀ⌓ↀ)
出産、チョー怖い。- 10月9日
-
桜
二人目でも恐いですよね~
私は1人目の時に次の満月はいつかなーってドキドキしてましたよー
早産って言われてたのに出てきたの40w1d(笑)でした- 10月9日
-
みかん
私も満月10/16なのチェック済です。
多いってよく聞きますけど、本当なのかなー。不思議ー!!
早産言われても遅くなることあるんですね!
もちょっと気楽にいこーっと。
今か今かとドキドキしてて、身がもちません‥笑- 10月9日
-
桜
偏頭痛で2日くらいダウンしてました😱
私はやっと明日から5か月目突入です
二人目なのに胎動無くてかなり不安です
心臓動いてるかな?ってヒヤヒヤです😵- 10月11日
-
みかん
偏頭痛!お加減はいかがですか?
連休だったし、旦那様がお休みなのかなーなんて何も知らずうらやましがってました。
もう大丈夫ですか?
お腹にお子さんいらっしゃることだし、ご無理はなさらないでくださいね!!
胎動ないのは心配ですね!!
個人病院と違い総合病院ってちょっとしたことも聞きづらいところありませんか?私だけかな💧
大人しい子だと胎動が感じにくいって聞きますけど、大人しい子に当たったことないのでどこまで本当やら‥。- 10月11日
-
桜
上の子は18wで初めて胎動感じてかなり暴れてました(笑)
二人目って早くわかりましたか?- 10月11日
-
みかん
2人目はすぐわかる!て言われるほどはわからなかったです(^^;;
1人目より遅かったかも。。
出産もですけど、胎動も忘れてました。
お腹の調子悪いな〜程度のゴロゴロはありましたけど、あれは胎動だったのかな‥💧- 10月11日
-
桜
じゃあ気にすることも無いんですね😅
あと1週間で診察あるから心臓動いてたら何も気にせず暮らします(笑)- 10月11日
-
みかん
そぉですよー!!
気にしすぎるとストレスになるので気にしても仕方ない時は気にしないに限りますよ!
次の検診が来週なんですねー、最初のひと月ごとって長いですよねー。ちょっとやそっとじゃ質問の電話はしづらいし。毎週になると面倒くさいくせに‥笑
それまでにピコピコしてくれたら悩まないでいいのにね♡- 10月11日
-
桜
お腹変化なしですか?😁
私は調子にのって歩きすぎて
また出血し始めました~
火曜日診察だからそれまでおとなしく寝て過ごしまーす😱- 10月16日
-
みかん
こんばんは!
お加減はいかがですか?
ちょ、偏頭痛とか出血とか怖いからジッとしててー⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
特にお月様パワーはいまのところ受け取ってなさそうです。
次男坊花より団子派説。
私の検診は木曜日なので、行けるかなー出ちゃうかなー。みたいな毎日ドッキドキソワソワです。
茂原に行きたいけど遠いかなーとか(;´Д`A- 10月16日
-
桜
茂原?市原からなら40分とかですかね?😅
一人で行くのは不安じゃないですか!?(;´_ゝ`)- 10月17日
-
みかん
おはよーございます!
まさに40分くらいです!
茂原の
美味しいヒレカツ屋さんいきたい、美味しいたこ焼き食べたい、お安いおせんべい屋さん行きたい、って食べることばっかですけど笑
最近お腹が空いてお腹が空いてヤバイです。
病院が道すがらなので、荷物積んでくかなーとかでもそこまでするー??とか葛藤してます‥笑
道すがら言うてもウチから1番近い産院なので急いで戻っても30分はかかるし。
おせんべいとたこ焼きは持ち帰ればいいから産まれてから行けるなとか。
ドキドキソワソワのため動かない分考えるのは食べること‥orz
行くなら連れてってもらいます。さすがに陣痛きたらこわい⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้でも私の食欲のために使うのも。くぅぅ。- 10月17日
-
桜
産む前に沢山食べたらパワー出そうですよね~
私も息子もケーキより煎餅好きです😁
食欲の秋だし~
お米美味しい季節だし❤
ヒレカツもいいですね~✴- 10月17日
-
みかん
そう!食欲の秋ですね!!それなら仕方ない!!笑
ウチもおせんべい派です!って卵アレルギーですけど。あげたら喜んで食べそう。でも和菓子は嫌いみたい。
お米美味しいのは違いますよねー!
用もなく進む進む!!
いつもはパンだけどご飯にしちゃうー、そんでもって全部食べちゃうー!
あー、やっぱり行きたい‥笑- 10月17日
-
桜
入院セット持ち歩きで行くしかないですね~
- 10月17日
-
みかん
前駆陣痛なのか、お腹がズンドコ痛いので中止のお知らせです‥笑
規則的じゃないのできっと陣痛じゃないんだなーと思いつつもドキドキしますー。- 10月17日
-
桜
(゜ロ゜;ノ)ノ
いよいよですかね?
2、3日中には来ますかね~
緊張しますね😅
安産になりますように
。*☆∴。 。∴☆*。
。★*゚゚*★∵★*゚゚*★。
☆゚ ゚☆゚ ゚☆
★* *★
゚☆。 。☆゚
*★。 。★*
∵☆。 。☆∵
゚*★。。★*゚
゚*☆* ゚- 10月17日
-
みかん
わー、ありがとうございます♡
出る出る詐欺だったら申し訳ないッ!笑
と言いつつも胎動あるし、ズンドコ痛いのさっき痛かっただけだしなーーーんか嫌な感じです。
避けられないならプリッと出てきてくれたらいいのにー!!
焦らされてます- 10月17日
-
桜
男の子の胎動ヤバイですよね(笑)
次はまだわからないからドキドキ
たまーにゴロゴロしてると
しゃっくり?動いてる?って感じはするけどハッキリはわからず(๑•́ ₃ •̀๑)
明日は動いてる姿見れたら良いなぁって思ってます
2Dしかないからリアルさ無いけど- 10月17日
-
みかん
お、じゃあもうすぐビッコンビッコンし始めますね♡
胎動絶好調です(;´Д`Aヒレカツ行きゃよかったかな!ってこれから毎日言ってそう〜笑
明日楽しみですねー!!
2D、いつも説明されてもさっぱり理解できたことないです。
後期になってやっと
あ、人ですね。って感じ。笑
元気なのわかれば十分じゃないですかー♡- 10月17日
-
桜
性別わかるかな!?って少し期待しながら行ってきます
- 10月17日
-
みかん
こんにちはー。
性別わかりました??
私は、もうわかってますー!って叫びたくなるくらい男の子男の子と言われてます‥わかったっつーの!笑
破水ぽい感じがして、尿漏れですよと言われる覚悟で病院行ったら即入院になりましたー。
いつ出てくるかは謎ですがのんびりまったり過ごしたいと思いますー。
プリッと産まれたらいいなぁー- 10月18日
-
桜
ついに入院ですか?
私は性別わからずでも元気に動いてました~
旦那と息子も初めてのエコーに釘付けでした(笑)
日曜日の出血は謎のまま(笑)- 10月18日
-
みかん
えー、謎のまま( Д ) ⊙ ⊙
もうなければいいのよね、きっと。
お子さん元気で良かったです!!
うち、主人も息子もエコー見たことないかも。見せときゃよかったかなー。もう機会ないなー💦
まさに今入院中です。
すでに暇ー。でも何分感覚とかぶっちゃけよくわからないし、1人目もそうだったし、陣痛来る前から入院で良かったっちゃ良かったかなー。と。
でもチキン野郎だからナースコールしづらいー!どのタイミングでしたらいーのー(゚O゚)\(- -;- 10月18日
-
桜
体調大丈夫ですか?
私は戌の日詣り行って来ました❗
息子の時は同じ金額で晒しと御札だったのに今回は印を押した布1枚と紙札
裁縫苦手だけどチクチク縫い付けなくちゃです😵- 10月19日
-
みかん
こんばんは。
9:45から誘発剤使って16:13に2530gで出産しました()´д`()
イデデデデ、ギブギブ、アダダダダとつぶやき続けて、いざ破水したらそこから15分くらいでした。
朝からめちゃ苦しんだ気がしますが、安産らしいので2人目の安産祈願私もしておきますね♡
印押してあるとちょっと特別感ありますよね!
あ、千葉神社にお札返しにいかないとー💦- 10月19日
-
桜
*。٩(ˊᗜˋ*)*。
おめでとうございます~✴
お疲れ様です😆🎵🎵
ゆっくりしてくださいね~
私はあと5ヶ月マタニティーライフ楽しみます🙋
安産でよかったですね😍- 10月19日
-
みかん
ありがとうございます!!
すんごい苦しかったけど、出てしまうと物足りないような?笑
でももういいわー()´д`()ゲッソリ・・・
マタニティライフもっと満喫すればよかったなー!!
産まれたら覚えてろよ!的なことを言われる程度には満喫しましたが‥笑
退院が怖いですー- 10月19日
-
桜
写真のワンちゃんは同居ですか?
うちは猫居るのですがお婆ちゃんだからストレスで病まないか今から心配です- 10月19日
-
みかん
同居です。って実家の犬でほぼ実家に住んでるんで、同居でいいのかなー!
画像のはまだ子犬ですが、息子が産まれた時には13歳の老パグがいました。
息子に結構やられてましたけど、さすがに年の功かハイハイってあしらってましたねー。
猫ちゃんは飼ったことないですけど、仲良くなれるといいですよねー。
ストレスになったらかわいそうだけど、保護者みたいになることもあるしこればっかりは出てきてくれないと分かんないですもんね💦
あ、そういえば私今日裂けました。イメージ的にはお尻までいつてそうですが小柄だったのでそこまでじゃないわよ。とのこと。
いや、めちゃ縫ってたしほぼ尻だし!!
とりあえず座るのが痛いです😢
桜さんはこれがひどかったのか‥と思うとやっぱりヒュンとします- 10月19日
-
桜
暫く痛いですね~
少し経過すると糸が突っ張ってきて変な感じしました~
ワンちゃんやっぱりパグちゃんだ~
うちの弟がパグ飼っててめちゃくちゃパワフルです😵- 10月19日
-
みかん
ドッスンドッスンきますよー!!画像のはまだ子犬ですけど、成犬になるとリード持たせられないです💦
わたしも今痛い最中です。溶ける糸だけど、ツッパリ感が既に‥- 10月19日
-
桜
円座まるで意味なしでしたよ~
1ヶ月くらい普通に座れずでした(笑)- 10月19日
-
みかん
い、い、い、1ヶ月も( Д ) ⊙ ⊙
ひゃー、私なんて入院生活中に痛いだけで、寝られず憂鬱になりネガティブになり夜中シクシクしましたよ‥。前回はパチン✂️でしたけど。
今回どうなっちゃうのかしらー。昨日も寝られず細切れ睡眠で夢の中でずーっと出産してて、朝方鬱だったのに( ; ; )- 10月19日
-
桜
早く治りますように(*´ω`*)
明日から赤ちゃんと一緒ですか!?- 10月19日
-
みかん
ありがとございます( ; ; )
母子別室なのでのんびりまったりゴロゴロします笑- 10月19日
-
桜
お尻調子どうですか~
退院して暫くは実家ですか?
今日は我が家の怪獣がやらかしました😵
ウトウトしてハッとリビングに行ったらメダカの水槽が臭い
ギャー一面餌だらけ
ドジョウくんの餌をメダカにしかも大量にあげてしまった息子…
最悪です😱- 10月21日
-
みかん
しばらく実家で、注射の時期にだけちょこっと帰ります(上置いて)
後陣痛に苦しんでます〜💦
1人目はなかったからそんな言葉知らなかった‥。
でも痛み止めが裂傷にも後陣痛にも効くので一石二鳥です♡
とか言いながらも、気休め程度で効きは悪いです。と言われ‥暗示にかかりやすいわたしはお腹もお尻も痛いーーー!😂
メダカは無事でしたかー💦
ウチのも、おさかないるねー!って水槽に手を突っ込むので召されてしまいその後金魚飼うのはやめました(´・Д・)」
メダカ水槽をひっくり返さなかっただけヨシとしないとですね(゚o゚;;- 10月21日
-
桜
何でこうなった?って聞いても黙秘でした(笑)
謝らないし私のつわりが軽くなったら反抗期復活しましたー😰
「ママうるさい!こっち見ないでよ‼あっち行ってよ❗」
それに対してイライラする私…
今宵も怒鳴り声が響き渡る我が家でした(笑)- 10月21日
-
みかん
黙秘!!
やだ、気になる!笑
言えないけど、理由があるのね。きっと。
あっち行ってーはウチも言います。小憎たらしいですよねー笑
しかもつわりが軽くなったらって良いのか悪いのか(^^;;
天使の4歳児までもう少しの辛抱ですねー!!- 10月21日
-
桜
4歳児は天使なんですか?初耳😁
赤ちゃんがえりしないことを祈ります😢- 10月21日
-
みかん
魔の2歳児
悪魔の3歳児
天使の4歳児
ってイヤイヤ期を乗り越える!的な本に載ってましたよ♡
赤ちゃん返り怖いですねー。
私も退院後心配です( ; ; )
嫌な予感しかしないです!笑- 10月21日
-
桜
天使の4歳児信じて頑張ります🙋
私も5か月後には2児のママになる予定なので今から体力温存して来る嵐に備えます- 10月21日
-
みかん
うぬ、健闘を祈る!!笑
あーーー、そーだこうだったー。
あー、思い出したー。って言うのが多いのではないかと思いまする。
私がそうだから、桜さんは上のお子さんが大きい分更に‥。
でも、懐かし楽しいです♡
退院後は未知数ですけどね‥- 10月21日
-
桜
息子は赤ちゃんの頃楽だったので次が恐いです
またまとめて4時間寝てくれる新生児だといいなーって思います😅
添い乳グータラだったあの日が懐かしい~- 10月21日
-
みかん
えー、4時間も寝てくれるなんて聞いたことない(゚o゚;;
すごーい!!めちゃいい子じゃないですか!
言いにくいけど、そうそう4時間寝てくれる子はいないと思うの(小声)
添い乳憧れます。今の子にできたらいいなぁー。
もう乳丸出し生活でいいし!
でも欲してくれない⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้- 10月21日
-
桜
今は反動でかなりわんぱくです😱
乳丸出し(笑)
めちゃくちゃ楽でした~
賛否ありますが私はうまいこと添い乳でも起きてでもどんな体制でも授乳出来て最高でした(笑)- 10月21日
-
みかん
おはよーございます。
ウチも反動なのか新生児〜乳児はいい子で今わんぱくです。
添い乳はできなかったけど、お腹空いた以外泣くことがなかったです。
目覚めてもボーッとしてるかキョロキョロしてて、泣いてミルクあげたらコテンと寝て、オムツが気持ち悪いとも言いませんでした。
ミルクもごっきゅんごっきゅん飲んでブェーーーッフって勝手にゲップしたし。
‥その代わり未だにオムツ汚れても平気😂
💩出る前に教えてね。
わかった!(💩ぷりっ)出たよー。
出る前に教えてよー。
わかったよー!💩(略)
これは良くないか(^^;;トイレトレーニング進みません。泣ける〜
今は悪いですー。乱暴だし意地悪するしケチだしすぐあっち行ってーって言うし。
あれー手のかからない君はどこいっちゃったんだい?!
悪阻もなかったし、出産も「これが陣痛かしら?」ってゆーのから2時間半。体重もプラス4キロ、3200超で産まれていい子だったのに‥カムバーーーーック!😂
今回はどうだろー。まだわからないけど楽しみっちゃ楽しみですねー。とりあえず首すわってない子壊しちゃいそうでこわいー!でも軽〜い!上の子に負けずたくましく生きて欲しいわ。
とりあえず、上のは戦力にはならなそう(ˊAˋ)女の子ならお手伝いしてもらえたのかなー- 10月22日
-
桜
姪はうちの息子と同じ年だけどミルクあげたりあやしたりはよく動画で見ます✨
トイレトレうちオシッコは出る感覚を風呂場で教えて
2歳8ヶ月でけっこうすぐマスターしたけどうんちが苦戦で
1度間に合わずあと一歩~ってとこで失敗したらトラウマになったらしく足に💩やだぁーって号泣
そこからしばらくパンツからわざわざオムツに履き替えコソコソ💩しに行ってて
3歳の誕生日にこれはダメだとオムツを隠して
ギャン泣き息子をトイレに閉じ込めてするまで出さない❗を4日闘い可哀想だったけど4日で外れました~
同時に夜のオムツも外れて無事にパンツマン✋
トイレトレの本なんか役にたたずでした(笑)
今はご丁寧に鍵まで締めて夜中も勝手にトイレに行くから楽チンです- 10月22日
-
みかん
おおー!3歳で外れてるんですねー!!
ウチ甘いのかなー💦
幼稚園行くのにオムツ外れないとーと思ってるのにこのままだと3年保育はムリねーとか。
冬になると外れにくいって言うし、12月で3歳になってまうー💦
オシッコは行けばするけど、促さないと自分からは行かないですねー。ご褒美シールトイレに貼ってるんだけど、それも貼りたさに
1回量分けてしてるよーな(;ↀ⌓ↀ)小賢しい。
夜のオムツ外れもすごい!おねしょ系はしばらーくは仕方ないものかと(^^;;
濡れ感たっぷりオムツとか布のトレパン買ったけど、下の不快感訴えない分なーーーんとも思わないみたいで‥。
トイレトレーニングの本、ウチも今のところ該当なし‥
犬のきもちとかもそうだけど、そゆ本て例外多すぎますよねーーー!!全て例外なんじゃないかとorz- 10月22日
-
桜
うちは誰に似たのか潔癖ぎみで男の子なのにオシッコは拭くし
足に垂れたら大騒ぎだし
ちょっぴり不思議くんです
おもちゃは片付けないからキレイ好きでもないんですよ~🐵- 10月22日
-
みかん
フフッてなりました笑
まー、汚いよりは??
ウチもオシッコはふきたがりますねー。でも足に落ちても全然平気。
むしろこっちが
ちょちょちょ、待っ、アーーーー!てなります笑
せ、清潔とキレイ好きは違うからε-(◔ิд◔ิ;A)
キレイ好きで不潔よりは、清潔な方が‥笑- 10月22日
-
桜
二人の育児大変ですか?
頑張ってますか?😁
私は意味不明の発疹が出てビックリ中です
蕁麻疹かな?ストレスかな?みたいな…- 10月25日
-
みかん
こんばんは!
長男が微塵も弟に興味なく、構ってくれない私にも用はないらしく‥新生児育児に励んでいます笑
入院中にすっかり人見知りされーの、帰宅後も冷たいものです。
発疹大丈夫ですか?
痒いと辛いですよね💦
ただのポツポツならまだしも。いや、それも辛いけど。
母乳育児に心折れそうです。- 10月25日
-
桜
ママに人見知り可愛い~
うちもきっと冷めた感じになると思います😅
発疹は明日まで消えなかったら見せに行こうかなと思ってます😅- 10月25日
-
みかん
あら!まだ発疹続いてたのね∑(゚Д゚)
妊娠中は薬とか制限されるし、ひどくなる前に行った方がいいですよー。免疫とか代謝とか落ちてるっていうし。
桜さんのとこはお兄ちゃんが大きいから戦力になるかもですよ( •̀ .̫ •́ )✧
邪魔されないだけマシと思うようにしたら清々しく毎日過ごせてます笑- 10月26日
-
桜
寒くなってきましたね~
今年もカメムシの季節です😱
昨日は闘いました(笑)
お尻の痛みは消えましたか?😁
私の発疹はいつの間にか消えて
ました♪
なんだかんだあと4ヶ月で産まれちゃいます
いまだにつわりなのか調子悪い日ありますけど
なんとかもうすぐ6ヶ月でーす- 11月5日
-
みかん
こんばんはー!
発疹治ったみたいでよかったー!!何だったんでしょーね??
わー、あと4ヶ月ってクリスマスもお正月もあるし何だかんだで忙しく過ごしてたらあっっっと言う間ですねー!!マタニティライフさらに満喫しとかないと♡
そして、カメムシってそんなにいる???笑
私、遭遇しない年の方が多いと思うの。- 11月5日
-
桜
なんか秋の終わりくらいに日が当たるベランダに来ます
見つけたらすぐ殺さないと毎年来るらしく見つけたらアースジェットです😁
マタニティライフ…
今回は臨月まで吐くパターンかなと最近嫌な予感してます
つわりピーク時よりは元気ですけどね~
なぜか夜ムカムカしてきます- 11月5日
-
みかん
ひぃえー!あれって、うっかり触ろうものならエライこっちゃってさくらももこのエッセイで読んだ!アースジェットも小さい子いたらなかなか大変ですよね。触らせるわけにもいかんし(2つの意味で)
毎年来るって、なんかカメムシ内での情報共有してるのかしら(´・Д・)」
Gはそうらしいですよね!嘘か真か、見逃したら増えるとか捕まえて怒鳴りつけてポイってしたら来なくなったとか聞きます。でも後者はかなり怪しいと思うの笑
まれにツワリが出産まで続く人いるってママリに書いてあったー!
も、もしや‥?(;ↀ⌓ↀ)
ムカムカしてると1日というか朝が来るまで長いんですよね‥しんどそう( ; ; )横になっても作業しててもツラいねぇ( ; ; )
そういえば、抜糸後お尻の痛みはなくなったけど傷?はまだ痛いですーてか正座とかでカカトがお股に当たるとヒッ!て痛くなる。傷が痛いのかトラウマなのか‥謎です。- 11月6日
-
桜
お尻はけっこう時間かかりましたよ~😅
円座意味ないし授乳で座ると痛いからダラダラ添い乳(笑)
私は今体重との闘いですよ~
腰まわりかなり肉ついてきました~
お尻も貫禄出てきたし😅
今回は産後ダイエット大変そうです😱
ダイエット続かない人だから恐いです😏- 11月6日
-
みかん
やっぱりそうなんだ‥😱
普通には座れるけど、何か当たると痛いー💦
ダイエットが続かないのはみんなそうですよねー!私も私もーー!
体重は戻ったけど、明らかに2周りくらい肥大化してます。
一体どこの体重が減ったんだい?て感じです。もともとぽっちゃり(デブとは認めない)なので、多少減ろうが変わりませんけどね笑- 11月6日
-
桜
うちの母ちゃんが産後BIGになってるから危機感じてます(笑)
何としてでも肥満は避けなくては~😱
旦那に痩せなきゃ離婚❗って脅されてます(;´_ゝ`)
1人目骨盤矯正とか行きましたか?
私は行かなかったからお尻がサイみたいになっちゃって
今回は行こうかなと迷ってます😅
トコチャンベルトだけではアラフォーは引き締まらないのかなとヒヤヒヤで😅
義理妹なんか二人目産んだのにかなりスリムです
代謝大事ですね😩- 11月6日
-
みかん
骨盤矯正行ってないですー。
行ってみたいんだけど、何回通うのかなーと思うとなかなか怖くて行けません(´・Д・)」
とりあえず、1人目で膀胱脱になったので骨盤底筋鍛える本を買いました←買って満足- 11月6日
-
桜
風邪ひいてませんか?
北風寒すぎました~
こたつから出たくない季節到来です
お腹の中では大暴れ…寝れません(笑)- 11月9日
-
みかん
こんばんは。
やたら鼻水が出ます( ̄ii ̄)
が、他に何もないので花粉症かなー?と思ってます。何も思い当たらないんですけどネ☆
新生児といるため外界とはほぼ無縁の生活しています。でも最近お家にいても寒いです。
桜さんこそ体調いかがですか?
薬は飲めないし、思うように動けなくてお辛くないですか(゚o゚;;
暴れすぎて寝られないあるあるですね!笑
おかげ産後、胎児ロスになりました。そんな言葉知らないけど、産まれた子と同一人物だと分かってるのに、お腹に子どもがいなくなって寂しいんです。元気すぎたから喪失感が‥。胎動感じたい!!- 11月10日
-
桜
じゃ❗3人目も(笑)なんちゃって~
胎動はなくなるとたしかに物足りないですよね
あの感覚…
産まれたら可愛いけど残るのはだらしない体型(笑)
芸能人みたいにスリムになりたいです~
私は息子風邪ひいてますけど移らないように頑張ってますよ
あまり風邪ひかないからたぶん大丈夫です
つわりもつわり風な感じで夜しか吐かないのでなんとか大丈夫ですよ🎵- 11月10日
-
みかん
おお、夜だけならまだ‥いやでもしんどいねぇぇ( ; ; )
子どもには迷惑かけんけど、それじゃ桜さん休まらんねぇ( ; ; )
3人目がずーーーっとお腹にいるならまだしも出てきたら経済的に破綻します😂
子育てに優しい街に引っ越さないとー。でも、それだけじゃ生きて行けないわ。
ずっと妊婦ならやっててもいいんだけどな!って2人ともつわりがなかったから言えるんですけどねー。つわりがあったら2人目でも危うかったかもです- 11月10日
-
桜
つわり私も無理です😱
もう無理です(笑)
千葉市は子育てに優しくない街だから高いです
幼稚園も😅
いずれ千葉市に住まれるんですよね~?- 11月10日
-
桜
お久しぶりです(^ー^)
二人育児だいぶ落ち着かれましたか?
我が家は幼稚園の面接も終わり一段落です😅- 12月3日
-
みかん
こんにちは!返事できてなかったー!!
幼稚園面接行かれたんですね!
ちなみにどんな内容なんですか??
いずれ通る道なので気になります!- 12月8日
-
桜
うちが通う幼稚園は面接って感じじゃなくて
入園金支払い後に園長先生と先生と話す感じでした~
合否の面接じゃないからゆるーい感じなんです
障害あるお子様も通われてる優しい幼稚園なので🍀- 12月8日
-
みかん
そうなんですねー!!
幼稚園浪人になったらどうしようー!幼稚園って入れない子いないのかなー?!- 12月8日
-
桜
再来年からですか?
幼稚園はお勉強幼稚園以外なら普通に入れると思いますよ~- 12月8日
-
みかん
こんばんは。
そうですねー、引っ越しやら住民票やらオムツやらで年中からじゃないと入れません( ; ; )
4歳までにオムツ外れるかなー💦
幼稚園浪人はないのね、よかった!笑
落ち着きのない悪い奴なのでお勉強系じゃなくていいです(´・Д・)」
なんとなかなりそうならよかった!朗報ありがとうございます❤️- 12月9日
-
桜
エコー引っ掛かりました
来年早々千葉大で検診です- 12月22日
-
みかん
えーーー( Д ) ⊙ ⊙
それは心配ですね💦
わたしも昨日千葉大行ってきました。下の子のこども病院への紹介状もらって今日行ってきて、来月また行きます〣( ºΔº )〣- 12月22日
-
桜
赤ちゃん調子悪いんですか?
なんか大学病院って聞いただけで焦っちゃうけど
異変に気づいてもらえただけいいんですかね~
胎動凄いからそれだけ励みですけど…
本当山あり谷あり不安がつきないです- 12月22日
-
みかん
遺伝子レベルでの疾患がある可能性があるとか‥ヾ( ・`⌓´・)ノ゙
さっっっぱり意味不明です。
遺伝科ってなんやねーーーん。
エコーで引っかかったってことは、千葉大で診てもらって何か調べたりするんですよね?
何か原因というか、答えがわかるといいですね💦
そういう時は産婦人科なんですか?- 12月22日
-
桜
遺伝子科?
なんか難しそうですね…
我が家は周産期母性科に来て下さいって言われました
もし赤ちゃんに障害とかリスクある場合はきっと千葉大に転院かもしれません
いやぁ~
妊娠しなきゃそれで悩み
妊娠したらそれで悩み
産んだらまた悩みみたいな
人間一人育てるって奇跡の積み重ねですよね~
(;´_ゝ`)- 12月23日
-
みかん
周産期母性科??
それこそなんだか難しくて怖い💦
千葉大の遺伝子診療部でNIPT受けましたけど、異常なし。
それに引っかかる遺伝子の異常ではないんですねー、なんなんだ
なかなか妊娠しない人にはそれも贅沢な悩みかもですけど、でも悩みますよね〜(−_−;)- 12月23日
-
桜
千葉大行ってきましたよ~
綺麗すぎだし広すぎてわけわからなかったです(笑)
とりあえず経過観察になりました
四時間とかかかりました~(;´_ゝ`)- 1月4日
-
みかん
え、4時間は待ち時間ですか??
それとも検査に‥??
千葉大病院きれいですよねー。兄が入院してますけど、入院病棟もきれいですよー。
下のおそばやさん??は年季入ってる感じですけど。
マニアックな科なのか千葉大ですか待ったことがないです。
経過観察ですか。良いのか悪いのか‥💦
モヤモヤしちゃいますねー‥💦- 1月4日
-
桜
なんかそのまま出産もするのかな~って感じです
次回からは予約だから待たなそうですが
なれない場所でめちゃめちゃ疲れました~
駐車場有料にビックリでした(笑)
待ちはちょこちょこ3回呼ばれたので一時間置きくらいでしたけど
トータル四時間ちょいかかりました~
予約表にはしっかりハイリスクの文字が刻まれてました😏
性別も謎のまま出産になったらどうしよーってかんじです┐('~`;)┌- 1月4日
-
みかん
有料!!
そうだ、有料ですよねー!診察ないと高いことこの上ない。
しかも、暗くて狭いし。
千葉大のハイリスク産科の先生、1人目の息子取り上げてくれた先生なんですよー!
しかも、今2人目が通ってるこども病院の産科もその先生なのー。
でもレアそうなので遭遇はしなさそう。
覚えてないかもだけど、会いたいなー_(:3 」∠)_
予約ならスムーズに進むといいですねー。混んでました??- 1月5日
-
桜
お久しぶりです
昨日予約でしたがなんだかんだ三時間病院居ましたよ
青葉よりエコー長くて
性別も見てくれました~
今のところ女の子かな?って(о´∀`о)ノ
そして普通分娩予定らしくめちゃくちゃビビってます😵- 1月19日
-
みかん
おはようございます。
お久しぶりです!お元気でしたか?
寒いですね😵雪予報はどうなったのかなー😥
もうご出産は千葉大に決定ですか?しかも普通分娩(*ꀼꁞꀼ*)
事前にいかに前回大変だったか熱く語っておくしかないですね(;´д`)
女の子、羨ましいなー💕
ウチのは今、下が入院中です。
診察行ったらあれよあれよと入院になって手術して退院日未定です。うー、お互い心配は尽きないですね(;´д`)- 1月20日
-
桜
返信だいぶ遅くなりました~
次男くん手術したって大丈夫なんですか?
ビックリです😱
うちは1日に健診行ってきて女の子ほぼ確定で
身体のサイズも2000グラム超えたみたいです
脳室もギリギリセーフで保ってます(´д`|||)
産声聴くまでは不安で💦
小さいのに手術頑張った次男くん早く元気になれますように😢- 2月3日
-
みかん
こんにちは〜。遅くなりましたm(_ _)m
こども病院なんですけど、15歳まではウチにかかってくださいねー。それ以降は個人病院でいいですから。
とのことです。
えーーーー‥総合病院に通院ーーー??(;´д`)
て思ったけど仕方ないですね(^^;;
1日5回の目薬が面倒く‥大変です💦
でも経過は順調です♡
他にも色々疾患あるかもらしいのでまとめて診てもらえるならいいかなーと。
遺伝系らしいのでひたすら申し訳ない( ;∀;)
ふふ、女の子羨ましいな♡
桜さんとこの女の子もすくすく元気に大きくなりますように!!
いよいよ近づいてきましたねー!!- 2月12日
-
桜
息子さん目の手術されたんですか?
遺伝系って…
妊娠、出産、育児何が起こるかわかりませんね(>_<)
うちも無事に出てきてくれるか不安もあります
まわりに死産してる友達や身内も居るし本当恐いです
我が子は脳系リスクで障害は出ないだろうと予想されてますが
分娩の時に頭圧迫されて支障はないのかな~とか
考えたらきりがないですね- 2月12日
-
みかん
こんにちは。
そうなんです。
先天緑内障で生後3ヶ月弱で手術を受けました。
生後3ヶ月は病院で迎えました(´・ω・`)
全身レントゲンやら、落ち着いたら耳鼻科も行かなきゃらしくて‥。
とりあえず遺伝科と眼科は長いお付き合いになりそうです。- 2月17日
-
桜
妊娠中風疹とかにならなくても緑内障とかなるんですね😰
遺伝とか…本当どうすることもできないですよね
生まれる前からみかんさんとは色々お話していたので
自分の事のように感じてしまいます…
この前健診行った時に東棟行ってみたら
小さな赤ちゃんが何名か診察来ててちょっぴり切なくなりました
私は腹くくって普通分娩希望しましたが
頭への圧力で脳室はダメージ受けないのかな~とか我が家も不安はつきません😩
あと1ヶ月…ドキドキです- 2月17日
-
桜
脱千葉大…
いつになることやらです
娘は成長過程で障害出ないか観察が必要らしく1歳までは確実に通います😵
今のところは元気なムチムチ BIGbabyです- 4月30日
-
みかん
赤ちゃんらしいムチムチ感がかわいいですね♡
うちもだいぶ丸っとしてきましたよー!!
最初は鶏ガラでしたけど。
下ぶくれで、身体はそうでもないのにまんまるねーって言われるのが地味に悔しいですけど‥笑
何事もなく大きく成長しますように(>人<)- 5月1日
-
みかん
眼帯も取れてだいぶ見えるようになりました!
- 5月1日
-
桜
可愛い~
体重…うちは増えすぎないように注意されてます…
外出先で知らないおばちゃんとかに図々しくグイグイ来られてたまにイラッとします
よく知らない人の新生児に触れてくれるなと(´д`|||)
寝てるのにでかい声で「あら可愛い」とか顔のぞきこむし😰
まずは挨拶だろって思います
気のきいたお婆さんとかは
「小さい子は大変だね~まだ産まれたばかり?」って控えめに話し掛けてくるからこちらもそれなりに話しますけど…
最近はスタジオア●●の撮影スタッフにイラッとしました
うちの子頭気を付けなきゃいけないのに
寝てるの起こすのにグラクラ揺すられるし
何回も座り直させたりヒヤヒヤでした
もう2度と行かないと誓いました(笑)- 5月2日
-
みかん
こんばんはー!
旦那の実家から帰ってきました。
もーーーーーーヤーーーーダーーーー!!!
なんでお年寄りってあんなにやかましいのかしらねぇ💨
体重増えすぎないようにっていうのもあるんですねー!
赤ちゃんって大きくなってなんぼって感じですけど‥!- 5月7日
-
みかん
久々すぎて使い方がいまいち‥笑
送信してしまったー!
えー、そんな不躾なおばちゃんいるんですね!!
よっぽど可愛かったんですね!!
うん、そう思うことにしよう!
私もアリス嫌いですー。
笑わせますキャンペーンで、笑うどころかな泣き顔ばっかだったのに、見ようによっては笑顔に見えますね。うん、笑顔笑顔!!
笑わせますキャンペーンじゃないのかい。
お金はいいから笑わせてくれよ!と。
娘ちゃんは小さめ??
出産は大丈夫でした?
裂傷の話し聞いて怖くて怖くて‥でも今回は大丈夫だったのかな💦と気になっちゃった。
ログが多くて見つけられなかった(;´д`)
前に聞いてたらごめん🙇♀️- 5月7日
-
桜
確かにログ多くなりましたね(笑)
今回は裂傷大丈夫でしたよ
千葉大の丁寧さに感動しました(笑)
まっそれが普通なのかもしれませんが(笑)
娘は3300グラム超えてたので大きめでした
頭は産道ギリギリで1度引っかかりましたw(:_;)w
でも切開だけで産まれてくれましたー
出血止まらず分娩台で昼ご飯食べましたけど
(ノд・。)
産後骨盤底筋が弱りすぎて困ってます- 5月7日
-
みかん
おお、ご無事でよかった!!
丁寧なんですねー(*´◒`*)
うん、普通でもいい。丁寧なら←何様
3300!ちゃんと大きい!1人目そのくらいでちゃんと赤ちゃんだったー!!なんの話だ
てことは、千葉大通いが続くのは大きさは関係ないのね💦
小さく産まれてーとかそんな感じかと勝手に思ってました。
またもや書いたか忘れたが‥笑
上のが発達の疑いです。
下が小さめのー先天性のー成長遅めのーで、2人目は大変だぁーなんて言ってたらお前もか!!
しゃっきりせいやと言いたいとこだけど、原因わたしかもだし何にも言えねぇ。
幼稚園断られましたわよ。発達支援センター行け言われたわー。
骨盤底筋はじっくりゆっくり戻ってくって言うし焦ったらいかんですよ。
わたしなんて膀胱がまた垂れ‥←焦ろって感じ- 5月8日
-
桜
発達…
こればかりは色々成長しないとわかりませんからねー
私の幼なじみカウンセラーやってますよ~
まさに発達関係の事には詳しいです
みかんさんも色々大変なんですね(´д`|||)
うちはどうなることやらです
妊娠中の血流不足からの細胞欠落とかだとなんかしら出てきそうです(*´-`)
気長に観察していきますが…
先は長い~- 5月13日
-
みかん
おはようございます。
わー、近くに詳しい人がいると頼もしいですね!!羨ましい。
主人の転勤が延びて、千葉に来る予定はまだ先だったのに支援センター行くために住民票、私と子どもたちだけ実家にうつしました。
横須賀はコミッッコミで予約がだいぶ先になり場所も激しいとこで通うのが難しいと判断したんですけど、市原は市原でやっぱり混んでて最初は2ヶ月待ちでその次の予約はなかなか取れないから3歳検診まで待てば?て話しでした(;´д`)
そしたら、支援センターでのイベント(つっても体育館的なところで遊んで、みんなで輪になって歩く程度)でウチのだけ参加拒否の異常なヒステリックな一面を見せ、再面接決まりました。
それでもコミッッコミで1月半待ちましたけどね(;´д`)
下のは来月心臓の検査することになりました。うー、元気があればやんちゃでもいい。
‥いや、長男見てるとそうでもないか?‥🤔
葛藤です。
ちなみに次男は大人しくて寝てるのかと思いきやめっちゃ目を見開いてじっとしてる楽な子です。- 5月15日
-
桜
お元気ですか?
私は上の子の育児で苦戦してます(´д`|||)
メンタルもボコボコです(*´-`)
夏休みになったら5月に話したカウンセラーの友達のとこ行く予定です
第二火曜は無料開放で愚痴り放題らしくて(笑)
市原に帰省されて時間あればぜひぜひ(笑)
下の子は今のところ障害は出てなくて元気です
もう少しで7キロです- 7月5日

`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
私も30代半ばです!
緑区寄りの市原市住んでます。
-
みかん
わー、同じくらいで子どもも同級生ですねー!!
嬉しいです♡
私は八幡宿そばなので中央区です(^^)- 10月5日
-
みかん
間違えました。中央区じゃないです(汗
めちゃ市原です‥笑
強いて言えば中央区が近いかなー程度でした(;´Д`A- 10月5日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
八幡宿なんですね!
私もこの歳で恥ずかしいですが、人見知りでf^^*)
地元でないし、今は仕事もしてないので、知り合いもほとんどいなくて💧- 10月5日
-
みかん
私もです〜。
1対1ならまだしも、グループの輪に入れないんですよー。
治したいんですけど、今更性格までは‥笑
私も今は働いていないので‥。地元は地元なんですけど、結婚した子は残ってないし‥ヽ(;▽;)ノ
地元で孤独‥。なかなか切ないです。
話し相手は子どもと実家の親‥(寂)- 10月5日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
話し相手、私もしばらく旦那と、今うちに来ている義母だけ(´・ ・`)
早く子どももお話できるようにならないかなーと思ってますが、まだまだですね( .. )
でも、もうすぐ出産で、ワクワクですね~!
2人目だと、1人目のこと思い出してこわくなるものですか??それとも経験してるから、大丈夫!!って感じですか??- 10月6日
-
みかん
いや、めっちゃ怖いです!
怖くて寝られないです(本音)
おしるしって何?陣痛の間隔ってどんな感じ?どのタイミングで病院行くの?夜中でも電話していいの?堪えられそうな痛みでも?
とモヤモヤしてます‥。
1人目は昼間に勢いよく破水したので悩むまでもなく慌てて駆け込んだんですけど、今回はどうでしょう´д` ;
ってすごーくビビってます。笑
お姑さんと仲良しだといいですよね!少し気は遣いそうですけど‥頼れたら頼もしそう♡- 10月6日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
やっぱり2人目でも、ドキドキするもんなんですね!
義母は、いい人だし、家事もほとんどやってくれるんだけど、ちょっとうっとうしいですね…- 10月6日
-
みかん
ちょ、シーーーッ笑
開き直って甘えられればいいんでしょうけど、なかなか難しいですよねー‥ε-(´∀`; )
いいお姑さん、羨ましいです♡
長く居てくれる感じですか?- 10月6日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
8月中旬から、今月末くらいまでいます…うーん…
- 10月6日
-
みかん
想像より長期滞在でした‥笑
く、口出してこないなら御の字ですよね‥。やることやってくださるみたいですし‥。
なんか、お、おう、、(;ↀ⌓ↀ)って反応になっちゃいました笑- 10月6日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ですよね!?
早産になってしまったので、子供は今4ヵ月なんですが、もともとは8月予定日で、そのあたりからくる予定ではいたのですが、まだこっちに来る前に、旦那と義母が電話してて、「冬物の服送ろうかなって言ってる」って言われたときには、「はっ?何ヶ月いるつもりなの!?私聞いてませんけど」って言い返したのに!私の母にも「なんでそんなにいるの??旦那くんは何してるの??」と、なぜか私が怒られました(´・ ・`)
早く子ども保育園に入れて、仕事したい…- 10月6日
-
みかん
同じくですッッ!!
まだ産まれてないけど、私も預けて働きに出たいんですよー!!!
まだ住民票ないし、住所不定だし、そもそも産まれてないのでそれどころじゃないんですけど‥笑
可愛い可愛くない以前に、専業でお家にこもりきりっていうのが辛いんですよね‥人見知りのくせに。しかも出かけないくせに‥。自分でも面倒くさいとは思うんですけど。
冬服ーーーー( Д ) ⊙ ⊙
お義母さん長すぎーーー!!旦那さんのご実家は遠いんですか?
来たいならちょーっと見がてらちょーっと手伝ってくれるだけでいいのに‥ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、- 10月6日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
そうなんですよねー!早産で産まれて風邪とかも重症化しやすいみたいで、子どものためとは言え、ほぼひきこもり(*_*)
保育園入れたい気持ちはあるけど、見学とかよくわからないし、仕事もなかったら認可には入れられないのかな??仕事探せば、託児所もついてる職場もある気はするんですが…
住所不定って(笑)早く決まって、落ち着いてお子さんたち育てられるといいですよね!
旦那の実家は九州で、義母は1人で飛行機乗れないから、1人で帰れない…- 10月6日
-
みかん
お、お義母さーーーん(;▽;)
お迎えか送りが必要なんですね💦
そんな遠かったら長居したくなる気持ちもちょっとだけわかりますね!笑
簡単に行き来できないですし。
お手伝いに九州から‥すごくお元気でアクティブなお姑さん想像してます。て、手がかかるよりはいいですよね(汗
保育園見学とか支援センターとか謎ですよね!
このご時世にアポなしでほ、ほ、保育園に侵入して良いのかい?みたいな‥笑
仕事ないと入れられないって聞くし、入れられないと仕事決められないし、どうしろと(;ↀ⌓ↀ)
っていう問合せするのすら人見知りを盾にやりたくないダメ母なわたし。何から質問したら良いやら‥
主人は試験があったり夜勤があったりで産んだ後もしばらく別居なんですけど、住民票こっちにないから💉のためだけに神奈川行かないと‥。激しく面倒です(;´Д`A
2ヶ月も早くママに会いたくなっちゃったんですね♡
やっぱりすごく小柄な感じですか??
重症化しやすいのは困りますね💦- 10月6日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
早く産まれてきましたが、小さいだけで、元気です。早産児は、出生日からじゃなくて、出産予定日から数えて成長発達をみていくので、それでいけば順調ですね(^^)
問い合わせしたくないのわかりますー(笑)昔から、電話自体苦手。今は携帯あるから、直接本人につながるからいいんですが、小学生のころは、友達に電話かけるだけでドキドキしてました(*_*)もうすでに、諦め気味で、託児所付きの職場にしようとする気持ちが大きいです…でも、それだと仕事休みの日は預けられないんですよね…
💉で神奈川!!確かにめんどくさい!大変ですね💧- 10月7日
-
みかん
おぉ、そういう見方になるんですね!
じゃ今だと生後2ヶ月くらいの赤ちゃんの成長と同じくらいて感じじですか?
そしたら可愛い時期が長いですね♡
託児所付きいいですよねー!
ヤクルトくらいしか思いつかないですけど、探せばあるのかしら。
神奈川は神奈川でもはじっこなのでひたすら面倒k‥
横浜とか川崎ならプリッと行けるんですけどね。それでも面倒ですけど‥笑- 10月7日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
多分、2ヵ月くらいの大きさなんだと思います(笑)産まれたときは、2ヵ月も早くて…と泣きましたが、落ち着いてからは、みんなより赤ちゃんの時期が長く見られるわ(^^)と
確かに、横浜とかならアクアライン通ったらそんなにかからないかもですけどね(*_*)
希望の職種だと、あまりこだわりがなければ、結構託児所つきがあったりするんですよ~(^^)- 10月7日
-
みかん
そうですよー!!
今がイヤイヤ期だからか、ハイハイする前は可愛かったなー♡とか思っちゃいますもの。
可愛い時期が長いなんてご褒美展開ですよー!!
託児所付きならママ友とかそゆのなさそうでいいですねー。
仕事上の人付き合いは避けて通れないから諦めるとして‥。- 10月7日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
今は早くハイハイしないかなーとか、お話できるようにならないなーと思うけど、今は今の可愛さを楽しんだほういいんですね!!
ママ友~。うらやましいような、やっぱりめんどくさそうなような…
上のお子さんは、預けたりしたんですか??- 10月7日
-
みかん
そうですよー!
歩かなかった息子はもういないんだなーと思うと切なくなります。イヤイヤ期だから余計に!笑
走って逃げたりするとあの時はあんなに可愛かったのに!!!と。
ママ友欲しいんですけど、
子どもの繋がりの友達よりも、私自身の友達で子どもがいるって感じのが理想なんですよねー。
わがままですけど。
〇〇ちゃんママ、じゃなくてお子さんのいる▲▲さんて友達が欲しいんですよねー。
ってすっごくわかりづらいですね(;ↀ⌓ↀ)なんて自己中な私‥orz
上の子の時は、モーイヤー!お外出たいー!働きたいー!てなった時に実家に預けて短期で働きに出てました。
結婚前に派遣登録だけしてあったので、住所については触れずに‥笑- 10月7日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ご実家で見てくれるなんて、いいですね!!うちは、どっちも実家遠いから、あまり親は頼れなくて…まぁ、今は義母いますが
たしかに、子ども同士のつながりの○○ちゃんママじゃなく、普通の友達って、この歳になると難しいですよね
走って逃げるなんてまだ想像つかないけど、30過ぎての初めての子供だから、体力については妊娠中から心配してました(*_*)絶対ついていけないなーと- 10月7日
-
みかん
おはようございます(^^)
お互いご実家が遠いんですねᵋ₍⚬ɷ⚬₎ᵌ
どっちにも頼らず凄いです!
私に体力が(根性も)ないので、年寄りに鞭打ってます。私もちゃんとしないと‥orz
幸いどんくさいので走るのは遅いんですけど、力が強いです。
体当たりされると、ヴッ!!って思わず真顔になります(ↀ_ↀ)
難しいですよね!
会社で気が合う仲間が出来ても、同僚であって子どもは関係ないしご近所ってこともそうそうないし‥- 10月8日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
近所も、新興住宅街だから、小さい子は結構いるようなんですが、全然付き合いがないです(´・ ・`)うーん
そんなに力強い体当たり(*_*)想像できないー- 10月8日
-
みかん
主人はドスコイタックルって呼んでます‥笑
そのうちドカーンときますよー!
新興住宅地なんですね!街並みがオシャレそう♡
潤井戸南とか通るとオシャレでいーなーって目の保養してます♡- 10月8日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ドスコイかわいい(笑)
まさに、そのあたりに住んでたりしますが、バスも少ないし、予算が許せば駅近がよかったなぁ(´△`)スーパーも近くにないし、車ないとかなり不便(´△`)お酒飲みに行くのが好きなのに、店もないし…- 10月8日
-
みかん
おお、まさかの!
結構近いですねーヾ(◍'౪`◍)ノ゙
確かにあそこらへんはスーパーないですよね‥。ユニモも車じゃなかったら地味に遠いですよね。
ナフコ作ってる時に、スーパー出来たらここら辺便利だよねーってよく話してました。
飲みに行くのは駅周辺ですらそんかにたくさんないです‥⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้- 10月8日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
そーなんですよ!まだ、ナフコができると知らない時は、スーパーだといいな♩と思ってたのに、ナフコって看板見えたときのガッカリ感と言ったら!
でも、駅近くに住んでたら、いろんなとこ行けていいですよね(^-^)子どもいない時は、夫婦でちはら台駅まで30分近くかけて歩き(タクシー代もったいなくて笑)、千葉とか都内に行ったりして飲んでたんですが、もうムリですね~- 10月8日
-
みかん
なんて健康的✨
あのグイーッとした道なり右カーブの通りは桜の時期いいですよね!歩道も広いし♡
それとも歩きだともっと近道があるのかな。
関係ないですけど、京成ちはら線、めちゃ高いですよね( Д ) ⊙ ⊙
安くなればちはら台駅の周辺もっと栄えそうなのに‥。- 10月9日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
JRに比べたら、高いし、終電も早いですよね(´△`)でも、前に住んで他とこが、北総線っていうめっちゃ高い路線の沿線に住んでたので、千原線がそんなに高く感じてないっていう(笑)
桜の時期は綺麗です!でも、下を歩く時は毛虫に気をつけながら歩いてます(笑)- 10月9日
-
みかん
北総線ーーー!!!
アレはいかん‥いかんですよ。
新柴又の駅近のケーキ屋さんが好きですヾ(◍'౪`◍)ノ゙
高すぎて、ちょっと前に裁判になってましたよね!学生さんだかが代表で。
ハラハラと毛虫ごと‥。
ベビーカー気をつけてあげないとえらいこっちゃですねー!- 10月9日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おいしいケーキ屋さんあったんですね~☆ケーキ食べたいけど、おっぱいが詰まりやすくて、あまり食べられない(´・・`)最近は落ち着いてきたから良かったですが、詰まった時の恐怖といったら(泣)
裁判してましたね。私は、たった2区間だけの定期なのに、半年で8万5千円以上したような…交通費出てたから、良かったですが
虫が苦手なので、毛虫なんて落ちてきたらパニックですよ(*_*)でもやっぱり、男の子って虫とか家に持ってきたりしますか??こわいなー- 10月9日
-
みかん
ヒィ!おっぱい詰まると熱出たり、大変らしいですね!
1人目が母乳挫折して完ミだったので無縁でしたけど、今回は母乳で育てたいな〜。
ケーキダメなのか‥orz
2区間半年85000円( Д ) ⊙ ⊙
交通費出ないと働きに行けないですね笑
ウチはヘタレなので今の所大丈夫です。ミミズ出てきても大騒ぎなので、持ち込まれるよりはいいかなーと。
でも、ゴキさんくらいは退治できるようになって欲しいです。
すごい勝手ですけどね!- 10月9日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
母乳にこだわってたわけでもないんですが、NICU入院中は、家で搾乳してたので、量は結構多く出てて。でも、入院中は練習しても直接おっぱいからは全然飲んでくれなくてかなり悲しかったです(泣)退院してから、やっと飲めるようにはなったのですが、お酒飲みたくて、たまにはミルクにしてみようかなとおもってるんですが…
たしかにGは退治できるようになってほしいですね!男の子なら!ミミズでも大騒ぎなんて、かわいいですね☆- 10月9日
-
みかん
おお、量出たんですね!いいなー。
ウチは粉ミルク大好きで、荷物は多いしミルク代かかるし、フォローアップミルクも大好きでエラい目に遭いました‥笑
おっぱいマッサージ行って出るようになったのに、鼻息荒くやり過ごして早よ粉ミルクにせんかい。って感じで吸う気0。
助産師さんにまで強情すぎる言われましたよー💦
家族とか、託児所に預けられるのは大きかったですけどね。
私が退治できないから大騒ぎして、真似して大騒ぎしそうな気がします💦
私も退治できるようにならないと‥- 10月9日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
旦那がいる時なら、退治してもらうんですけどね~
せっかく母乳出るようになったのに、ちょっと悲しいですね^^;うちは、入院中で予定日前の頃は看護師さんにまだ小さいからね~、急に飲めるようになるから!とか言われたのに、予定日あたりになっても、のけぞってギャン泣きされるし、授乳室で、うちの子より小さい子でも上手に飲んでるの見て、涙が出てきましたよ(泣)
完ミだと、ミルク代月いくらくらいかかるものですか?- 10月9日
-
みかん
ピークで1万ちょいいってたような(;ↀ⌓ↀ)
毎日のことだから安めのミルクあげてたんですけどねー。
ウチのは授乳室で、ポーズでは咥えるけど鼻息荒く時間が過ぎるのを待ってましたorz
他の子が20gとか増えてるのに微塵も増えず。
粉ミルクあげるとジャブジャブ飲んで切なかったですねー笑
良い思い出ですけど。あ、良くはないか。切なかったです。
Gは旦那さんの仕事ですよねー♡でもいない時に出たらどうしよう!!まだ経験ないからわからないけど、見えなくなるまで見送ってしまいそう- 10月9日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
見送りは危険ですね~!またいつ出てくるかわからない恐怖が…!!
1万以上かかるんですか~(*_*)仕事辞めた今は、ちょっと痛い出費になっちゃいます(泣)母乳飲んでくれるおかけで、たくさん食べてても、太らないし母乳様々ですね^^;出るうちは、飲ませておこう!!
でも、お酒飲みたい(ノД`)- 10月9日
-
みかん
その方がいいですよ〜♡
嫌でもいつかおっぱい離れしちゃうんだし!
って母乳育児に憧れてるからそう思うだけなのかしら。
動機不純だけど、食べても太らないって聞くから母乳ダイエットに賭けたいのもあって‥
1人目の臨月の体重が、2人目の妊娠前の体重だったので‥orz
そのためならしばらくオールフリーで我慢我慢!
ミルクは重いし高いし、主人がアマゾンで定期購入してたんですけど、生活費からの支払いからだったら生活できませんでした!笑
えー、でもGやっつけられないᵋ₍⚬ɷ⚬₎ᵌあいつ、めちゃこっち目掛けて飛んでくるんだもの。。- 10月9日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
母乳ダイエットいいですよ~!
結婚前、もともと太ってたんですが、頑張って普通体型くらいにはなって。で、妊娠前は少し戻ってたんですが、今は人生で1番軽いですね(*´╰╯`๓)♬
あいつ、まだ動きがゆっくりなら許せるんですが、カサカサブーンってきますもんねー!- 10月10日
-
みかん
おはよーございまーす!
キャー!!羨ましい!!
私は、今のとこプラマイ0ですが今回のスタートが重かったので助産師さんにも「妊娠してるからって体重増やさなくていいから」て言われました(;´Д`A
これで生まれたらとりあえず-3キロくらいになるはず‥(๑•̀Δ•́)
はー、母乳出て飲んでくれたら家計的にもダイエット的にも助かるんですけどねー‥。
今日寒いですねー。このままGの冬眠願います〜(−_−;)- 10月10日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
あいつ冬眠とかするんですかねー??自分の実家は東北で、そっちに住んでたころは見たことなかったから、初めて見た時は、これが例のやつか!と思いました(笑)
プラマイゼロですかー!すごいですね!私は、初期のころ、病院行くたび2kgずつ順調にふえて、栄養指導されました。それからは、踏みとどまって、早く産まれたのでそんなに増えず、すぐに戻りました^^;- 10月10日
-
みかん
冬は見かけないけど、冷蔵庫とかエアコン周辺にいるとか‥〣( ºΔº )〣でも、見えなければとりあえずヨシです?!
東北なんですねー!北海道にはいないって聞くけど、東北でもあまりいないんですね!いいなー。でも冬は寒そう( •́ㅿ•̀ )
ちなみに北陸にはいました。関東なみに見かけました。築30年くらいのアパートだったから?
ハッΣ(-᷅_-᷄๑)ウチが汚かったのか?!
私も早く1人目の前に戻りたいー。
でも、その時ですら太ましかったからなー。どうせならもっとキューーーっと落ちないかなー
ってやっぱり母乳頼みしかないですね!笑
年齢的に落ちにくいし‥(*ꀼꁞꀼ*)厸…
年々言い訳ばっかり上手になってってます笑- 10月10日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
北陸も寒そうなんですけど、いるんですね(´・・`)きれいにしてても、出るものは出るから、しょうがない!きっと、汚いわけではないです(笑)
でも、歳とると本当に、若い頃とは違って、代謝は落ちるし、疲れるし( ´∵`)母乳で軽くなったけど、この食欲のまま、おっぱいやめた後がこわいですね^^;- 10月10日
-
みかん
噂には聞くけど、やっぱり食欲すごいですか?!
食欲普通でー、おっぱいあげてー、ぐんぐん減ってー♡て想像してるけど甘いかしら!笑
お、お隣さんちから来たのかもだし?←もはや人のせい
自分が退治できれば痛くもかゆくもないんですけどねー。
逃げられたら悔しいけど‥- 10月10日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ご飯食べて、お腹が空いてなくても、何か食べたい!!って感じで、おやつ食べちゃってます(´△`)だめですねー^^;でも、太らないから、調子に乗って食べ続けてます(笑)
きっと想像どおりになるはず!٩(ˊᗜˋ*)
もう母乳出てたりしますか??
ですね、お隣から来たからしょうがなかったですね(笑)- 10月10日
-
みかん
太らないから調子に乗って‥!くぅぅ、言ってみたいセリフナンバーワンです!!うらやましすぎますー!!笑
いや、さっぱりです。
乳捻り上げられて、涙のみジャバジャバでました‥笑
2人目だから放っておいてもフライングで出そうなイメージだったのでがっかりです。
勝手な想像で根拠はないんですけど‥笑- 10月10日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
太らないってか、体重は軽くなってるけど、実は筋肉が減ってるだけな気もしてきてるんですけどね(´△`)お腹の肉とか、たるんだまま(´・・`)妊娠したから、たるんだのが、もともとのデブが痩せたからそうなったのか??とにかくビキニは無理な感じですね|ω・`)
うん、私も2人目だと出そうな勝手なイメージでした^^;私はお風呂中ネット見ながらマッサージとかしてたら、すこーしだけ出て来て、調子のってしぼってみたりしてたから、早産になってしまったのかしら…と、後から思いました(笑)もともとお腹張ったりしてたのに、初めての妊娠で、母乳出ることに感動というか、おもしろくなってしまったというか…本当に出てくるんだ!!みたいになりました( ̄∀ ̄)そしてマッサージ、そんなに痛いんですね(*_*)私もマッサージ行ったりしてるんですが、詰まってたりした時は、開通したときに勢いが良すぎるのか、助産師さんの顔とか前髪に、母乳がぶっかかってて、申し訳なくなります(/ω\)でも、痛くはないんですけど、症状によって、方法が違うんですかね~- 10月10日
-
みかん
あらま!確かにおっぱいマッサージは子宮を刺激するからやりすぎたらいけない言われますもんね。
私も早産気味と言われたので37wからスタートでした。
まだ涙しか出ないので間に合うのかが不安ですけど。
全然出なかったら、退院した時にはスッカリ粉ミルク派になってるのでは‥( ̄◇ ̄;)マチガイナイ
裸を見せて歩くわけじゃないから、見えるとこだけ細けりゃオッケーじゃないでしょうか!!笑
しかも軽いなら数字でもニヤニヤできるし♡
どーでもいいことですが、結婚式でのお姫様抱っこに憧れて主人にお願いしたら「過積載になるからムリ」と言われました。
そこを頼み込んでしてもらったら一瞬で落とされた(投げられた?)上に腰を痛めてました。
「重いのは見てわかってたが、思いの外重かった。」
未だに言われますorz
軽くなりたいヽ(;▽;)ノ- 10月11日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
重いのは見てわかってたとか、過積載とか…ご主人!!ちょっと~!!そこは頑張ってほしかったですね^^;私は昔から太いし、普通の体重になっても、お姫さまだっこなんてムリだろと思って、考えもしませんでした~。
見えるとこも、たるんでるんですよ~、残念ながら…(´△`)筋力つけて引き締めたいものですね。そんなヤル気は全然ないですけどね(^o^)/
おっぱいは吸わせてれば出るようなるっていうし!出産前から、マッサージして頑張っているので、出るようになるのでは!?- 10月11日
-
みかん
おはようございます(^^)
私が痩せてもすでにトラウマになってるのでリベンジはなさそうです。ってもう今更お姫様抱っこなぞどうでもいいですけどね笑
確かにお腹とかタユンタユンになりますよね!
幸か不幸か、1人目の産後太ったためお腹のタルミはパンパンになりました‥orz
1人目もマッサージ通ったんですけどねぇ。でも、マッサージさえ行けば何となると甘えていたのもあるので今回は頑張りたいと思います(๑•̀Δ•́)
余談ですが、ダイエット食品は買ったら満足。それを飲まんと食べんと効果が出るものと思い込むタイプです!
ダイエットグッズもまた然り。買って満足♡
なので甘えちゃったんですよー。マッサージ行ってるし、痛い思いしてるし、お金かかってるし母乳はなんとかなるだろーとorz
敗因はわかってるので今回こそはー(つД`)ノ- 10月11日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
買って満足わかります!腹筋つけようと、張り切って買ったワンダーコアですが、1年以上放置してます…他にも放置してるダイエットグッズが(^o^)/
エステ行ってたときは、体重増えると怒られるから、頑張ってましたが、私は誰かに監視されてないと自分に甘くてだめですねー
嫌がられても、出なくても、泣いたらひたすらおっぱい出して口に入れとけば、いつか飲むはず!!- 10月11日
-
みかん
おお、ワンダーコアならできるかもと狙ってますが‥そうとも限らなそうですね!いつも通りのお蔵入りになりそうな予感がします!いい情報ありがとうございます笑
ってクビレディにすら座らない私が腹筋なんてやるはずもな‥略
もう乳以外あげない方向で頑張りたいです。
新生児にして痩せてきたら考えようかしら(;ↀ⌓ↀ)- 10月11日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
私は退院した後は、泣かれても嫌がられても、「これしかご飯ないんだよっ!飲めー!」って、やってました(笑)そしたら、もう哺乳瓶くれないのかと諦めてくれたのか飲みました(^o^)入院中は、哺乳瓶使うしかないし、そりゃ赤ちゃんは楽に飲めるほうがいいですもんね~
ワンダーコア、リビングに置いたらやるかも??違う部屋に置いちゃってるから、めんどくさくてやってないですね^^;- 10月11日
-
みかん
おお、量でるから出来る荒業ですね!笑
もう哺乳瓶からは飲まないのかな?
混合ってすごーく難しいって言いますよねー。
ハイハイするようになったらリビングワンダーコアは危険な感じしますよねー!
そうだ、クビレディもひっくり返ったら危ないからしまったんだ(^^;;
面倒くさくて座らなかったわけじゃないですよ!確か!多分‥そんな感じだったよーなーーー自信ないけど笑- 10月11日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
そうかー、量があったからできたんですね^^;貧血気味で、鉄剤の薬を哺乳瓶の乳首で飲ませてるので、哺乳瓶でも飲めるっぽいです。この前、試供品でもらったミルク与えてみましたが、普通に飲んでたし。特にこだわりがないみたいです(笑)これで、私に何かあっても大丈夫だなと安心しました( ̄∀ ̄)
た、たしかにお子さんが転んだりしたら大変ですもんね!しょうがない!めんどくさがりさんではないはず!- 10月11日
-
みかん
おお!じゃ混合イケますねー!!
なんてお利口さんなのー♡♡♡
飲みに行けるのも時間の問題じゃないですかー!
完ミだったので、ウチは飲みに出るの早かったですけど‥笑
今回はしばらくお預け予定です。
でも失敗したら悔しいからサッサと飲みでちゃおー💨
開き直って昼から飲んじゃおうかしら‥って成功する気がしないのはココだけの話し♡笑- 10月11日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
え~、実は飲む気じゃないですか~(笑)ちょっとちょっとー!!
でも、酔っ払ってミルクちゃんと作れるもんですか??慣れてないから、試供品使ってみたとき、めんどくせー!!ってなっちゃって…毎回やってるのすごいな~と思っちゃいます(*_*)- 10月11日
-
みかん
常にお湯とお水とミルクと哺乳瓶を用意してるので全然平気でしたー。
泥酔するほどは飲まないですけど、多分泥酔してもちゃっちゃと作れる予感!
い、いやいや今回は母乳で‥笑
でも、もし失敗しーので`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、さんが昼から飲みたくなったらユニモあたりどうかしら♡
いや、ぼ母乳予定でーすーけーどー楽しみがほしーーー- 10月11日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
やっぱり慣れてると簡単に作れちゃうんですねー☆泥酔したら、絶対ムリだぁ(*_*)てか、泣いてても起きなくなりそうだ私^^;
楽しみは欲しいですよねー。妊娠中は、産まれたら!!って思ったけど、産まれてもまだまだ我慢だったとは…入院中は、搾乳して病院届けてたんですが、なんせ量が出るもんだから、かなり余ってたので、2ヵ月くらいになるころにはお酒飲んじゃって搾乳して捨ててましたが( ̄∀ ̄)
ユニモにお酒あるとこってありましたっけ??あっ、ファミレスとかでも置いてるか~- 10月12日
-
みかん
おはよーございます。
久々のお天気ですねー!!
こないだユニモのサイゼで昼飲みママ友会(多分)やってたのを見かけてすっごい楽しそうだったのー!笑
乳児の泣き声って全然不快じゃないから確かに起きれなさそう!
夢の中で泣いてるなーで終了〜。
起きたら現実かい( Д ) ⊙ ⊙てなりそう‥笑
今日も母乳クラスです💨
涙より母乳の方が多くでるといいなぁー。- 10月12日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
サイゼでそんなのやってたんですね~☆お酒安いし、夜遅くなることもなくていいですね!おつまみ的なものもあるし
今日も、夜中授乳して、ちょっと授乳枕に置いといて、私トイレ行こうと思ったのに、そのまま自分寝てしまってて、息子が枕に埋もれて唸ってたのに気付かず寝てたっていう( ̄∀ ̄)
母乳たくさん出してきてください!!(^o^)/- 10月12日
-
みかん
ずーっと我慢してるプロシュートに飢えてます()´д`()
あらま!お疲れだったんですねー!
息子ちゃんが無事でよかった!!笑
今日も出ませんでしたー。
まだ産まれてこないってことねー。で終わりました(^^;;
こんな毎日ソワソワしてるのに。- 10月12日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
そういえば、妊娠中は生物とか食べないようにしてな…プロシュートおいしいですよね!
臨月ですもんねー!もういつ産まれてもいいんですもんね、ソワソワしちゃいますねー!出なかったのは残念ですね^^;
私は普通の赤ちゃんの半分の大きさで産んでも痛かったのに、みんなこの倍の大きさで産むなんて、しかも2,3回経験してるなんて凄すぎ!と思いました(*_*)- 10月12日
-
みかん
ご出産された時ははやーくから陣痛がきたんですか?私、1人目が破水からだったからおしるしからとか陣痛からとか想像つかなくて(੭ु ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭ु⁾⁾
ナマモノ食べたいー♡
生卵ごはんとかー明太子とかー食べたいのが山盛りです。
って授乳中ももしかしてダメなのしら!(;ↀ⌓ↀ)- 10月12日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
卵かけご飯は大好きだから、たべたくてしょうがなかったー!今はたまに食べてます。えっ、だめなのかな!?
30週で破水しちゃって、それから4日後に産まれたんです^^;最初から、結構な勢いで羊水は出ちゃいました(*_*)張りはずっとあって、どこからが陣痛かよくわからなかったです…4日後の夜中から結構張りが強くなって、まだ赤ちゃんも元気そうだから、帝王切開じゃなくて下から産んでみることになって、張り止めの点滴止めて。陣痛らしきものは、たぶん2,3時間くらいでしたね~- 10月12日
-
みかん
人によるというか、サイトによりますねー。ナマモノ‥。
情報量多すぎてわからないので、信じたいのを信じるのが1番いい気がしました←結論
破水からだったんですね!!
それはまたびっくりですね( Д ) ⊙ ⊙
破水=即出産てわけじゃないんですね!
正産期の破水ですらパニックになりましたもの。陣痛来る前から入院できたのはよかったですけど‥。- 10月12日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ほんと、わからないことネットで調べようと思っても、いろんなこと書いてるから結局どっちだ~??ってなります^^;
本当に破水したときは焦りましたよ~。最初は仕事終わって車の中でちょろって出たので、あら??漏らしちゃったのかしら私??テヘっ(/ω\)妊娠するとゆるくなるっていうし~なんて思ってたのに、またすぐに出てきて、うちに帰ってからも出てきたから、これ破水じゃん!!え!?まだ出てきちゃ困るんだけど!!ってかなり焦って、クリニックに電話しました~。とりあえずパジャマと携帯の充電器とか洗面道具がーっとまとまて、自分で運転していきました!- 10月12日
-
みかん
ひょー(*_*)想像するだけでパニックになりますー!
だって入院だってまだまだ先だし‥準備だってそうそう終わってないですよねー!!
そっか、破水なら自力運転できますね。まだ産まれてくるの先だし‥。
クリニックからNICUに運ばれたんですか?
千葉県内少ないんですよね、確か(o_o)
臨月になってから、陣痛が怖くてすっかり運転しなくなりました(^^;;実家特権フル活用中です。- 10月12日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
私も運転しながら、破水しちゃったってことは、陣痛きたらどーしよ!?って、思ってました^^;
実家いいですね~☆私も本当は里帰りしようかと思ってたんですが、遠いし、実家がとんでもなく山の中で病院もちょっと遠いからやめようと思って断念しました。実家の市内に産婦人科自体少なかったし、なんかあったときはかなり遠くの病院まで行かないといけなかったし
クリニックから、救急車でNICUあるとこに搬送されました!多分市原市内にはないのかな??私は千葉市のほうに運ばれました。- 10月12日
-
みかん
やっぱり怖いですよねー。
何事もなくてよかったです💧
里帰りせずに出産されたんですねー!
ウチは逆に自宅があるところがへんぴなところで、病院が市内の栄えてるところ(常に道路混んでる)か、南の市民病院くらいしかなくてこっちの方が道も慣れてるし。とサッサと帰ってきちゃいました。
今の産院もNICUないので、早産だったら千葉大か君津行きだって言われました💦
とりあえず何とかなりそうですが、何にもないならちょっとゴージャスな産院もよさげだなーと今更ながら気になってます‥笑- 10月12日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
そーですよね!退院したら、2人の育児で忙しくなるから、入院中だけでもいいところでゆっくり過ごすのも良かったですよね☆私も、個室がいいなぁとか思ってたんですけど、救急車で運ばれて、そのまま妊婦のICUに入れられ、生まれた後も特に希望も聞かれず大部屋へ…その分、一時金で私の入院費は全部まかなえましたけどね(笑)こんなに安くなるとは!!
- 10月13日
-
みかん
こんにちは。
37w検診でしたー。
小さめなのでまだお腹に入れとくようお達しがでましたが、そんな上手くいくのかなー(;ↀ⌓ↀ)
ちょっとオシャレなとこも憧れますけどねー。
でも、ド庶民だから素敵空間は居心地悪いかもだし💦と思って大部屋へー
1人目の時も夜間料金のみで全然かからなかったし。母子別室も助かっちゃったし。
大部屋言うてもプライバシーもなーんもないわけじゃないですしねー。だからか、友達も出来ませんでしたけど(寂- 10月13日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
検診おつかれさでした!
小さめなんですか(*_*)心配ですね( ´∵`)ちゃんとお腹にいてくれるといいですね!
私も、大部屋の人達、みんな赤ちゃんがNICUに入ってる人達だったし、市原の人もいたみたいだったけど、全然誰も話したりしてなくて、退院しちゃいました…でも、NICUでまた会ったりするんですけど、それでもそんな雰囲気なく。検診で通ってたクリニックの母親学級でも、そういう場もなかったし…- 10月13日
-
みかん
で す よ ね ー !!
心寂しいのは自分だけかもだし(o_o)
私の行った母親学級もそんなんじゃなかったですー(^^;;
オシャレ産院とかだとママ同士が乾杯してる写真とか出てるけど、若いし浮いちゃいそー。って言ってつい避けちゃいますねー。ちょっと羨ましいくせに‥笑
私的にはうまいこと留まってくれるといいんですが。
主人が、子供がいつ産まれるかわからないからと今週の出張断ったんですよー。そしたら出張期間中に産まれてくれたらいいけど、終わってからだと気まずいなーなんて言ってて。
明日までには難しいかも。まだ小さいんだって!って言ったら明らかにガッカリしてました笑
そんなん言われてもねー꒰꒪д꒪|||꒱- 10月13日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
そう言われてもですよねー。赤ちゃんが元気でうまれてくれるのが1番ですもんね!!気まずかろうが、なんだろうが、しょうがない!お腹の中の1日と、出てからの1日じゃ全然成長が違うみたいですもんね。大事に入れておきましょー!!
ママ同士乾杯か~!めんどくさいと思いつつ、確かにちょっとうらやましい^^;- 10月13日
-
みかん
ホントそう!むしろ出張行っちゃって良かったよ!!言えないけど‥笑
先週2400なのに、今週2500弱てどゆことーァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
馴染めたら、あー楽しかった♡
浮いたら、やめときゃよかったな。‥なんですよねー笑
行かなきゃわからんー。でも、行かないのを選んじゃう。
人見知り&チキン野郎を直さないと💧- 10月13日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
大きくなって、元気に出てくるのが待ち遠しいですねぇ☆
私だったら、そんなこと言われるなら、出張行けば良かったじゃん!!って言っちゃうかも…
ほんと、行動力&コミュ力欲しいですね~^^;もう、この歳になるとなかなか治りませんね( ´∵`)- 10月13日
-
みかん
おはよーございます!
切迫早産だったので、もしかしたら出張前に出てきちゃうかも〜。頑張って安静にするけど出張中かもねーって話してたんですよねー笑
正産期までは待っててくれ!から、もうちょっと待ってくれ!になるなんて‥orz
そそ、学生時代が遠すぎて話しかけ方がわからないヽ(;▽;)ノ
しかも息子も同じなのか、遊んでても誰か来ると
別に滑り台もうやめよーと思ってたとこだし〜って感じでさりげなく逃げてきます‥情けなか〜💧- 10月14日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
かわいい~息子さん♡ママのとこに逃げてくるなんて(*´ω`*)しかも、そんな演技までして(笑)
学生時代でも、隣の席の人に話しかけるの勇気振り絞ってましたけどね^^;仕事なら、必ず話さないといけないし、歳が近ければ自然に仲良くなったりしたんですけど(´・ ・`)
ですよねー、妊娠中は〇〇週なら、もし産まれても生きていける!とか、〇〇週になれば呼吸もできるようになる!とか、考えたりして過ごしてました。初期も流産にならないように…とか。産まれるまで、完全に安心なんてできないですよね( ´∵`)産まれてからも、心配は尽きないですが- 10月14日
-
みかん
ユニモとかアリオの広場でもそうなんですよねー。
いや、ちょうどブロックに足かけるフリして円を描いてダッシュしよーとしてただけだし!みたいな。
いや、めっちゃ今登る気だったじゃん!!と。切なくも少しイラッとしますー。
そうそう!職場ならねー!なんとかなるんですよねー!
席決まってるし。←すんごい重要
今か今かと毎日ドキドキしてます( Д ) ⊙ ⊙
生まれたら行けないからバイキング行きたいなー。でも陣痛きたらどうしよー!とか。
破水したらどうしよー!って買い物にすらビビって行ってませんーヽ(;▽;)ノ- 10月14日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
息子さんのその動き想像したら、なんだかニヤニヤしちゃいました(*´∀`)かわいい!
席決まってるとこ、確かに(( ˘ω ˘ *))でも、今までの仕事、立ち仕事で結構歩いたりすること多いんで席ないっていう(´△`)
外出中に、バシャーンって破水は困りますもんね(´・・`)常に夜用ナプキンとか??気持ち悪いかー。- 10月14日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
立ち仕事で、お腹の張りが頻繁で仕事休んだほうがいいと、医者に言われていたにも関わらず、もう少しで退職だし、座って休んでていーよーって言ってくれてたから、大丈夫かなと思って仕事してたら破水してしまって(´△`)私のばかー!!と思いました(´・・`)
布団まで汚れちゃうのはダメージでかいですね(´△`)服なら洗えるけど、布団は難しい(´・ ・`)私も病院着いたら動くたびに出てくるし、内診した先生の白衣まで飛ぶし。入院後は、ベッド上安静でしたが、ご飯は座って良かったので、2,3日は座るたびにビシャビシャ出てくるので、介護用の尿取りパットつけて過ごしてました(笑)- 10月14日
-
みかん
おお、立ち仕事だったら安静にしようがないですもんね💦
しかもお産まで2ヶ月もあったら大丈夫だと思っちゃいますって!
一気にジャバーじゃないとそんな感じなんですね!
正直、おもらしとちょろちょろ破水わかる気がしないです💦
でも座るたびとかならさすがにわかりますね〜💦
一応軽失禁用ナプキン常備してますけど、産まれてからも漏らしやすかったら困るわ〜笑- 10月14日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
今日も天気いい!
でも、たまーに破水気づかない人もいるみたいですよね^^;
けど、臨月って検診1週間ごとですよね??気づかなくてもさすがにその時に発見してくれますよ~きっと( ̄∀ ̄)
うちの息子は、朝から盛大なおならしてうんちお漏らし(泣)- 10月15日
-
みかん
こんにちは。お天気ですねー!
はりきってお布団干したら入るところがなくなりました( ິ•ᆺ⃘• )ິ
いつもグータラしてるのでどこで横になろう‥
朝から快便で羨ましい‥お、お天気で良かったですね(^^;;
ウチのは夜中にお腹痛いよーて泣いてました。お腹さすってたらいつの間に寝てて朝にはケロリ。
そして、夜中コッソリみかん4つ食べてたことが判明
そりゃお腹痛くなるわ(;ↀ⌓ↀ)
いつの間にか自分でみかんの皮むけるようになってましたー。
わー、成長したーうれしー(棒読み)
みかんは隠します。笑- 10月15日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
みかん4つも!!たくさん食べますな~^^;好物なんですね。おいしくて、止まらなくなっちゃったんですかね??夜中にコッソリ1人で食べるなんて(笑)
全然関係ないけど、やっぱり義母との生活ストレスだ~!!あっちは、気をつかって、泣いたらあやしてくれてるんだろうけど、私からしたら取らないでよ!!って思ってしまう( .. )私が食器洗ったり、トイレ行ったりした一瞬でもすぐに近寄っていかれるだけで、いやー!私が神経質なだけかもしれないけど…別に気にならないもんですか?- 10月15日
-
みかん
ガルガル期ありましたよー!
もー、実母にすら触られるのが嫌でした。
正直に、取られる気がするから私がお願いした時以外構わないで!って言ったら
本当に放ったらかされて、孫が可愛くないんだー!(大泣き)
ってなりました。
今思い出してもあの時の私めんどくせー!!笑
まだまだ小さいから可愛くて可愛くて心配になっちゃうんですよねー!!
心からお姑さんを嫌いじゃないなら落ち着くと思いますよ!
でもお姑さん嫌いだったら、何されても腹立つかも(;´Д`A
途中からは
わー、構ってもらえてラッキー楽チン楽チン〜て開き直ってました。
ミルクだから誰でもよかったし、逞しく生きろよ!てエール送る勢いで。
開き直れるまでは
あー、大丈夫ですー
お義母さんごめんなさいねー!私戻ってきたんで見ますよー!ゆっくりしててくださいねー♡
(あ、洗濯物乾いてるかしら?ちょっと見てきてもらえますー?)←ここまで言えたらいいんですけどねー笑
って悪気なくいたわるフリして他の部屋行ってもらいましょ!- 10月15日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
実母なら、まだ正直に言えますけど、触らないで!抱っこして欲しい時は言うから!なんて言えない(´△`)最初のほうが、なぜか抱っこしてもらえてよかったわ~、服も買ってもらえてラッキー☆なんて思えてたんですけどね。
今は、くしゃみしたその手で触らないで!服は私の好み無視かい、もっとかわいいやつあるでしょ、私のセンスかと思われちゃうじゃん(`_´) っていう、家事ほとんどやってもらってるくせに、私本当に自分でも性格悪いわ~って思うくらい、心の中で文句ばっかり思ってます( ̄∀ ̄)- 10月15日
-
みかん
くぅぅ、わかりますー!!
くしゃみした手とか趣味の合わない服とかーーー!
エプロンでパパッと拭いただけのたった今まで魚触ってた手で触らないでー!ちゃんと洗って!
そのフォーク、今使ってたじゃん!違うの用意して!
そんな至近距離で話しかけないで!
言えないですよね(;´Д`A
義実家行くと穴掘って叫びたくなりました‥笑- 10月15日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
うわー、どれも嫌だ!
昔はそれで大丈夫だったんでしょうけど、清潔とか感染とか意識が違いすぎ(´△`)
明日もいい天気みたいですが、赤ちゃん連れて散歩とか、いいところ知ってますか??- 10月15日
-
みかん
こんばんは。
ホント、年配の人はマイルールというか大らかというか。
自分の時はそうだったからーていうのありますよね。
お風呂上がりには白湯飲ませろだの言われますよー笑
明日もお天気なんですね!うれしー!!
ウチの子どもは他のお友達と遊べないので、お天気の日は放牧です。
今日は更級公園の広場で1人で遊んでましたヾ(◍'౪`◍)ノ゙
走るか歩くか転けるくらいしかしないですけどε-(´∀`; )
今だとおゆみ野あきのみち公園とかも良さそうですよね!- 10月15日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます!
更科公園、おとといちょっと行ってました!どこかで、知らないうちにお会いしてるかもしれないですね(*´∀`)
おゆみ野は知りませんでした~。行ってみよう!
風呂上がりの白湯は幸い言われてません( ̄∀ ̄)言いたいことはあるだろうけど、育児に口は出してこないので、気をつかってるのかもしれません。- 10月16日
-
みかん
おはようございます(^^)
ご存知でしたかー!ベビーカーでお散歩するにはいいですよね!道がキレイで。
アスリート並みにひたすら走ってるのがいたらウチかもです!笑
プロフ?の写真も更級公園でした!
あきのみちとあきのみち公園もお散歩にはいいですよー♡
住みたくなります笑
育児口出し不要はサイッコーじゃないですかー!
ああしなさいこうしなさいはあまりないのですが、昔はこうだったーとか誰々さんはおろしたのよ。とか言われるとイラッイラします。
別に聞いてないし、関係ないし、なんでそんなこと言ってくるんだ?
ヘーソーナンデスネー(棒読み)で終了ですけどね。- 10月16日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
アスリート並!!すごいですね!!めっちゃ走るじゃないですか(*゚▽゚)ノ子供って、なんであんなに動くのに疲れないんだ!?
ベビーカーで歩いてきましたが、ベビーカーだと気持ちいいからか寝ちゃって、結局自分の運動になっだけに(´△`)いつになったら、夜まとめて寝てくれるんだろう??
写真もその公園なんですね。ワンちゃんとの後ろ姿が可愛い♡
あーしなさいとかじゃなくても、昔は、とかいうのは、へー。だから何。と思っちゃいますね( ̄∀ ̄)- 10月16日
-
みかん
ホント、体力尽きないですね(;´Д`A
昼寝しないから放牧して疲れさせようとしてるのに、帰りの車で寝て自宅着いたらしっかり元気とかだったりするとorzってリアルになります‥笑
ドライブとベビーカーは気持ちいいのかよく寝ちゃいますよね〜。
あれ、私が歩きたかったんだっけ?とか私がドライブしたかったのか?と意義を問いたくなるようなあるある笑
母乳はお腹空きやすいから、ミルクに比べるとまとめて寝にくいって助産師さんが言ってましたよー!
まとめて寝てくれたらこっちもだけど、赤ちゃんも楽だと思うんですけどねー。なんで頑なに起きるんだろう?笑
本格的に寒くなる前に寝てくれるといいですね!
ウチは母乳成功したら真冬直撃コースかも‥(;´Д`A- 10月16日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
確に!車乗っけても絶対寝ます!振動がいいんですかね??
せっかく遊ばせても、帰りの車で寝ちゃうのかー( ̄∀ ̄)
そっかー、夏は夜中に授乳しながら寝ちゃって、気づいたらおっぱい丸出し!!なんてことあったけど、冬は寒くて大変になりそうだ…腹巻でもしといたほういいですね(´△`)
なんか、粉ミルクじゃなくて、液体ミルクも発売するかもみたいですね!!そしたら、もしミルクになっても簡単そうだな~。でも高そうだな…- 10月16日
-
みかん
こんばんはー!
今日晴れるの?晴れないの?あら晴れた!ってお天気でしたねー。
液体ミルク!
あれ、画期的ですよねー。
昨日のヤフーニュースでは日本では無理ぽいーて記事だったのに、今日のヤフーニュースでは2017年度からちょいと調べてみるね!て記事になってました。
一体一晩で何があった‥!!
普段は面倒なだけだからなくてもいいけど、災害時とかには絶対いいですよね。
お金が許せば普段使いにしたいくらい便利そうですけど‥笑
冬は、添い乳できればお布団の中で授乳もありですよね!
上のがいるからベビーベッドに戻さないとー、3時間おきに授乳ー、めちゃ寒ー、寝られる気がしないー笑
1人目の時は、朝起きたら枕元に空の哺乳瓶2本、隣に息子、主人はとっくに出勤。てことがありました‥笑
母乳で育てたい!‥けど、無理はしない。くらいまでモチベーション下がり中(;´Д`A
寒いの忘れてた‥- 10月16日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
無理はしないほういいですよね^^;別にどっちでも育ちますもんね!
ベビーベッドに戻すの、結構めんどくさいですよねー(´△`)何も考えないで、イケアで安いやつ買っちゃって、サイドが下がらないから、出したり戻したり辛い(´・ ・`)
液体ミルク、昨日はそんな記事だったんですね!本当に、何があったんだ!?- 10月17日
-
みかん
おはよーございます。
すごい雨ですね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
おお、サイドの下がらないベッドは下ろすのが大変そう(;´Д`A
ウチのはどっちだろ‥お下がりでまだ組み立ててないや。
1人目の時はサクッと一緒に寝ちゃってましたけど、ミルクだし乳幼児突然死にビクビクしてましたねー。確認がてら側に置いといた感じ
そーなの!なんか安全性の確認を各社に依頼だかするだかなんかで。でも実際出回るのにどのくらいかかるやらですよね(−_−;)
すっかり必要なくなってからになってそうな‥
温めるのとかどうするんだろー。チンしたら熱々になっちゃうし、冬なら冷たそう!- 10月17日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
雨ですねー(´・ ・`)今日は引きこもりになろう…
私も本当は横に置いて一緒に寝たいんですけど、妊娠前にダブルベッド買っちゃって、3人川の字で寝るには狭くて。ベッド買わなきゃ良かった~(´△`)布団なら落ちる心配もないし。でも、ほんと夜中に赤ちゃん持ち上げるの重いから、シングルベッド買ってくっつけようか、和室に布団ひいて寝ようか…
たぶん、ミルク必要な時期が終わってからでしょうね、液体ミルク発売は(´△`)- 10月17日
-
みかん
病院近いからいーかなーとユニブラしてましたー。
なぜかすんごーーーく混んでました。なんでだー
実家はベッドですけど、自宅は和室にお布団なんです。でも上の子がいるからお布団は危険(−_−;)
自宅に戻ったらどうしよう💦賃貸の畳にベビーベッドは危険!!笑
ぜーーーーーったい不要になってからの流通ですよねー。
そんな予感しかしないわ。液体ミルク‥- 10月17日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ユニモ??昨日行ってましたー!!
平日でもなぜか混んでるときありますよね?市原に引越して、最初のころ、駐車場がいつもいっぱいだったし、休みの日は市原市民みんな来てるんじゃないかと思ったくらい(笑)明日も雨かー
賃貸の畳でも、そのくらいなら大丈夫じゃないですか??
自分は保育園児のころには、親と別の部屋に、ベッドで寝てた記憶があるけど、その前はどうやって寝てたんだ?2人目だと、少しめんどくさいですねー(´-ι_-`)
液体ミルク、そうですねー(´・ ・`)- 10月17日
-
みかん
昨日!!
土日のユニモはえげつない混みっぷりじゃないですか?
駐車場入れず帰ることの多いこと多いこと(;´Д`A
平日しか行かないです。‥が今日はエライコッチャでした。しかも雨💦
でも中はそんな混んでないから不思議(;ↀ⌓ↀ)みんなどこいるんだ?て感じ。
上が乱暴者だし、下は赤子だし自宅戻ったらどうしよう。て主人に言ったら、戻る気あるの?と聞かれましたァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
そのうち転勤になるし、それまでそっちにいていいんじゃん?ていう感じで、助かるよーな少し寂しいよーな‥笑- 10月17日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
あらま~、そう言われちゃうと寂しいですね^^;戻ってと言われてもめんどうかもしれないですが( ̄∀ ̄)
ユニモ、謎ですね。外出中、お腹は大丈夫でしたか??お家から、産院近いんですかー??- 10月17日
-
みかん
確かに、帰ってこいて言われるよりはマシなよーな?!
でも1人目も雪降ってるから無理しなくていいよーて言われたよーな。
一応入院セットは車に積んで、母の運転で行きました〜。
ユニモからのが病院近いかも?
ウチからも近いけど、ユニモでたらすぐ見えるし、お家にいるより謎の安心感がありました笑
破水したらその限りではないですけどね(^^;;- 10月17日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
旦那さんも気をつかってくれてるのか、1人で楽しく過ごしてるのか??(笑)
ユニモ出たらすぐ見えるとは、もしや某総合病院!?だとしたら、病棟のほうはみたことないけど、新しくなっててキレイそうでいいですね~。お母さんと一緒に行ったんですね。安心だ~。入院セットもあって、準備バッチリじゃないですか(*´∀`)でも、まだ出てきちゃ困りますね^^;- 10月17日
-
みかん
一人暮らしが長いから快適みたいですねー。
あー、そうです!1人目もそこでした。その時はボロくてねぇー。
ちょうど工事中で入院棟だけはキレイでしたけど。
今は診察室もキレイになりました(^^)あと待ち時間もだいぶなくなりました。
最寄りの産院がそこなんですよー。1人目は心配だからとにかく近場で選んで、2人目は行ったことあるからとそこになりました。笑
サービス悪いよねーとかご飯イマイチだよねーとか言われますが、他を知らないのでそんなものかと思ってます〜。
とりあえず次のおっぱいマッサージが19日なのでそれまでは出てこないで欲しいなぁ。
せめて少しくらい母乳出てから産まれて欲しいわぁ- 10月17日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
病院の外来でマッサージしてくれるんですか??いーなー
私が検診行ってたクリニックでは、産まれれば母乳出てくるから、マッサージとかは後でも大丈夫!みたいな感じだったなぁ(´・ ・`)結局勝手にやってたけど。
私が出産したとこは、結構古くて、ご飯も普通の病院食の質素なもんでしたよ~(´-ι_-`)お見舞いにきてくれた友達にも、「こんな古そうな病院に見えるけど、NICUなんてあるんだね~」と言われた(´・ ・`)トイレのウォシュレットとか使うの嫌でした(´△`)サービスとか、ご飯とか、個人のクリニックのほうがいいでしょうけど、何かあったときに総合病院だと安心ですね!!
私も最寄りの小児科そこになるので、予防接種で行ってます。早産児だと、RSウィルスの予防接種もあって、流行月は毎月接種しなきゃだめで、クリニックとかだとやってないみたいで( ̄∀ ̄)- 10月17日
-
みかん
母乳指導とかは希望すればあるらしいんですけど、あまり力入れてなさそうなので別の助産院行ってます(^^)
そこの助産師さんは、母子別室の産院選んでおいて母乳育児しようだなんてーって感じですけど、姑に鍛えられたスルースキルで華麗にスルーです笑
病院ではマッサージとかなんの指導もないです。
とりあえず咥えさせとけばいい的な印象でした。
ご飯はもちろん他の患者さんと一緒なので、フッツーです。ふりかけ持ち込んで今日は何味にしようかなーっていうのが唯一の楽しみです(寂)
早く産まれると小児科も選ばないとなんですね〣( ºΔº )〣
本来の予定日過ぎたらどこでも行けたらいいのにね!
ウチは実は神奈川にかかりつけなく、おゆみ野の小児科にかかってます。
住民票さえうつしてくれたら定期接種もこっちで打てるのに(;ↀ⌓ↀ)
とりあえず1ヶ月検診は行かないとですけど、キレイになってからキッズスペースもあるし待ち時間ないといいなー。
小児科の待ち時間長いと余計な病気もらってきそうですよねー。総合病院だとなおさら‥(−_−;)- 10月17日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはよーございます。
ふりかけわかるー!私も、入院中旦那に買ってきてもらって食べてました!それまで、ご飯にふりかけかけて食べるってこと、あまりなかったんでしかすが、退院後はふりかけ常備してます(笑)
前に病院で働いてたんですが、産科のご飯は、普通より豪華だったし、なんなら食前酒みたいなのもついてたし、おやつにケーキみたいなのも出てたから、総合病院でもそーゆーもんだと思ってました( ̄∀ ̄)私が入院したとこは市立だったし、こんなもんかと思いましたが。
せめて市原市じゃなくても千葉県内に住民票あれば、市原でも予防接種できるみたいですけどねー。小さいうちは、頻繁に予防接種あるから大変ですよね(´△`)
ほんと、先月予防接種行ったら、結構咳してる子がいたので、なるべく離れて警戒しました^^;会計のときも、あまり老人にも近づかないようにしたり…- 10月18日
-
みかん
おはよーございます。
今日も晴れそうですねー!
私も退院時にはスッカリふりかけラバー♡になりました。
普段使いしちゃってます。小袋セット買ったから食べなれない味があるのが楽しみです。
だって、不味いわけじゃないけど特別美味しくもな‥略
おやつは出るんですけど、ケーキとか、チョコレートとか、ミルクココアとか、生クリーム的なのとか母乳にいいのかい?って感じのが1日2回‥。嬉しいけど‥笑- 10月18日
-
みかん
ああ、まだ途中だったのに‥⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
病院にお勤めだったんですねー!確かに立ち仕事なイメージあります。でも、何かあっても安心なような‥♡
そう!予防接種!
任意ならともかく、定期の実費はくやしーーー!!
総合病院はお年寄りも多いですもんねー。
ウチのは卵アレルギーだから、インフル打てなくて冬場に病院行くのめちゃ怖いですᵋ₍⚬ɷ⚬₎ᵌ
今回も、次男産まれたら長男を実家に置いて次男だけ注射打ちに帰ろーかなーと。- 10月18日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
私入院してたとこなんて、産後に1回だけ、昼食にマドレーヌがちょこんと一緒にのってきただけでしたよ~^^;産まれる前の安静の時なんて、ご飯しか楽しみないのに(´△`)
母乳で育てる人は、乳脂肪はこれからあまり食べられないから、今のうちに食べとけーってことなんですかね??- 10月18日
-
みかん
おおう、それは切ないですねー。
せめて生菓子にして欲しーわー!
ご飯でテンション変わりますよねーーー!!私も暇な時しょっちゅう献立見に行ってました。
半端ない食い意地。
産まれてからのオヤツだから、どーなんでしょうねー!
結果論ですが、ミルクの私にはありがたかったですけどねー笑- 10月18日
-
みかん
ははははは破水しましたー。
尿漏れと間違う量で尿漏れだと帰される覚悟で行ったらそのまま入院になりました〜。
プリッと産んできますー。っていつ出てくるんだろー?
明日まで陣痛なかったら誘発剤って言われたけどコワイーーーー!!- 10月18日
-
みかん
新しいふりかけ、何味にしようかなー♬て思ったら今夜はカツ丼でした‥orz
ふりかけたかった‥orz- 10月18日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
きゃー破水したんですね!!もうすぐ赤ちゃんに会えるなんて、楽しみ過ぎ&不安ですね(´△`)
私も退院のときの明細みたら、知らないうちに誘発剤使ってたみたいですが、大丈夫!と思います^^;
いや、カツ丼うらやましい(笑)食べれるとき食べといて体力つけときましょー!私も明日、予防接種でそこに行きますので、勝手に心の中で安産祈ってます!!- 10月18日
-
みかん
ありがとうございます!!
安産のお祈りありがたく受け取ります!!!
うー、こぅえー!!笑
誘発剤はッチョー痛いってイメージです。
主人がアクアラインのメロンパンを買ってきてくれるそうなので、メロンパン食べてカツ丼は献上したいと思います!!笑
絶対総合病院のカツ丼なんて美味しくないと思うの‥(小声- 10月18日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
痛いみたいですよね~^^;でも、どうにかなります!!
そっ、そうですね(*´∀`)メロンパンたのしみにしましょう!!ふりかけも、明日の楽しみにしましょう!でも、明日には産まれてるかも!?- 10月18日
-
みかん
夕飯のカツ丼、かったそーな卵とじにグリンピース乗ってましてよ、奥様。
メロンパン頼んでおいてよかったです笑
夜中にお産が進まなかったら明日の朝促進剤ですー。
今3センチちょい。
はー、ドキドキします- 10月18日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
あらまぁ、残念なカツ丼ね、奥様( ̄∀ ̄)
ご主人到着して、メロンパンはおいしく食べられましたか??(*´∀`)
自然に進んでくれるといいですね☆寝れる時に寝たほうがいいだろうけど、眠れませんねー^^;明日には赤ちゃんに会えるなんてドキドキですねー!!- 10月18日
-
みかん
ガツガツいきましたー
助産師さんに、ご飯食べられましたかー?と聞かれ
完食です!とテキトーに答えたので、陣痛来ても吐かないようにしないとと誓いましたわ。
ひとっくちも食べてません。笑
寝られないですねー。
暗示にかかりやすいからか、入院してるとなると今にでも陣痛くるんじゃないかと想像陣痛起きそう〜笑- 10月18日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
テキトーに答えた(笑)好きなもの食べられればいいんじゃないですかー!
誘発剤使われるよりは、陣痛こーい!!って感じですかね?2人だと早いって言いますしね☆- 10月18日
-
みかん
誘発剤は痛そうなので自然に来て欲しいんですけど、このままだと9時には誘発剤スタートだとか(;´Д`A
夜中に産まれるよりはいいのかなー、どうなんだろー??
夜中だとなんだか申し訳ないわぁー。
さっきから細切れ睡眠で産む夢ばっか見てる私‥笑
激しくどうでもいいけど、夜間料金て産まれた瞬間なのかしら?入院開始なのかしら?
いまいちよくわかんないけど、果たして次男は親孝行かどうか!?笑
お隣さんが何か機械つけてるみたいで、ビカビカビカビカ光が漏れててそれもまた寝られな要素‥←もはや他人のせい- 10月19日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようござます!
陣痛きてますかー⁉︎
お隣さんも寝れなかったんですね。
9時までもう少しだー(*_*)- 10月19日
-
みかん
こんばんはー!
9:45から誘発剤使って16:13に2530gの男児を出産しましたー!
いやー、ど偉い目に遭ったわよーもー()´д`()ゲッソリ・・・
本格的な破水きてからは15分くらいでしたが、それまで苦しむ苦しむ!
そして、点滴501mgの1mgが誘発剤なのねー。恐ろしい効果だわ(;ↀ⌓ↀ)
助産師さんが、人工的に起してるから容赦なく痛いわよねーって。そう言われた途端痛くて堪らない私‥
そして産まれた子が父に瓜二つorz- 10月19日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
きゃーーーー!!おめでとうございます&おつかれさまでした(*゚▽゚)ノ
やはり、誘発剤使用したんですね^^;大変でしたね!
予防接種しながら、この建物の中で今ごろ産まれたのかなー??まだ頑張ってるのかなー??なんて、勝手に思ってましたが、多分1番辛い時間だったのかな(*_*)
いやー、ほんとおめでとうございます!!めでたすぎ!
うちの息子も、2ヶ月半の入院中、ずーっと、会った看護師にパパ似ですねー!!といわれ続け、少しは私に似てるとこないんかい!と…(´-ι_-`)- 10月19日
-
みかん
ありがとございます!!
安産でしたねー♡
みんなモーダメー!って苦しんでから何時間も頑張るんですよー!
1人目が早かったから本陣痛来てから早いと思ったけど、やっぱり早かったわねー!!切る暇なく出たから裂けちゃったわねー。だって早いんだもんー。キャピキャピ
と言われました。
いやいや、めちゃ長いこと苦しみましたがな!!!
誘発剤のせいであって、あれは苦しみカウントに入らないそうです。
知 る か !!笑
きっと注射タイムは、
ヒーヒー、イヂヂヂヂ、アダダダダ、ギブギブギブ、次生まれ変わるなら男になるー!でも絶対女ならパンダになるー!て呟いてたころかと‥笑
パパ似ならいいじゃないですかー♡でも顔変わりますよねー!!
うちの主人、6時間もつきっきりで産まれて抱っこさせてもらった時に初めていった言葉は「お義父さん」でしたよ!笑
あたしの父に会うため付き添ってくれたんかーい!- 10月19日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようござます☀️
お義父さん(笑)
そしてなぜパンダ(*^艸^)
裂けちゃったんですか(*_*)きゃー!こ、こわい。そんなひどくはなかったんですか⁇- 10月20日
-
みかん
展開が早すぎてパチーンする隙がなかったそうです。
女性陣の中の男の先生、完璧空気でしたけどね(小声
最後縫ってくれただけです。
イメージ的には尻付近まで裂けた印象ですが、子どもが小さかったのでそんなでもないそうです。
見えないところだから痛ーくひどーく感じるみたい。
助産師さんたくさんいて、私は助産院で出産なのかい?て感じでした。
早いと思ってたからいっぱいでスタンバッてたのよー♡ねー♡やっぱり早かったねー♡いっぱいいてよかったよねー♡
ありがたい。
ありがたいがキャピキャピしすぎー!笑
不覚にも和みました。
パンダはあの巨体で産む赤ちゃん100gですよ!
絶対苦しまないと思うの。笑- 10月20日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
えっ、パンダってそんな小さい赤ちゃんなんですか(*_*)そりゃ、いいわ(笑)
和んだんですか(*´∀`)日中だったから、たくさん来たんですかねー??私のときは、助産師さんのほかに、産婦人科の先生2.3人、新生児科の先生、NICUの看護師とかいっぱいいました( ̄∀ ̄)
赤ちゃん、大きくなくて逆に良かったですね^^;- 10月20日
-
みかん
小さいからこそ裂けたらしいですよー!大きかったら引っかかるからハサミでパチーンだけど、小さいから無理やり出ちゃったーみたいな??
なんだそりゃー。
さすがに医療関係者大漁旗ですね!笑
ありがたやー!安心ちゃ安心ですけど、逆にえっ!そんなにピンチ?!って不安になってしまいそーな💦
お腹空いてガツガツ食べてるけど、もう子ども分取り戻したんじゃなかろーか😂
体重測定が怖いです。
私がパンダだったら子ども分の体重が増えよーが減ろうが大したことないのに悔しいわ。出産痛くなさそうだし←まだ言ってる- 10月20日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
小さいから!!逆に!?そーゆーパターンもあるのかー(*_*)
最初の体重測定こわいですよねー。全部出し切って(汚くてすみません)、軽そうなパジャマで挑みましたよ( ̄∀ ̄)自分で朝イチで測った(廊下に体重計置いてある)より、ちょっとだけ軽くなりました(*^艸^)
パンダ大好きですねー(笑)- 10月20日
-
みかん
だ、出し切って(๑°ㅁ°๑)‼✧
それイイネ!!って痛くなかったですかー!?
1人目の時どうだったかなーーー。
軽パジャマはあります♡
って、妊娠中に買ったから試着してないんだけどパッツンパッツンなのはなぜ?!笑
バリーンといきそうで、今日ロングカーディガン持ってきてもらいましたー。安物だから生地ペランペランで心なしか透けてるのー。つまり、軽い!!!笑- 10月20日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
痛いっていうより、おそろしかったですが…切っても地味に2~3週間痛かった気がするんですけど、裂傷だとどうなんでしょうか(*_*)
じゃあ、なるべく軽いやつ着て体重計乗っかりましょー(*^艸^)大仕事したんだから、お腹減りますよー!!私も同室者を気にしながら、ボリボリお菓子食べてました(*゚▽゚)- 10月20日
-
みかん
で す よ ね !!
超絶恐ろしいーーー!!⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
今座るのが痛くて痛くて‥。
でも皮肉なことに便座は痛くない。世の中のドーナツクッション、もっとTOTOを見習えばいいと思うの。INAXとか←どうでもいい
前回はパチーンだったから今回どうなんだろー?つきが悪いとか言いますよねー。
もー、先生たら女性パワーにやられるからーもー!笑
今日、母に甘いの持ってきてー!って言ったらみかんが届きました。
いや、甘いのと言ったけどちょっと想像と違う‥。
同室者、気になる!てか同室者がきっとみかん?!てなる‥笑
なんで匂うのにするかなー💦
ごめーんもしかしたら、甘いより酸っぱいよりかも〜。って
ど う で も い い わ 😂- 10月20日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ドーナツクッション使っても痛いですよねー。どう座っても痛い。傷ってキレイにしなきゃ治らないんじゃないの??ずっと血がついてるし、たまにおしっことかう〇ち付くのに、ホントに治るの、これこれ??って思いました。うまく力も入れられないから、翌日くらいにシャワー入ったとき、1人で脱衣所で転んだりして( ̄∀ ̄)
確に甘いものだし、体には良さそうですが。みかん!息子さんもこっそり食べすぎてお腹痛くなったみかん!そして、みかんさん!あれ??すごいみかん好きとか!?- 10月20日
-
みかん
おかしいわ。そんな好きだったわけじゃ‥いや言い訳はしまい。
当時名前決めるときに目の前に味のないシーズンにはまだ早いみかんがあっただけで安易につけた名前とはいえここまできたら
み か ん 大 好 き ヾ(◍'౪`◍)ノ゙
と開き直ることにします‥なんだそりゃー笑
ホントそれ!!
おしっこしてくださいねー!とか言われても、いやいや伝ったらどうなのよ!とか💩出なかったら下剤出しますからねー!とか怖いわー!ゆるくなって伝っ略
変にいきんでビッとかなったらヒィィ!ヒュンてなるー⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้- 10月20日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
みかん好きに悪い人はいない
(❁´ω`❁)たぶん(笑)
💩出すのこわい!でも、出さないで硬くなった💩出すほうがこわい!でも💩出すのこわい!のループがしばらく続きました( ̄∀ ̄)
つか、話の中に💩登場させすぎ私(´-ι_-`)
陣痛は痛いってみんな言うけど、その後のことも言ってよ~、予習してないわ~って思ってしまった。- 10月20日
-
みかん
わかるー!チョーわかるー!マジわかるしー!!
とりあえず、傷がくっついてからでいいかな?とかねー。
でも、ここでビビると痔主になりやすいとか⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
ところで痔主になったら婦人科でいいのかしら?それとも*科?←伏字のつもりが余計やらしい笑
後陣痛、ツラすぎるー!!わたし的には難産でしたが、お産が早い人ほど痛いらしい後陣痛‥そんな言葉知らなかった。
痛み止めもらったけど、イダダダダダダダ!!!
痛み止め、温める(靴下はいた)、うつぶせ、お腹にクッション(円座)やることやったけどイダイ!
痛みはお産をゴールにして欲しい( ; ; )- 10月20日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
痛いのは、マシになってきましたか!?2人目のほうが、強いらしいですよね^^;
今ごろ、ふりかけご飯食べてるのかしら??
痔になりやすくなっちゃうのかー。やはり出しとかないとですね( ̄∀ ̄)そして、そうなってしまったら*(←もう穴にしか見えなくなってきた、この記号)のほうでしょうね、、- 10月21日
-
みかん
おはよーございまーす!
夜中イダダダダダダダと言いながら気付いたら朝でしたー。アレー、後陣痛でねれなーいって旦那に送った直後(1分以内)の返信、今朝読んだー。アレー!笑
てわけで、痛みは良くなってるぽいです(結論)
ふりかけは、すき焼き味より味道楽の方が好みでした。
とりあえず、痔が怖いので朝から牛乳飲みましたー、が急降下したらどうしようー()´д`()- 10月21日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
痛みはだんだん軽くなってきて何よりです!痛いときは、痛み止め飲んじゃってもいいんじゃないですか( ¨̮ )1人でゆっくり寝れるなんて、今しかないし!!
赤ちゃんも元気ですか??そして母乳どうでしょうか!?
ふりかけ、どっちも好き♡
その2種類ローテーションで、子供入院中のときは、おにぎり作ってお昼にしてました(^ν^)
急降下こわすぎるー!お腹痛くて出したい!でも傷が(つд⊂)- 10月21日
-
みかん
母乳は、ゴッドハンド直伝マッサージしてますがさっっっぱりです!😂
1人目の時は、産んだ次の日石のようにカッチカチにおっぱい張ったんですけど今回はいつもどおりのタレンタレンです(´・Д・)」
あげはじめたら出るのかなー?全然気配ないけど。
ホントは昨日から授乳だったのに、延期になりました。
また粉ミルクに味をしめるベイビーがひとり増えてしまうのでは‥!!笑
あとは、のりたまと鮭とタラコのセットです♡
退院しても使うには小袋コスパ悪いのよねーでも飽きなくてイイヨネ♡
今、腸と牛乳と*が和平交渉してます。
出なくていっかー、怖いしぃ。うん、マジ出なくてもいいしぃー。出たらウチまじ切れるよ?でも、牛乳飲んだじゃん?そーだ、アタシ飲まれたー、仕事しねーと。たまにはサボってもいんじゃねー?じゃサボろっかなーぶっちゃけ下すのも面倒なんだよねぇー。じゃ、今日ナシでー。リョーカイ×3
なぜかギャル口調で平和に解決。
暇だとロクなこと考えないわー。
しかも全然解決になってない- 10月21日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
交渉の結果、ナシになったのかー!!*の主張が強いわー!!牛乳よわっ!!
1人目のときは、そんな早く張ったんですか!?私、結局入院中はあまり感じなくて、家で、これが張るってやつか!!と、感動しました。あげ始めたら出ますよーきっと。
小袋のふりかけ、ほんと毎食楽しみだったー- 10月21日
-
みかん
おおぅ、じゃ気長に待つわー。
張ったら出るのかしらー?
張らなかったら出ない?
自分の身体なのにさっぱり構造がわからんねー(´・Д・)」
よく赤ちゃんが吸い始めたら出るとか言うけど、セルフで搾っても出る感じでした??
お昼もふりかけなにしよーかなーてふんふん選んでご飯待ってたらカツカレーでしたorz
サラダのドレッシングはマヨネーズ。
子ども分あっとゆーまに戻るわ!!なんじゃいねー、カツ丼やらカツカレーやらー!!笑
今朝飲んだ牛乳はなかったことになりました。マジで音沙汰なしです。わたし、牛乳に弱いのに‥。
でもきっとカロリーはしっかり摂取してます。割に合わないー😂- 10月21日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
赤ちゃんに吸われなくても、搾乳でも出てましたよー
ほんとの少ししか出なくても、そのままNICUへ届けにいってました。3時間ごとに搾乳してって言われたけど夜はしっかり寝てましたけどね( ¨̮ )
カツ出すの好きですね( ̄∀ ̄)でも、1日のカロリーで計算すると、ちょうどよくなるように考えてるんでしょうけど。年寄りとか、そんなにカツが出てきても食べられるもんなんだろうか??
牛乳なかったことに!?なんてこったー。私も牛乳飲むと、お腹ギュルギュルになります(´△`)
なんだかデカイ地震あったみたいですねー- 10月21日
-
みかん
おお、搾乳でも出るんですねー!
いいこと聞いたー♡
吸われて出るようになって波に乗ってから搾乳オッケーなのかと思ってました。
NICUに運ぶのは退院してからも??だとしたらすんごーーーく大変そう。
入院中ならてくてく持ってきゃいいけど。
カツ多いわ。どうせカツならフツーの定食みたいなのがいいわー。
あ、茂原街道のかまやってカツやさんご存知ですかー?
あそこ、ランチがお得で美味しいですよー♡
ってカツ気分になった今お魚の夕飯運ばれました。
いきなりヘルシーに‥笑
牛乳は‥うん、まだサボってーら(*ꆤ.̫ꆤ*)- 10月21日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
かま屋!!釜でご飯炊いてるとこですよね??たまに行ったりします!!すごいお腹いっぱいになります(´ε` )
お魚か~。種類と料理の仕方によるな、病院の魚は( ̄∀ ̄)
やっとふりかけが活躍できますね。
搾乳でも出ますよー。むしろ、子供が入院してると、一生懸命搾るから、量が多いお母さん多いんですよねーって言ってました。私は退院してからも、毎日NICUへはこんでました。家が近い人は、授乳時間で、行ったり来たりしてたみたい(24時間いつでも、面会OKだったので)でしたが、私は1時間近くかかったんで、朝から夕方までぼーっとして過ごしてました(-ェ-)。o朝、家で搾乳して行って、直母で全然飲んでくれなくて、6時間くらいたってから病院で搾乳した時は、1回で300ml位出て、看護師が用意してくれた哺乳瓶の量じゃ移しかえるのに足りなくて、毎回すいません入りきらなくて…って渡してました( ̄∀ ̄)
牛乳がんばれー- 10月21日
-
みかん
そうそうそこそこ!
あそこご飯美味しいですよねー♡
ランチがないとチョット悔しいけどカツりたくなったら行っちゃいます。
おお、搾乳でそんなに!!
でも母乳あげてくれるのはありがたいですねー。
ココは問答無用で粉ミルクなのでおっぱいジャバジャバでも夜中は粉ミルクよー。
味しめちゃうよー💦
授乳始まりました。
乳出してるからか(物理的に)お腹空いてお腹空いて味道楽とのりたま2枚抜きしちゃいました!!
わたし、こんな贅沢したの初めて!!笑
まー、母乳出てない上に飲む気もないようですけどねー😂
退院したら覚えてろー💨
テレビカードがないのでテレビ見れないのですが(寂)大地震どうなんですかー💦
ネットも重すぎてなかなか繋がんなくて⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
全て格安スマホが悪いと思うの。- 10月21日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
格安スマホ気になってるー!!番号も変えなくていいなら、格安スマホにしてみたいと思ってるんですが。アホみたいに高いじゃないですか。キャリアメールがなくなっちゃうのが、めんどくさいよーな…実際、メールあんま使ってないけど( ̄∀ ̄)大地震は、熊本みたいなすごいひどい感じではなさそーですよー。TVカード、地味に高いから、本当はだめなんだろうけど、お風呂用に使ってたポータブルワンセグTVを入院中持参してました(・∀・)
そっかー、母乳あげてくれないんですね(´△`)出ないならしょうがないけど、出るなら搾乳したの保存してほしいなぁ。最初の乳が大事らしいじゃないですか。
2種類もふりかけつかっちゃうなんてっ。まぁ贅沢っ!!大盤振る舞い!!
ちょっとー!!カツ食べたくなってきたじゃないですかー!!- 10月21日
-
みかん
やっすいですよー!笑
私は2台持ちにしてますが、1台は話し放題の通話専用ガラケー月2000円。我が家には固定電話がないので電話は全てコレ。
スマホはネット専用にしてWi-Fiないとお外で重いけど700円くらいだったかなー。
父が楽天モバイル使ってるけど特になんの不便も感じてない様子ー。月2000円くらいだからauに比べてだーいぶ安くなってますねー。
Eメールが私ヤフーですけどね笑
出ないから悔しくないですよ♡でもホント出るならあげてほしい。どうせあげるなら、ねぇー。
退院まで使い切れないからいっかなー!ってセレブっちゃったけど、ハマったらどうしよう!!!この生活レベルは維持できないわ!(゚o゚;;
退院したらかまやいかないと!笑
私もサクサクしたくなりましたー♡あそこお持ち帰りできるんですよねー!!
ヒレカツが大きいので余ったら夜カツ丼にしてます‥笑- 10月21日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
うわー。惹かれるー格安スマホ。
通話とか大してしてないし、今なんて特にあんま出かけないから、ネットは家で使うのがほとんどなのに、料金取りすぎだぜー(´・ ・`)
持ち帰りしたことなかった!食べたいよう(´△`)
退院はいつになるんですか??- 10月21日
-
みかん
月曜日です!その足でゴッドハンドのところで母乳育児伝授してもらいます!!
えー、通話しないならいいですよー。
おウチの中で使うならWi-Fiあればサクサクだし。
お外では重いけど使えないわけでもないし。
私もサクサクしたーい♡
まー、今↑でサクサクって書いたからサクサクつながりで食べたくなっただけですけど笑
ミックスフライ最強説♡
授乳タイム今日の分終了しました。量出ればイケるかなー?と勝手に妄想♡
でも父に似過ぎて微妙な気持ちです‥(^^;;- 10月21日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
お父さんに吸われてるのは、たしかに微妙な気持ちになりますわ( ´∵`)ゴッドハンドで、出るようにしてもらえるといいですね☆市原市内に、そんなとこあったんですね~。私、探してもいまいちよくわからなかった(´△`)
ミックスフライ、いろいろ入ってますからね!でも、量が多そうで、あまり頼んだことがない( ノД`)エビフライもいいですもんね~- 10月22日
-
みかん
おはよーございます。
起こされ寝ぼけたまま血を抜かれしっかり起きました‥⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
どうせなら授乳タイムの直前とかにして欲しかった‥
ゴッドハンドはすごいですよ!何がすごいって、ぎぅぅぅぅって搾ると同時に乳よりも涙が多く出ます!
もー毎回乳出してるんだか涙出してるんだか‥笑
でも母乳も飛ぶほど出るように。(しつこいけど同時に涙も飛んどる)
ミックスフライは名前負けで(超失礼)エビフライと小さめヒレカツが3枚です。一口ヒレカツてゆーのかしら。決して一口じゃ食べられないヒレカツよ。
てか、エビヒレ定食に改名すればいい。余計なお世話〜(ˊAˋ)
うー朝からガッツリー。
想像だけなら完食できますね!
乳も出んと腹ペコで仕方ないですー- 10月22日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
寝起きの採血、なんて目覚めが悪い( ´∵`)
そして、今日は寒い。
ゴッドハンドすごいですね(笑)涙腺マッサージじゃないですか(´・・`)こわい!!でも、母乳出るなら…!!
うわーヒレカツ食いてー。もうすでにお腹すいて( ノД`)でも、冷蔵庫何もないから、ふりかけご飯のみになりそう(;▽;)
痛みはどーですか?
あ、今日も牛乳飲んだんですか?- 10月22日
-
みかん
今日は寒いんですねー。
入院してるとお外に疎くなります。1人目の時も肌寒い時に入院して退院時には極寒でしたわ。そのままユーターンするとこだった。
たった1週間でガラリと変わっててねーシミジミ
涙腺もキレイサッパリですよ( ; ; )
もちろんグゲゲガガゴゴゴと声にならない魂の叫びがこだましますが。
お姑さんとご飯ですかー?人がいるとなかなか手が抜けないですよね(^^;;
私も1人の時は大抵ゆかりご飯です‥笑
お股は治ってきてるのか、いつくかピリッとした痛みはあるものの座るのにかかる時間がすこぅし減りました。
でも、癖で「うーイテテ」と言ってしまいます。どこのオッさんだ。
牛乳は残してやりましたよ!!笑
未開封で返品したから持って帰って息子のオヤツにするがいいわ。(知らないおばちゃん宛のメッセージ)- 10月22日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
今は姑はいないので、テキトーに食べられます☆いない間、寝てよー!!と思ったのに、息子全然寝てくれねー((´д`))朝からうきゃうきゃしやがって
ほんと最近天気が変わりすぎて、体調おかしくなりそうです(´・・`)おとといは半袖でもいけたのにー。退院の日、Uターンしないでくださいね(・∀・)
知らないおばちゃんの息子行きになったのかー牛乳(笑)
みかんさんおもしろくないですか!?ホントに人見知りでしょーか!?- 10月22日
-
みかん
お姑さん不在!!!
羽のばしまくれますね♡
早速お子さん羽伸ばしちゃってんじゃないのー?!笑
お義母さんはまた戻られるのかしら??
おととい暑かった情報も知らなんだ‥。退院の日上着ないけど大丈夫かしら。ま、車だし駐車場の距離次第かなっ←謎の上から目線
グループとか新しいとこに入れない人見知りです。
多分1対1だとそんなでもないと思う。わかんないけど💦
ナイナイのお見合いよりも、出会い系みたいな?なんつー例えだ。
今、乳も出ないくせに乳張りと副乳がえらいことになってます。
もともと脇の下にぽよんとしたのが妊娠初期からあったんだけど、それがデカく固くなり、2つに増えました( Д ) ⊙ ⊙
脇の下に谷間できてます。
セクシーさのかけらもない谷間です。
母乳ダバダバ出たら4つ子までいけたかもしれん。
出るかわかんないけど笑- 10月22日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
あー、出会い系(笑)わかるわかるー(^ν^)相手が定まってたほうが、話しやすい。合コンとか苦手だったなぁ。昔。
駐車場、地味に100円とるのやめてほしいですよねー。外来患者くらい無料にしてくれよ((´д`))寒くても赤ちゃんしっかり抱いていけば大丈夫ですよ、きっと。
副乳あるんですね~(・o・)そして、そこも張るんだ!!すごいー(°д°)早く出るようになれー
姑は、昼過ぎには戻ってきてます。夕食準備してくれてます(〃▽〃)あははー- 10月22日
-
みかん
ウフフ、子ども見に主人が寄っても1時間200円デスヨ♡
どこで儲ける気なんでしょうね!主人はケチなので帰るの早い早い。いや、速いって言っても過言ではない←DOでもイイ。
ついでに主人が子どもで暖をとるでしょうヽ(;▽;)ノ
抱っこしたくてウズウズしてますからー笑
いつ副乳落ち着くんでしょうか。冷やすといいらしいので、ビンのジュース買って美味しく冷やしてみましたが飲み終わりました。
すぐ温くなるわであんましいいことなかったです‥笑
お姑さんお早いお帰りで‥。
チョットお出かけだったのね!- 10月22日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
速いのほうが、スピード感出てる~!
ご主人にとられちゃうかー(笑)かわいくてしょうがないんですね(≧∇≦)
ビンのジュースってあまりないですよね(・∀・)アイスノンとか言えば貸してくれるんじゃないですか!?でも冷やしすぎるとだめか(´△`)
すぐに帰ってきますよー(;▽;)
でも、あと一週間…!!- 10月22日
-
みかん
お、いよいよですね!冬服ないから仕方ないものね💦
でも意外と寂しくなっちゃったりして?笑
大変にはなりそうだけど、ストレスフリーのが大きいかしら。
冷やしましょう、言われたけど無料のお部屋なので冷蔵庫ないし(°_°)
冷蔵庫あれば飲み終わったデカビタ冷やすんだけどなー。
前回と700g違うので鶏ガラみたいで赤ちゃん感ないっす。しかも顔が可愛くない。
もー不憫で不憫で可愛い。但し顔を覗く。母性本能、変な部分がくすぐられてるみたい‥笑- 10月22日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
服は、ちょいちょいユニクロとかで、買い足してるっぽいですけどね( ̄∀ ̄)寂しくはならないですねー、きっと(笑)家事めんどくせーってなるぐらいでしょう。
あっ、デカビタか!確にビン。私、コーラとかのビン想像してました。
私なんか、1人目だし、周りも小さい子いっぱい入院してたから、普通の子と比較対照できないから、あぁこんなもんかと思ってました( ̄∀ ̄)
顔は、まだむくんでるだけかも!?また変わりますよー(笑)- 10月22日
-
みかん
あら、呼び止められ待ちだったりして♡やだ、可愛い!
うん、面倒くさいだけだから帰ってもらいましょう!笑
面倒くさい<<<超えられない壁<<<ストレス
こ、コーラの瓶(°_°)
確かになかなかないわー。前に不二家にあったっけなー。
レトロ感全開の横向きの自販機が‥。
うん、そうそうないよね☆
ましてや病院じゃまず手に入らんね!ビン牛乳のがまだありそう笑
とりあえず二重になりそうなラインはあったけど、まつげ少なっ短っ!とにかく顔がー😂
むくんでるなら早く治ってほしいわー💦- 10月22日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはよーございます!
むくみがとれたら、二重になってくれるんでは!?という期待。赤ちゃんって、ムダにまつげ長いから、そのうち伸びますって~
病院にそんなビンのやつ売ってんのかーなんて考えてた私、ばかー。デカビタとか、オロCとか全然頭になかった(〃▽〃)たまに飲むとおいしいやつ。
呼び止めても、飛行機のチケットもうとってあるので、帰ってもらうしかないですー( ¨̮ )- 10月23日
-
みかん
おはよーございます。
あら、チケット購入済!!
んまー、残念だけど無駄にするわけにはいかないから‥残念ネェェェ!
そそ、たまに飲みたくなる系!毎日はいらん。でも急に飲みたくなるなる。
今朝はパンでしたー。
そうきたかーーー!くぅぅ。
ふふ、そこまで飲ませたいなら仕方ない。飲もうじゃないの。
おばちゃんゴメンッ(意訳:牛乳いただきます)- 10月23日
-
みかん
あ、余談ですが母に
みかんとか匂いで迷惑かけるやつじゃない甘いの持ってきてよー。酸味とかいらないから!
と言ったら甘栗持ってきました。自分で皮むくやつ。
いや、甘いけど。酸味とかないけど。
病室で食べてる人見たことある??
「みんな(カーテンしめて)秘密主義だから」ジャネーヨ!!- 10月23日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
お母さんおもしろいー。絶対お菓子は持ってこねーぞ、みたいな(笑)
パンでしたかー。パンなら牛乳飲まないと!!おばちゃんはわかってくれます。
あー、もう今日も朝から鬱陶しい!自分のそばに置いておこうとすんじゃーねーよ。- 10月23日
-
みかん
ふふふ、いくらみっちりべったり側においてもあと1週間デスヨ。
ふふっあと6日、ふふっあと5日。
時間の問題で片手でカウントできるようになりますよー。
お姑さん寂しくて仕方ないんですねー。
お義母様、残念ながら寝返り(もうしてる?)もハイハイもつかまり立ちもアンヨも初めてのおしゃべりも全て私が見るんですからね!オーーーッホッホッ!
て高飛車になってみたらいかがでしょう。
あ、ついうっかり顔に出したらダメですよ!
ニヤニヤしちゃうからね。- 10月23日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
だめだーすぐ顔に出てしまうんですよ私( ̄∀ ̄)だから、抱っこしていかれたときも、かなり無表情でした。息子に「しゃっくりが止まらないねー。抱っこしよっかー☆ママに抱っこしていいですかーって」って言ってたけど、良かねーわと思って、返事しない私(-ェ-)。o
でも、さっきまでアカチャンホンポ行ってたんですが、また服買ってもらってしまったので、何も言えねー( ノД`)くそー。そして、どうせ一緒に行ってるんなら、選ばせてくれ。
今日はあったかいですよー!明日もこうだといいですね☆- 10月23日
-
みかん
グッ!その葛藤わかる!笑
しかもアカ本!ちょっとお高い!!
しゃっくりくらい止めさせてやってくだせぇ。
しゃっくりとまるし服ゲットだし一石二鳥☆
でも自分で選ぶならあんましお高いの選べないですよね‥笑
私なら同価格で、これも可愛いですよー!こっちの方が似合うかも!とか言うかな‥
(´-`).。oO(多分実際には言えないな
お、あったかいのか!明日も希望デース♡退院してすぐゴッドハンドに乳さらさないといけないからネッ☆
今朝から哺乳瓶上手くなって、さっき初めてミルク完飲して、おっぱいに見向きもしなくなった気がするけど、気のせい気のせい〜ε-(◔ิд◔ิ;A)
てかねー、傷がつっぱって痛くてここんとこ急に座れなくなったのよー←言い訳。
回診で訴えたら明日の内診で外しましょうか。外せる縫い方してあるといいんだけど。って。
ちょ、決まっとらんのかーーーい!抜けないバージョンとかあるんかーーーーい!- 10月23日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ポイント5倍デーだったから、おしりふき買いに行こー!!なんて思っていきましたが、いつもはもちろん西松屋orバースデイです(`・ω・´)キリッ
私もも溶ける糸だったから、突っ張って前日より痛くなったりしました~(;▽;)突っ張りを我慢するのと、抜糸の痛みを我慢するのと、どっちがツライんでしょうか??(´・ ・`)
きっと気のせいですよ(・∀・)明日ゴッドハンドのマッサージされた後は、うわー、飲むの少しめんどくさいけどこっちのほうがうまいわー、待たなくてもすぐに飲めるしー♡って、なってくれるはず(´ε` )- 10月23日
-
みかん
あら奥様、我が家の行きつけブティックと一緒じゃあないのー。
わたくしどもは八幡店とおゆみ野店によく参りますわよ。ホホホ。
ポイントカードがあればベビーカーあたりいただけるんじゃないのかしらん?くらい散財しておりますわよ。
今創業祭ですってよ。
何気に常にセールしてる気がしますが、悪いことじゃなしヨシ!!←何様
バースデーはなぜかあんまり行かないなー。多分隣がしまむらでつい寄っちゃうからかと。←意思ヨワヨワ。
あ、でもマタニティ用品買いに行ったよーな。店舗があまりないからかつい通過して行きつけに行っちゃう。
私もう絶対明日抜いてもらうー。一瞬ピッ✂︎ギャッ⚡︎で終わるべな。- 10月23日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ベビーカーってー!!めっちゃ御用達!!うちからだと、どこも同じような距離にあるし、しまむらも見たりしてバースデイが多い気が。
まじすか、創業祭すか。行きたくなるー(・∀・)
抜いてもらって楽になるといーですねー(´ε` )私一応、痛み止めもらって退院しました。結局使わないで、旦那の頭痛薬として使われたけど。- 10月23日
-
みかん
ホントにそう()´д`()ゲッソリ・・・
抜けないバージョンだったらどうしようー!生後1週間で添い乳してもらうか、完ミになってまうーorz
痛み止め使わずに済むなら良かったですねー♡
しかも旦那さんのお役に立てて一石二鳥☆
創業祭の前のセールでオムツ買ったけど、今はおいくらなんでしょ。安かったら悔しいし、同じだったらそれ定価にしたらDOよと思うし、高かったら創業祭しっかりしろよ!!て思っちゃうわぁ。
文句ばっかり言ってーら(*ꆤ.̫ꆤ*)- 10月23日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
あー、そーいえばオムツ安かったですね!!でも、欲しいメーカーの欲しいサイズがなくて断念した記憶。今はどーなんでしょう??
母乳諦めないで!!(真矢みき)
前日より痛くなったりしたときは、傷開いちゃってんじゃねーの!?こえーよー!!って思ったし、退院の診察のときに、先生に「傷痛くないでしょ?」って言われたときは、お前も大事なとこ切られて(男の先生だったので)、4日後痛くないか体験してみろよ(=_=)って思いましたー☆- 10月23日
-
みかん
ピンチです。横になっててもひきつれ痛です(つД`)ノ
縫ってくれたのが男の先生(空気)だったんだけど、お前に何がわかるーー!確かに言いたくなる。
麻酔の追加何回お願いしただろうか。とにかく痛くて痛くてねー。
おま、ちょ、テキトーに縫ったべ?明日の診察その先生だったら絡んでしまいそう( ; ; )
ところでたった4、5日程度で傷ってふさがるのかしら。
見えないし見てないし見たくもないけど、私いい年だし若い子と違って新陳代謝がですねー略
切り傷擦り傷ならまだしも裂傷ってあーた‥(つД`)ノ
全くなんでメンズが産婦人科医に‥←そこから絡む笑- 10月23日
-
みかん
あん、早く送っちゃったん♡
出だしだけ若くしてみたけど、なーーーんか年寄りが無理して話してる感じに‥もう若くないわーorz
明日は行きつけでマタニティウェア買っちゃいますよー!
形から入るタイプなの、わたし。
でも、失敗したら悔しいからお安いのにしよう。失敗したら困るからレシートとっておこう。
保険に保険を‥笑
保険で思い出した!
誘発分娩て保険適用外なんですってねー( Д ) ⊙ ⊙
破水してたし、他に方法なかったんじゃ‥(つД`)ノシクシク
確かに、
誘発分娩は、上のお子さん預ける関係とかで産まれる日を自分たちで決める時に使ったりするんですよ。と言ってた。
なんだそれー!めっちゃ自己都合ーーー!!って思ったら、私も自己都合の仲間かい( Д ) ⊙ ⊙
明日いくらかかるのかドキドキしますー!- 10月23日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
縫ってくれた先生は、女の先生だったけど、少しでもチクッてしたら「痛いですー」って、麻酔追加してもらいました。
横になってても痛いなんてー(;▽;)どんな体勢でも痛いってことじゃないですかー、ツライ( ノД`)痛み止め飲んで、少し効いてきたら寝てしまいましょ!!
傷、くっつきかけくらいな感じ??ですよねー、ホントに若い時に比べて傷の治りが遅すぎる(;_;)妊娠前に酔っ払ってできた擦り傷のあとが、産後まで消えてなかった(°д°)ニキビとか、昔はいつの間にか消えてたのにー
さっそく行きつけのブティックへ!?ステキな一枚見つかるとよろしいですわね☆
えー!!自費になっちゃうんですか(*_*)なんてこった!!かなりドキドキしますよね。私も、産まれるまで妊婦のICU(広めでナースステーションの近くでLDRの隣の部屋ってだけだった)入ってたから、1泊何万!?って、かなりビビってました~。入院してすぐ、限度額認定証ってのを、健康保険に申請したんで、大して払わなくて済んだんですが(・∀・)- 10月23日
-
みかん
おお、限度額認定証を申請しなかったら大惨事だったってことですかー!(;ↀ⌓ↀ)怖すぎる。
LDR聞いたことある!快適なんですってー?って、隣の部屋かい。
え、そのICUはLDRではないの?!
まー私もそこまで機能的じゃないけど、分娩台で促進剤打ったからLDRとまでは言わないけど、LD出身と言ってもいいんじゃないかしら。
さすがにそこで寝泊まりはしてないのでR付けたら盛り過ぎだけどね‥笑
てかLDRなんて見たことない。そもそもママリで知った言葉だし‥ˉ̞̭(′͈∨‵͈♡)❤︎
わたしも酔っ払って転けた傷ある!去年いい年ぶっこいて膝小僧擦りむいたわよ。多分20年以上ぶり。一生モノクラスで膝に傷が‥。
なつかしーなー、昔よく転けて膝すいむいたなー、うん、これは去年のだな。
ある意味思い出っちゃ思い出だけど、忘れていいジャンルです。
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、さんも忘れてしまいましょう。
それは、青春時代の傷跡ですよ。もしかしたら、失恋の傷跡だったかも!
はー、隊員が嬉しすぎて用もなくテンション高くて我ながら意味不明。
おやすみなさーい!- 10月23日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます!
退院の準備されているのかしら??今日もお天気いいですねー☆良かった良かった(^-^)
名前はLDRって書いてたけど、ハリ止めの点滴やめてから移動して、ベッド3個くらい置かれてたし、産まれた後は落ち着いたら普通の部屋に移されましたよ( ̄∀ ̄)隣の部屋だったんで、ほかの人の陣痛の声とか聞こえてたけど、自分が1番騒いでた気がする(〃▽〃)。
限度額申請してなかったら、何十万かかかってたんでしょうねー。子供も補助金出てなかったら300万くらいかかってましたよ( ̄∀ ̄)
膝擦りむくほどのコケ方はしてないですが(笑)、よく知らないうちに青あざができてたり。駅から家に帰る途中で、知らないおじさんに「大丈夫~?」って、寄ってこられて触られたような…あまりに千鳥足でホントに心配して声かけてきたのか、その他の気持ちがあったかは不明(・・;)
外は寒いっぽいので、玄関出たらすぐに車に乗って、気をつけて帰ってくださーい!!- 10月24日
-
みかん
さ、さんびゃ‥( Д ) ⊙ ⊙
補助金様々ですねーε-(´∀`; )
誘発分娩代はまだ謎でーす。いくらかかるんだろー。
あ、抜糸してもらったら座れるようになりしたー!!
なんとなく痛い気はするけど、座れるだけで御の字なので気にしないーヾ(◍'౪`◍)ノ゙そのうち治るっしょ。
抜糸できるよう縫っといてもらえてよかったです。
もー、痛いし遅いし下手くそなんじゃないのー産んだこともないくせに!って心の中で暴言吐いて悪かったな。しきりに反省です(すぐ忘れる)
他の人の陣痛てなかなかレアですね!笑
いま入院中の子に陣痛ボイス聞かれてたそうですが、他の人のは聞いたことないです。ズルいです。聞かれ損です。私も聞きたい。
でも、あっという間の安産でしたね。と。
お 前 に 何 が わ か る ー(ꏿ⌓ꏿ╬)
その子誘発剤数日打った上に、あちこち調子悪そうです(本人談)
何がわかるーって心の中で悪態ついて悪かったなとしきりに反せ‥(略)
話しやすくていい子(かは知らん)なんだけど、私退院なので泣く泣くお別れです。泣いてるのは私だけです。- 10月24日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
抜糸して楽になったんですねー!よかったよかった☆やっぱり突っ張って痛かったのかー。抜糸のときは、痛くなかったですか??
他のひとの陣痛ボイスは「ゔーん」くらいだったのに、自分は「ふー!ふー!無理でーす!痛い!いたたたたた!」ってずっと叫んでたから、隣の部屋に入院中の妊婦さん、ビビらせたか、笑わせたか( ̄∀ ̄)
誘発剤使っても、すぐ産まれないなんて、ツライー(;▽;)他のママとお話できたんですねー!!いーなぁ。私が産まれたとき、母も隣の人とお話したみたいで、その子と高校が一緒だった。まぁ、男子だったし大して仲良くもならなかったけど。私も、同じ部屋の人とちょっとくらい話したかったー。
そろそろ退院ですか??暖かくなりましたよ( ¨̮ )- 10月24日
-
みかん
お部屋違うんですよー!!なので授乳タイムのみ。席決まってないのでバランバランで全然話さない時もある。てかそのほうが多いー。
マイルームはとてーも静かで、あれ?今ここにいるの私だけ??ってくらい人の気配ないです。
抜糸痛かった。地味に痛かった。
ピッ⚡︎アダッ
ピッ⚡︎イデッ
ピッ⚡︎ギャスッ
って感じです。でもやってよかった。
請求書来ましたー。
誘発分娩代はーーーーーー!
謎!これって、わざとかい?てくらいわかりにくいですねー。書き方が。
でも持ち出し分は5万弱でした。
入院が前乗り1泊と誘発分娩費用でこれならお安いの、かな?
1人目の金額知らないから基準わかんないけど(知らんうちに支払い終わってた)
セレブ産院だったらこんなんだったかも( Д ) ⊙ ⊙←こんなん- 10月24日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
やっぱり抜糸痛いんだー。普通の皮膚でも痛そうなのに、あんなとこなんて( ノД`)
やっぱり病室はそうなんですね(´△`)授乳すら、みんなシーン…たまに赤ちゃんにママが話しかけるor様子見にきた看護師の声しかしなかったー。まぁ、みんな普通の赤ちゃんじゃないからかもしれないが。
たぶん安いですよー。
自分は最初通ってたクリニックは、分娩予約したとき前金で10万払いました。産んだとこなんて、市立病院だから、分娩代12万って書いてたような。普通に産んで、個室じゃなければかなり戻ってきそう。
セレブのとこ行って、目玉飛び出なくて良かったですね(・∀・)- 10月24日
-
みかん
こんばんはー。退院しましたー!
ゴッドハンドの所でカッチカチの乳を搾られて来ました。
思わず声が出ました。
とりあえず次の予約まで、母乳のみ起こして与えることにしました。
粉ミルクは必要ない!とのことですが、子ども小さめだし心配💦
枯れなめこみたいになったらミルク足しちゃうかもです。
それにしてもまだ痛い( ; ; )
上げ方失敗して先だけ吸われても痛いけど、触るのも痛い今起こしてまであげるのがチョットツライーーー( ; ; )
やっぱりお安いんですね!!
よかったー。セレブ産院でも帰宅したら同じですもんねー。- 10月24日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
早速ゴッドハンドへ!涙は大丈夫でした?
助産院だと、母乳だけでいけ!くらいに言われますよねー。私行ってるとこは、早産だったし、退院して何日かたってたけど体重少し増えてたから、優しめに搾乳もやめて、直母だけでいってみようか~くらいに言われましたけど。枯れなめこ~(笑)赤ちゃんでそれはかわいそうすぎる(*_*)
今頑張れば、そのうち、「赤ちゃん泣いてるわ。おっぱいか?ほらよっ。(おっぱいポロリ)」で、ミルク作らなくても済むので!無理しすぎない程度に頑張りましょー!!- 10月24日
-
みかん
母乳育児‥しんどい(;´Д`A
まだ半日なのにorz
眠いよ〜。寒いよ〜。
ツッパリ傷なくなったからぐっすり寝たいよー。
ヤバかったです。
変な映画観るよりよっぽど涙が出ました。しばらく溜め込まないってくらい出たんじゃなかろうかと。
ゴッドハンドには内緒で搾乳してみるのもアリかなー?量わかるし。でも哺乳瓶の乳首が嫌いなのよねー(ゴッドハンドが)
2〜3日後にもう一度と言われたのに、次の予約が土曜日なのも不安すぎるー😂
スケールはいらんいらん言われました〜。でもほしー!でも少なかったら絶対ミルク足したくなるから知らぬが仏なのかな。
手探りで心配です。めちゃ泣いてるし。
ええいーやー君から‥略
あ、涙枯れててもらい泣きできないや- 10月25日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ほんとおつかれさまです。でも、こんな夜中に他にも授乳してる人がいると思うと、なんだか心強い。
私も、スケール欲しい!!と思いましたよ~。入院中は、授乳で増えても20g(増えてないことのほう多かった)だけだったから、今はどのくらいのんでるのか知りたいけど、結局不明のまま2ヶ月過ぎてます。最初は30分~1時間ですぐ泣いて辛かった(;▽;)搾乳はしてみてもいいんじゃないですかー??だって、不安ですもんね(´△`)- 10月25日
-
みかん
おはよーございます。
ピェピェ泣いて抱っこしたら泣き止んで一緒に寝てました。
ベッド意味なーい💦
しかもうつぶせ!生後1週間でうつぶせ寝‥orz
反省して気を引き締めます。
唯一意外だったのが、私がピクリとも動かず熟睡してたことでした。
息子オン腹。お互い動かずです。
2ヶ月経ってたらもう大丈夫ですよねー!!
ウチはこの4日でシオシオになってしまうんではないかと。
新生児てどのくらい生きてけるんだろうと。
ヤバイ、母乳にこだわりすぎて不安とストレスになりそう(;´Д`A
アリオとかにスケールあるけどまだ動かせないからなー。
かといって目安程度のやっすいの買うと50g単位だったり‥
やっぱり出てると信じてボニュるしかないのかーウヌヌー- 10月25日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
スケールは、レンタルもアリかもしれませんねー( ¨̮ )大きくなったらつかわないし。
赤ちゃんも、やばいと思ったら、一生懸命おっぱい吸うかも!?でもまだ小さいから、うまくできない??足りてなかったら、ずーっと泣いてるだろうから、それを信じるしか(;▽;)
こっちも疲れきって寝ちゃうから、なんじゃこの体勢!!って感じで寝させちゃってることありますよね^^;逆に、よく寝られるなぁと感心したりします( ̄∀ ̄)- 10月25日
-
みかん
こんばんは。
起きない!!
2時間おきにーってウトウト過ごしてたメチャ寝てましたー。
でもおっぱい出てる感もないのよねー。あげるまえのマッサージでちたんちたんぐらいだし( ; ; )
もはや、生命活動最小限にするための仮死状態なのではないかと‥∑(゚Д゚)
ホンッッット怖いーーー( ; ; )- 10月25日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こわいですねー(;▽;)オシッコは出てるんですか??出てたら大丈夫じゃないですかね??
1日1回くらい、ゴッドハンドに内緒で搾乳か、ミルクあげちゃってもいいんじゃないですか??- 10月25日
-
みかん
オシッコは出てて、母乳のみにして24時間過ぎたけど💩はさっきやっと1回しましたー。
とりあえず、昨日の朝の粉ミルク💩ってことはないよねー??と思いながらも病院では3時間ごとに💩出てたからそれも不安ですねー。
とにかくおっぱいあげてもあっという間に寝ちゃって‥起こしてもすぐ寝ちゃって‥うーーー- 10月25日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
粉ミルクより消化いいから、💩も少ないとか?
うちもいまだに飲みながら寝てますよ( ̄∀ ̄)左右変えてみたり、足くすぐったりしてなんとか起こしてます。が、それでも起きなかったりして、またすぐお腹が減るっていう…(´・ ・`)- 10月25日
-
みかん
ふんふん、月齢がもちょいいっても寝ちゃうんですねー。
ジャバジャバでないからかと思ったー。
とりあえず、乳が出すぎておっぱい張ってしまうという噂の団子やらお餅やらを敢えて食べてみようと思います。
母乳って出てる実感あるもの??
私さっぱりわからんのん。。- 10月25日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
母乳吸われてるほうと反対の乳で、なんていうか、キューって母乳作られてる??出てる感じがしたりして、ポタポタ出てるときはあります。あと、風呂上がりも血行が良くなるからか、ポタポタしてるときあります。
普通は大きくなったら、上手に飲むようになるらしいですけどね(´・ ・`)いまだに30分くらいずーっと吸ってたり、空気も結構飲んでるみたいでお腹ポンポンになるし( ̄∀ ̄)ゲップもやっと最近になってちゃんと出すようになったし(´△`)
団子好きー♡- 10月25日
-
みかん
おおぅ、作られてる感いいなー!実感してみたい!!
出るときゃぽたぽたするんですね。
ジワジワだとやっぱり少ないのかな。
お出かけよくないの分かってるけどアリオに測り行っちゃおうかなー💨
1度数字で見れば満足するんではないかと- 10月25日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
あまり長居しなければ大丈夫じゃないですかね!?いーなー、私まだあのゾーンに入ったことありません。アカチャンホンポから、いつかこの子も、こーゆーとこで遊んだりすんのかーと、見てるだけで。外出中はおとなしいから、あまり外で授乳もしたことないし。
続けてれば、そのうち出ますよ( ¨̮ )- 10月25日
-
みかん
お外でお利口さんなんですね♡
ウチのもあまり遊ばないですねー。子どもたくさんいるし、仲間に入れないので気づけば、トミカ見てたり自動販売機見てたりします‥笑
奥に身長はかれるやつもあるんですよー。暴れるのでまともにはかれたことないですけどね(;´Д`A- 10月25日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようござます。
身長も測れるんですね!
私も体重測りに行ってみようかなぁ。ちゃんと飲めるようになってるのかしら。
今日は暑いらしいですねー。暑かったり寒かったり、体調管理難しい(´△`)でもお出かけするのにいいかもしれないですね!- 10月26日
-
みかん
おはよーございます。
昨日慌てて注文したジュニアシートが今日中に届くはず‥。明日になるかなー(;ↀ⌓ↀ)
今日暑いらしいですね!昨日は寒かったらしいですね!!エアコンはつけてないけど、自宅から一歩も出ていないので外気温がわかりませんー。
あ、基本ゴロゴロしてるからかも。インお布団。
やらなきゃーといいつつ産褥体操もまだ開始せず‥笑- 10月26日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
産褥体操、私ほとんどしてませーん( ̄∀ ̄)やばいですかねー??
ご実家だし、まだまだゴロゴロしててもいいですよね!!
ジュニアシート届いたら、お出かけできますかねー。もう11月になるっていうのに、なんだこの気温。- 10月26日
-
みかん
やばいですよ!
いや、私も今回から始めたので知らんけど‥笑
ちなみに、1人目産んだ後膀胱脱になりました。
で、子どもは2人予定だったので次の機会はなかろうとさっき始めました。
3日もつかなー?て感じですけどね。
出産ごとに骨盤やらなんたら筋肉やらがリセットされるって聞いたことあるので1人目の時余裕ぶっこいてましたわー。膀胱はみ出ましたわよ。
暑いですね。カーテンあけないと暗いので開けたらガンガン入る日差し。
うちこんな日当たりよかったっけー!
日焼け止め塗ってないけどヤバイかなー。- 10月26日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
まじですかー!!はみ出ちゃうんですか(*_*)そりゃびっくりですね。
私はやはり、子が小さかったから、あまり私にはダメージなかったみたいです。
保育園に子ども入れて働こうかと思い、でもよくわかんないから市役所に行って聞いてみたんです。でも、日焼け止めすら塗らず、マスクして、髪もボサボサのまま行って後悔しました。説明してくれたお兄さんは、イケメンだったし恥ずかしかったぁ。- 10月26日
-
みかん
たった今アプリ開いて産褥体操始めたこと思い出しました笑
やらないと(;ↀ⌓ↀ)
市原の保育園事情はどんな感じなんでしょう?
一時預かりがやたら高かったことしか知らないや💨
ベビースケールはいらないけど、たまたま調子悪くたまたま買ったキッチンスケールが1g単位の5キロまではかれるやつでしたˉ̞̭(′͈∨‵͈♡)❤︎
ベビースケール買ってないし、借りてもないしー堂々とこっそりはかりたいと思います。
ってまだ1回しかはかってないけど30gて少なくない???退院時ですら1回に60飲まされてたわー。飲みきれてなかったけど。
もしかして、常にひもじいんじゃ‥⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้知らなきゃよかったよーな知ってよかったよーな。- 10月26日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
思い出したんですね(笑)また出ちゃったら困りますよね(*_*)
30gでも、増えてるならいいのでは??ちょこちょこ飲みたいんですよーきっと( ¨̮ )そのうちグビグビいっちゃうかも。
保育園は0歳児は、ほぼ空いてなかったですねー、認可は。まぁ申し込みはできるみたいだから、仕事できそうなら申し込みだけでもしようかなと。うーん、めんどくさい。- 10月26日
-
みかん
認可の0歳は人気なんですねー!
アレって就労証明がないとダメなのに、預け先がないと仕事探せないーってことにならないのかしら(−_−;)
無認可って響きがなんか、怪しくてなんかどうなのーって思うし。
でもその分サービス良かったりするのかなー。
でも世間で事故起こしてるの無認可ばっかりな気もするし。偏見かな(;ↀ⌓ↀ)
あ、産褥体操やんないと←さっきやらなかった- 10月26日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
赤ちゃん3人に保育士1人必要らしいので、定員が少ないんだと思います(´・ ・`)
求職してますって書類でも申し込みはできるみたいですが、多分無認可に預けるか、一時保育に入れといて申し込むって感じが多いんですかね??まだよくわかってない( ̄∀ ̄)
最近のニュースでも、無認可で4ヶ月の赤ちゃんを暴行して死なせた保育士とかやってましたしね。こわい。
産褥体操…明日からやりましょう!!(´ε` )- 10月26日
-
みかん
グヌヌ。
手搾り(すごく新鮮そう笑)で30cc哺乳瓶であげたら一気にギューッと飲みました。すんごいスピードで。
やっぱり哺乳瓶は飲みやすいんだろうなーと思うんだけど、寝ちゃって直飲みできませんでした( ; ; )
でも30搾るのに結構かかったから、50とかに増やしたいけどどのくらいで溜まるやら(;´Д`A
搾乳器は長男で失敗してるしなー。手動の買ったら瞬時に腱鞘炎になりやした。しかも出ない。
求職中でもオッケーなんだー。でも、すでに働いてます!の方が強そう。そんなことないのかなー?!
小さい頃から子ども好きだったらしいですねー!絶対嘘だと思う。
そんなんなったら怖いし堪えられん。子ども産んでから涙もろくなって虐待とかそゆ系のニュース見れなくなりました。見るけど、ギュゥゥゥてなる( ; ; )- 10月26日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
搾乳器、電動だと楽ですよ~。搾りながらTV見たり、もう片手でスマホ見たり。まだ私が入院中に、Amazonで迷わず電動購入しました( ̄∀ ̄)まぁ、私の場合、搾乳回数が多かったからですが。店頭で手動試してみましたが、こりゃ腱鞘炎になりますね^^;
手で搾れるなら、多分そっちのほうがおっぱいには優しいらしいですね。私は、母乳があちこちに飛んで上手に手搾りできません(;▽;)
たぶん、すでに働いてます!のほうが、私困ってます!って感じで入れてくれる優先度は高いかも。
ほんと、子ども殺したりとか意味わからん(`_´) 高校生が産まれたばかりの赤ちゃんを捨てたニュースもやってましたが、子どもが欲しくてどうしようもない人もいるのに、こんなバカのとこに赤ちゃんはできるなんて、神様なんていないんだな!と思います。- 10月26日
-
みかん
フォォ、電動使ってみたいとは思うんだけど出なかったor挫折した時の出費が痛すぎてなかなか踏み切れませんー( ; ; )
これは高かったけど買って良かった♡てなるなら絶対買うのに、
ありゃー電動でもダメかーてなるかも知れんと思うと危険ー😂
ありましたねー!!高校生!
最近栃木話題だなーと見てました。
あと内縁の夫系。ちょっと前の20くらいの男が人生やりたいことやった的なこと言ってたやつ。
子どもが苦しいって言ったのに共犯を恐れて病院行かなかったニュースは本気で泣きました。
縁もゆかりもないのに悔しくて悔しくて。
ホント、全然平等じゃない。
欲しくてお金かけて時間かけて大切にしたいと思っててもできない人もたくさんいるのに。
子どもに両親選ばせてあげたいわ。- 10月26日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
まぁたしかに、搾乳器絶対必要!じゃなければもったいないですよね^^;たまたまAmazonの割引とかポイントで5000円くらい安くなったんで買いました。
ほんっと、私も治療してたとき、なんで!!って思いました。
夜は寝れましたかー?- 10月27日
-
みかん
おはようございます。
夜はありがたいことに(?)4時間は寝てくれます。
やっぱり冬眠ばりに体力の消耗を防ごうと‥略
マメに起きてくれていいのになーと。いや、起こされたら起こされたで嫌かもだけど。でも結局私がマメに起きて生存確認してしまうという‥()´д`()ゲッソリ・・・ 結局起きるんかーい。みたいな。
5000円も?!それは試す価値ありですねーヾ(◍'౪`◍)ノ゙いいなー。絶対母乳育児!てなったら買っちゃおうかなー。
とりあえずゴッドハンドに会ってからにしよう。- 10月27日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ゴッドハンドはきっと搾乳器なんていらん!って言いそう( ̄∀ ̄)
4時間も寝てくれるなんて、おりこうさんなんですよー!!でも、確かに気になって起きちゃいますよね^^;うちはいまだに明け方になってくると2時間ごとに起きる(;▽;)ちゃんと1回で飲めや!って文句言いながら授乳してます。- 10月27日
-
みかん
いいそうー!!
飲ませればいいのよ、必要ないわ!(きっぱり)
でも母乳イケるわよ!て言われたら欲しくなるわ。
2時間で起きるの、しんどい時は辛いけど生きてる感が羨ましい!!生命力にあふれてる感じがするわ!!- 10月27日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
いやいや、2時間ごと、結構めんどくさいです(笑)前より泣き声はでかいし重いし( ̄∀ ̄)でも、これからもっと重くなるんですよね(;▽;)上のお子さんは何キロくらいあるんですか??すでに、抱っこ紐使っても、腰が。肩が(´・ ・`)
母乳出て、ちゃんと飲めたら、搾乳器使わなくなりますよー。私、この2ヶ月くらいは使った記憶ない(・∀・)でも、誰かに預けたり、お酒飲みたい時とかは、搾乳して保存しておけばいいですもんね!
今日は私がアリオ行ってきました~- 10月27日
-
みかん
おぉ!今日息子もアリオ行ってました!ちょうどミルクタイムだったので午前中ちらりと兄に連れてってもらいました〜。
長男は15キロくらいあります。
ムチムチのプリンプリンです。
搾乳機一個あったら便利ですよねー!!メデラの自動のがいいよーって搾乳機使用の母乳先輩に言われたけど、高っかーーー( Д ) ⊙ ⊙- 10月27日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
あらまー!息子さんも!すれ違ってたりしてー(´ε` )
15キロのムチムチプリンプリンなんて可愛いだろーな♡
メデラ高いですよねー?私はピジョン買いました(・∀・)病院にメデラのありました??シンフォニーってやつ。50万くらいするみたいですね。レンタルで月1万以上したような。- 10月27日
-
みかん
病院に搾乳機なかった!手搾りか助産師さん搾り♡
アメリカ在住の友達が、アメリカでは赤ちゃん産まれると保険会社からメデラの電気搾乳機もらえるんだよー。なかなかいーよー!
とかるーーーーーーいノリで勧められました(´・Д・)」
最近長男がお礼を言うとき、サンキューね。とか某大芝さんみたいなこと言うので英語に興味あるのかなーと英語教室覗いてきました。
さすがマイサン。
お返事もせず、赤のお手玉を片付けるよう言われてオールカラー片付ける、ダンスタイムにホワイトボードの磁石で勝手に1人遊ぶ、開始15分でおうちかえるー💦等コミュ障発揮してくれたようです(兄談)
勧誘はされなかったそうです笑- 10月27日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
まじすか。保険会社がくれるんですね。でも、日本みたいに社会保険じゃなくてアメリカって自分で保険かけなきゃいけないんでしたっけ??出産一時金的なものもあるのかなー??
息子さん可愛いなぁ(笑)知らないところに放出されて、びっくりしたんですかねー??- 10月27日
-
みかん
食事も前菜からデザートまで電話で注文し放題とか。ステーキやらハンバーガーもあるんだよー!
母乳も産後も関係ないよー。と言ってました。どエライこっちゃ( Д ) ⊙ ⊙
よくアメリカで産気づくと大変ていいますもんねー。国籍あったらどうなんだろー?聞いてみよヾ(◍'౪`◍)ノ゙
知らないところ&あまり仲良くない伯父とだから不安になったのかも💦
私30日予定日だったから余裕こいて体験予約してたし、いざとなれば母が行くはずが謎の高熱でダウンしてしまい消去法で‥どっちにも悪いことしたー。
でも、別に英語に興味がある風でもなし。いっかなー。やんなくても(´・Д・)」- 10月27日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
アメリカすげー(・∀・)ステーキとかハンバーグかよ!!まぁ体が日本人とは違うからでしょうけど^^;
30日だったんですね~。でもお兄さん行ってくれてよかったですね!お母さん大丈夫ですかー!?この天気じゃ体調もおかしくなりますよね(;▽;)今は小さいうちから習い事するんですね。なんも考えてなかったー。
ついに明日、姑が帰省ですが、旦那が「しばらく会えないんだぞ。いっぱい抱っこさせてやれよ。」って言うから、「ガルガル期とは」って説明があるサイトをLINEで送りつけてやったら、手を消毒させて抱っこさせてました。明日から解放される~♪- 10月27日
-
みかん
いよいよ涙涙のお別れですね!
スッキリするよーなスッキリするよーなスッキリするよーなですね!!笑
漢字三文字で
解 放 感 (๑°ㅁ°๑)‼✧
同居お疲れ様でしたー♡
やっぱり気候ですかねー(´・Д・)」
とりあえずうつっても困るので週末は主人に来てもらって長男のみ義実家へ避難です💨
いやいや、習い事私も全然考えてなかったですよー。ピアノとかそもそもないし、あと定番はなんだろー?
サンキューねーがなかったら英語も考えなかったなー。でも実際興味なさそうだし‥笑
仲間に入れないので始めてないけど、中止のお知らせ。
産前産後の出来事は一生根に持ちますからねっ☆教えてもらえるだけ旦那さんにありがたいと思ってもらわないとー笑
何も言わず爆発するパターンも多いですもんね!- 10月27日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
その通り!スッキリしかありません!!これで堂々とリビングで横になって昼寝できるし、どんな手で触られるか気にしないで済むー!!
ホント、私に相談なしにこんなに長期間いることにしたなんて、一生根に持ってやるわっ!!
お子さまも体調崩したら大変ですからね。離れて寂しいけど、見てもらいましょー。
英語以外に興味出てくるまで待ちましょ!!でもどこ行っても、お友達と仲良くならなきゃだー(;▽;)- 10月27日
-
みかん
おおぅ、そっか。同居中は用もなくウダウダできないですねー。そりゃそーか。
年に2回帰省するとして1回に2泊するとしてー、えーと‥一生分一緒にいたんじゃないですかねー!
居溜めしてあるからしばらく大人しくなるといいですねー!
長男は基本弟無視ですが、たまーに覗きに来ては、震度5ごっことか、お布団ネーって顔にタオルかけたり、ボールどじょーってボール投げたり(ドッヂボールだと顔面セーフ)するので週末はハラハラしないで過ごせるだけありがたいです。実家の面々も休めるしね(^^;;
ホントお友達問題やばいーーー!!よよよ幼稚園探さないとー。アッ、そもそも住民票ないんだー転勤そろそろだー⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้どこに住むんだ←ふりだしに戻る- 10月28日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
千葉市の幼稚園かー。全然わからーん(ーー;)幼稚園なら空きがありますかね。人気のとこはないのかなー??そもそも人気のある幼稚園がわからないけど…
震度5ごっこ、初めて聞いた(笑)すっごい揺らすんですね。お布団とか、ボールとか、ハラハラするー!赤ちゃんと穏やかな時間過ごしてください☆
今、空港行きのバス停まで送っているとこですヽ(*´∀`)ノ- 10月28日
-
みかん
おはよございます。
朝はやーーーい!寒い日の朝は早起きツライですねー💦
今日いちにちゆっくりしてから出発するよりはいっか‥笑
ベッドゆっさゆっさするのー。
お腹の中から攻撃に堪えてた次男には効かないけど、ベッドがキシキシいうーーー😂やめてー借り物〜
わ、わたしも千葉市事情わからぬ(;ↀ⌓ↀ)
評判とかもさっぱりよー- 10月28日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
LCCなので、あまり便数なくて、朝早く出ていきました!今頃空の上♪
ドラマとか録画してたやつ見よーっと。外は寒いし。
好き勝手に掃除やら洗濯もできるー!!
借り物のベッドはこわいですね^^;そしてお腹のなかにいた時からやられてたとは(・∀・)強くなりますね。震度7くらいにならないことを祈ります!
千葉市も、中央区と緑区じゃ結構違う感じですもんね。どうなんだろー。- 10月28日
-
みかん
おー!ウダウダしよーぜー。
ウチも震源が出かけたら寝るぜーって新生児がいたわーˉ̞̭(′͈∨‵͈♡)❤︎
確かに!緑区の方が環境よさげだけど、人数も多そう。
市内なら自由だといいのになー。
借り物だけど、義実家のものなので孫が元気良すぎて壊しました。すみませんー。て言うしかないァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
ってかまんま事実!!笑- 10月28日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
義実家だったら、可愛い孫のためならまた新しいの買ってくれるはず??ご主人の兄弟の方が使う予定??
移動式震源地(笑)新生児とゴロゴロしましょー。今日の飲みっぷりはどうでしょうか。うちの乳児は横にしてもすぐ泣くので、抱っこ紐着用中。あくびするくせにー!!眠気に抵抗しないでくれー。座らせてくれー。
緑区のほうがわさわさしてなさそうですよねー。中央区のほうが便利なのか??- 10月28日
-
みかん
ふふ、まさかの主人の子どもの頃のです。物持ち良すぎー( Д ) ⊙ ⊙
約40年モノー!!さすがにお布団は新品買いました。
先ほど、今日はお外いかーい(いかない)て大騒ぎしながら強制連行されました。
抱っこ紐インお家ー!!それはしんどそうだ‥けどちっさいし可愛いんだろーなー♡
背中スイッチ敏感なんですねー!
座ると怒る系ですかー?ウチも1人めは立ってホイホイしろーてよく怒られたなぁー。って今回もそんな兆しがチラホラと(;ↀ⌓ↀ)- 10月28日
-
みかん
中央区ってこちゃこちゃしてるイメージよね(-_-)車通りも多いし、道狭いし。
でも実家近い。
緑区は自然が多くて環境が良さげ。公園とか遊歩道とか多いもんねー!
でも子どもが多そう。
コミュ障の我々にはハードル高いわ〜- 10月28日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
すごーい!!親子2代で使用なんて!物持ちの良さと、それをずっと置いておけるスペースがあることに驚き(°д°)40年前でも、今と作りは変わらないかんじですか??
強制連行(笑)きっと、義両親さん張り切って遊んでくれるんですかねー!?
そのとーり、座ると怒ります。泣いて抱っこしても、座ったままだと泣きわめいて暴れます。頭突きしてきます。部屋の中ぐるぐるして、お腹がすいてなければそのうち寝ますが…横になりたーい- 10月28日
-
みかん
意外と同じ!下に物置スペースあるし‥でもギーギーキシキシ鳴るのがスリリング😂
多分、捨てられない系だと思うの。えーこんなのとっとくのー?!っていうのがチョイチョイあるのです(-_-)
義実家ではどうなんでしょー?ウチにいるよりは全然いい子らしいですけどねー(つД`)ノ
おやつもないし、アイスもないし健全ちゃ健全な生活ですねー。お風呂が朝だったり夜だったり大人の気分で変えないし。朝昼晩時間通りなのでウチにいるより子どもにはいいのかも⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้悔しいぃぃ
わー、立ってホイホイ派かー!ツラいねー😂
ちっさいうちはいいけど、重くなったら調子に乗るなー!て思うー。
お姑さん帰宅されたかしら。ちょっとは寂しくなっt略‥??- 10月28日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
家についたっぽいです。いやー寂しいーなー(棒読み)
1人で子守して家事でも、やっぱり気持ちが楽ですねヽ(*´∀`)ノでも、これから1人で風呂入れるっていう初めての仕事がー!!いつも旦那が入れてたからドキドキ(´Д`;)
寒いからほんとはゆっくり入りたかった~
えー、重くなっても立ってくれコール続くのかー(;▽;)今でさえ、「重いよっ!」って言いながら、抱っこしてるのに…でも、抱っこして寝る瞬間、よしっ!!って感じと、かわいーなーコイツって思う!けど下ろすとまた起きる( ノД`)
やっぱり、ママがいないと大人しくしてるんですね。でもおやつもアイスもないのは、私もツライです(笑)- 10月28日
-
みかん
今日は寒かったですねー!
ウチも兄が朝風呂に上のを入れたんですけど「おしっこしちゅうよ〜」って浴槽でかましてくれたらしく、途中で切り上げたら不機嫌でしたー。って私はまだ入浴できないんで伝聞ですけど。
シャワー寒いから浴槽に浸かりたいー♡
おお、ご無事で何よりですねっ!
お姑さん的にもお疲れでしょうからしばーーーらく放っておいてあげましょ。優しい嫁ですものねー♡
立ってホイホイ長かったよーな(つД`)ノ
今はちっさいからいいけど、大きくなるだろーし(←そりゃそーだ)しんどくなるわいねー( ; ; )- 10月28日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
無事お風呂入れ終わりました!
お風呂中は泣かれなかったけど、自分の髪乾かしてる時、放置してたら急に大泣きされたけど。
お兄さん、アリオ連れてってくれたり、お風呂入れてくれたり、協力的ですね☆
ですよねー、今日なんて特に浴槽入りたいですよね( ノД`)
なんで赤ちゃんって、歩かせるんですかねー(ーー;)寝たかなと、思ってそっと座るだけで起きるなんて~。早く1人で寝られるようになっておくれ~。いつ寝られるんでしょうか。自分も続けて8時間くらい寝たーい!!
えぇ、嫁は静かにしておきます。- 10月28日
-
みかん
なんで座ったらわかるんだろう?
小さい頃なんて目も見えてないのに。本当不思議。
今度お蔵入りしてるクビレディに座ってホイホイしてみようかしら。でもひっくり返ったら危険💦
もう人目を気にすることないから、ウトウトお昼寝タイムに細切れ睡眠とるしかないですねー!
って今までもしかして夜以外寝られてなかったとか?!夜だって寝られてないと思うけど‥(つД`)ノ- 10月28日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
いやいや、昼過ぎに抱っこしながらソファでぼーっとしてると寝ちゃったりしてました。ただ、横になれない!どっちにしても、子どもが寝てくれないと、横になれないですけどね^^;
クビレディで揺れるといい感じかもですね??気をつけて(・∀・)痩せるかもしれないし!一石二鳥!- 10月28日
-
みかん
よし、寝るぞーとはいかなかったんですね( ; ; )
ウトウトできてたならまだよかったですー。
母乳効果か、昼寝すると夜寝られない派なのに昼寝も夜寝もぐっすりです。やたらおなか空くし。疲れやすいというかなんというか。
‥年かっ?!Σ(゚д゚lll)
クビレディ、うまいこと使えばよさげだけどもひっくり返ったら一気に転がるしなー‥(-_-)てか長男にドーーーンやられたら
I CHI KO RO☆- 10月29日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはよーございます。
イチコロ(笑)じゃあ、ご長男がいない間に試してみよー!
朝から抱っこしてよー!歩けよー!ってギャン泣き(・∀・)
母乳効果ですかね!食べても体重増えないですよねー!素敵すぎ- 10月29日
-
みかん
ゴッドハンドにお会いしてきましたー!
体重減ってたorz
何でお前の体重が減ってるんだよ!!!⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
あ、ちなみに私の体重は横ばいです。←どうでもいい
ずっとひもじかったのかなー。悪いことしたなー。
今日からはサボらず2時間できっちり起こして、ズボラせず向き合って授乳したいと思います(`_´)ゞ
添い乳〜とか舐めたことヌカしてすみませんでしたー!!
量は出てるし、飲む気もあるけどお互い下手くそで飲めてないぽいー(-_-)
また教わってきたので月曜日リベンジです💨- 10月29日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おー!量は出てるんですね!じゃあ飲めるようになるといいですね!!飲む気もあるしヽ(*´∀`)ノ
うちもいまだに飲むの下手くそで(3ヶ月飲んでるくせに)全然大きい口開けてくれないけど、飲んでますもん(笑)いつもむせてるし、空気めっちゃ飲んでます!
2時間ごとはツライー(;▽;)けど、赤さんのためですもんね!!
自分の体重は、時間差で減ってきましたよー。- 10月29日
-
みかん
マジですか!じゃ私の体重も時間差で‥グフフフ
ゴッドハンドにガポッてやられると痛くないのに、自分でやると乳首が痛い( ; ; )
歯もないのに痛いってどゆこと。
ゴッドハンド曰く奥まで入れてないから痛いのよ!って言うけど奥まで入らんもーん。
しかもイデデデデってなったら怖くてなかなか2投目行けん〜( ; ; )
プリミーサイズってゆー服を買いましたー。
普通の50-60が花魁みたいになっちゃうのに、これだとぴったりしっくり♡
でも、長いことは着れんね(-_-)- 10月29日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
か、か、かわいーーーー♡(*´ω`*)きゃー☆小さくて、産まれたてっぽい♡かわいー(⑉°з°)-♡将来野球選手ですな!
そんなサイズがあったんですね!?知らなかった!!(1500gで生まれたくせに)普通に50からのサイズで、着せてました。病院に初めて持参したころは、50-60サイズの短肌着から、足がやっと出てるなぁって感じで。今はちゃんと短肌着として着せられるようになりました。
そーなんですよ。ゴッドハンド達って、すごいいいタイミングでグッと奥まで入れてくれますよね。そーすると、飲むんですよね。でもそんな上手に突っ込めない( ノД`)でも、詰まるととんでもなく痛くなるので、よく吸ってもらってください。- 10月29日
-
みかん
私も初めて知りましたー。
低出生体重児の服を探してたら見つけたのー。
さっさと卒業したいけど、手も足もぴったりなのは正直嬉しい。
短肌着から足が出てるくらいって想像するだけでヤバい!可愛いに違いない!!
今は、50-60短肌着はミニワンピくらいの長さです。
早く短肌着として着せたいなー。長肌着は長すぎて使ってないし(-_-)
うまいこと突っ込んでくれると痛くないねー。でもビクビクしながらだと痛い( ; ; )
今、シャワーが当たっても痛いー!常にヒリヒリしてます。
詰まる痛さを知らないけど、そ、そんなに痛いのかな(;ↀ⌓ↀ)
今日もゴッドハンドのとこで涙腺掃除してきたけど、もっと痛いのかな(;ↀ⌓ↀ)出産以外にも痛いことてたくさんあるのねー- 10月29日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
体質によって詰まりにくい人もいるみたいですが。なんだか私は、いっぱい乳管が開いてる?普通より倍くらい母乳の出口の数があるから、一つ一つから出る量は少なくて、だから詰まりやすいみたいなこと言われました。詰まっちゃうと、どんどん胸は硬くなるし、出そうと思ってマッサージとかすると余計母乳が作られて痛くなるし、「痛いっ(;_;)」って言いながらくわえさせてました。ゴッドハンドでマッサージしてもらうと、ぴゅーって出て、楽になります。助産師さんの顔やら髪にぶっかかります。おっぱいってこんなに柔らかいんだっけ、って感動します(*´ω`*)
服は貰い物が多かったし、「小さく産まれたんだからこんなもんよね~。いつちょうどよくなるのかしら」って思って、小さいサイズ探してもいなかった^^;なんつーテキトーな母親。今しか着れないサイズだから、いっぱい着せるしかないですね!!- 10月29日
-
みかん
ふんふん、なるほどー!
母乳の出口が多いとそんなことが‥!
哺乳瓶は1本だけど、あなたは5〜6本出るわね。て言われたけどふ〜んで流してもーた。
多いの少ないのー細いの太いのー😂月曜日聞いてみよー。
マッサージはやっぱり激痛??ピューって通ったらすっきりしそー♡
私の行ってるとこもわざとなのかぶっかけサービスあります。
ピシャッジャビッと濡れまくります(食らうのは私)
ゴッドハンドもビッシャビシャなんだろーなー(-_-)
今日、母乳って水道みたいにザブザブでないんですか?てかるーく聞いたら「あなたねー!0ヶ月児にそんな量出たら溺れちゃうわよ!そんなんだったらお母さんのおっぱいだってすぐ詰まっちゃうでしょ。必要な時に必要な量が出るようにできているの。もう、母乳育児に夢見るドリーマーね」と言われました〜。そんなに強く言わんでも‥
だって量は十分て言われたら、えーこのくらいでー?!て思うじゃーん(´・_・`)
でもひとつ賢くなりました〜。怒られたけど。
私もこんなサイズ知らなかったから慌てて50-60買い足しまくっちゃった。こんなに要らねー!てくらいある50の服たち‥😂- 10月29日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
マッサージ全然痛くありません。いつの間にピューっとしてます。
そして最近はほんとに張りは少なくなって、飲むときに母乳生産されてる感じ。さすがに4時間くらいあくと張ってきて、ポタポタ出てますが^^;
5,6本はたぶん普通ですよ~。私14本くらいって言われました(´Д`;)なんじゃそりゃ。
でも、おむつ漏れたり、よだれ垂らしたり、母乳吐いたり、すぐ汚すからいっぱいあってもいーじゃないですか♪私も自分で服選びたかった~。いまだに貰い物が多い(8割姑チョイス)- 10月29日
-
みかん
わー!差し乳羨ましー!!
そして、マッサージ痛くないのっ!?まさか、ほ、本物のゴッドハンドなんじゃ‥Σ(゚д゚;;)
でもって14本めちゃ多い!!両乳合わせても追いつかないー!笑
そりゃ哺乳瓶の搾乳厳しそうー。5、6本でもアホライン描いて飛んでく乳あるのに。
お姑さんと好みが一緒ならいいのにね(´・_・`)
汚すからこそ、お姑さんチョイスでもまいっかー?!笑
どうせすぐ着なくなるから値段のみで選んでてぜーーーんぜん愛着わかん(-_-)- 10月29日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ゴッドハンドなのかなー(笑)
たまぁに、絞ってるのかチクッて感じるくらいで、ほとんど痛かったことないですね。
本当、どこ飛んでくかわからんですね。あちこちピューっとします。
すぐ着なくなると思うと、お金かけるのもったいないですよねー。- 10月30日
-
みかん
おはようございます。
寒いですねー!
ゴッドハンドですよー!!技のゴッドハンド!私の行ってるところは力のゴッドハンド!笑
昼間の授乳は起こしても起こしても寝てるくせに、夜間は寝やしない()´д`()ゲッソリ・・・
23時の授乳終わって寝たのが24時過ぎ。
次に起きたのが5時過ぎorz
私も寝てたけど、回数こなしたいんだから起きてくれー⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
そーよ!すぐ着れなくなるんだからお姑さんチョイスで十分よー!!次会うころにはサイズアウトしてるだろうし( ꒪Д꒪)- 10月30日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
寒いですー!さすがにもうあさってには11月ですもんね。
なんとなく、技のゴッドハンドでよかった(笑)最初に行った時から量は出てたから、あんま力入れなくてよかったのかな?それにしても、マッサージ代結構しませんか?順調になれば、そんなに通わなくていいだろうけど、ミルク代とどっちがかかるんだろう?みたいな。
ほんと、寝てほしい時に寝てくれなくて、起きてほしい時は寝てますよね~(ーー;)なぜだ。- 10月30日
-
みかん
確かに(*ꀼꁞꀼ*)厸…
ミルクに月1万はピーク時だし、マッサージも3回くらいで1万円くらい行っちゃいますよね。
でも、お湯とミルクと哺乳瓶と帰宅後の煮沸とかの手間はえらいこっちゃよ(-_-)
うん、技のゴッドハンド羨ましい笑
昼間は相変わらず起きない。夜遅くまで起きて立ってホイホイしろってゆーのに‥orz- 10月30日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
あー、そうだった。その手間めんどくさいですね(´Д`;)外出大変そう…長期間外出するときって、どーするんですか!?
昼間は起きてくれー!静かに起きててくれー!- 10月30日
-
みかん
さすがに旅行は行ったことないけど、金沢から千葉に帰省する時は大抵車だったので哺乳瓶3〜5本に水を2lペットボトルで持ってました〜。
事前にベビールームあるところを調べてそのSAでミルクあげながら行きましたー。
ベビールームが22時にしまったりするところもあって(市原SAもそうだったかも)そういう時は夜間やってるお蕎麦やさんとかでお湯もらって飲ませてました。
で、実家で煮沸するのー。今思い出してもめんどくさー!
イオン行くのにも一応水とミルクと哺乳瓶は持ち歩いてたわー。
お湯はもらえるけど、熱すぎてすぐ飲ませられないから水は必須だったし地味に重いしかさばるし‥(;ↀ⌓ↀ)
静かに起きててくれー!
わかる!わかりすぎる!!😅- 10月30日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
金沢から千葉に来るだけで、旅行みたいなもんですね(´Д`;)いろんなところに行ってるんですね!大変だぁ。
おぅ、やっぱりミルク大変ですね(°д°)イオンに行くにもそんなにセット持ち歩くなんて( ノД`)出産前に比べたら、オムツとか着替え持ち歩くだけで荷物多いなーって思ってたのに。哺乳瓶やら水やら…めんどくさがりなので、母乳出てくれてよかった(´ε` )授乳ケープとかあれば、どこでも飲ませられる(・∀・)
夜になりましたねー。息子ちゃん、すんなり寝てくれるといいですね(´・ ・`)- 10月30日
-
みかん
そろそろ落ち着くらしいんですけどねー(-_-)さすがに小学校入ったら転校続きじゃかわいそうだし。
わたしも授乳ケープ1枚で出かけたいー!着替えとオムツは仕方ないけど、哺乳瓶、水、ミルク、場所によってはお湯なんてもーイヤー( ; ; )
今よく寝てるー。起こすのも嫌だけど間もなく2時間経つのでそろそろ起きてもらわないと(;ↀ⌓ↀ)
ホント寝てると起きないのよ〜。用もなくオムツを替えまくるわたし。- 10月30日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます!
夜はどうでしたかー?オムツで起こそうと思っても、起きやしないんですよね~(´・ ・`)なんなんじゃー。
うちはなぜか昨日から、夜は1回しか起きない!なんだ急に。
今の調子だと、授乳ケープで出かけられそうじゃないですか!?- 10月31日
-
みかん
おはようございます。
ただいまゴッドハンドの待合室で、死刑執行を待つ囚人の気分です。
お!まとめて寝てくれるようになってきたの??
ウチも4:30に起きただけでした。もっと起こしてくれ!起きられないわたしが悪いんですけど⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้ついありがたく寝てしまう。
ミルクちょい足しくらいならイケるかなー?
外出先でひもじいのはかわいそうだけど、もう1週間ひもじい思いしてるし‥今更言うな的な?!- 10月31日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
死刑執行ですか(笑)もう執行されてしまったかしら…ゴッドハンドに、ビュービュー出してもらってください!
夜中はねちゃいますよね。眠いんだもの。ずーっと腕出して寝てたみたいで、手が冷たくなっててかわいそうでしたが。たまたま2日続けて寝てくれただけだったりして。
今日はいい天気だー。何しようかしら(´・ ・`)- 10月31日
-
みかん
されましたー⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
体重増えずに毎母乳後にミルク追加に‥ヨヨヨ(つД`)ノ
でも、こだわりすぎて大きくなれなかったりひもじかったら意味ないもんね。
乳首痛いーて訴えたら飲ませ方が下手くそ!てばっさりでした。
搾乳器買おうかなーて言ったら、乳首もっと痛むわよ。手搾りで十分!て言われました。うん、だいたい予想ついてた。
お天気でしたねー!って朝よりはちょっと雲出てきたかな。
暖かくても寒くても眠いー(-_-)- 10月31日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
搾乳器、やはりでしたね( ̄∀ ̄)
予想はついてましたが。
ミルク追加なんですね。そーですよね、赤ちゃんが元気に成長してくれるのが1番ですからね!まぁ、母乳で足りたらラッキーだなくらいでいけば。そのうち赤ちゃんも母乳の飲み方うまくなればいいですねー!
暇だから、木更津のアウトレットに来ました。ウィンドウショッピングですけどね(・∀・)子どもがいないころには見向きもしなかった、コンビとか、ミキハウスのショップに入って見ましたが、ミキハウスは自分で買うもんじゃねーなと、再確認。アウトレットでも高いじゃないか。- 10月31日
-
みかん
わかります!
ミキハウスは贈答用!笑
ついでにコンビの向かいのアナスイは、ウチは女の子じゃなくてよかった(;ↀ⌓ↀ)て思うラインナップです(金額が)
好みだったらすんごーーーく可愛いんですけどね。向かいのアクシーズで十分です。可愛いし安いし。
ってウチ男児だったからどっちも関係ないやε-(´∀`; )
衣服にお金かかんないのは助かります。
予想通りだったけど、理由が乳首がもっと痛くなるから。っていうのは良心的でしたね〜。そんな出ないわよ。とかじゃなくて良かった。
3時間おきになったせいか母乳の飲みがいいような‥?ごっきゅんごっきゅん鳴らして飲んでるんだけど‥一体、目的はなんだい(;ↀ⌓ↀ)この後ミルクタイムもあるのよ- 10月31日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
子供服見てると、女の子の可愛い♡男の子の服は、何着せたらいいか全然わかりません。センスがないので…女の子ならワンピースとかで良さそうなのに。今のとこ、小さいから、とりあえず何着てもかわいいっぽくは見えますが、おおきくなったらどうしよう( ̄∀ ̄)
お??やる気出てきたんですかねー!?飲め飲めー!!がんばれー!!- 10月31日
-
みかん
本当それ(;´Д`A
わたしも、ぶっちゃけ何着せたらいいかわかんない。
上が赤でパンツが青とか、遠くから見たら歩行者信号かい?ていでたちでお出かけしちゃってるわー笑
大きくなってきたら自分のセンスを信じましょ。本人のコーディネートにお任せしよう!うん。
ミルクタイムのミルク残しましたー。いっぱい飲めてたならいいけど、そんなことなかったらまたひもじい思いを‥😂- 10月31日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
夜寝てくれたのはたまたまだったみたいです。今日はちゃんと2~3時間でおきました( ̄∀ ̄)でも、大して飲む気でもなく。抱っこして静かになる( ノД`)ちゃんと飲んで寝てくれ。
母乳飲めてるから、ミルク残してると信じましょう。きっとそうに違いない!成長してるんですねー☆
歩行者信号(笑)本人のコーディネートができるなんて、いつになるんだろー??アンパンマンがいーの!!とか言い始めるのかしら。- 11月1日
-
みかん
多分言う!!
上の子が、アンパンマンなんて一度も見たことないのに
アンマンマン!これアンマンマンねー!とかやたら街中のアンパンマン見つけます!!
アニメ、一度も見たことないのに(大事なことなので2回目)
洋服とかもアンマンマンねーとかいうけどアンパンがつくと高い( Д ) ⊙ ⊙
あらー、まとめて寝るのはまだ先でしたかε-(´∀`; )
夜中恋しくなっちゃうんですねー。小さいうちならいいけど、いい感じに大きくなると大変ねーᵋ₍⚬ɷ⚬₎ᵌ
ってウチのも今抱っこちゃん⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้ずっとこのサイズでいてくれー。
哺乳瓶絶好調です⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้めちゃ飲む。切ないわー- 11月1日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
アンパンマン、他にも何人か言ってた~!見せたことないのに、アンパンマンって言うって。謎ですね(・◇・)どんだけ、強いんだ。
昨日は車乗ったり、ベビーカー乗ったりで結構寝てたから、夜寝なかったに違いない(;▽;)今日は寝てくれー。
あら、哺乳瓶が好きな時もあるんですね。まぁ、どっちでも飲んでくれれば!- 11月1日
-
みかん
そ、そうね(;ↀ⌓ↀ)
飲んでくれるだけマシだと思わないといかんね。
アンパンマンて丸い形とはっきりした色と呼びやすい名前が子供たちの心鷲掴みだそうです。
やなせたかしさん、すごすぎる。ウチのもまんまと掴まれたわ!!
昨日は、し、刺激的だったからね(小声)
夜泣きするのは昼間に刺激を受けたから情報処理に〜悪いことじゃない〜言うけど、親的には寝て欲しいよね‥笑- 11月1日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
昼間の刺激で~は、なんか聞いたことある!出かけた先でもほとんど寝てたけど、たまに起きてキョロキョロしてたから、刺激になってたんですかねヽ(*´∀`)ノ
今日は天気いまいちだし、ずっと家の中だったから、静かに寝てくれるかしら。
でも、今日は日中起きても母乳もあまり飲まないし、おしっこも少なめだし大丈夫かしら。
アンパンマンの謎は、理由があったんですね!私が小さい頃からアンパンマンいた気がするけど、今より人気がなかったような…田舎だったから、あまりアンパンマン情報が届いてなかっただけかも。- 11月1日
-
みかん
刺激ちゃんと受けてたんですね!夜泣きしたからちゃんと吸収もしてるハズ♡
明日めちゃ寒いらしいですよ!!
息子が寝ながらグズグズ泣いてたので、「弟お家にきてから寂しい?」って聞いたら「あびちーのー。」って答えました( ; ; )
ほろりとしたので明日更級公園に自転車でも乗りに行こうと思ったらチョー寒いらしいので中止のお知らせ。すまん‥
起きたら寂しいとは一言も言わず聞いても無視でしたが。- 11月1日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
寒い!確かに寒い!
お兄ちゃん、かわいいなぁ。我慢してたんですかねぇ。今までは自分が1番だったけど、急にお兄ちゃんになるんですもんね…
天気が良くなくて残念!
夜は昨日よりは寝てくれました。- 11月2日
-
みかん
おはようございます!
「あぶい(寒い)ねー、ねー、ねー、あぶいよー!!」
と5:30に授乳が終わりウトウトし始めた6:00過ぎに起こされました。
「さむいからお布団入んな。」「いんなーい」
憎たらしい()´д`()
お、昨日はたまたまだったんですね!またお出かけしたときに寝つき悪かったら刺激受けやすい子なんだなてわかりますね!
ところで、搾乳器は何を使ってますか?
手搾りで頑張ってたけど、もう右手の親指のから手首までが痛い!
これ、あかんやつや〜
高い方がいいのかなー(´・Д・)」
自腹だからそんないいのは買えないけど、リアル口コミ聞きたいですˉ̞̭(′͈∨‵͈♡)❤︎- 11月2日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
搾乳器は、ピジョンのファーストクラスってやつ使ってます。
最初、マッサージモードみたいなやつがあって(ほぼ使ってませんが)、その後搾乳モードみたいな。強さとか、速さ調節できていいですよー。組み立てとか、洗うのとかも簡単だし。これしか市販のやつは使ったことないから、比較できないですが^^;でも、調節できなくてもいいなら、もう少し安いやつありますよね!確か。
子どもって、早起きしますよねー。自分もそうだったけど。- 11月2日
-
みかん
あ、買おうとしてたやつだー♡
手動のピジョンは瞬殺で腱鞘炎なったし、手搾りもセルフ腱鞘炎になりそうだし。
ピジョンもお安い電動と普通の電動とちょい高電動(ファーストクラス)ありますよねー。
どうせ買うならちょっと追加していいのにしようかなと思ってたのでそれにしよっかなー!うん、そうしよー。
とりあえず、乳疲労ハンパないのでヤワヤワサワサワモードが欲しい!笑
長男は寝てる時に起こす方法は目つぶしです。
片手でグワッと目を見開かれて、ゆーっくり反対の指が近づいてきます。変な目覚ましよりビビッと起きるね、まじで。
なのに、こっちが起こすとめちゃキレる。
世の中理不尽だわ。- 11月2日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
絶対起きる、その目覚ましw
メデラには勝るかどうかわからないけど、手動に比べたらめっちゃ楽ですよー!ぼーっとしてるうちに、絞ってくれてる!でも、やってる姿、すごい間抜けですけど。
さっきまで6時間くらい授乳できなかった(すまん息子)から、胸が岩のようにカチカチになりました。前はこんなに張ったら痛かったのに。吸われたらすっきりー。- 11月2日
-
みかん
ぬぅ、羨ましい!!
そのすっきり感わたしも体感したいー♡
ちなみに、そのカチカチ岩は搾乳器でもすっきりするの??
早速注文しちゃったー!
届くの楽しみー!ありがとー♡
誰も好んで搾乳シーンは見ないだろうから敢えて見るまい。。- 11月2日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
もちろん搾乳器でもすっきりしますよー!!だって私、2ヶ月半は入院してたし、全然飲んでくれなかったから、搾乳器でしか乳が出せませんでしたもの( ノД`)
おー!注文したんですねぇヽ(*´∀`)ノファーストクラスちゃん、かわいがってあげてください♡ヴーンって機械音が、旦那いわくライザップのCMみたいだって言ってました。関係なさすぎてすみません。- 11月2日
-
みかん
おお!なるほど。楽しみにします。痛くないけどカチカチになるので。いや、乳首は痛いですけどね。未だにあげ方が下手で母乳あげるときに失敗するとギャスー!!て言ってます。
もう哺乳瓶だって持ち歩くし、何なら搾乳器持ち歩くわい。
静かだって書いてあったけど、ライザップ音があるんですね!それもまた楽しみにします!笑- 11月2日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
静かですよ!静かですが、ライザップみたいです。特に楽しみにするような音ではないですが(笑)
早く上手に飲んでくれー。私は張って痛くなるけど、搾乳器で鍛えられたのか、乳首が痛くなることなかったです。歯が生えたらこわい。
今日寒かったですが、こういう時期って子どもに何着せたらいいんですかねー??大人より少なめ?でも寒そうだし。- 11月2日
-
みかん
歯が生えたら怖いって何それ怖い!
ってそりゃ歯ぐらい生えますわなー。
下の歯2本生えてるのってなんともいえず可愛いですよねー♡
買ったら満足派の私。
乳首の痛さを理由に母乳休憩です。
さっき搾ったら50出たし、搾乳器買ったし満足したべって言われたら否定しないけど。
搾りすぎか吸われすぎかで、腫れてるわ痛い話でとりあえず乳頭保護クリーム塗ったら即起きたorz
夜は保護クリームにラップして労わりつつ、哺乳瓶で搾乳した分と粉ミルクで朝までやり過ごしたいと思います。
あー、明日まだ来ないんだよなー。この数日で出なくなったらどーしよー!手搾っとけばなんとかなるかなー(−_−;)
朝になって軽傷になってたらパリパリだろうから復活させようか迷います。
搾乳器、乳首痛くなる??
めっちゃ意識してライザップ音聞いちゃいそう!笑
今日は長袖の下着にトレーナー、ジャージのパンツとウインドブレーカーでポストに行ってきました(すぐそこ)
寒かったかもだけど近いし、新生児いるから遠出もできんし。
お出かけするなら今日なら厚手の上着あったほうがよさそう。中は薄くてもいいし(´・Д・)」- 11月2日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
下の歯から生えるんですね~!早く見てみたい!けど、噛まれるのこわい(´Д`;)
痛い時は無理しないで、休んじゃいましょー。無理したら続きませんよね。てか、腫れちゃうんですね(;_;)痛そう…うちは痛くも腫れもしないって、逆にまだ吸い方弱いのかしら。
搾乳器、強さも調節できるし痛くはないと。最初は、母乳出さなきゃ!!と張り切って強すぎたのか?ちょっとだけ皮がペロンってしましたが、それだけでほとんど痛くはなかったです。
やっぱり上着で調節して、中はそんなに厚着じゃないほうがいいんですねー。(・ω・三・ω・)フンフン
早く暑いとか寒いとか言ってほしー。- 11月2日
-
みかん
おはようございます。
確かに〜!暑いよー寒いよーわかれば謎泣きの半分は解決しますしねー。
長男の寒いはいいけど、あついは面倒くさいですー。
夏はエアコンつくまでアヂィよーって言い続けるし、あついって言うと大人が振り向くの分かってて、アスパラガス(ギンビスの黒ごま入ってるやつ)を1本1本アヂッて言って指先ビクンッてさせながら食べてます。
友だちの息子はじゃがりこでやってました‥笑
この時期の言葉遊びなのかなー?
私もびっくりしました。いや、上から生えろよ。と。
でも上から生えたら生えたでチョット笑える顔になっちゃいそう。
乳が良くなってるのか、たまたまか、ラップが刺激するのかかゆくなってきた(;ↀ⌓ↀ)なんだこりゃ。
そして、夜中(22-5)の授乳をミルクのみにしたら3時間きっっっかりに起きるように。
え、なんだい?タイマー搭載したのかい?あー、ミルクにタイマー入ってたのね。てくらいのきっっっかり具合です。むしろ怖い!笑
ってふと思ったら長男も完ミでぴったり3時間おきでした。
だから、子ども起こすのに抵抗あったの。やったことない(1人目には不要だった)から、え?寝た子を起こすのかい?と。
粉ミルクって不思議〜。- 11月3日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
ギンビスのお菓子、すごい好きです。しゃべれるようになると、それはそれでめんどくさいかー。食べながらアヂッてやるのかー(笑)
ミルクタイマーすご。母乳だとどのくらい飲んだかわからないから、いつ起きてくるかわからないですよね^^;
ラップで、かゆくなっちゃったんですかね??なんか、自分の母乳塗ってもいいみたいなことを、どっかで見ました。- 11月3日
-
みかん
ギンビスって、アスパラガスもだけどたべっこ動物も卵不使用なんですよ〜。卵アレルギー判明するまで気にしたことなかったけど、卵不使用お菓子なので重宝してます。あと、なんとなく名前的に身体に良さそう‥笑
マイ母乳を?!それは簡単だ。
変なクリーム買ってそのままあげられるーってやつだけどアブラギッシュだからあげる気しなくて拭くのも億劫で1回塗ると次の母乳タイムを飛ばすか(←飛ばすな)拭くか悩んでたのー。
マイ母乳なら拭いても楽だし塗るのも楽ねー♡
いい事聞いたー!ありがとー!!- 11月3日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
卵不使用なのかー。アレルギーなんですね(*_*)卵って、いろんな食事とかおやつとか入ってるし、大変そうですね(;_;)
マイ母乳です。でも、効き目はよくわからないです^^;いまいちだと感じたら、クリームに戻してください。
今日こそ、更級公園行けそうな天気ですね!!- 11月3日
-
みかん
お天気ですねー!昨日まで3日は雨だって言ってたのにー。やっぱり文化の日は晴れるんですねー!!
更級公園行きたーい!けど、車使われちゃってて足がなーい⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
実家暮らしのツライとこです。ってもともとマイカーないけど‥笑
使いたいから貸して!て強く言えない(つД`)ノお天気だからお出かけしたいであります。
し、新生児おるし別にいいけどさー。いいけどさー。
卵アレルギーなかなか厄介ですよー。でも下の子食べて上の子食べられないのは可哀想なのでこうなったら下の子も卵お預けじゃー。
マイ母乳塗ってみたけど、ブラに収納したらそのまま拭き取られたような?
ラップもしようかしら。
クリームアブラギッシュなんだもーん。心折れ気味。- 11月3日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
そのうち鍛えられた乳首になるはず…!!それまでツライですが。
兄弟で違う食べ物もめんどくさいし、かわいそうだし、そうなっちゃいますよね^^;アレルギーってどの時点でわかるようになるもんですか??
実家だとそうなんですよね。帰っても、車がないと、私なんか特にど田舎だからどこにも行けない。友達にも会えない(;_;)
日なたは暖かいし、長居はできなくても、ちょっと散歩できるとよかったですね(´Д`;)- 11月3日
-
みかん
ファーストクラスで優しく鍛えてもらいます!笑
アレルギーは離乳食で判明しました。最初かたゆで卵の黄身をほんの少し水で溶いてあげるのー。初日は平気だったのねー。で、次の日調子に乗って黄身の1/3位をあげたらぶわぁぁって。蚊に刺されの芯の部分(わかりにくいな💦)みたいなブツブツがぶわぁぁって全身に出て泣いて泣いて背中打ち付けたりして慌てて病院行きました〜。
おじいちゃん先生が「あー、でちゃったねぇー。卵はあげるのよそうかー」と薬もらって帰宅。検査なし。
その後、病院変えて検査してもらったら正真正銘卵アレルギー。で、引越しして神奈川の病院行ったら(私的に)ヒッドイ先生に当たり、こっちで病院行ったら卵アレルギーの他、ノミダニ犬アレルギーもありました(つД`)ノ
息子は明るい部屋で踏切ごっこで1人遊びしてますー。最近すっかり1人遊びのプロに( ; ; )
下のはおっぱいあげるとずーーーっと寝とる。どんだけ体力使い果たしてるんだか。- 11月3日
-
みかん
うちのはこんな感じに出た〜。薬飲ませた後てきめんに良くなったけど、耳とか最後まで痒がってたなー。
- 11月3日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
うわーん、赤くてかわいそう(;_;)2回目だから気をつけてたとは思いますが、突然そうなったら焦りますね(@_@;)卵以外はそんなに強くない感じですか??わんちゃんと写ってますもんね。アレルギーって、大人になっても変わらず出るものなんですか??勉強不足ですいません(--;)
まだ体力ないけど、一生懸命飲んでるんですね!赤ちゃんも頑張ってる~☆
午後、緑区にある昭和の森って、公園に行ってみました。広すぎて迷いました。- 11月3日
-
みかん
実家に犬がいて、襲われて(じゃれつかれて)アレルギー反応出て調べてもらって判明です。
普段はあまり接する事ないのですが、べろんべろんされるとすぐカイカイになります。
最近は卵黄👌で全卵4g位まで食べられるようになったので改善中です。子どものアレルギーでは卵が1番多くて、でも治ることも多いそうなので小学校入るまでに治ったらいーなーて思ってますˉ̞̭(′͈∨‵͈♡)❤︎
昭和の森いかがでしたか?近く通ったことあるけど行ったことないや。遊べる感じですか??それともひたすら放牧系??- 11月3日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
φ(゚Д゚ )アレルギー改善されることもあるんですね!よかったです☆卵はよく聞きますもんね…うーん、ツライですね(´Д`;)白身のほうが危ないんですねー。
昭和の森、大きい遊具とかもありましたよー。ちらっとしか見なかったけど。車だと駐車料金400円とられますが、近くの人はチャリで来てました。中でサイクリングコースあって、親子で乗ってる人結構みました。あと、広場にはテント持参してる人も何人かいました。広いし、お弁当持参したら小さい子なら一日中遊べるかも。小さい売店ありましたが、ジュースかおやつしかない感じでした。- 11月3日
-
みかん
そーなの。白身強烈。つい生卵触った手で顔かいたらエライ目に遭ってたわ。
触れるところに置いといたのがいけないんですけど。
昭和の森って森じゃないんかい( Д ) ⊙ ⊙って青葉の森も整備されてるもんね。
天気のいい時は良さそー♡ググってみよー。ドイツ村よりは近いし。
ヤバいです。長男の悪夢再来です。
なーんかミルク出るまでやり過ごそうとしてる感が‥!∑(゚Д゚)
味には頓着しないけど、哺乳瓶乳首大好きな予感。- 11月4日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
哺乳瓶慣れちゃうと、そうですよねー。楽ですもんね(´Д`;)大人だって楽なほう好きですもんね…
昭和の森、半分は森ですよー。うん、ドイツ村よりは近い。キッズダムって行ったことありますか?ちょっと気になってます。もう少し大きくなってからだろうけど。
そーかー。アレルゲンは、触るとこに置いちゃいけないのかー。そうなったら、気をつけなければ。周りにアレルギーの人があまりいなくて(´・ ・`)
今日も、いい天気!- 11月4日
-
みかん
ああ、いっちゃん下にに返信してもーた(−_−;)
コピってこれないのかなー?!- 11月4日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
たまに間違えてそうなっちゃうんですよね^^;
私も髪どうにかしたーい。なんだかんだでもう半年くらい行ってない気が(;_;)前髪が鬱陶しすぎて、昨日自分で切ってしまいました。色も、もうなかなか染められないだろうと思って、プリンになるの嫌で黒くしたまま。こんなに長期間染めてないなんて高校生以来(--;)
お出かけっていうか、買い出ししただけでした。
たしかにターザニア気になります。- 11月4日
-
みかん
お騒がせしました!!
わたしなんて、前髪鬱陶しすぎてチョンマゲで過ごしてたらすっかり伸びすぎていまや金八。芸人のQ太郎。長州小力ですよ!!もうどれでもござれ。
仲間由紀恵にはなれませんでした。笑
人見知りだからか美容院ですら苦手なんですけどね〜。たまに行きたくなる。でも予約していく段階で憂鬱になる。自分でも自分が面倒くさいー笑
買い出しか〜。一気に買い物するとストレス発散になりますよねー!!
ターザニアは前に職場の子が大人が全力で遊べるところ!って言ってました〜。でもそしたらまだまだまーだまだなのかな〣( ºΔº )〣- 11月4日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
大人が全力で遊べるなんて、結構ハードなとこなんですね!?(*_*)たしかに、小さい子じゃ連れていけない(ーー;)えー、でも行ってみたい。
美容院、予約の電話も苦手だから、いつもホットペッパーのネット予約ですよ( ̄∀ ̄)そして、切られてる間は、ずっと雑誌を読み続け、読み終わっても替えてくださいと言えず、また読み返すっていう…(´・・`)
金八ってー(^Д^)
買い物は、仕事してた時は欲しいもの買っちゃえ~☆くらいな感じだったけど、今は節約生活なので、逆に少しストレスです(;_;)- 11月4日
-
みかん
おはようございます。
今朝も寒〜い。
キッザニアの方が子ども向けなのかなー。こないだ子連れで出かける的な本買ったので見てみよー💨 ←買って満足して読んでない
いい情報あったらお伝えするね!
ホットペッパーの予約ってあのニックネームというかIDというか、ようこそ○○さん的な○○さんの名前で予約されるって本当かなー((੭ु灬ᗣ灬))੭ु⁾⁾その噂を聞いてなかなかネット予約が出来ぬ‥。
つい空き状況みて電話してるけど、ポイント貯まらんし、お忙しい時間帯とか知らんけど。
雑誌は読みなれなくてメガネ外すと見えないから鏡ごしに切られてるの目つき悪くガン見です。でもメガネないから見えてないという。
話しかけられても感じ悪いし‥すごく嫌な客かもーァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
でもここ数年の雑誌のチョイスが素敵な奥さんとか、節約☆ぐんぐん貯金できるお弁当!とかの記事になってきてツライ。
前まではプチプラヘビロテ1週間コーデ♡とかだったのに。
まー、プチプラとヘビロテは言ってみたかっただけですけど。すみません。
私はもはや、ちょっとしたまとめ買い野菜ジュースとかでも大金使うとストレス発散です。
大金=2000円以上ですけど。
働いてないと卑屈になって、食べたいのも言えなくてストレスだわー。- 11月5日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
えっ、マジですか。あれで予約されちゃうんですか。気にしないで、予約してポイント貯めてました。顔が地味で、マツエクも毎月行ってたから、地味にいつの間にか貯まってました。
まだ素敵な奥さんはチョイスされたことないです^^;でも、ファッション雑誌より、そっちのほうが興味ある記事があるかも。
そーなんですよー。焼肉食いてーとか思っても、前に比べて気軽に行けない( ̄∀ ̄)ネットでスーパーのチラシ見て、これ安い!とか、ここの店はこれが安い!と思っても、スーパーはしごしたらガソリン代のほうかかるんじゃねーか??みたいに思ってしまう(--;)- 11月5日
-
みかん
この週末脱金八予定が延期になりました。まー、色気づいてもねー。誰かに会うでもなし、重い腰が上がらんのですよ。
マツエクすると顔変わりますよねー!私も働いてる時行ってましたー!今はサッパリですが、美容液塗りたくって人並みまつげキープしてます。
メガネするから張り切って長〜いのつけるとメガネにファサファサあたるんだもの。
素敵な奥さんいいですよ!付録が‥笑
ガソリンのが高くても安いスーパーはしごしていらん買い物してしまう人ー
はーい。゚(゚^ਊ^ํ )゚。
安いの求めてスーパー行くんじゃなくて、ドライブがてら行った先で安いの買うんですよ(キリッ✨- 11月5日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
たしかにそうとも考えられる(笑)ドライブかぁ(^Д^)今度からそう考えよう。いろいろ買って、今日はこれ作ろうとか、明日は~、あさっては~、って考えて、あさってになる頃には忘れて賞味期限切らすっていう(´・ ・`)
脱金八延期ですかー。残念。誰かに会わなくても、自分のテンションがちがいますからねーヽ(*´∀`)ノ近いうちに行けるといーですねー!
まつげ美容液あったの忘れてたー。買って満足してしまってた。塗っても全然人並みに追いつかないのですが。マツエクしてると化粧するのも楽だったな~。マスカラめんどくさい。たまにまぶたに付いちゃうし。私がヘタクソなだけでしょうけど( ̄∀ ̄)- 11月5日
-
みかん
わかるー!しかも、その予定組んでる明日明後日に安いのあったり食べたいもの変わったりするのよねー!!笑
しかもどーしても食べたいのが賞味期限やたら短かかったり。で、予定ずらそうと思うといつの間にやら忘却の彼方。
我が家はイオンの火曜市に結構予定変更させられます〜。
でも日曜日に買い出し行っちゃうの〜。
まつげ美容液、まめに塗ると効果ありますよ!
2ヶ月でだいぶ変わります。私の使ってるのは1日1回でむしろ2回とか塗ったらよくないとか。って全然まめに塗ってないじゃんね‥笑
マツエクは根元が痒くて、エクステ取れる時には結構地毛がやられてて継続不可になったので美容液に走りました。仕事辞めたのもあるけど。ってマツエク屋さんの問題だったのかしら(;´Д`A
でもすんごく感じ良かったし。感じ良ければ全てよし。
そーなの!そーなのー!!シャンプーした後の髪のスッキリ感とか違うのよ!乾いた後のテンションが違うのよ!男性にはそれがわからんのです!!!
って主人が実家にいたので、子ども預けて美容院行きたい〜言ったらいいよーって言ってくれたのに長男グズグズ、次男常に腹ペコで行きそびれたんですよ。心の中で誰に会うでもなし、予約するのはいいけど実際行くとなるとなかなか面倒くさいしー。って諦めたのね。
で、行かなくていいの?って言うから誰に会うでもないし。って答えたらそれもそうだね。って。
お 前 に 何 が わ か る (怒)
まー、実際面倒なのもあるけど。
ゴッドハンドのとこ行ってきました。ミルク追加にorz
最近おっぱい張らなくなって、作られなくなったのかな?て相談したらそんなことないわよ。とぶっかけサービスがありました。
哺乳瓶が大好きになってしまったようで直母拒否!!搾乳分は哺乳瓶で飲むんだけど。
嫌な予感です。明日ファーストクラス届くので母乳ダイエットならぬ搾乳ダイエットに変更かしら。- 11月6日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
イオンの火曜市!わかる~。無駄に惣菜買ったり、おやつ買ったりしちゃいます( ̄∀ ̄)
マツエク2年くらい続けてやってたけど、大丈夫でした。皮膚が強いのかしら。でもクレンジングする時、がーっと洗えなくて気持ち悪いですよね。
母乳ぶっかけサービス(笑)肌にはいいみたいです(^Д^)子どもが入院中、搾乳した母乳が余りすぎて沐浴の時混ぜて使ってましたけど、しっとりしてましたよ~。てか、脂肪分多かったのか頭はぺったりしてました(--;)
直母拒否悲しいですよね。- 11月6日
-
みかん
こんばんは〜。今日はグズグズデーでした(;´Д`A
主人が帰宅したら荒れて荒れて‥なんでだろー??って、立ってホイホイ要員がいなくなったからか(解決)
ファーストクラス来ましたよー♡
いっぱい出そうな気がしてマックスのパワーとスピードにしたら痛かったです。調子に乗りました‥笑
君は点滴かい?てくらいのチタンチタンでしたが、親指は楽チンでした〜。なんとなくぴったりさせるために押し付けるのに腕が疲れるくらいかなー。
余るほど母乳出してみたーい。
最近のマイ乳はおしゃぶり代用品です。入眠用に吸っとくわ。グー。て感じです。
自まつ毛強いのいいなー!!私の自まつ毛は一緒に抜けるわ、エクステの重みでアンニュイな顔になるわ、細いわ、短いわで、やったらテンション上がるけどその後悲惨でした(;´Д`A- 11月6日
-
みかん
はぁぁ(;´Д`A
長い夜が始まります〜。
なぜか昼間はグースカ寝てるのに、この時間(22時〜2時)になるとパッチリシッカリ起きます()´д`()ゲッソリ・・・
今日も成長ホルモン受取り拒否!
そして私の眠気もピークに😪
実家だと泣かせておくわけにもいかんしー。アパートでもダメだけど💦
朝日も浴びてるし、朝起こしてるしなんでだーーーorz- 11月7日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
夜はどうでしたか?やはり寝ない?困りましたねー(--;)どうしたらいいんだろう。そうですよねー、実家だと泣かせておけないですよね。泣き止ませると寝ちゃうし…自分たちだけなら、少し泣いとけ!!ってできるけど…
ファーストクラス届いたんですねヽ(*´∀`)ノMAXパワーは痛いですよー(笑)相当鍛えないと!- 11月7日
-
みかん
おはようございます。
寝ませんでしたねー!隣に置いてトントンしてたら私が落ちてました。
でグズグズしながら次の授乳タイムに( ꒪Д꒪)
今はよく寝てます。なんでだー!
ファーストクラス、強さはともかくついマックススピードにしちゃいますねー笑- 11月7日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
私も速さはMAXにしてました!早く出ろー!と思って(笑)でも、それで早く搾り終わったか定かでないですが。
私みたいに子ども1人だけなら、赤ちゃん寝てる時に、こっちも寝ようってできますけど、上のお子さんもいたら、そうもいきませんもんね(;_;)寝不足ツライ
それにしても寒いー- 11月7日
-
みかん
デスヨネー!!
痛いわけじゃないから早よ搾ってくれと。
手搾りより出が悪いなーと思って搾乳器使ったあとに手で搾るとすごい良く出るの!ファーストクラスすごい!!
でも、それって搾乳器の使い方としてどうなんだ?笑
最近、上のが哺乳瓶が懐かしいのか新鮮なのか煮沸したそばからくわえてくれます()´д`()
用もなくレンチンしまくりでやんなっちゃうー- 11月7日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
お兄ちゃんが哺乳瓶くわえちゃうんですかー(*´∀`)かわいい♡
でも消毒めんどくさいですね(笑)大きくなっても、哺乳瓶で飲めるんですかねー?
搾乳器が、マッサージ代わりになってるんですね(*_*)せっかく買ったのに~(´・ ・`)まぁ出なくなるよりはいいですかね^^;- 11月7日
-
みかん
ぱちくりタイム入りました〜こんばんはー!
ファーストクラス開始と妨害受け始めてから1日中煮沸してるよーな。笑
上あごのくぼみがもうないから飲めないんじゃないかなー?どうなんだろう。わたしは飲めませんでした!全然出てこない!!
ところで、ファーストクラスで出るときはドバドバ出る感じ??
まだ点滴レベルなんだけど、量増えたらドバッといくのかなー?と気になって。まー、そんな気配ないけどorz
あと、あれチューブは煮沸できないて書いてあるけど洗うことはできるのかしら?
優しさか嫌がらせか、搾乳中にサムイネーて毛布を掛けてくれて(機械に)なんかチューブがほこってしまったよーなそんな感じが(;ↀ⌓ↀ)ホンット余計なことしかしないんだからもーーー!
イライラなのか乳、点滴量も出なくなったわ笑- 11月8日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます!
寝られなかったんですね(;_;)
哺乳瓶試してみたんですか(笑私もやってみよう( ̄∀ ̄)
ドバドバはでなくてポタポタだった気が。しばらく使ってないので、記憶が曖昧です。たまにジャバーっと出たと思っても、上にたまってるやつが出てきただけだったような。
チューブはすぐゴミつきますよね。私は拭いてました。けど、病院でお試して使ったとき、チューブの中が濡れてたことあったから、洗ってたかもしれません。消毒の方法教えてもらった時は、洗わなくていーよーって言われたけれど。毛布かけてくれるってかわいい♡- 11月8日
-
みかん
おはようございます。
1人目の時にすんごい喉越しのいい音させてたのでつい‥。
しかもムード出すためにカルピスで。カルピス無駄にしましたけどねー笑
ふんふん、じゃポタポタ量が多いというかペース早いんですねーきっと。いいなーーーー!!
最近調子悪いので明日搾ってもらってきますー。チョー痛怖いけど。
チューブは煮沸できないけど洗えるのかー。あの機械で空気吸い込んでるなら水気残ってたら怖いような。あの機械が空気吐いてなら平気そう。てか、真空にしてるのはわかるけど仕組みがさっぱりわからん(;´Д`A
チューブとシリコンのラッパ型のがほこりやすいねぇ。ってウチがほこりっぽいのかも!テヘー
機械に興味津々で、わたしが使ってると自分の乳首触りながらじゅんばん!って言ってきます。キーモーイー😂
で、断ったら嫌がらせのように機械にだけ毛布かけていなくなりました。憎い。- 11月8日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
あー、カルピス飲みたくなった!(笑)コップでごくごくして。
私もあさって技のゴッドハンドのとこ行ってきますよー。もう行かなくてもいいんじゃないかと思ってますが、なんとなく一応。
上のお子さん、自分の乳も搾ろうとしてるんですか!?わお!でもちゃんと順番待ちしてるんですね。そしてまた毛布(笑)- 11月8日
-
みかん
コップでっ?!( Д ) ⊙ ⊙
あ、うん、コップdeごくごくをオススメするわ。
わたしも明後日になりました。ゴッドハンドから直々に電話があって24時間ずれ込みました。
電話取ってもらった(出て、じゃなくて遠いので取って)ら、「もちもちー、あんねー、今ねー車バックしたんだよ〜」と喋ってたので「そろそろ代わって〜」って言ったらまさかのゴッドハンド( Д ) ⊙ ⊙
どうせ母からだろうとのん気に構えてたらまさかのゴッドハンド!(大切なことなので2回目)
うう〜今すぐでも会いたかったのにorz
焦らされて2016
新曲発表できるくらい焦がれてたけど仕方ないー。
明後日乳首がペタンコになるくらいマッサージしてもらいます(もはやマッサージ♬)と呼べるほどヌルくない。イメージは万力よ万力🗜絵文字があってびっくりした。
挟まれて2016
あ、2曲目できた。- 11月8日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
私は「挟まれて2016」のほう好きです(^Д^)ゴッドハンド、どんだけの力の持ち主!万力て!つぶれるー!
そして、まさかの電話!もちもちーってかわいい(*´ω`*)でもゴッドハンドにもちもちしちゃったかー(笑)すぐに変わって欲しかったですねぇ。
長い夜が始まりますね…(´△`)- 11月8日
-
みかん
いや〜どーもどーも始まりました〜〜。
最近ねー、ぱちくりタイムには顔をじっくり見ることにしたんですわ。←普段から見ろ
そしたらねー、
まつげ細ッ、少なッ
二重だけど、めっちゃ離れとる
とゆーオチ付きの顔でしたorz
上のがキリン並みにまつげ濃くて長くて、最近太って顔のパーツがセンター寄りです。
足して2で割ってくれ。
ゴッドハンド、まじ指力強いのよ!笑
ホントに強い、ゆびぢから!←ひらがなのほうが強そう
明後日新曲披露してくるわね。いつも見苦しい顔になるからか前回顔にタオルかけられました。が、タオルの下で見苦しい顔繰り返してたらずり上がってきてて、終わる頃にはタオルは鼻から上にしかかかってませんでした。今までも唇かんで痛み分散させてましたが、前回からは変顔して気を紛らわせていたのがバレたやも知れません。次回タオルがかかるか楽しみです。
もちもち〜なんて容赦ねぇorzゴッドハンドてわかってたら絶対すぐ取り返したのに⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
ちなみにゴッドハンドは話し方が田中真紀子さんみたいでちょっとこわいです。勢いがあると言うか。迫力というか。- 11月8日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ゴッドハンド強いですね( ̄∀ ̄)田中真紀子って。かなり力強い。顔にタオルかけるんかーい!って(笑)
なんか赤ちゃんって、無駄にまつげ長かったりするイメージでしたが、うちのもそうでもない。そのうち伸びたりしませんかねー?
そして、最近調子にのって出かけてたら、鼻水が…初めてなので少し心配。熱もないし、機嫌もそんなに悪くないから、様子見でいいんでしょーかね。- 11月9日
-
みかん
あー、わかります。
鼻水程度で病院行っていいのかなーって。
ウチの地域はまるっと無料なので行きづらいです‥笑
千葉でかかってる病院は「鼻水なんてみんなでてるよ!子供の頃なんて男子青っぱな垂らしてたでしょー!心配しすぎだよー笑」て言われるのでさらに行きづらい!!
なので、熱があるか元気がないかじゃないと行かないかなー。
まつげ生まれた時から長かったよーな?気のせいかなー。これから伸びるならいいけど、あんまし濃ゆくて名倉みたいのもちょっとなー。
あと13時間でゴッドハンドです。ドキドキするー。何度行ってもドキドキ。
これってもしや
♥キュ━.+゜*(о☯ฺд☯ฺо)*゜+.━ン♥- 11月9日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
たしかに、子どものころって青っ鼻垂らしてた男子いましたね。今もそんな子いるのかしら?あまり見かけないけど。
まつ毛長い子は、生まれた時から長いのかー。たしかにNICUいたときも、すでに「ながっ!」って子いたなぁ。うーむ。
もうゴッドハンドに恋してますね♡もうすぐ会えますね(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)ゆびぢからに負けないでー- 11月10日
-
みかん
おはよございます。
お子さん鼻水どうですか?
ウチのも鼻たれです。ついでに私も( ̄ii ̄)←どうでもいい
でも元気なのよ。いびきかくくらいで。
確かに青っぱな見かけない!!笑
でも子どもを見ないからわからないだけなのかなー?🤔
NICU時代からまつげフサフサ!?うらやましすぎるー♡
まつげ長いとかなり印象違いますもんねー。
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、さんも今日ゴッドハンドデーですね!!
私も万力真紀子にヤられてきますわ!
あ、でもね、一応お伝えしとくと、私も痛くない方がいいのよ?!敢えての試練とかじゃねーし。
ただ噂のゴッドハンドが万力指ぢからなだけで😏- 11月10日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
今日は鼻水垂らしてません!けど、私の喉が痛い。気をつけなれば。龍角散のど飴なめよう。
私は夕方からゴッドハンドです!ジャージャー出してもらってきます( ̄^ ̄ゞ
さっきまで、近くの保育園の子育て支援センターとやらに行ってみました。今日は0歳児だけの日だったので。やはり人見知りの私には、少しハードル高かった( ̄∀ ̄)
やっぱりまつ毛長い子は、つけまみたいに、長くてクルンとして可愛かったです。- 11月10日
-
みかん
あらま!空気乾燥してるから気をつけないと(ノロ≦*)
ゴッドハンド行ってきましたー。
片乳はぶっかけサービスで、変顔してたからか反対側はタオルかけられました。
挟まれて2016を口パクで熱唱してきました。メロディーは女々しくてでした。(パクリ)
0歳児限定のっ?!
ここここ今度行くとき誘ってください〜(>人<;)限定じゃなくても行きたいけど、私にはハードル高すぎますー。てか、1人目の支援センターでいいことなかったのでトラウマなのかも。。- 11月10日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
搾られてきましたー!やはり痛くはなかったです(´∇`)マッサージ中に「ブリブリっ!!」っていう音をたてながら💩され、ゴッドハンドにオムツ替えてもらったはいいけど、しばらく外出中オムツ替えることなかったから、おむつポーチの中には小さいサイズのおむつしか入ってなかった(´・ ・`)半ケツ状態で帰宅です。また💩されたらヤベー。
挟まれては、結構ハードな曲だったんですね!勝手に夏の日の1993(若い人は知らないであろう)的な曲かなと思ってました( ̄∀ ̄)
どんなトラウマがっ!?私も1人では行かなかったけど、前に離乳食講座みたいなの行ったら、支援センター行ってるって人がいたんで、つられて行ってみました。- 11月10日
-
みかん
ぬぅ、技のゴッドハンド羨ましすぎるー!!
私も前回オムツラス1に気付かず、💩変えた直後にブリブリピュービッビッてされて終わった‥( ꒪Д꒪)
スルーしようと思ったけど、バッチリ聞こえてしまったのでゴッドハンドに1枚わけていただきました。もう足向けて寝られません。
まさかの夏の日の1993‥!
それ、最後の西暦しかかぶっとらん笑
って女々しくても5文字ってとこしか一致しとらんかったわorz
北陸の田舎にいたので、訛りがないからか話しかけられても2言目にはどこの人?と聞かれて千葉です。言ったら都会やね〜。
ママ友に紹介されても都会出身なんよね〜と都会都会言われて遠巻きにされました⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
違うって言っても、関東なだけで都会だよーって。謙遜しちゃってもー!みたいなノリに疲れて2回でやめました。
私が都会人で迷惑かけたか!⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
てか都会人でもねーし。- 11月10日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
うわー、めんどくせーって感じですね。別に千葉出身でも、今そこに住んでて仲良くなりたいと思って行ってるとこなのにー。まあ東北出身の自分は、小学生くらいまでは関東は全然都会だとは思ってましたが(笑)来てみてからは、都心以外はそうでもないんだな、とわかりました( ̄∀ ̄)北関東だと、うちとあまり変わらないじゃねーか。
西暦がつく曲といえば、それしか思い浮かばないんですもの(´∇`)
ちゃんとゴッドハンドのとこにオムツ常備してあるんですね!よかったですね~(*´∀`)おむつ小さかった上に、おしりふきもほとんど入ってなかった…(´・ ・`)- 11月10日
-
みかん
おはようございます!
ぱちくりタイムがなくてゆっくり寝られるわー思ったら4時にきましたー。お前は年寄りか!いや、お年寄りだってまだ寝とるわ。
二度寝したら寝坊したわよ、もぅ。
面倒くさいでしょー!そこは近所の支援センターだったんだけど、他のとこ行く気しなくなったわー。
しかも都会人ってあーた‥市原きてごらんなさい。この自然あふるる‥!ってあっちは山あふれてたや。どっちmoどっちーーー!笑
ゴッドハンドは助産院なので新生児ならお手の物?きっとパンツタイムのはないんだろーな。オムツ。
産んだ人は知らないけど‥。みんなマッサージ受けに来てるよーな。助産院での検診とかってどうなんだろう??- 11月11日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
助産院での健診かー。エコーとかはないだろうから、何回かは医者のいる施設で見てもらうんですかね?身体測定と、尿検査と、心音確認するのかなー??全く健康で、経過も順調ならいいんでしょうね。
うちも4時前くらいに起こされましたー!夜中寒い。
そして先週末うちに来てた姪っ子が、今肺炎で入院してるとお知らせが。この鼻水は前兆じゃないわよねー?(T_T)寒いだけよね。
うん、市原市の自然を見てから都会かどうか言ってほしい(笑)- 11月11日
-
みかん
ねー!?どーなのかなー。
血液検査とかもきっとやらなそう。提携はしてるだろうけど、そっち行くなら助産院で出産しなくても。て思っちゃう。
裂けたらどうするの〜😱
め、姪っ子ちゃーーーーん!!
心配ですねー!姪っ子ちゃんもだけど、うつってないかも気になりますねー‥。
で、でもサラサラの鼻水は子どもあるあるだし(;´Д`A鼻水以外の症状出ないといいですねー(>人<;)- 11月11日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ですよねー。切らないってことは、裂けるかもしれないですよね。どうするんだろー??テクニックで、裂けないようにできるのかな?そーゆーとこで出産した知り合いとかもいないし、聞いてみたい。
うつってないことを願うしかないですね…潜伏期間長いみたいでこわいー- 11月11日
-
みかん
えっ!長いの??
それは怖い〣( ºΔº )〣
もっと早く病院行ってれば的な後悔はしたくないですもんね。
何事もないことを願います!!
そそ、事前に伸びやすくするとか??
37wになって慌てて会陰マッサージというもの調べてやってみたけど、ヒィィこんなとこ切るのか‥って怖くなって1回でやめました。
ちゃんとやっとけばよかった。でも想像だけで痛怖くてできんかったわー- 11月11日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
4週間くらいまでは、潜伏期間あるっぽいです(T_T)
私も、会陰マッサージどんなもの??と思って、初産だし切られるのこわいし、そもそも、ホントに赤ちゃん出てこれるほど広がるんかい!?なんて考えてるうちに、出てきちゃいましたが…たまごクラブには、会陰マッサージ頑張りました!みたいなの書いてたりしたけど、30週のお腹でさえちょっと大変そうだったのに、37週まで続けてできるなんてすげー。マッサージで、あんなとこホントに柔らかくなるのかしら。そういえば、もう傷は全然大丈夫なんですか??- 11月11日
-
みかん
ぱちくりタイムキター⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
今日も元気な証拠♡
起きるのは勝手だけど寝かせて欲しい。
1ヶ月も潜伏期間が😱 発症するころには原因忘れちゃいそう‥
会陰マッサージ、怖がらずやっとけばよかった。1人目がなんの準備もなくパチーンだったから2人目もそうかと思って1回こっきりトータル2分くらいしかやらなかったー。やろうと決めたらすぐやりたいのでなんたらオイルがない人はオリーブオイルでも‥ってゆーの見て新しいオリーブオイル開けたのにもったいなかったなー。
しかも実際エライ目に遭ったわ‥ってそいやもう痛くないや。怖くて見れない&触れないけど。
それにしても人間すげーな。なんとかなるもんだ!!- 11月12日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
たしかにー(笑)起きるのは勝手だけど、寝かせろですね( ̄∀ ̄)
もうさすがに傷も治りましたね。それにしても、麻酔がきいてるとはいえ、普段なら考えられないですよね。切られた上に、踏ん張ってそこを広げて出てくるなんてー( ┐΄✹ਊ✹)┐大昔の人間は、裂けたらそのままガタガタのままでくっついてたんですかね?
今日は天気良くてよかったけど、イオンの土曜朝市にやられていろいろ買ってしまった(´・ ・`)- 11月12日
-
みかん
こんにちは。
ホント昔の人はおどうしてたのかしら(;ↀ⌓ↀ)
へその緒巻き付き系とかも謎よね。
どっちにしても想像するとヒュンてなる( ; ; )
イオン安かったですかー?
野菜が高すぎてキャベツ200円で安いと感じてしまうセレブな私。買えないけど‥笑
長男の悪夢リターンズです。
粉ミルク欲しさにやり過ごしてる予感。
おっぱいはおしゃぶり代わりで、モグモグするけどゴクゴクしない。で、ミルク量少ないからすぐお腹空いておっぱいあげるとグー。
1日中抱っこして乳だしてる‥。しかも飲んでないぽい。張ったら張りっぱなし。搾乳器使う間もなく腹ペコ泣き。
疲れる〜💦心折れるわー- 11月12日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
うわーん、そうなんですね(T_T)
私はくわえたら、ここからご飯でるんだぞーって、搾りながら飲ませたりしてました。ほんと飲んでくれないと心折れますよね…入院中、全然飲んでくれない時は、泣いてしまったのは1回ありましたが、授乳室行くたび、結構泣きそうになりました(T_T)他の小さい赤ちゃんが飲んでるの見てると悲しくなって。体重は増えてきたんですか??もう少し大きくなったら体力ついて吸えるようになるかも?
イオンそんなに安くはなかったです。やっぱり野菜高い(´・ ・`)でも、今日実家から野菜送ってもらえました(´∇`)昔は、送料のほうが高いから送ってこなくていいわなんて言ってたけど、今はありがたい~- 11月12日
-
みかん
わぁ、それは助かりますねー♡
しかも絶対そこらへんのより新鮮!て感じ!!
遠いけど土曜日は安いから姉ヶ崎のスーパーまでえっちらおっちら行ってきました。玉ねぎ15円だったー。でもみかんが900円〜。美味しいしめちゃ大きいけど、冷静に考えると高級よね‥笑
心ポキポキよー( ; ; )手搾りで調子よかった方まで点滴レベルになってもーた。なのにパリパリ!片方だけが。なんなんだ!利き腕ならぬ利き乳?
体重は2700まで増えましたー。粉ミルクサマサマ!!
ぶっちゃけダイエットの狙いがなかったら既に諦めてるわー。
でも、今は母乳出したいから和食やら豆やら野菜やらかなり気を使って食べてるの。なのに吸ってもらえず出が悪いので体重右肩上がり!もう後にはひけぬ。なんとしても母乳育児成功させねば!!笑
痩せたくて節制したら母乳でなくなりそうだしーもーどうしたらいいのー!!😂- 11月12日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
飲んでさえくれれば、何食べても痩せてくんですけどねー(´△`)
うちは退院する時3000超えてて、やっと飲める(直母以外に選択肢を与えなかっただけですが)ようになったし、もう少しかも!!
姉ヶ崎に安いとこあるんですか!?イオンでも、玉ねぎそのくらいで売ってたから、最近安くなってきたんですかね??みかんなんて、贅沢だからしばらく買ってませんよ~(´・ ・`)
今日はお散歩してきましたが、厚着して失敗(--;)- 11月13日
-
みかん
今日はお天気でしたねー!
洗濯物が捗りましたー。
主人の実家に行ってた長男が帰宅しました。
お芋いっぱい掘ったよ!ってさつまいもを持って帰ってきましたー。わーい、正直野菜がよかっ略
主人に聞いたら、大名掘り(ほぼ抜けてて、軽く引っ張るだけ)させたよー。と。
ふんふん、いっぱい掘ったんだねー。いっぱい掘ったよ!ってのほほんと会話してたら主人から追加LINEが‥。
"2本だけな"
2本だけかい。
入院中は哺乳瓶で母乳あげてたんですか?でも運べるほど出たのよね!やっぱり量もあるかしら!
いや、飲ませ方が下手なのは承知ですが😭粉ミルク味知ってしまったからなー。ウーーーーーン
今腰痛が酷い( ; ; )昨日病院行ったら臨時休診でしたorz
骨盤矯正行ってみたいけど、どうなんだろう?`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、さんは行かれました??- 11月13日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
大名掘りって言うんですかー!殿様ー!2本かい!って(笑)野菜じゃなかったけど、さつまいももおいしいですからね(*´∀`)あー焼き芋くいたい。
入院中は、母乳を冷凍して持ってって、面会してない時間は、それを温めて哺乳瓶で飲ませてもらってました。面会してる時は、できるだけ直母であげてました。お腹空かせるように、結構時間あけて直母してましたが、くわえもしなけりゃ、くわえてもすぐに寝てました。んで、そのあとの哺乳瓶で飲ませてましたが、哺乳瓶でも飲むのが下手で。息するの忘れるし、むせるし。母乳にとろみつけて、酸素のモニターつけながら飲ませてました( ̄∀ ̄)
骨盤矯正とか、興味ありますねー!!骨盤ベルトつけてただけでした(´・ ・`)- 11月13日
-
みかん
ちなみに畑で植えてるそばから掘り返し、掘ってるそばから埋めるお手伝いしてきたとのことー!メイワクー
そいや、うちの子2つ以上がいっぱいだったわ。だから嘘はついてない。
つい最近も、おめめいっぱいあるねーって言われたし。いっぱいはねーし。
ふんふん、ずっと直母じゃなくても母乳になったんですね(๑°ㅁ°๑)‼✧おお、希望の星よ。
がんばろ。でも冷凍するほどでたのかー。羨ましいなーーー。
腰痛酷すぎて明日整形外科で相談して、行ってみよーかなーと。
意味ない説もあるから、微妙なのよねー。保険効かないし、通院の回数と期間にもよるしー。- 11月13日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
2つ以上でいっぱいなんですねヾ(´︶`♡)ノおめめがいっぱいあったら大変だ(笑)何歳から数えられるようになるもんなんですかね??
家にいても、搾乳くらいしかやることなかったんで(^^;んで何回もやってたから、出てたかもしれません。普通に生まれてたら、みなさん自分の体もまだ戻ってないのに、赤ちゃんも世話しなきゃいけないですもんね(´・ ・`)
腰は大事ですからね!早めに見てもらうといいですよね!骨盤開いたり、抱っこしたりおんぶしたり、そりゃ痛くなりますよね(T_T)- 11月14日
-
みかん
おはよーございます。
保育園行ったり同世代の子と遊ぶ機会が多いといっぱいしゃべるし、数えるのも早そうですよねー。
友だち0の、ヒッキーな息子は最近数えブームですけど、いーちにーさーんよーんごーはーちじゅー!とかです(^^;;
全部で何個?て聞いてもジェンブデース!って答えるし。
ワンチューツリーポーも良く言うけど、やっぱり最後はジェンブデース。
そか、頻回授乳がいいって言いますもんねー。ダラな私には向かないのかも⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
安静にしてたからか、産後長男の抱っこしようとしたら重すぎて持てませんでした‥笑
今は腰痛いから余計だけど、寝てたらどかせない(;ↀ⌓ↀ)
下の子、小さく産まれてくれてよかったー。小さく産まれても大きく産まれても育てば変わらないもんねー!
むしろ今の状態でモリモリ成長されたらピンチだわー。
リベンジで今日こそ整形外科行ってきます💨- 11月14日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ジェンブデース!かわいいヾ(´︶`♡)ノ結局何個?みたいな
上のお子さんが成長したんですね!下のお子さんも重くなる前に腰痛治さなければですね(^^;
エルゴ使ってても、最近地味に痛くなってきたー- 11月14日
-
みかん
お!痛むほどおっきくなったんですねー♡
お子さん、今何キロくらいですかー?もう首すわってる??
首グラグラが今だけで貴重ってわかってるけどやっぱり早くしっかりしてほしいなー。
全部で5個だね!って言ってもジェンブデース!!!て強く言い返されるので、折れました。
うんうん、全部だねー。で終わり笑
しかもジェンブだねー。って言うとジェ・ン・ブ!!!と。きちんと発音しないと怒られるという‥めんどくせー- 11月14日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
今は7キロくらいになりました。って、まだまだですよね(´・ ・`)2ヵ月早いけど、一応成長曲線の中にはおさまってます(*´∀`)身長は、下限ギリな感じなんですが…
首すわってるかどうか、よくわからなくてこの前ゴッドハンドに、どうなんですかね~って聞いたらすわってるねーと言われました。なんだかたまに不安なときありますが…
ジェンブって言うと直されるなんて(笑)かわいい♡
整形外科行けました??- 11月14日
-
みかん
チーパスが欲しい‥
チーパスが欲しいよぉぉぉ⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
整形外科行きました〜。
とりあえず電気ビリビリしてきました。ついでに骨盤体操おそわってきましたー。
で、骨盤矯正行こうかなーと思ったらどっこもかしこもチーパス特典あり。しかもかなーーーり安かったりお得だったり!悔しいわ!!
7キロもあるんですね!!意外とおっきかった(๑°ㅁ°๑)‼✧
抱っこして首がシャンとしてる赤ちゃん見ると、ああなると楽なのになーて思って羨ましいです。ウチのはまだもげちゃう。- 11月14日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
チーパス、持っててもあまり使ったことなかったけど、意外に使えるとこあるんですねー。ミスドの割引と、すき家のドリンクサービスしか使った覚えなし!(^^;住民票こっちにするまで、ガマンですね(´・ ・`)
まだ、ちゃんと首すわってるか信用ならないとこがあるんですけど、早くおんぶできるようになりたいですねー。ギャン泣きされても、抱っこだと他のことができない(´△`)- 11月14日
-
みかん
ここいいなーて思ったところが、チーパスで30%offでしたよ。お得すぎる。てか、それを知ったら行けないケチな私。
知らずに行こうとしたくせに知ったら悔しいんだもの( ; ; )
住民票うつすころにはどうでもよくなってそう。こんなに長いこと住んでるんだからプリッと発行してくれたらいいのにー。あ、住民税払ってないや。
おんぶできたら楽ですよねー。インサートもらったけど使い方不明〜。
でも時々でも首がガクッとなるなら怖いですよねー(゚o゚;;
うー、めちゃ目がぱっちり開いとるー- 11月15日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
やっぱりぱちくりタイムあったんですね(^^;うちも最近何回か起こされます。なぜ戻った。
インサートいらない、新生児から使えるやつ買ったけど、種類があまりなくて地味だから、普通のやつ買えばよかったー。
えっ、30%もOFFでかすか!?それは、たしかに普通に行ったらもったいない気がする…てか、そんなに安くできるんなら、みんなも安くしたらいいじゃんよーって勝手な意見。- 11月15日
-
みかん
ホントそれな!!
チーパス、噂によると個人情報とかなくてあのバーコードは千葉県が発行しましたよーってゆーのだけらしいじゃないですかー。
みんなお安くしてよねー(´・Д・)」
エルゴにインサート不要なのが‥!知らなんだ。
便利そうー。
1人目はフツーのを首が座ってから借りたけど前向きたがって大変だったから、今回は前向き抱っこできるの買ったけど前向き抱っこはなんともダサいよーな(^^;;
やっぱりフツーのが王道なのねー。
あらま!なぜ戻った?!
昼間刺激的だった??(゚o゚;;
ずっとなら諦めつくけど、ちょっと寝かせてもらえたら夜中起きるのしんどくなりますよねー。
しかもこれから寒くなるし。- 11月15日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
エルゴアダプトっていうシリーズで、今年の春くらいから発売してたかな?でも、私が買った時点では、黒かグレーの無地しか売ってなかったんですよ。前向きのやつも気になってました。前見えたほうが楽しそうだなーって。
チーパスは、母子手帳もらいに行ったらすぐくれたから、個人情報はなさそう。全国チェーン店だと、県外でも使えるとこもあるみたいですが。神奈川にも、そういうのあるんですよね??予防接種行った時に活用するしかなーい!!
たしかに、最近どこかしらに出かけてるから、刺激になってるんですかねぇ。明日は予防接種だぁ(´△`)ロタが終わって、自費の分がなくなってよかったー。何気に高いですよね。B型肝炎は自費じゃなくなってよかった(´∇`)- 11月15日
-
みかん
ナッシングよー!神奈川にはなーーーんもなかよ。
あ、携帯で取れる子育てなんたらってゆーのはあるけど誰でも取れる上に個人商店のメガネ屋とかのゼッッッタイ行かないとこしかない。笑
しかもお湯あげます。とかそんな感じ༼≖ɷ≖༽ショボショボー
ロタ高いよねー!あの数滴がどエライ金額で目玉飛び出たわ( Д ) ⊙ ⊙でも受けないのはもっと怖いから受けるけど💨
おたふくだか何か(わかってない)も数年前に定期になりましたねー。ちょうど長男の年から適用だったのー。助かる〜( ; ; )
前向きは楽しそうだけどいい感じにカッコ悪いよーな。本人が良ければいいけど、電車さんごっこみたいで‥どうなんだ?使ってる人見たことないわー。
アダプト聞いたことあるー。新生児から使えるのかー、あれ。めちゃ便利ねー。
今、おゆみ野のセカストに売ってる電動バウンサーが気になります。
360°回転ってどゆこと!でも、買ってみて合わなかったら邪魔だし。でも、抱っこちゃんの甘ったれだからしっくりきたら最高に役立つと思うのよねー。悩む〜- 11月15日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
電動バウンサー気になる!360°とは!?!うちにある手動のバウンサーは、全く役に立ってません。眠い時のせると寝ることもあるけど、すぐ起きるし。こーゆーのって、ほんとに合わなければ、ただの邪魔になっちゃいますもんねー。買ってみて、ダメならまた買取に出すとか( ̄∀ ̄)
たぶんおたふくはまだ任意接種ですね(笑)MRとかですかね?全部定期にしてくれ。ロタ飲んだあと、「 吐くんじゃないぞー」ってかなり言い聞かせました。
千葉県ですらあるんだから、神奈川県様は、もっといい特典あると思ってました!あらまー(´△`)- 11月15日
-
みかん
おはようございます。
おたふく任意でしたー!←調べた笑
THE☆テキトーーー(ノロ≦*)
一体なんの注射が定期になったんだ‥!!もしかしたらその時期に任意→定期になってすらないのかも‥orz
ロタはダバダバよだれ垂らしてたからドキドキした!笑
360°て書いてあったのー。なんか、ぶら下がってるのよ。あの、えーと、んーと、とにかく宙ぶらりんでくるくる回りそうな感じ。説明下手ー!!
でもそこで見ただけで大きいのに自宅に持って帰ってきたら更にデカイと思うの。イケア現象。- 11月16日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
やっぱりバウンサーどんな感じか想像つきません(^^;電動だから、大きいことだけは、なんとなくわかりました(´∇`)イケア現象(笑)家具じゃないけど、コストコも。
予防接種行ってきましたー。ギャン泣きしすぎて、顔に内出血みたいな赤い点々が出てる。この前までは、刺した時一瞬だけしか泣いてなかったのに。成長したんですかね( ̄∀ ̄)- 11月16日
-
みかん
コストコも!!わかる!
あれ、サーモンこんなにデカかった?的なねー(´・Д・)」
電動バウンサーで似たようなの探したけど画像なかったやー。リサイクルショップにあるくらいだから古いのかなー。
刺した後も痛かったのかなー。可哀想に( ; ; )でも、将来苦労しないためだもんねー。ってウチも来月から予防接種ラッシュだ。
あ、市原で受けることになりそうですー←帰らんのかい
腰痛すぎて市役所に相談したら、市長から市長あての依頼状出すからそっちで受けてイーヨーって言われたの。
あ、腰痛の相談したんじゃなくてよ。腰痛で帰れないかもって泣きついたのー!- 11月16日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
近くに、シェアできる人がいたらいいけど、あのティラミスとか絶対食べきれないし。ディナーロールもすぐ冷凍ですよ。
おー!こっちで受けられるんですね!!そーゆーこともしてくれるんですね(´∇`)じゃあ、生まれたとこで接種する感じですか??うちも春までは1ヵ月に1回は行かないといけないので、知らないうちに会ったりして(笑)でも、もっと近くに受けられるとこもありますよね(^^;腰痛やばいですねー(T_T)早く治りますよーにー!!- 11月16日
-
みかん
ちょいと遅めのぱちくりタイムきました。おはようございます。
ディナーロールやたら買い込んでる人見かけますよねー。業者さんかなー?でも外食で見かけたことないわー。謎です。ディナーロールは小さくて食べ過ぎてしまうたため、私はベーグル派です←どうでもいい
チーズケーキも食べたいけど余らすので買えない( ; ; )
シェア必須ですねー。でもタイミング合わないとなかなかねー(´・Д・)」
22日に1ヶ月検診行くけど、それ以外は行かないなー。普段使いじゃないものねーって毎月?!( Д ) ⊙ ⊙
す、すごく待ち時間ありそうだけど‥どうなの(;ↀ⌓ↀ)
わー、遭遇したら楽しそうなのにー♡
長男のかかりつけがおゆみ野なんだけど、依頼状が市原市長宛なので千葉市で受けますーて言ったらまた面倒くさそう(^^;;
なので、私自身のかかりつけの婦人科で受けようと思ってます💉
小児科より風邪とかインフルとかもらいにくそう。しかもインフルワクチンがお安いので他のも安いかもだし‥(小声)
諦めて産後整体行くことにしました!そしたらね!2ヶ月経ってからーてとこが多かったorz- 11月17日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ベーグルは買ったことなかった!でも試食だけは何回か( ̄∀ ̄)
病院は、予約時間から会計終わるまでは1時間くらいかな。混んでる時は、もう少しかかるかも。本当は、うちから近くて、駐車場が広くて、RSウィルスの注射してくれるとこがあれば他でもいいんですが…
インフルもやらなきゃと思いつつ、まだ行ってない(´△`)来年からは、子どもやらなきゃかー。子どもは2回やらなきゃですよね。どこが安いんだろ?
へー、2ヵ月たたないとダメなんですね!?すぐにはやってくれないのか(--;)そのうち良くなったらいいですけど(´・ ・`)- 11月17日
-
みかん
ベーグルも即冷凍ですけど。ディナーロールよりは焦がしにくい感じです。てかディナーロールやたら焦がしてしまうのは私だけ?!笑
1時間かー。意外と早かった!そこらへんの病院でも混み具合で1時間くらいかかっちゃうことありますもんねー。
インフルは海士有木に行きますー。今年は2700円だったかな??まだ行ってないけど💨
主人が三浦で受けたら4000円かかったって言ってたからお安く感じません?!笑
そこで子どももまとめて注射お願いしちゃいます〜。
RSウイルスのワクチンやってるとこは少なそうですね。聞いたことないもの←根拠なし- 11月17日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
2700円ですか!!安いな(゚д゚)いいですねー!早く私も行こう…まぁ、今まで30年以上生きてきて、まだ1回もかかったことないから、完全に油断してますけど。去年なんで、結構な人数のインフルエンザの人と近くにいましたが大丈夫だったしー( ̄∀ ̄)
RSの注射は、早産で産まれなければ、私も一生知らなかったと思います(^^;自費で打つには、高すぎて無理ですもん。
ディナーロールは、レンチンしてそのまま食べてました~。- 11月17日
-
みかん
レンチン!え、パンのレンチンてどうなの?!かたくなりません?ならないならそれ、すっごく楽チンでいいと思う(๑°ㅁ°๑)‼✧
インフルかかったことないんですか!( Д ) ⊙ ⊙
私もあまりないけど今年食らいましたー。ワクチン打ってたから、軽く済んだって思いこんではいるけぉ、打たなかったらどうなったかわらかんので、注射してるのにインフルかかる時点でウーーーンですけど。
私→息子→兄→父にかかり、ワクチンしてない母だけが無事でした。笑
ワクチンしなかった息子はどエライ目に遭ってましたねー。連日40超でした。でも卵アレルギーだから打てないの( ; ; )
海士有木オススメですよー。婦人科なので生理不順だの膀胱炎だのそっち系はそこに行きます!笑
ロタとかは自費でもうつのにRSがはやらないのはなんでだろ?高すぎるから?ロタもいい感じに高いと思うんだけどなー。ってRSウイルスってなんだ?ググってみよ‥- 11月17日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
RSウィルスは風邪ですねー。小さく生まれたり、もともと病気持ってる子は重症化しやすいらしい。予防接種は、10万円以上(体重増えたらもっと)で、それを秋から冬は毎月やらないといけないみたいなので、普通はやらないんだと思います(´・ ・`)
ディナーロールは、1個30秒くらいチンで、かたくはなりませんよ(´∇`)でも、焼いたほうがおいしいとは思います(--;)
卵アレルギーで打てないのかー(T_T)用心しないとですね。家族でかかっちゃったんですね。ツライですね(´△`)40度超えは、大人でもキツイですよね(´・ ・`)私は風邪ひいても、あまり熱出ないから40度は想像つかない!!- 11月17日
-
みかん
た、た、高すぎるーーー( Д ) ⊙ ⊙
そりゃできんわ。一生に一度ならまだしも毎年とか毎月とか無理ですね(きっぱり
30秒チンなんて簡単らくらくはやーい!今度買います♡トースターしか使ったことないやー
卵アレルギーでも大丈夫な子は多いけど、念のため打ちたいなら千葉こども病院とかに行ってね。ってかかりつけのお医者さんに言われました。でもかかる時はかかるならいいや。と。
ワクチン打ったからか大人組は38度程度でしたねー。寒気はすごかったけど。寒くてお風呂入ったら湯船でガタガタしてました。上がったらマジ死ぬ!!ってくらい。
死にゃしませんでしたけど、恐ろしく寒かったです。まー、冬だから普通にしてても寒かったけど(´・Д・)」- 11月17日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます。
今日は、夜中4回くらい起こされました。こいつめー(=_=)
発熱おそろしいですね。お風呂でガタガタするなんて。どんだけ寒くなるんだ!
こども病院までとなると、大変ですね(--;)
RSの予防接種は、生まれた週数とか、持ってる病気とかによっても違うみたいですが、うちは今シーズンだけで終わりです。でも、筋肉注射だから、毎月やるのは少しかわいそうかなと。感染して重症化したほうがかわいそうだけど。
今日も寒い!- 11月18日
-
みかん
おはようございます!
お天気だけど寒いですねー。これからあったかくなるのかしら?!
夜中4回も‥お疲れ様です🍵
お腹空いちゃって?それとも夜泣き??どっちにしても放っておけないからしんどいですね。。
最近いよいよ直母嫌がるようになりました。乳頭混乱と思われます。最悪だー💦直すほどの根気が私にあるだろーかorz
小児科の先生も、そこまでして打つ価値あるかって言ったら微妙だけど価値観だからねーって言ってたのでそこまではオススメしないみたいで。本人辛そうだったけど。
筋肉注射ってまた可哀想に( ; ; )あれ、めちゃ痛いもんなー!!きっとチクッのあとの流し込まれてるであろう痛みも痛かったんだねぇー。かからないにこしたことないけど、筋肉注射も嫌だなー。- 11月18日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
たしかに。どっちのリスクを取るかって感じなんでしょうけど。アレルギー気にしながら打つより、かかってしまった時の対応をきちんとしておいたらいいかなって感じですよね。
筋肉注射、大人でも痛いですよね。ほんと、チクッのあとがグッときますね(--;)凄い押されてる感じ。
乳頭混乱(T_T)なんてこったー。悲しい…ある程度大きくなったら、また母乳だけでチャレンジとか。うーん難しいですかね(´・ ・`)無理すると続かないけど、無理しないと直母に慣れてくれないし(--;)
さっきまで、同じ月に生まれた早産の子だけ集めて保健センターで健診やってきました。ちょうど同じくらいの大きさで生まれた赤ちゃんがいて、少しお話できたから、連絡先でも交換したい!と思ったのに、また人見知り発揮して、そのまま帰ってきてしまいました…私のばかー- 11月18日
-
みかん
ヌッ!それは惜しかったですね💦相手方も人見知りだったのかな( ; ; )
早産の子の検診ていうのもあるんですね!きっとまた会う機会ありますよ〜!!
思いの外暖かくなりましたねー!出かけたかったなー。
そうそう!刺した後になんか、中身液体じゃないでしょ、それ!!てゆー痛み。あれ、耐えられん。
乳頭混乱対策になるのかならんのか、乳頭保護器買ってみました。
ダメでしたorz
吸おうとはするけど、シリコンの柔らかいペロンペロンの部分を抑えてると指が不快らしくて‥抑えないとほっぺに張り付いて嫌がる。なんでじゃーーー。
やるだけやって戦いに敗れたらただの出費で終わってしまう⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้切ないー- 11月18日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
乳頭保護器、私も買おうかと迷いました。えー、おさえても、おさえなくてもご機嫌ななめなんですね(T_T)ど、どうしろと!?買おうか迷った時、試しに普通の哺乳瓶の乳首くっつけて使ってみたら、意外に吸えてました(笑)1,2回くらい試しただけですが(--;)
同じ月に生まれた早産の子って言っても、在胎週数が違うから、成長発達が違って、うちは大丈夫か!?と思いましたが、順調みたいで安心しましたー。- 11月19日
-
みかん
おはようございます!
朝からゴッドハンドのところへ懲りずに行ってきました〜。
もういいわ、寝ながらチクチク突っつくくらいでも‥。とハードルめちゃ下がったー!ありがた切ないーーー( ; ; )
そか、在胎週数違うってそりゃそーか!10月生まれのー28週で生まれた子集まれー!ってワケじゃないもんね- 11月19日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ゴッドハンドのとこ行ったんですね!ゴッドハンドの手を持ってしても、なかなか難しいんですね(T_T)私のゴッドハンドも紹介しましょうか…?でも、家から遠くなっちゃうか。
やっぱり保護器は慣れないですかね?- 11月19日
-
みかん
こんばんはー。
哺乳瓶の乳首の方が保護器より吸い付きよかったですねー。でも真空になっちゃってすんごい痛かった( ; ; )
あれって試着できたらいいのにねー。ってモノがモノだから厳しいかー。
大は小を兼ねる!と思ってL買ったけど、Mでもよかったかな。でも哺乳瓶の乳首でいい感じだったからハードにすればよかったかなーとか考えちゃいますねー。
もう使ってないです。1個しか試してない上に1回しか使ってない。
もー、余ってるから1枚あげたいですよー!!捨てるのも使わないのもモッタイナイ。
乳詰まったら是非紹介して欲しいです♡
詰まるほど出てくれたらいいんですけど‥〣( ºΔº )〣
すっかり張りのないテレテレ乳になりましたorzどうなの、これ。- 11月19日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
起きたら外が真っ白でびっくりしました。
試着できるといいですね(^^;だって、サイズなんてはかったことないし!わからん。
私もすでに乳が垂れてます(T_T)あばら骨出てる下に、垂れ乳あって、腹がぼよーんとして気持ち悪い( ̄∀ ̄)- 11月20日
-
みかん
おはようございます!
だいぶはけてきましたねー。私も朝びっくりしました。
あばらが出てるなんて、なんて羨ましい!!
着実に妊娠前の体重に戻りつつあります。せっかく4キロ減って退院したのに( ; ; )
お餅はおっぱい出すぎるからよくないっていうけど、あえて食べてるのに。詰まってる様子もなし。
そろそろ諦めどきかなー。
いやいや、3カ月くらいは頑張ろうかなー。いや、でも寒くなるし。季節が悪かったなー←もはや気候のせい
日々葛藤です。
ホント、2mmの差でMとLなの。そんな微妙なサイズならそれこそ試着させてよねー!!
機会があればLサイズお試しあれですよ♡1つ新品あるので。って片方?ですけど。- 11月20日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
まじですかー!ちょっと気になる(*´∀`)歯が生えたら使うかもしれないですし!
できるなら、もう少し諦めないでやってみましょヾ(´︶`♡)ノ水分多くとるとか?もうとっくにやってますよね(^^;とにかく吸わせるしかないんでしょうね(´・ ・`)
あばらが出てるのは、肉が重力に逆らえなくなって、全部下に落ちただけです(´△`)お腹、あご、腕、足はぼよーんですよ(T_T)- 11月20日
-
みかん
おんなじの2つ入ってたけど形一緒だし、わざわざ左右で付け替えるのかしらねー?(´・Д・)」
私なんて、重力に逆らえなくてもなくならない量の蓄えありますから( ⁼̀꒳⁼́ )ドヤッ✧
今日は千葉神社に安産守とお札を返納してきました。
七五三で賑わってましたよー!女の子は華やか!!(そして高そう)
キラキラしてて可愛いかったですー♡
明日はユニモに行って靴の中敷を買うんだー!ってどこに売ってるんだろう。ロフトの方があるかしら。
とりあえず、添い乳とゆー禁断の飲ませ方は一旦封印して、ちゃんと向かい合うか‥!←さっさとやれ
実家暮らし且つ子どもがいると隙見せるとスパーンッて公開授乳に。見られたくないが誰も見たくないと言う誰も得しないショッキングな出来事に( ; ; )
まー、常に近くに誰かしらいるわけじゃないんだけどさー。
こういう時に、子どもたちだけだったらなーて思っちゃう。ないものねだりだけど‥。- 11月20日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
2つ目は、破損したときの替えなんですかね??
七五三かー!未だに、何歳で連れてけばいいのかすらわかってない( ̄∀ ̄)やっぱり女の子かわいいですよね☆ひらひらさせてみたい。
ユニモのABCマートに中敷ありそうじゃないですか??赤ちゃんも一緒にお出かけですか??子どもいない時は、知らない人に話しかけられるなんてなかったのに、赤ちゃんいると話しかけてくる人がいてびっくりしますね!
私は義母にも、初日からおっぱいさらしてましたよ(´Д`;)そして、今もソファで母乳あげてて、いつの間にかおっぱい出しながら2人とも寝てました。添い乳は、あまりうまくできないから、ホントに眠い時しかやってない(´・ ・`)- 11月20日
-
みかん
おはようございます。
私の予想は左右だな!神経質orなんとなくピロって付けといて左右交代する時にいちいち付け替えなくていい用。
(´-`).。oO(テキトーだけど
女の子可愛かったー。
そして、写真くらい撮るべきか?とふと気付いた‥(;ↀ⌓ↀ)何にも考えてなかった。
上のは3歳、下のはお宮参り同時期なんだけど1枚で済むかしら〜。甘いかなー。
写真やさんてあっとゆーーーまにどエライ金額になりますよねー(ノロ≦*)
多分主人はどうでもいいから(お金も出さない)大出費になりそー⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
お子さんはお宮参りされました?
ABCありそー!ありがとございます!そいや、あったわ。ABCの存在を忘れてた。1階しか思いつかんかったわ。
なぜか菊屋で探すつもりでした。なーんかあそこ好きなのよねー。こぢんまりした感じが。
検診終わってないけど、1ヶ月過ぎたから昨日から勝手に解禁です。長旅は怖いので要件済ませたらさっさと引きこもります。さすがに上の追いかけ回す余裕はないので置いて行きます(^^;; すぐ帰るしね。
お義母さんにそこまでオープンならいいですねー!!
さっさと出しちゃえばいいのか。なるほど。
義実家に1人目連れてって泣いた時、姑が「畳の部屋、綺麗にしてあるからどうぞ。暖房ついてるけど、寒かったり暑かったりしたら調整してね」と一部屋あてがわれました。舅はいないし女同士と旦那しかいないからいいのに。でも見たくないかー。って色々よぎったけど、その前に
すみません、ミルクなんです‥\(//∇//)\
よくわからないけど、畳のお部屋でミルク飲ませました。
気遣いが心苦しかったです。その後は畳のお部屋に暖房つくことはなかったです。- 11月21日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
お姑さんの気遣い、たしかに逆に心苦しい!!でも、女同士なんだからいいでしょ、別の部屋行かなくても、と言われるよりはいいですよね。
中敷ありました?菊屋は、雑貨とか化粧品あって気になってたけど、入ったことありませんでした!今度みてみよう。たまには赤ちゃんと2人きりのお出かけもいいですね♪
お宮参り、一応行きました!生まれて4ヶ月くらいたってからですが( ̄∀ ̄)そして、写真はイオンにあるスタジオで撮りましたが、高かった~(´Д`;)ほぼ、姑が出してくれましたが(`▽´)なのに、まだCDRからプリントアウトしておらず、送れてない。- 11月21日
-
みかん
大変です!ABCなくなってた!笑
あれ!エスカレーターの脇ってあれ?あれ?そいやしばらく前から服屋だったっけか(ノロ≦*)アター
菊屋はポイントカード作っておくと、誕生日当日の買い物で20%オフになりますよー!
ちっさいロフトみたいな定価販売の雑貨屋さんなので、大きいです。その時にプレゼントとか買ってます。
てわけで、近々ホンモノロフトに行ってきまーす💨
写真、驚くほど高いですよね( Д ) ⊙ ⊙
とりあえずアリスで撮影料無料+写真1枚貰えるってチケット購入したけど、1枚で済むだろうか(;ↀ⌓ↀ)
大出費なので主人の帰省に合わせて連れて行きたいと思います(財布的な意味で)
姑はとても気を遣ってくれるので、卵アレルギーの息子と行くと卵一切でません。昔よく作ってくれた茶碗蒸しとか好きなのになー。鍋焼きには卵落としたいなー、ひとりひとりのお鍋なんだからいいジャン。とか思ってます。言えませんけど。
そして、ポテトサラダ美味しかったと言ったら毎回大量にくれます。少しでいいと言ってもみんなで食べて。と。いつも余らせてます。言えませんけど。- 11月21日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
えー!?GUの向かい側あたりにこの前見たような!?なかったですか!?あれー!?
20%オフですか、結構でかいな。あなどれない菊屋。
写真、何故あんなにするんでしょうかね(´Д`;)素人にはできないテクニックとか、衣装とかあるんでしょうが…お宮参りのは、一生で初めてだし、姑が結構出してくれるのをいいことに、全データと10ページくらいあるアルバム?フォトブック?みたいなやつにしてしまいました。昔の写真屋さんみたいに、1枚撮ってくれればいいのに、買うかは自由だけどいっぱい撮るねって感じ、ずるいですよね。欲しくなっちゃうじゃん!
お姑さん、いい人なんですね!鍋焼には卵欲しいですね(´・ ・`)私も、時々送ってくれる食料、料理のしかたがわからなくて、だめにしちゃったりすることあり...- 11月21日
-
みかん
あったーーー!!!笑
調べたらあったーーーー!!
あれ!あそこじゃなかった?ホラ、あの、映画館のエスカレーター下の女性用しかない靴屋さんの隣の。
あそこのイメージしかなくてうあーーーーorz
私、ユニモって表側ばっかりで裏側あまり行ったことなかったや💦
クヤシーーーーーー!!!
ホントそれ!!
何枚でも撮るのは無料!着るのも無料!!ただ1枚がめちゃ高い( Д ) ⊙ ⊙
欲しくなるわー。キーホルダーにしたくもなるわー。マグネットなら冷蔵庫に貼れるし。とか考えるわ。
いい人だけど、年寄り特有の癖が強い(ノロ≦*)
私の時はーから始まって、どこどこの誰々はー、、、知らんわ。そもそもどこどこってどこ!誰々って誰!
料理の仕方のわからない食材が気になる‥笑- 11月21日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
初めて?夜泣きらしきものをされました。授乳してたら、途中でギャン泣き(´・ ・`)初めてのパターン。
そっかー、他にも靴屋ありましたよね。ユニモ、地味に広いですからねー(´△`)そんなに見るとこもないけど…
キーホルダーとか、親にあげたいなーとか思ったり。商売ですね、さすが。ホントに心を強く持って挑まないと、とんでもない額に。
料理の仕方がわからないのは、私が料理できないだけです( ̄∀ ̄)海の近くだから、鯛まるごと1尾とか、カサゴはトゲで手切って途中で嫌になったり、なんかの海藻とか。めかぶとか、ウニとか、塩辛とか、干物とかそのまま食べられるとか、焼くだけとかならありがたく頂いてます(^^;- 11月22日
-
みかん
こんにちは。
体重の増えが悪くて補習です。
来月新生児に混じって、もう一度乳幼児検診です( Д ) ⊙ ⊙どゆこと?!
母乳なんてやめちまえ。ミルクの前に母乳飲ませようとするから疲れて飲めなくなるんだよ。どうしても飲ませたきゃミルク終わってから母乳あげたら(要約)
と、もう少しマイルドに言われました。
先にミルク飲ましたら母乳なんて余計飲むわけないじゃん!!⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
うー、ゴッドハンドはあそこは数字しか見ないから厳しいこと言われるかもって言われて覚悟はしてたけど、酷い( ; ; )
夜泣きデビューですか?授乳って、口塞ぐ的な意味でも最後の手段な気がしてるので授乳中泣かれたら手に負えないー😰
昔、ABCエスカレーターのとこなかったでしたっけ?思い込み??
最近guとかフランフランが入ったけど、基本裏面てパッとしないよーな。滅多に行かないや。って行く店決まってるからか(^^;;
あー、鯛まるごととかカサゴとか扱いに困りますねー!ありがたいけど、下ごしらえしてからください!って感じですねー⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
今時お魚捌けなくてもなんとかなるもんねー(´・Д・)」
サンマしかまるごとなんとかできんー。←頭と内臓取るだけ- 11月22日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ユニモは、引っ越してきて2年弱なので、GUとかフランフラン入ってからしかしらないです(^^;前までなかったんですねー(゚д゚)行く店って決まってるから、行かないとこは、あるかすらもわかんないですよね💧
夜中、バタバタして動き出したから授乳してたのに、いきなり泣かれて何よー!ってなりました。今日は泣きませんよーに。
ドクターは、こどものことしか見ないし、体重少なかったらミルク足せっていうのが簡単だから、厳しめに言うんですね(`_´) ミルクの後に飲む訳ないじゃーん!!ゴッドハンドと頑張りましょー!!- 11月22日
-
みかん
なんか、大きく産まれても小さく産まれても900以上増えないといかんかったらしいです( Д ) ⊙ ⊙
産婦人科では助産師さんに小さめだったから3200目標にって言われたのに、3150くらいでそこまで言われるのかと⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
きっと3200でもやり直しだったなー。
気まずすぎて今日電話する予定だったのに電話できんかったorz- 11月22日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ミルクあげてるんだし、ちょっとずつ増えてたらいいじゃんって思うけど、医者的にはダメなんですね(´△`)うーむ。
違う先生なら、他の意見たったりするんでしょうけど…あれ?あの病院の小児科ですよね??
今日は寒かったけど、明日はこっちも雪降るのかなぁ?明日は仕事の面接あるし困るー。- 11月23日
-
みかん
ですです(¬_¬)
男性のドクターでした。
明日面接なんですね!寒いから気をつけてくださいね。ってもうお仕事ですか??早い( Д ) ⊙ ⊙
明日はわたしの検診です。
雪降ったらあの坂道のぼれるんだろうか(;ↀ⌓ↀ)- 11月23日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
予防接種のとき、男の先生2人(同じ名字の)にやってもらったけど、全然そんな感じじゃなかったんですけどねー。まぁ、予防接種だけだからか。1番えらい先生だと違うのかなー?
仕事は、来年の4月からです。保育園入れるのに、内定取っとかなきゃ!って張り切って転職サイトに登録しました。だがしかし、再来年度にうちの近くに新しく保育所できるみたいだし、もしくは1歳からのこども園に入れたいなとも思ってたので、別に今年急がなくても大丈夫でした…失業保険も来月から貰えるようにしたのに、内定とれたらすぐ打ち切られるし、失敗したー(´△`)子どもは、とりあえず職場の託児所にあずけます。この前も面接あったんですが、そこは駐車場がなくて、自分で周辺の駐車場借りなきゃいけないらしく、雨の日とか子ども連れて歩かなきゃいけないのに不便だー。てか、なぜ市原なのに、駐車場がないのだ!!
でも、こっちはあまり降らないですよね!?うん、雪にはならないはず(´Д`;)頼む、降らないでくれ(>人<;)- 11月23日
-
みかん
こんばんは。ぱちくりタイムです。
明日朝一で病院なのに、降雪確率100%でどゆことよ( Д ) ⊙ ⊙
雪はいいんだけど、自分も周りも雪国仕様になってないから車うごくのー💦駅からバスで行こうかな。
市原なのに駐車場がない😂
確かに居酒屋にすらあるのになぜ‥!
ま、まぁ受かったらラッキー。受からなかったら超ラッキーくらいで、ダメなら堂々と専業主婦満喫しましょーよー♡
ゴッドハンドに泣きついてきました。一緒に‥いや、わたしよりはるかに怒ってて思わず
む、向こうも仕事ですから。
ってなんでわたしが庇うんじゃー!!
ついうっかりわたしが怒られてる気分になってまたヘコんだorz
検診は別としてゴッドハンド信じてまた頑張ります。母乳育児が軌道に乗るのは3ヶ月らしいので。←自分に都合のいいとこばっかり抜粋- 11月24日
-
みかん
おはよございます。
いま見てきたら同じ名字のどっちかでした!どっちだろ??
どっちかが憎たらしメンズです笑- 11月24日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
若いほうと、若くないほうと、どっちもあります!でも、若くない方が言いそうですよね。憎たらしメンズ(笑)バスで行きました?
つーか、予想外に降ってる!降りまくってる!ノーマルタイヤこわい(T_T)五井のほうに面接行きましたが、そっちよりうちのほうが積もってる(--;)途中の坂でスリップしてるの結構いたし(゚д゚)旦那に送ってもらってよかった。11月でこんなに降るなんて、東北の実家でも、そんなになかったのにー。
ゴッドハンド、怒ってくれたんですね。優しい(笑)3ヵ月頑張りましょー(´∇`)ママも赤ちゃんも、まだ初心者なんだから、慣れるまで時間かかりますよー(*´∀`)- 11月24日
-
みかん
えええー1人しか知らんから、若いのか年寄りかわからんー!笑
40-50代くらいかなー。
ショックで先生の名前見なかったけど、助産師さんがそんなこと言うのはあの人ねー的な感じでした。
行きは送ってもらったけど、帰りはバスでした。八幡宿駅まで45分の旅でした。長旅だよッ!!笑
11月は金沢もこんなに降りませんよ💦
とりあえず母乳相談室っていう乳首購入。効果あるといいなぁ- 11月24日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
若いほうは、20代くらいです。
でも、違う若い先生にB型肝炎の予防接種はいつからがいいか相談したら、再来月の回からでいいんじゃない?みたいな返事されたんですね。次の月の回は憎たらしメンズに当たって、一応また相談したら、その月にやらないと最後が間に合わない!ってなって、打ってくれたので、おっさんありがとう(´∇`)って思っちゃいました。
でも健診には厳しいのかー。
45分の旅。長い(゚д゚)バスだと色んなとこ回って行きますもんね。そしてこの雪だし。でも、バスで正解でしたね。旦那の運転だけど、家に辿り着くまで、気が気じゃなかった!
市販してないやつですよね!母乳に移行しやすいんでしたっけ!?うまくいきますよーに!- 11月24日
-
みかん
そうか、憎メン(←略した)はしっかりしてるんだ。
きちっきちっとしてるタイプなのね、きっと。
そして、若い方めちゃ若ッッッ( Д ) ⊙ ⊙
今日の検診で助産師さんに泣きついたら、
確かにあの先生は極端だからねー。言ってることは分からなくもない。でも、ゴッドハンドの言い分もわかる。
上手いこと間をとるか片方に偏るかは自分で決めないといけないけど、板挟みで苦しかったりするのは母乳によくない。子どももひもじいのはよくない。
子育ては大変だけど楽しいもの。悩んだり苦しみながらするものではないの。
と言われてホロリとしましたー。
助産院外来もやってるからね。辛かったらおいでーと。
灯 台 下 暗 し!!
出ない乳をクッソ寒い中飲ませるのはストレスでございました。
おっぱいだけで終わるなら頑張るけど、おっぱい→搾乳した哺乳瓶→ミルク→搾乳はなかなか時間もかかるし寒いし、何より本数に限りがあるのでうっかりすると夜中に洗って煮沸して回収までせんといかん。これは自分が悪いんだけど(ノロ≦*)
でもおっぱいマッサージはしてないんだって(´・Д・)」
最近乳が優秀になってきたらしくて、痛くなくなってきた。ももももも、物足りないわけじゃなくてよ‥笑- 11月25日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます。
- 11月25日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
間違って送ってしまった!
だいぶ雪がとけてよかったです。
授乳3段階は結構大変ですね(´△`)消毒は、薬液消毒してますが、洗ってつけとくだけで簡単ですが、やっぱり慣れてるほうがいいですかね^^;
そうなんですよねー、結局はどの意見をとるかは自分で決めるしかないんですよね…それが難しいんだけど。
ゴッドハンドの技術に、おっぱいが追いついてきたんですね(笑)- 11月25日
-
みかん
こんばんはー!
今日は朝からトイザラスに行って戦いに敗れて帰宅しましたー。
てか、レジが長すぎる!行列が店内の3/4のあたりまで延びてた上にみんな買う量多すぎ!
オムツ欲しかったのに出遅れました。
明日リベンジします💨
あと、ユニモのABCに行ってきましたー。
めちゃあった、そこにABC(倒置法)
もう雪の影響ないですねー。日当たりの悪いところにすこーしあるくらいで。
ミルトンデビューしてみようかな(;ↀ⌓ↀ)
なんか薬剤って響きが、怖いというか難しそうというか混ぜるな危険的な食わず嫌いです。
でも簡単なのか‥
レンチンしてすぐ出そうとするからいつも火傷してますー笑- 11月25日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
トイザらスやばかったんですねー!オムツなくなるほどとは!!すげー!!そんなに安くなってましたか。行きたいなー。でも、そんな人混みこわいしなぁ(´・ ・`)ニュースでも、おもちゃいっぱい買ってる人見ました。クリスマスも近いですもんね。
ABCマートありましたか(´∇`)見つかってよかった☆中敷買えましたか!?
病院でも薬液消毒してたやつ使ってたし、私の入院中も、容器に薬液いれたやつ1人ずつテーブルに置かれて、搾乳したあと自分で洗って消毒させられました( ̄∀ ̄)次使うまでそのまま入れっぱなしで大丈夫だし、使う時もすすがないでそのままミルク入れて大丈夫で楽です。私は少し匂いが気になってすすいじゃってましたが。レンチンと違って、消毒薬なくなったら買わなきゃいけないのが面倒ですね^^;- 11月25日
-
みかん
ヤバカッタですよ!!
君は業社かい?てくらいオムツ山積みの人とか。あの人のせいで買えなかったんだ( ; ; )ってくらい大量でした。羨ましい‥。
カートの上にも下にもモリモリで、上のオムツを押さえながら横から前の方見ながらカート押してました。
こっそりオムツが早く外れる呪いかけておきました
( 。•̀ω-)σ:.*೨⋆*✩オムツハズレテシマエ
えー、すすがずに使えるってことは薬液そのものは無害ってことですか?
それで消毒できてるんかい?
ふふふふふふしぎ!!- 11月26日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
やっぱり気になってトイザらス行ってしまいました!何も買わなかったですが…^^;業者クラスのオムツ買ってる人はいなかったです。
うわー、その呪い、かかったら地味にダメージ(笑)こんなに残ったオムツどーするの!?ってなる( ̄∀ ̄)みかんさんは、何か収穫ありましたか??
ミルトンとかの消毒は、残っててもミルクのタンパク質に反応して塩になるから害はないらしいですね(^^;あと、単純に薄まっちゃうし、みたいな。- 11月26日
-
みかん
ちょっと聞いて!!!!
ひどいの、ひどいの( ; ; )
マミーポコ狙いで子供ら置いて1人で言ったのねー。
朝9:20にトイザラスに到着。
10人くらいすでに並ぶ。
後ろに並んでひたすら待つ。
開店10分前に車から続々家族登場(代表者が場所取りしてた)
店内入る頃には前に20人以上。
店員の誘導で1列に並んだままヤマダ〜島忠抜けてトイザラス入口へ。
入口で店員がカートを1組ずつに渡してくれ、店内へ。
入口にマミーポコ配置、個数制限なし、前の数組が根こそぎゲット。
傷心の帰宅。
開店前から並んで買えないってどゆことよ!!
みんなマミーポコ探してゾンビみたいになってたわよー。
呪いかけまくってきたわ。
興奮しすぎてタメ口になってしまったわー。
ミルトン、凄すぎます。どういうことかさっぱりわからないけどすごいのと便利なのはわかった。
西松屋見に行ってみよー💨
母乳相談室にしたらレンチン煮沸器に2本しか入らなくて、効率悪くて困ってたの💦- 11月26日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
うわー、むかつく!何それ!
せっかく並んだのにショックですね(´△`)そんな安かったんですか??昼間残ってたのは、普通だった(´・ ・`)明日も行くんですか??
母乳相談室のはデカイんですかー。私はミルトンより安いミルクポンのやつ買ってます( ̄∀ ̄)どっちも同じだし。- 11月27日
-
みかん
こんばんは。
今日はオムツがないので行きませんでした。ちょっと懲りたのもある。
上のが熱出しました(−_−;)
インフルだったらどうしよう💦
とりあえず20:30まで待って救急診療所行ってきます〜。
下のが抱っこしてホイホイしろ、立ってホイホイしろ言うからずっとホイホイしてやっと寝たと思ったらわたしも召されてた。
気付けば1日終わりましたorz
夜間病院っちゅーイベント残ってるけど‥༼≖ɷ≖༽- 11月27日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
まじですかー(´Д`;)インフルじゃなきゃいいですが…どうでしたか?お大事に(T_T)
なんで、立たせるんですかねー。座らせてくれ!!って思う。何が気にくわないんじゃ。- 11月27日
-
みかん
こんばんは。
柿食べたいと言うので柿むいたら1個半ペロリと平らげ、その後急に熱が下がり元気になりました。
市原健康相談ダイヤル24的なのにかけたら様子見れば?てことだったので、行かなかったら今頃また熱が上がってきました。
なんで病院やってる時間に元気なんだよッ!
明日の朝行きます💨
でも熱下がってたら行ってもねー💦
下の子が便秘なので一緒に行こうかなー。おいてこーかなー。でもついでだし。3日出てないのー💩- 11月28日
-
みかん
おはよーございます!
熱なし、元気いっぱい!なんだったんだーーー!!
でも、「あのねー、フアフアしてたんだ〜」て言ってたけど、もしやヤバかったのか?∑(゚Д゚)
乳児の便秘は1週間でないとか、お腹パンパンじゃなきゃいいらしいので病院は様子見です〜
お騒がせしました〜- 11月28日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
熱さがったんですね!よかった~!インフルなら、そんなすぐに熱下がらないですもんね。でもフアフアしてたのか(^^;
新生児のころは、あんなに💩してたのに、1日でも出ないと不安になりますよね(´Д`;)でも心配してるうちに出て、しかも漏れるパターン多いです…( ̄∀ ̄)
今日は、車をディーラーに預けて代車で軽自動車が来たんですが、今の軽自動車って広いんですねー。あなどれない。- 11月28日
-
みかん
こんばんはー。一体どうしたんだい?ってくらいハイテンション。
つ、疲れた(−_−;)
朝から晩まで(未だに)元気いっぱいで実家総出で振り回されヘロヘロです。
インフル打ってきましたー。いつでもどんとこいやー!( ⁼̀꒳⁼́ )ドヤッ✧
さっきひとくち💩でましたー。
って、なーーーんか母乳飲めてないんですね。ってことの再認識のよーな(−_−;)
母乳だと快便頻便よね‥。
おっぱいあげてる最中に、そろそろお腹空いたってギャン泣きするのやめてほしい。いい加減傷つく‥笑
軽、いいですよねー。前の車が軽だったけど何も困ったことなかったもの。人数乗れないくらいで←1番致命的- 11月28日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
お子さん元気になってよかったですね!元気過ぎて困ってるっぽいけど(笑)それが1番ですけどね!
目の前に飲み放題おっぱいバーあるんだから、素直に飲んでほしいですよね(´Д`;)ギャン泣きする元気があるなら、その元気飲むのにまわしてくれよー(>人<;)
軽だと、後ろにチャイルドシートとジュニアシート乗っけたら、それだけでいっぱいになっちゃいますもんね^^;思ったより広かったけど、後部座席のシートが後ろにギリギリだから、追突されたら終わるなって思っちゃいました(´・ ・`)自分だけ、買い物に行くのに欲しい。- 11月29日
-
みかん
こんにちはー。
寒いからか、みかんむきまくるからか、殻付き甘栗にハマってるからか親指の爪が二枚爪になって仕方ありません。切っても切ってもすぐ二枚爪に‥orz
かれこれ2ヶ月くらい深爪よりのお利口ネイルです。
あれはなんだったんだー?てくらい今日も元気いっぱいです。
そして、下のは飲みにくい母乳相談室の乳首から頑張って力つきながらも飲んでます。
そんなにか、そんなに嫌か!!
そうそう!軽は便利だけど突っ込まれたら怖い。
敢えて潰れやすくして衝撃吸収するから安全面は問題ないらしい(旦那談真偽不明)けど、ペッッタンコになったらそれどころじゃないもんね(´・Д・)」 ホントカナー
結婚して、軽から普通車に買い換えろってしつこく言ってたから避けるためだったと疑ってる。- 11月29日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
みかんとか甘栗とかうまそう…!!どっちも最近食べてないなー。
私は爪伸びっぱなしで、そろそろ切らないと。ネイルとかいきたーい!
国産車はそうらしいですよねー。でも外車はちょっとぶつかっても、車自体は大丈夫らしい。ディーラーの人が、10年前のコンパクトカーより今の軽のほうが安全だって言ってました。ほんとかよ。
母乳相談室頑張ってるんですね。そのうち直母してくれると信じましょう(´Д`;)快便になりますよー!- 11月29日
-
みかん
常に深爪良い嫁仕様です。抜き打ちチェックどんとこいやーこんばんは。
ヤッヴェ、入院中ディスった癖にみかんと甘栗が大好物だとバレてしまった。はい、どーでもいい情報ゲットしましたねー。テストには出ませんので忘れてオッケーです。
ほほー、ボルボとかベンツが安全てゆーのはボリューム的な問題な気もするけど。あ、軽とかないもんね。そりゃ安全でしょーよー。アメ車とかめっちゃ長いしねー。でもローバーミニ?ミニローバー?はちっさいけど‥アイツも硬いのだろうか(¬_¬)
昨夜もお風呂のあとに綿棒浣腸しときましたー、すき見せたら出なくなるわ〜💩- 11月30日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
みかんと甘栗は嫌いな人いないですからね(*´∀`)テストには出ないか、よかった。甘いみかん食べたい。
うちのは最近、朝オムツ替えた瞬間、というか拭いてるそばから💩混じりのオナラを、人の手にかましてきます。うらやましいくらい快便です…
小さい外車も、日本のよりは強そうだけど。どうなんでしょう。まぁ買わないけど…。てか買えない(笑)- 11月30日
-
みかん
こんばんは。
あー、ねねねね燃費悪そうだからマジいらねーし欲しくもねーし?ε-(◔ิд◔ิ;A)
とりあえず維持するのも高そうよねー、端的に言うと買えない。
近所のクルマ屋のジャガー、乗り出し40万が売約済みでしたが買うと高くつくやつとみた。大きなお世話〜
羨ま快便!!
今日綿棒浣腸効果か、出まくりました。1回だけどあまりの量におタマが泳いでましたよ。💩の海を。
びっくりしすぎて倒置法&擬人法使ってしまったわよ。
漏れなかったのが奇跡でした。
とりあえず私がオムツに生まれ変わってもあれにはなりたくない。てか、むしろ私があのオムツなら働かせすぎで訴えてやる。なんの話だ
最近のみかんは美味しいわぁー。てかねー、安いのもちゃんと美味しい。でも、高いのはもっと美味しい。基本、ベイシアかせんどうの広告の品専門ですけど。- 12月1日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
乗り出し40万のジャガー!逆にこわい!!すっごい古いんですかねー。ヤンキーが乗るのかなー。
そんなに💩出たんですか(゚д゚)気持ちいい!!しかも漏れてないって。オムツあての達人ですね!私なら絶対背中の上の方まできてるな。毎回💩ついた服洗うのめんどくさい(´・ ・`)
そういえば最近ベイシア行ってないなぁ。みかん安くなってたら行ってみよー。- 12月1日
-
みかん
こんにちは。新生児訪問終わりました〜。
片付ける時間のが長くかかったわ‥笑
40万のジャグワー、車検付きなら2年で乗り捨てならありなのかなー(´・Д・)」
いや、5年で200万は高いか。やっぱなし!絶対高くつく。
ふふ、オムツ漏れない奇跡はねー、変えた直後にされたからさ( ⁼̀꒳⁼́ )ドヤッ✧
朝方なんて、夜中寝ぼけて替えるからか腰パンもびっくりのハンケツですわよ。おしっこがかろうじてオムツにインするかなー、ギリアウトかなーのギリギリチャレンジしてます笑
ベイシアは結構お安いよね(´・Д・)」
でも八幡と古市場だと古市場のが安いのが多いの。おんなじなのに(´・Д・)」- 12月1日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
まじですか。古市場のほうしか行ったことないけど…同じスーパーなのに不思議。
住所はこっちじゃなくても、新生児訪問来るんですね!!市原市の保健師??が来たんですよね?人が来る時って、片付けるのめんどくさいですよねー。
ギリギリチャレンジ危険すぎる(笑)オムツ何使ってるんですか?- 12月1日
-
みかん
あー、八幡のが安いよねーっていうの記憶にないから古市場だけでいいかも。
そうなのそうなの。
市に連絡して依頼状っていうの送ってもらったけど、市原市の保健師さんにきてもらったー。
ついでに1歳半検診も市原で受けたし、3歳半検診も市原で受けられるとか。どんだけ帰らないつもりだ、わたし。
オムツはいつもその時その時安いやつだけど今はグーン使ってます。産院もグーンでしたー。
キャンペーンやってるとパンパースになったりする‥笑
あ、今やってるから買わないと〜- 12月1日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
検診もこっちで受けられるようにしてくれるんですね(・o・)へー!上のお子さんのも大丈夫なんですね。もう完全に市原市民じゃないですか(*´∀`)あっ、でも来年千葉市民になるんですよね^^;
グーンいいですか?最初ムーニー買っちゃったら、そのまま買い続けてしまってますが、何があってるんだろう?もらったおむつケーキにあったパンパースは、結構漏れちゃった記憶が。体型に合わなかったんですかねー。
今日は天気いいし、養老渓谷行って紅葉見よう!と張り切って行ってみたものの、みんなハイキングの格好してるし、もしかして赤ちゃん連れには厳しい道なのか??ってなって、結局歩かないで帰ってきてしまいました…- 12月2日
-
みかん
八幡周辺がなぜか家賃高いのよねー。借りぐらしだから家賃と駅までの距離の折り合いでどこになるやら(^^;;
完全に市原市民ですわ。自称だけど道も詳しいしぃー( ⁼̀꒳⁼́ )ドヤッ✧
オムツケーキ嬉しいよね!絶対自分じゃ買わないけど、買わないからこそ嬉しい!
グーンは安かったからなー。1人目の時は産院がグーンで真似してグーン使ってたけどいつのまにかムーニーだったわ。なんでだ??
使えればなんでもいんだけどね。こないだまではムーニーの3000までの子用使ってました。小さくて可愛かった!けど値段が可愛くない。30枚で700円くらいしたような。
養老渓谷は足場が悪いからあまり赤ちゃん連れはいないかも?
落ち葉とか多いと滑るし。
さくっと行って帰るならありだけど、あそこはハイキングよね(^^;;- 12月2日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
養老渓谷は、もっと整備されてて、駐車場降りてちょっと歩いたら、紅葉!きれいねー!ってなってるかと思ってました(´・ ・`)まぁ、紅葉を目的に行くくらいだから、そりぁ完全に山ですよね。ちゃんと調べて行けばよかった(´△`)
小さい子用のオムツ高いですよね。入院中も、医療費はかからないけど、オムツ代とかは実費だったから、沐浴の直前に換えるのやめてー!もったいないよー!すぐ脱いじゃうのにー!って心の中で思ってました(^^;言えないけど。今度グーン試してみようかしら。別に皮膚が弱い感じではなさそうだから、安くて漏れなきゃ何でもいいわっ。
八幡周辺家賃高いのかー。市原だから、車ないと暮らせないけど、やっぱり駅が近いと便利ですもんね。- 12月2日
-
みかん
こんばんはー。
浜野の方が安いとか意味わからんです。前までは快速停まらなかったから?今は停まるから関係なさそうだけど‥
主人が確実に電車通勤なので駅近は譲れんのです。
オムツがパンツタイプになったらソッコーマミーポコにする!
初めて買った時はこりゃかぶれるわーてくらいの紙質だったけど、変わったのか全然よくなったのよー。安いし。おしっこラインないけど触ればわかるからいいかなーと。ゲンキーはテンションあがるけど、あまり売ってないし。メリーズパンツだけは使ったことないの。中国人がこぞって買ってくのがメリーズパンツらしくて、なんとなく敬遠。全くもって意味わかんないけどなんとなく買う気がしないのよねー。安くないからか?
沐浴前に替えるのは悔しいわねー(^^;;言えないけど、モッタイナイ!!
養老渓谷は滝で遊べたりとかするところもあるけど、やっぱり階段だわ。もちょいおっきくなってからのがいいかも。
下のがお出かけ解禁になったので、ドイツ村に行ってみよーと思ってます。でも芝生の上ハイハイならありでも、芝生の上寝っぱなし寝返りなしはない気がする(^^;;
上の放牧にはいいんだけどな。- 12月2日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
今日の夜中は、なぜか1~2時間毎に起こされ、なんか病気かと心配しましたが、今になって爆睡です。
ドイツ村いいですねー!今日は天気もいいし!今の時期は、何人で行っても、車1台の料金しかとられないし。子どもがいたら、1日いても楽しめますねー。でも、山だから??めっちゃ寒いですよね{{ (>_<) }}イルミネーション見に夜行ったら、死ぬかと思いました。
オムツって、いつからパンツにしたらいいのか、タイミングがわかりません(´・ ・`)Sサイズからパンツタイプ売ってるけど、まだ寝返りさえしないし、でも足めっちゃ動かされるし。パンツのほうが漏れない気もするけど、ちょっと高いし。みんなどのタイミングで切り替えてるんだろー?
そして、今Amazonで見てみたら、マミーポコパンツ確かに安いんですね!むしろ、ムーニーのテープより1枚あたりの値段安い!(°д°)店頭でも見てみよー。
浜野の周辺のほうが、何もないから八幡のほうが高いんですかねー??- 12月3日
-
みかん
こんな時間にぱちくりタイムです。ただいま4時です。半分夜中です。
オムツわたしも悩むー。
テープのMとかLもありますもんねー。そんなじっとしとるんかい!みたいな謎。
上の子はハイハイし始めてからかえましたー。バタバタと寝返りの時はテープだったなー。太もも細いとパンツタイプ危険な予感しません??
アマゾンで売ってるハギーズっていうの新鮮でしたよ!あれサイズいくつからあったかなー。
テープなんだけど、のびのびで粘着力(って呼ぶのか?)が強いから履かせることもできるし、テープはずしてテープタイプとしても使えるの。
ただ、個人的にはあまり紙質が好みじゃなかったけど。ちょっと日本のとは違う感じ。でも漏れないし不都合はなかったよー。
マミーポコ安い!でもパンツのみでサイズも豊富ではなかったよーな。今は質も悪くないと思うー。
八幡も駅前せんどうしかないけど、浜野はスーパーはちょい遠いし飲み屋もないからかなー??
ドイツ村、イルミネーション狙いだったけど乳児危険かしらー(^^;;- 12月4日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
また夜中は何回も起こされました。前にネットで、何かができるようになる前に、急におっぱいを頻繁に欲しがるって見たことあったんで、もしかして寝返りうてるようになるんじゃね!?って思ったけど、まだでした(´・ ・`)でも、寝返り返り?してました。
ハギーズ気になってました。1000円OFFとかになってたし。テープみたいにも、パンツみたいにも使えるんですねー!!便利ー。やっぱりハイハイしてからパンツタイプにするのが一般的ですよね。
ドイツ村、風が強くない日なら大丈夫そうな気が。12月のくせに、最近そこまで寒くないですよね。
今日の夜は寝たい(´△`)- 12月4日
-
みかん
こんばんは。
確かに暖かい!
ゴッドハンドが向き合ってくれるというので、お腹ペコペコにして行ってきました。
マッサージ&飲ませ方指導でミルクなくてもいいくらいは飲んで(飲ませて)くれました。が、帰ると2時間後にミルクくれーと(ˊAˋ)外面のいいヤツめ‥
寝返りもうすぐなのかなー!楽しみですねー!!なにかできる前に夜中起きるって、どのくらい前からかによってはしんどいですね(^^;;
夜中起きて次の日にできればいいけど、1週間後にできるようになったり1ヶ月後だったりだとしんどいー( ; ; )
そいやアマゾンでハギーズ安い時あったー!たぶんその時に買ったなー。また買うなーきっと。ホントにノビノービなのにビリビリ取れないのよ、不思議!!日本のオムツに慣れてるととても柄がシンプルだけど。
最低気温の高めな日に行ってみよー💨
お出かけしたいッッ!
インフル怖いけど༼≖ɷ≖༽- 12月5日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます!
今日もおでかけ日和ですね!天気予報で上着すらいらないと言ってました。ほんとかい!
私もでかけたーい。ずっと家にいるとだめですねー。
おー!ミルクいらないくらい飲めたんですね(´∇`)すごいー!うちも、入院中に看護師が1時間半くらいずっとついてくれた時、初めて100以上飲めて感動しました。やればできるなら、いつもやれよ、こいつとも思ったけど( ̄∀ ̄)でも、やっぱりその後もほとんど飲みませんでしたが。
ハギーズ、1000円OFFのうちに1回買ってみようかなー。- 12月5日
-
みかん
こんばんは。
今日も元気にゴッドハンドのとこ行ってきました。
昨日とは打って変わってグーーー。腹ペコなのにグーーー。
起こすとモグ‥グーーー。
気まずいことこの上なし。
家に帰って復習したらイヤイヤ大泣き💦
嫌なら嫌でいいからせめて寝ろ!!
今日もお天気でしたねー!
明日もあったかいのかなー。って最低気温低ッッ!
母乳心折れるわッッ!
子どもが暑がりすぎてエアコンつけられず。接地面汗ダラダラ。てか掛け布団1枚でじっとり汗かくので夜中パタパタあおいでます。
そんな中乳出せるかーーー!
ハギーズ、新鮮でちょっと面白いというか興奮するよー笑- 12月5日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
今日は風が強い!
連日ゴッドハンドに行ってるんですね(*´∀`)ほんと、お腹すいてるくせに飲まなかったりしますよね!!なぜー!ギャン泣きしてたのに、おっぱい当てたら寝るってどーゆーことなんだいっ!!みたいな
子どもって体温高いですもんねー。でも、昨日の夜は、私も暑くて授乳中1枚脱いじゃいました( ̄∀ ̄)朝寒くなったけど。
明日は日中も寒いみたいですね(´△`)- 12月6日
-
みかん
こんばんは。
明日からは寒そうねー⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
ゴッドハンド3日連続でした。
けど、おっぱいイヤイヤがちょーーーーっと治ったような感じがします。これから頑張る〜。って寒いから自信ないけど💦
今日(昨日かー)、卵の負荷検査してきましたー。
10gの予定が途中でイヤイヤが始まって泣いて泣いて口から出すので、最後の検査ができんくて中途半端に終わりましたorz
あんたのためだよ‥言ってもわからんのんで仕方ないっちゃ仕方ないけどくやしーーー
そして接地面がアツーーー
汗かいてるけど寒いから着替えさせるのもかわいそうな‥でも放置もかわいそう。起きてくれたらいいのに、と思いつつ起きたらめんどくさーーー笑- 12月7日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんにちは!
意外に昼間になったら、少し暖かいです。
3日連続ゴッドハンドでしたか!おつかれさまでした。そして赤ちゃんも、ちょっとおっぱい好きになったんですね!!きゃー☆ますます好きになれー!!飲め飲めー!!
負荷検査するんですね(・o・)ちゃんとできなくて残念…卵食べられるようになれば、食べられるものもだいぶ増えるだろうけど(´Д`;)もう少し大きくなったら、またトライしてみる感じなんですか??
うちのは、最近発疹が出て、ここ2,3日で悪化して、気になって午前中小児科クリニック受診してみたら、乾燥している上に汗かいてバイキンでブツブツになったとのこと。だから、上半身が多かったのか。やっぱり赤ちゃんって、汗かきやすいんですね(--;)服から出てるとこしか確認してなかったから、ほんとは暑かったのかーと少し反省しました。基本2枚着せてるだけなんだけど、素材の問題なんですかね??- 12月7日
-
みかん
こんにちは。寒いのに洗濯物が乾く乾く。ついでにお肌もパリッパリ。
朝寒かったけど、意外と気温あがりましたねー!!
量はともかくそんなに嫌がりません(๑°ㅁ°๑)‼✧あたい、このまま頑張る(๑•̀Δ•́)
多分検査は終わりじゃないかなー?10gも大分多かったし食べさせるのも大変💦
そして、10g食べられるとこれだけイケるっていうのをちょいちょい与えて反応なければなら量増やしてみてーと言われたので後はセルフサービスな予感。
でも10gいけたらホットケーキ1枚食べられるとか。お子さまパンケーキとか食べられるようになったら嬉しいなぁ。いつもお子さまうどんかカレーだったけどメニュー見るとパンケーキ食べたがってたから‥。
やっぱり汗っかきなんですねー(^^;;
ウチも短肌着長肌着ロンパースなんて着たの退院時のみ(オフィシャル用)で、普段は短肌着ロンパースのみです。
素材かなー?!って短肌着なんてそうそう材質変わらなそう。上半身なら特に‥(´・_・`)
ちなみにそゆ時は塗るお薬でるの??
上の子が汗っかきで困った記憶ないんだよなー(;´Д`A
昨日も夜中寒くて寒くて‥くっつくと汗かかれるし。しんどいわぁ- 12月7日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
そんなに嫌がらなくなったのかー!すごいですね!通いつめた甲斐がありましたね(´∇`)
ホットケーキ1枚食べられる量なんですか!結構いける。初めてお子さまパンケーキ食べたら、どんな感想言うんですかねぇ☆楽しみですね!あとは自分でチャレンジしていく感じなんですね。
ブツブツには、軟膏出されました。保湿剤と、軽めのステロイド。でも、本人の体より、私の手が1番保湿されてる気がする…ベッタベタに塗っても服にほぼ吸収されるー(´Д`;)
やっぱ着るものなんて、そんなもんですよねー?今日は、ちょっと薄めのロンパース着せてみました。
あっ、ハギーズ注文してみました。昨日、グーンが安かったから注文しよう!と思ったら、昨日だけだった(´・ ・`)- 12月7日
-
みかん
そーなの!嫌がらなくなったの。だがその後にミルク足す。通った甲斐があったのは確かだけど通った意味があったかは謎です。
お子様パンケーキは小さいし薄いから試してみようかなーと。発作出た時の薬もあるし。ただ、悪い奴なのでなかなか外食が(^^;;
レジ前のオモチャ売り場がネックなんですよねー。サイゼまじ神!!
ヒルドイドでましたー?あれ、大人が使ってもコスパ最強保湿剤らしいですよ(小声)
ちょいべとつくけど、拝借してます。これからの時期に重宝しますよー!!保険きくし、肌に優しいしでちょいと有名だとか。
今はいきつけ西松屋さんでオムツが安いぽいです!買いに行きたいけど、どのサイズどのくらい買ったらいいか謎ですー- 12月7日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
ゴッドハンド通った意味はありますよー。ミルクも減るといいですね!
レジ前のおもちゃは、今まで気にしてなかったー。そっか、お子さまがいたら、素通りできなくなっちゃうんだな。サイゼはなんで神なんですか!?なんかくれるんですか!?
保湿剤は、プロペトっていう、ワセリンのもうちょっといいやつでした。ヒルドイドいっぱい出してくんないかな、おさまったら私にハンドクリームとして使えるし。なんて思ってたのに。ほぼワセリンだから、ベッタベタのテッカテカの仕上がりです。
西松屋安いんですか!?行きたくなった!!- 12月8日
-
みかん
サイゼはおもちゃがない!!笑
いや、それだけなんだけど‥ごめん(ノロ≦*)
レジでおもちゃで遊ぶは欲しがるわ会計中に持ってくるわ(断りづらい)で、帰るのが大変になるのよー!!
ヒルドイドいいですよねー!今まで行った小児科どこも大好きなのか大量にもらって私が使っても使いきれず💦
機会があったらもらってー!捨てるのももったいないけど、ホント使いきれないくらいあるのよー!!
明後日ラストゴッドハンドです。
なんだかさみしいわー- 12月8日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
今日サイゼいったけど、たしかにレジ横何もない!ほんと、子どもがいると、今まで気にしてなかったこと気にしなきゃなんですねー。サイゼ行って、初めて小さいお皿とスプーン、フォークが置かれて、一瞬、ん?って思ったけど、こいつ用なのかー!って感心しました(笑)残念ながら、離乳食すらまだですけどねー!
えー、ヒルドイド欲しいですヾ(´︶`♡)ノてか、なんだか昨日よりブツブツの範囲広がってる気がー!!すぐには治らないだろうが、広がるってどういうこと??しばらくしてダメなら皮膚科行こうかな(´・ ・`)
ゴッドハンドラスト!?もう行かないんですか!?帰るとか??- 12月8日
-
みかん
こんばんはー!
でっしょーーー!
すかいらーく系のバースデー登録してると誕生月にデザート一つもらえるんだけど、12月だから早速夢庵に行ってきたの。
そしたら、どう遊ぶのかブリキ風の車を欲しがって欲しがって(ノロ≦*)集められないし、お店でたら絶対遊ばないからダメだって言っても「こえ、買おっか?」と聞かない💦
なぜ自分に決定権があると思っているのか謎!!
無理やり車乗せたらしばらく泣いてましたわ。ガストとかステーキガストとかもデザートもらえるけど、行ったついでならまだしもデザート狙いであの攻防なら行かなくても‥(^^;;
お皿デビュー早いですねー!笑
でも、お水とかお皿とかもらえると1人としてカウントしてもらえてるのかと嬉しくなっちゃいません?
夢庵の伝票は下の方に4人での割り勘の金額記載してありました。1人350円ちょいでした‥。大人2人でランチ頼んだだけなんだけど、このカウントはいらなかった笑
ヒルドイドいっぱいアルヨ!
ヒルドイド屋始められるくらいアルヨ!たんまりあげるね♡
よくならないだけならまだしも、悪化するのは嫌ですね(*ꀼꁞꀼ*)厸…
皮膚科だったら変な病気もらわず行けそうですよね!空気感染で紫のブツブツとか映画でしか聞かないもんな。
いやー、ゴッドハンドが上手いこと飲めてきてるしおっぱいほぼ完成してるしもうそろそろ卒業ね。あとは困った時にいらっしゃい。と。
さみしーーーーー( ; ; )
まー、お金かかるし毎日来なさいとは言えないんでしょうけど(言われても困るけど)
1回のマッサージで1月半くらいのミルク買えるし(´・Д・)」
あ、帰らないです。いつまでいるんだよ。とすら聞かれなくなりました。ヤマトさんとかもフツーに実家の苗字書いてなくても荷物運んでくれます。
あ、今日アリス行ってきましたよー!上のがグズって中断でした。何やってるだよorz- 12月9日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
アリス行ったんですねー!あっ、お誕生日おめでとうございます。中断しちゃったんですか(´・ ・`)そーゆー時は、また撮り直すんですか??
ゴッドハンド卒業おめでとうございます☆私はまだ月イチくらいで通ってます( ̄∀ ̄)前ほどトラブルなくなったから、行かなくてもいいんだろうけど、なんとなく予約しちゃってる^^;卒業のタイミングがよくわかりません。
ヒルドイド中国人ぽい(笑)そんなにあるんですか、うらやま(・o・)
「こえ、買おっか」って、かわいい♡でも、うちのもレジ横で粘るようになると思うとおそろしい…
うんうん、1人としてカウントされて嬉しかったです!割り勘にはいれるなよーって感じですね。- 12月9日
-
みかん
こんばんはー。
今日は骨盤矯正行ってきました〜。
ボキボキ鳴らす系じゃないけど、ボキッと鳴ってスッキリしましたー( •̀ .̫ •́ )✧気持ちよかったー。通います。
あ、役所でチーパスゲットしました。どこからどう見ても市原市民だしー!
中断したけど、そのシーンやめただけで撮り直しはしないです。
また大人しく袴着てくれるとは限らないし(^^;;
助産院、月1だと不安になるくらい長いけど、問題ないなら大丈夫なのかー。卒業という名のサジ投げな予感がしなくもないです‥笑
レジ横、きっと欲しがりますよ〜。
あれって、なぜか遊べるようになってますもんねー💦
今オールドネイビー安いですねー!昨日も今日も行っちゃった!でも買ってない‥笑- 12月9日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
チーパスゲットできたんですか!ほぼ千葉県民とみなしてくれたんですかね⁉︎それで骨盤矯正もお得に行けた感じですね(´∇`)私も行ってみたーい。今さらな気もするけど。
撮り直しはないのかー。そして、ついついいっぱい買ったりしませんでしたか!?
ゴッドハンドのお墨付きもらえたなんて、すごいじゃないですかー。ゴッドハンドがサジ投げなんかするはずない!!←お前がゴッドハンドの何を知ってるんだ。
私も自分で勝手に卒業しちゃおうかしら( ̄∀ ̄)あー、でも仕事行き始めたら、きっとまた詰まったりしそうだしなぁ。
オールドネイビーなくなっちゃうんでしたっけ!?私、今まで買ったことないから、この機会に買ってみようかな。いつも、チラッと店内みて、隣のH&Mで買ってしまう^^;でも- 12月9日
-
みかん
かなーりお安くなりましたー。
ゲットしてなかったら行かなかったな。
半年までは効果が大きいらしいですよー!1年経っちゃうとかなり通わないといけないとか。
わたしはもう子どもいらないからいいけど、2人目3人目予定があったらもったいない気もしますよね。産後はリセットのチャンスとか言うし。またお産の時に骨盤開くし。
旦那の財布の紐がカッチカチなのですが、会社からお祝い金が出るらしくて計算して1万円分買いました。撮影料無料(+写真1枚)のチケットはわたしがフリマアプリで購入したんですけどその分は払ってくれないんだろうな()´д`()
でも、お祝いでなかったら1シーンだけ撮ってもらうつもりだったみたいです。やだやだ、沢山撮ってほしい!!😂
ゴッドハンド、母乳育児お手伝いできなくてごめんなさいねと切ないこと言ってたので嫌な予感がします‥!でも通いつめてもゴッドハンドも困っちゃうし、ゴッドハンドのためにも卒業を‥。寂しいけどね( ; ; )
だいたい半額でしたよーオールドネイビー。
でも閉店が1月下旬なのでまだまだ安くなるのかな。
欲しいものをちょっとお高く買うか、安けりゃ何でもいいからギリギリに行くか悩みますねー!- 12月10日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんにちは!
オールドネイビー行ってしまいました。子どもの服買ってしまいました(´Д`;)お金に余裕があれば、もっと買いたかったー!まだ店に出してない在庫いっぱいあるのかなー??そのあと、隣のH&M見にいったけど、静かでした。
ゴッドハンドとのお別れ、切ないですね(;_;)でも、いい感じになったから、あともう少し!!もっと本格的に寒くなる前に、いっぱい飲めるようになるといいですね(´∇`)
写真代、1万円分ですんだんですねー。えらい!だって、絶対欲しくなるもん(;_;)あいつら、商売上手だなー。1シーンだけでも撮ってくれるんですね!勝手にいっぱい撮られるのかと思ってました( ̄∀ ̄)
なんとなく、体のブツブツよくなってきたような。さすがステロイド。でも、今まで赤くなかったところ以外のところに、ポツポツ少しずつ出てきてるような。なんだかよくわかりません。- 12月10日
-
みかん
こんばんは。
オールドネイビー、あれだけ激しくセールしてると用もなく欲しくなりますよね。まだ閉店までひと月以上あるのに。どんどん寂しくなるのかな( ; ; )
ゴッドハンド卒業しました。でも、困ったらいつでも連絡しなさい言ってもらったのでまた来ます〜と帰ってきました。また行く機会あるかなー。母乳メインにならない限りはなかなか行けなさそう。ゴッドハンド会いたさに頑張ろ!
体重測ってもらったら、3.7キロでした。なかなか順調らしいので新生児検診リターンズはドヤ顔で行ってきます。
やだなー、またひっかかったら(^^;;
1シーンというか、2人の写真は1シーンしかなさそうな感じでしたねー。
どうしても赤ちゃんが入るとアップになっちゃうみたいー。
そいや、お宮参りの写真の脇に兄弟うつってるのって大体同じ構図よねー。
賢いやり方はしょーもないもの買って1年後にCD作成らしいですよ!なのでマグネット沢山買いました。うちの冷蔵庫、えらいことになりそう😂他に貼るとこ思いつかないしー💦
ウチも白いポツポツが日に日に増えてます。放置オッケーらしいのですが、えええー?てくらい増え続けててちょっと怖い。つぶすのも可哀想だし‥- 12月10日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんばんは!
写真撮って、1年待つのかー。待ちきれなーい!!でも、それがお得なんですもんね。マグネットは、たしかに家の中探しても、冷蔵庫くらいかな。使うとこ…でも、冷蔵庫使う度に見れていいかも。
赤ちゃん順調に増えてるんですねーヾ(´︶`♡)ノよかったよかった☆大きくなって、吸う力も出てきたんですかね(´∇`)憎たらしメンズにやられないといいですね!!うちも今週予防接種あるから、憎たらしメンズにあたるかも。
あー、何もしないで日曜日終わってしまったー!!←毎日日曜日みたいなもんだけど。なんかもったいない。- 12月11日
-
みかん
こんばんはー。
アリスからメールきて、上の子のデータ消すよーって内容だったので慌ててCD注文しました。すっかり忘れとったΣ(-᷅_-᷄๑)
今回マグネット以外にも小さい写真も少し注文したけどアルバムそんなすぐ作らないし(小声)私的には全てマグネットでよかったんだけどねー。
1人目のときは張り切って大きいの買ってすぐアルバム作ったけど多分生後3ヶ月くらいで挫折してる←最近見てもない(もちろん作ってもない)
今回2人目なのでさらに腰が重くなりそうな予感(^^;;
私来週新生児検診です。新しくなってから早くなった気がします。古いときはやたら待たされたなー💦キレイだから待つのが苦じゃないのかも。壁紙かわいいし。
3回目の新生児検診はお断り予定。てか、3〜4ヶ月頃BCGが集団らしいので帰らないと。せっかく定期接種こっちで受けられるのにめんどくさーorz
恐らく‥!粉ミルクパワーで成長してます!!
いいの。非常食でもいいの。
今日忘年会です。やけ酒ジャー。あ、そしたらおっぱいあげられない!やけになっていいものか‥!
日曜日こそ私ダラダラしちゃうー。出かけても混んでるし(´・Д・)」旦那がいたらその限りじゃないんだけど‥。
12日は朝がすんごく寒いそうですよ!!暖かくして休んでくださいね。
えげつない汗っかきがいるので、私は薄着ですがねっっ(ꈨຶꎁꈨຶ)۶"- 12月12日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます!
寒いですー!
夜は、なぜか1~2時間毎に起こされ、うるさいからその度におっぱいあげてたら、今まで漏れたことなくてすげー!!と感動してたハギーズですが、容量オーバーだったらしく漏れました。
忘年会いいですねー。お酒だって、たまにはいいですよね!私もお正月くらい飲んでみようかしら。どーせ仕事始まったらミルクにしなきゃだろうし、練習しとかなきゃー( ̄∀ ̄)
BCG集団なんですか(・o・)市原は、全部個別っぽいですねー。先月打ってきたので、まだ赤いです。私が子どもの頃は、ハンコ注射ー!って小学校入学前くらいに打ってた気がするけど、時代は変わってるんですね(--;)
そうそう!壁紙プーさんでかわいーなーと思ってました。でも待たされるのは嫌ですよね。しょうがないんだけど。旦那なんか、違う科だけど12時の予約あったから30分前位に行ったら、まだ9時の人の診察してたって言ってました。予約の意味…
写真のデータ消える前にお知らせ来るんですね。ちゃんと自分で管理しないと勝手に消されるかと思ってました。なら忘れる心配ないかー。写真って、あとで見られるように撮るのに、撮った時が1番テンション高くて段々忘れちゃうんですよね。結婚式のアルバムとか、高いお金出したのに年1で見るかどうかって感じ…- 12月12日
-
みかん
ハギーズ敗れる‥!笑
こんばんは。
姑にバレたら抱き癖がーて怒られる勢いで1人ネンネができません( ; ; )
必要とされてる感にキュンキュンしつつも面倒くせーーー(~_~;)
母乳の量は期待できないけど、やっぱ飲んだらやるな。ですよねー!乾杯だけ軽く飲んでしまったので禁乳しまーす。
ミルク2回飲んで寝ずに待っててくれましたー。寝てていいのに。
私もBCG小学生でうちました。一瞬だけど痛かった記憶が‥。
個別でいいのになんで集めるんだーorz
12時予約で9時ってそれ時間かけすぎ( Д ) ⊙ ⊙でも自分の診察は瞬時に終わったりするんですよねー
大きい病院ほど予約時間早くないとズレがひどい‥産婦人科は0830前からバンバン診察してる男性医師がいましたよ。回転率も半端ない!いいのか悪いのかわからないですけど(^^;;
結婚式のアルバムあるある!!笑
私なんて、旦那の説得に財産分与これでいい!とまで言って高いアルバムにしてもらった(25万)のに、ぜーーーんぜん見もせん。しかも離婚するときには絶対いらない!😆
そいや、どこやったかな
マイホームまだまだまだまーだ予定はないけど、寒いから阿部寛さんのCMのあのお家が欲しいー。
お家全体あったかいやつ。電気代高そうだけど。- 12月13日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんにちは!
このアプリがアップデートされてて、使い方がよくわからなくなりました(--;)
私も姑いるとき抱き癖がーて言われました。うるさいわい、今は抱っこしてあげましょうって書かれてるんじゃいって思いながら、何も言わずとりあえず笑ってました。
産婦人科だと、基本若い女子が診察されることが多いし、じっくり話聞いてほしい人には向かないかもだど、どんどんまわして早く順番まわってきていいかも?年寄りだと、まず話が通じなかったりする人もいますもんねー、しかもあっちもこっちも悪いし、そりゃ時間かかるわねー。
あっ、離婚のときは、アルバムいらないですね(笑)でも、自分のドレスのとこだけ残したい気もする!
うちのマイホームは寒いです(´・ ・`)高気密?だけど、特に床暖とか入れてないし。オール電化にしたら、電気代がめちゃめちゃ安くなりましたが、あったかい仕様のうちにしたらどのくらいかかるんだろー?ほんと、夜中の授乳寒いですよね。- 12月13日
-
みかん
こんばんはー。
ミルクタイムこえて寝てるのでヒヤヒヤしながら添い寝してたら長男登場。効果音はゴジラ以外ありえない。
アップデートで使いづらいわ、電波悪いと最新のとこにあわないで手動スクロールだわで楽しいけど不便なとこもありますねぇ
小さいから可愛くて仕方ないものね💕
ついつい抱っこしちゃう!!今時抱っこ癖なんて言わないしないらしいし。こーーーんなちいさいのは一生で今だけだもの。そりゃ抱っこくらいするわ!!
ただ、ちょっとしつこすぎる‥やりすぎたかなー‥笑
産婦人科の回転早いのはわかるよーなだけど、整形外科とかだと長そう‥笑
年とりゃあちこちガタがくるのは当たり前ー!当たり前体操(古っ)
えーーー、黒歴史だからドレスも微妙じゃないですかー?ニコニコしてる自分よ、目を覚ませー!
夏にお家買ったらあったか仕様なんてどうでもいいですよねー。
冬に買ったらエアコンとか重要視しなさそう。
でもやっぱりあったか仕様重視かなー。予定ないけど(´・Д・)」- 12月13日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんにちはー!
ゴジラ(笑)とんでもなくおそろしい登場ですね!その後は大丈夫だったんですか??
まぁ、たしかに別れた男と笑ってる自分、ばかーってなるかも。うん。
予防接種してきました!憎たらしメンズでしたよー(・∀・)でも、若い先生にあたるよりは、なんとなく心強い。- 12月14日
-
みかん
おお、お疲れ様です🍵
あいつか‥!でもベテランの方が痛くなさそうだもんね💧痛くしなかったなら許してやろう←何様
大惨事でした。抱っこして寝てたら、ここはいるー!!って次男と私の間にグリグリきましたわ。
次男泣くわ、長男も泣くわ(何故)、お気に入り抱き枕も割り込んでくるわでカオスでした(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)
明日からオールドネイビー全品半額ですってよ、奥様。
これ、もっと待てば安くなるのかしら??今のうちに買うべき??
悩む〜- 12月14日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ま、ま、まじすかー!全品半額とは!!行きたいよー!!買いたいよー!!悩むとこですね。待とうかどうか。行っちゃったら買っちゃう(´Д`;)
かわいー&おそろしい(笑)ママと赤ちゃんの間に突っ込んでくるお兄ちゃん(・∀・)まだ3歳ですもんね💧まだまだ甘えたいー(´∇`)
ベテランでも痛かったみたいです( ̄∀ ̄)3回刺されて、その度ゔぃえーん(*꒦ິㅂ꒦ີ)って、しっかり泣いてました。かわいそうだけど、いつも笑ってしまう←この母サイテー。- 12月14日
-
みかん
こんばんは。
ちなみに完全閉店セールのお知らせ
前回は8-14キッズシャツ&セーター30%、レディスメンズアウター&セーター50%
今回は15-21全てのキッズジーンズ50%、全てのレディスメンズアイテム50%
ですって。50%になるものが増えてってる感じ??
でもこないだ既に大抵のが50%オフだったよーな??
旦那の服、プレゼント用に買っとこうかなー(*ꀼꁞꀼ*)厸…
ってあたしゃ回し者か!!閉店してメール来なくなるのも寂しいなぁ
そりゃそーよねー!針さして痛くないわけないッッ。やはり許さぬ!あー、19日予防注射耐えられるかなー。泣くかなーそりゃ泣くよねー。可哀想だけどしかたないー。3本一気とか、金沢いた時は2回に分けたんだけど容赦ねぇな‥(;ↀ⌓ↀ)
今日2人とも車で寝ちゃって、各々の布団に運んだの。上の子がベッドで下の子が布団なんだけど。
そしたら長男の泣き声(寝起きは基本荒れる)が聞こえて駆けつけたら次男の布団に居て、間も無く次男も火がついたように泣き出したのね。
慌ててホイホイしたら次男の頭とおデコの境目あたりが赤くなってました。もちろん布団の周りには何もない。
コ イ ツ や っ た な 😡
現場は見てないけど「あのね、アチコーンてやったんだよ」って素振りしながら犯人供述してからクロかと。
ホント乱暴で困る💧寝てても目が離せないてどゆこと!!
そいや、腰痛と尾てい骨痛だいぶよくなりましたー。ただ遠いorz- 12月15日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんばんはー
ゴッドハンド行ってきました。おっぱいすっきり。
オールドネイビー行きました??私は我慢しました(´・ ・`)明日車検だし、節約せねばと。旦那の車もほぼ同じタイミングで車検(T_T)でも、安い時に買うんだから、節約になるのか??うーん。
予防接種、多い時は分けてくれたんですねー。優しい。うちは、ノロも入れたら5種類一気にいきましたよー。スパルタ。RSのやつは、体重増えると注射の量も増えるから、2個に分けて刺されてるー。
ゴジラくん、自白するの早いですね(^^;うーん、次男くん強い子になりそうだ。男の子2人のママ、大変ですね(T_T)私ももう1人欲しいけど、やっていける自信なーい!まぁ、運良く授かれたら頑張るしかないですが…
骨盤矯正通ってるんですね。遠くまで行ってるんですかー?- 12月15日
-
みかん
こんばんはー!
いーなー!ゴッドハンドにわたしも会いに行きたいけど成績悪くて行きづらいー
オールドネイビー、もっと安くなるんじゃないかと様子見です。
プレゼント言うてもクリスマス用意してあるし、バレンタインにはまだ早いし急ぐものじゃないからいっかなーと。
なくなったらなくなったで仕方ない(ˊAˋ)
1度の方が親的に楽じゃないですか??
毎週泣かされるのもしんどかった。しかも雪国だから車も不安だったし‥(^^;;
男の子2人、大変そうですよねー(^^;;
まだ下が大人しいからいいけどどうなるのかしら‥orz
骨盤矯正通うことにしました〜。
なんせ30%オフ!笑←しつこい
茂原まで行ってます💨あすみが丘にもあるけど、茂原の方が近いような‥- 12月15日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
茂原ですか!ちと遠いー。でも30%オフだもんなー(´∇`)
ご主人にクリスマスプレゼント用意してるんですかー!!仲良しですね☆私はなんも考えてなかった( ̄∀ ̄)きっと、旦那もなんも考えてなかろう。当日、ケーキくらい買っといてやるか。
金沢で冬の運転とか大変そう。私は絶対雪道運転できない!!実家に帰っても、冬は絶対運転しません。前が真っ白で何も見えないのに、年取った親が運転してるのは心配です(´・ ・`)
ゴッドハンドで搾られすぎて出ないのか、あまりゴクゴクしてない気が。夜中何回も起こされそう(T_T)- 12月15日
-
みかん
そーなのー。交通費出しても安いー。ちはらも考えたんだけど、5400円とかするのよねー。
あすみの方が近かったかなー(´・Д・)」
でも茂原行くと美味しいたこ焼きやとか安いせんべいやとか楽しいからなー。食べるのばっかだけど‥笑
旦那からは先にiPhoneもらいましたー。当日はナシだそうです。
お財布の紐かたいから、今年ホワイトデー誕生日なかったですよー。クリスマスも合わせて3回分プレゼントがiPhone1台です。しかも最新でもないやつ(ˊAˋ)ドイヒー
別居してるからかなんとなくプレゼントは用意してますけど、向こうは明らかに面倒くさそう‥笑
道路から水出たりして、意外と走れるけど駐車場が怖いんですよねー。雪モリモリで。
自宅敷地内から出るのと病院とかに入る時が。イオンとかなら出入り激しいから怖くないんだけど。
ってもう運転できないなー(^^;;こっちでも怪しいのに‥。
夜中の授乳タイム厳しくなってきましたねー( ; ; )
乳出す→嫌がる→頑張る→激しく嫌がる→渋々ミルクなので、そろそろ乳タイムカットしようか悩んでます。
事実上敗北宣言㌆㌆㌆㌆。゚(゚´Д`゚)゚。㌆㌆㌆㌆- 12月15日
-
みかん
あ、ちなみに茂原(あすみが丘)の骨盤矯正は1回2980円なの。
そこから30%オフ。
ね、お安いでしょーーー。
って今度は整体の回し者か、わたしゃ∑(゚Д゚)- 12月15日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようござます!
乳タイムカットですか(/ _ ; )夜だけ?疲れちゃうなら、しょうがないですよね(*´□`)
ご主人プレゼントくれるんですね!優しい!うちは、今年なんかもらったかな…昨日、私のiPhoneはバグってしばらく動かなくなりました。スマホは、こーゆーのあるから困りますねー。
昨日、車検しにわざわざ茨城まで行ってきましたー!遠い。子どももいると、余計時間かかりますね。
骨盤矯正2000円ちょっとってことですか!あらお安い!- 12月17日
-
みかん
こんにちはー。
乳タイム、結局乳吸わず泣かすだけなんだもの( ; ; )
夜中に乳出してギャン泣きで父がきますわ‥誰も得しない再会シーン笑
車検で茨城まで?!
行きつけの車屋さんがあるとか??遠いですよね。私、つくばまでソロツーリング行ったら帰るの嫌になったもの。
骨盤矯正お安いでしょー。プリペイドカード買っちゃったわ。プリペイドカードも30%オフ。施術代は2980だけど、プリペイドのがお得でした〜。通わなきゃー💨
でも腰痛くないし、もういいような。
あ、母乳ダイエット絶望的だから骨盤ダイエットにしようっと。- 12月17日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おっぱい中の、お父さんとの再会シーン。うん、誰も得してない…私は、父親でも見られたくない派です。まぁ、父親は何とも思わんでしょうが。
茨城までソロツーリング⁉︎何それ⁉︎かっこよすぎじゃないですか!免許持ってるんですか⁇ステキすぎ。
昔、つくばの近くに住んでて、ディーラーの人と知り合いになって、車安くしてくれたんで、まだその車乗ってるし、そのままお世話になってる感じです。エアコンの洗浄とか、ちょいちょいサービスしてくれたり、1割引(税金除く)してくれたりなんですが、なんせディーラーなので高かったです(*´□`)
母乳ダイエット、残念です(/ _ ; )私は、いっぱい食べてるのに、小学校中学年ぶりくらいの体重に(生まれてき30年、ずっとデブだったので)なって、ちょっとこわいくらいです。
骨盤治して、痩せちゃいましょー!- 12月17日
-
みかん
こんばんは。
私だって嫌だよッッ(ꈨຶꎁꈨຶ)۶"
父も嫌だろうけど‥笑
母乳、悔しくて人のせいにせんとやってられませんわ。
父がギャン泣きに反応してくるからいかんのです。ギャン泣き→私が寝てる?→代わりにミルクあげなきゃ!って発想になるそうです。ありがた迷惑ー!!😂
父がいつ来るかとうかうか乳出してられんのです。
人のせい終了。
ちなみにおしゃぶりおっぱいも拒否中です。おしゃぶらなくても寝てくれるようになりました。
ソレハラクチンネー(棒読)
うう、母乳ダイエット羨ましすぎです(つД`)ノ
私も落とす肉はたくさんあるのに!!てか、乳も出さんと今大学芋にハマってて小デブから産前のただのデブまっしぐらですŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹
ヤバい‥ヤバすぎます。ヤオコーのカリカリスティックポテトとかベイシアの黒糖風味大学芋とかアリオのスイートポテト風大学芋とか美味しすぎるorz早くブーム去れ!
おお、まさかのつくば!
TXの駅周辺が栄えててびっくりした記憶が!バイク関係ねぇ。
すいません、ソロツーなんてカッコイイ言い方したけどつくばに長期出張にきてた友達に会いに行っただけです。電車代往復で3000円くらいしたんだもの。
その友達が住んでた近くは研究施設がいっぱいあって道がドーーーンと広くて走りやすかったなー。
帰りは心折れて、どでかいイオンそばから高速で大仏見ながら帰りました。んで成田から市原へ高速ズババッと。後から地図見たらめっっっちゃ遠回りしとった。笑
行きは八千代とか印西とか通って川渡ってまっすぐ行ったんですけどね〜。高速使っても時間変わらんかったよ(´・Д・)」- 12月18日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます☀
なんですかー、そのおいしそうなやつ!食べたーい!けど、うちにサツマイモあるから、自分で大学いも作って食べよう。でも自分で作るとなんか違うんだよなー。
いつお父さんが突撃してくるかわからないのに、おっぱい出してられないですね( ̄∀ ̄)
孫が泣いててかわいそうなんでしょうけど、ほっといてくれー!と思っちゃいますね。
つくばまで電車だとそのくらいかかっちゃうのかー(°_°)道はまっすぐで広くて走りやすかったですね。つくばのイオンできる前に、引っ越しちゃったんで見たことなかったけど、どでかいイオンできたのかー。隣の土浦にも、でかいやつあったのに、そんなに人行くのかなー。
市原くる前は、印西のほう住んでたからまだ行けたんですが、さすがに市原から行くのは遠かった(/ _ ; )- 12月18日
-
みかん
ホントそれな!
まー結局息子には乳も父もお呼びでなし(寂)
せっせと搾乳に励んでます。哺乳瓶からなら飲むのよ。もはやダイエット目的になりつつあるのでただひたすら搾るのみ‥
大学芋、確かに自作すると違うー。揚げすぎるのか角が固くなるのよねー。でも自作すると、気づかないふりしていたカロリーに気づいてしまう‥꒰꒪д꒪|||꒱
イオン、あれ新しいのかー。確かにすんごく綺麗だった!映画館とかあって。高さはなかったけど横広だったー。さすがに土地あるなと。って市原っ子には言われたくないか。゚(゚^ਊ^ํ )゚。
印西からなら近いですもんねー。印西もいーなー。コストコあるし、ビッグなんとかあるし、道広いし、町がキレイよねー!
2〜3年前の住みよい町ランキングで2位のとこ住んでたのねー、確かにすごく住みやすかった。けどその時1位が印西だった。ずっと1位なのかな??だから相当、住みやすいんだろうなーと。- 12月18日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます。
乳と、父!山田くん、座布団1枚!
搾乳して飲んでくれるなら、直で飲んでおくれ(;_;)
昨日アリオに行ったのに、大学いも見忘れた。くやしー!3か8がつく日は、アカチャンホンポウロウロしてサンプルのオムツもらってきます( ´∀`)
大学いも、あの甘い芋を油で揚げた上に、砂糖大量に使いますよね。たぶん、乳が出てない時には1口2口食べたら、おそろしくてそれ以上食べられないかもしれない。
印西は、駅の周りなら住みやすいんじゃないかなー。でかい大学病院もあるし、買い物も洋服とかでこだわりがよっぽどなければ買えるし、超どでかいジョイフル本田もあったし、コストコも超行ってました。電車で都内まで乗り換えなしで行けるし。羽田にも成田にも、電車乗り換えなしでした。ただ、北総線がとんでもなく高かったくらいで。たぶん、都内まで通勤してる人は、交通費全額支給じゃないとムリですねー( ̄∇ ̄)- 12月19日
-
みかん
こんにちは♪( ´▽`)
印西てそんな便利なのー💦ジョイフルは世界最大級とか話題でしたしねー!
まー、全国1位になるくらいだしすんごいいいんだろうなーとは思ってたけど。
北総線お高すぎて学生が訴えてましたよね。
ちはら線に比べたら人多いんだからお安くしてくれてもいいのにね(´・Д・)」
えー、3と8のつく日にそんなサービスが?!
私も昨日アリオ行ったけどアカホンは行かなかったや💦ウロウロすればよかったー!!
でもあそこおもちゃ売り場近すぎて危険ー😅
ワクチンデビューしてきましたー。刺された瞬間しか泣かなかった上に、聴診器当てられてグースカ寝てましたわ。なんて恐ろしい子!!
上の子なんて寝るまでずっと泣いてましたよー。
乳も出さんと大学芋フィーバーヽ(≝∀≝)ノ ー♬そりゃ太るわ!!笑- 12月19日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんばんは
アリオで、サンクスデーとかハッピーデーの日は、オムツのあたりにおばちゃんがいて、サンプルくれるのかな?毎回じゃないかもしれません。
ワクチンデビューしたんですね☆うちの子も、最初のうちは刺された時しか泣かなかったですよー!入院中、何回も刺されてたから慣れてんのかしらー?なんて思ってましたが、最近はしっかり診察室出ても泣いてます( ̄∇ ̄)上のお子さん、大変だったんですねー(ー ー;)
今日は、旦那の車を車検出しに、またわざわざ茨城まで行って(私と息子は留守番)、戻ってくる時に、車が動かなくなるというハプニングが!車検直後にそんなことあるのかー!やっすい中古の軽だったから、しょうがないのかー(;_;)- 12月19日
-
みかん
車検意味あったんかい、それ( Д ) ⊙ ⊙
安くても車検通してる以上は仕事するべきだと思うわ〜(^^;;
こんばんは。
なんですとー!みんなそんないい子なのか‥。標準が上の子どもだったから知らなんだorz
いかにいい子だったか言いふらしちゃったわ、旦那に。そしたら旦那的にも上の子が標準だったからべた褒めでしたわよ。なんて親バカな私たち( °◃◦)
そうか、これから打った後泣き続けるのか。覚悟しておこう‥。
明日、今日か‥新生児検診リターンズです。
体重モリモリ増えてるし悔しいから憎たらしメンズでいいわ、もう。
今更だけどめちゃ語呂悪いな!笑
憎メンとかにすればよかったかしら←ドウデモイイ- 12月20日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんばんはー!
検診どーでしたか⁉︎合格でした⁉︎憎メンでした?
赤ちゃんによるだろうから、これからも泣かないかもしれないですよ!そしたら、すんごいお利口さんですね( ̄∇ ̄)
ほんと、車検直後かよー!って感じ(ー ー;)レッカーされて帰ってきて、ディーラーがまた持って行きました…まぁ、車検で見てないとこが故障したんでしょうね(;_;)- 12月20日
-
みかん
こんばんはー。
どえらいこっちゃです。
あ、検診はクリアしましたが4ヶ月検診もウチに来るようにって言われました。なんでやねーん!
ワクチン打つとこで診てもらうつもりだったのに💦チキンだから従いますけど。
部長さんでしたー。女性の。
でもってニクメン、違った!!
若い先生もいるのかーと待合室キョロキョロしてたら、おじいちゃんに片足つっこんだ医師(S氏)がおられましたよ。間違いなくこっちのが年寄り!とゆーことはニクメンは若い方!!!え?40は超えてるよね?ね?見る目ない?
伏字にしたのは個人情報保護です(今更)
で、ねーーー(本題)
今日千葉大行ってきたんですよー。
家族に難病で自宅療養してるのがいて、今後のために周りの人間の血液とらせてほしいとな!
そんで、私はお呼びでなかったんだけど暇なのでのこのこと着いてったらオマケで血を採られました。
そんで、和やかーに話してたら下の子どもの話になって何となしに片目をよく瞑っててーなんて言ったら、紹介状出すから鎌取のこども病院に行ってくださいと。
明日はこども病院行きです。
いや、ホント意味わからない上に展開早すぎー( Д ) ⊙ ⊙
昨日の検診で相談したけど、気にしすぎ的に流されたので気にしないように決めた矢先になんだそりゃーーー- 12月21日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんにちは
え⁉︎え⁉︎なんですかそりゃ⁉︎わざわざこども病院紹介されるって⁉︎その難病と関係あるんでしょうか⁇なんでもなければいいんですが…心配ですね(;_;)
憎メンと、若者のS以外に男性医師いたっけ⁉︎と思ったら、どうやら院長も小児科医みたいです。見たことないですが、たまたま診察日だったのかしら⁇- 12月22日
-
みかん
ややや、今回は女性ドクターでしたよー!
院長‥お見かけしたこときっとないけどレアすぎる!まさかの小児科かい( Д ) ⊙ ⊙
診察室からほぼおじいちゃんドクター出てきたので名札みたらS氏。あー、あなたが年取ってる方ですね。と(心の中で)
そしてあのニクメンは若い方だったのかと納得。
ってわけです。ニクメン見なかったなー。診察室も1つからしか呼んでなかったからみんな女性ドクター(部長)の診察だったのかな。
ちなみに、協力する側なので昨日の紹介状代はかかりませんでした〜。
今日はめっちゃかかったけど。
しかも眼科受けられなくて来年に持ち越しだし‥。
全身レントゲン撮って来月の3ヶ月検診も予約しました。
なんだい、ウチの子、新生児検診・新生児検診リターンズ(2ヶ月)・3ヶ月検診・4ヶ月検診。
毎月受けるんかい( Д ) ⊙ ⊙
実費なんですけどーーーー😂- 12月22日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
昨日から暖かいけど、風やばいですね。竜巻でも来たらどうしようかと眠れませんでした。いや、そう考えてた30分後には寝てました。( ̄∀ ̄)
眼科持ち越しなんですねー。なんだかもやもやしますね…
県外で受診だと、一旦自費なんですか⁇あとで市役所とかに申請する感じ⁇毎月だし、検査とかもすると大変ですよね💦
うちは、部長の診察あたったことないなー。あ、予防接種しかしてないからか。
しかし、いつまでたっても体のブツブツが治らない。軟膏もなくなったし、やはり明日皮膚科行こうかな(ー ー;)- 12月23日
-
みかん
こんにちは。
風すごかったですねー!!
わたしも風がやかましくて窓開いてるのか心配で寝られませんでした。って`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、さんは寝られたんかーい!
わたしは開いてる?開いてるんじゃない?ってずっと考えてましたよ〜←確認しろ
あ、医療費は保険で、出費分は全額返ってきます。でも、検診は実費なのです。だから昨日は全身レントゲンと診察で5000円弱でした。次回は検診があるので、レントゲン撮らないけど同じくらいかかる模様。
まだ皮膚の調子悪いんですね💦
年末年始にはいるから明日混んでるかもだけど行った方がよさそうですよね!- 12月23日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんばんはー
そーなのか!健診は病気じゃないから、お金かかっちゃうんですね(;_;)でも、言われたからにはやりませんなんて言えないし…問題なければ安心だし、そうでないとしても早く見つかれば対処もできるだろうし( ;∀;)
いやー、夜は子どもに起こされた時以外はしっかり寝てました。でも、開いてる?開いてない?ってずっと考えるのはわかりますー。あと、病気なんじゃないかってくらい心配性なとこがあり、出かけたら必ず鍵かけたっけ?あれ?ヒーター止めた?アイロン使って電源切った?って心配になってしまいます。たまに引き返すことも。でも、絶対鍵かかってるし、電源も切ってる( ̄∇ ̄)
そーだった、年末年始だった世の中!年賀状作ってねー!やばい!あ、しかも明日イブじゃないですかー!- 12月23日
-
みかん
あるあるー!!
鍵かけたかと、火を消したかが気になって気になって。
そして、窓開いてましたー。ホントに開いてたんかーい(꒪.̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨.̸̸̨̨꒪ )
いやー、なんていうか、千葉大でおしゃべりしてたら、気になることとか他の病院で何か診断下されたら連絡してください。って言われてふと目の話しただけなのに。町医者行くかは年末年始旦那にチェックしてもらって気になるなら行こうって話しついてたのにー。
なぜ、、なぜなんだ。しかも検診1回増えてるし。次の検診は4ヶ月でって市原市に言われましたけどーー。
明日から寒くなるそうですよ!ここ数日が暖かすぎたのよね。
今日ユニモ行ったらえげつなく混んでましたー。
オールドネイビーだいぶ量減ってましたねー。
明日もちょっくらいってパンツ買おうかな。痩せた時用の細いやつ←超絶無駄遣い- 12月23日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
うちの旦那もユニモ行って、すごい混んでたって言ってたな。オールドネイビー、テレビでもCMやってますもんね。いや、無駄にしないように買っちゃいましょー( ´∀`)そのうちはける!
うちは、生後6ヶ月にしてまだ1回しか検診してません…本当は8月生まれの予定だったから、9月に1ヶ月検診して、来週4ヶ月検診の予定です。予防接種はちゃんと出生日から数えて2ヶ月から始めるから、予診票に検診まだ受けてないって書いたら、え?検診受けさせてないの?みたいな反応で嫌だったなぁ。
毎月検診、しかも違う病院でって、大変ですね( ;∀;)
窓開いてたんですか⁉︎大丈夫だったんですか⁉︎- 12月23日
-
みかん
ほえー( Д ) ⊙ ⊙
検診て、予定日からなんだ!知らなんだ。
でも予定日通りの検診てことは、成長具合に問題ないってことよね( ・◡・ )良いことだ!
でも、不安になりますよね(^^;;毎月やらなくてもいいけど、もうちょいマメに検診してもらえないかい?むしろ産まれてからの月齢でいいじゃないか!予定日よりだいぶ遅れた後は予定日通りやるんかーい(ꈨຶꎁꈨຶ)۶"
とマニュアル通りならそれはそれで気に入らないわたし‥我ながらめんどくせー笑
む、ムダにならないかな!
買っちゃおうかなーンフーフー
最近、産前のパンツにオン腹なんですよねー(^^;;
タユンタユンでいなくなる気配なし。
大学芋ブーム強制終了したのに。ハチミツブームが来たからか‥。
ちょっとお高いの買ったら美味しくて〜ダメだこりゃ
すきま風ビュービューでしたよー。
そりゃピーピー高音鳴りますわ。チェックすればよかったよ!!笑- 12月24日
-
みかん
どんだけユニモ好きなんだ、私は。
今日オールドネイビーでパンツ買いました。6本も!
わたしゃタコかい。って我ながら思ったけど、ゲソより多いわね←何の話だ
痩せなかったらひたすら無駄遣い‥!6本中5本は小さいず。- 12月25日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
メリークリスマス🎄
6本も買ったんですか!うらやましい!小さくても〜、はいてりゃそのうちのびるし〜( ´∀`)いやいや、痩せますよ!だって、そのうち男子2人追いかけるんですよ!
今度はハチミツブームですか(о´∀`о)いろんなものにかけられるしいいですねー(´ー`)やっぱお高いのはうまいんですな。私は妊娠中、 黒蜜買って、豆腐にきな粉と一緒にかけて、スイーツ風にしてました。牛角アイスみたいな。
窓開いてて雨とか入ってきませんでしたか⁉︎- 12月25日
-
みかん
おはよーございます!
メリークリスマス🎄
だって1本750円よー( ; ; )そりゃ買うわ!!
でもねー、7分丈のパンツが切らなくてよいフルサイズだったんだけど(虚)
いいの、楽チンだもの。裾上げいらんし。
1000円で買ったベルボトムが裾切ったらストレートになったのは内緒。シーッ- 12月25日
-
みかん
あ、雨は平気でした〜。
ほんの隙間だったからかな
ピウピウうるさかったけどね💦
黒蜜と豆腐ときな粉ってヘルシーかつ体に良さそう!
アイスにしたらもっと美味しくてカロリー増えるもんなー- 12月25日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
あっ、私もユニクロのクロップドパンツ、全然足が出ませんでしたー。なんなの、みんなそんなに足長いの⁇つか750円!激安!しまむらより安い⁉︎うーわ行きたい。
妊娠中、前期で順調に体重が増えすぎたけど、甘いもんが食べたい!って、クックパッド見たら、それがあったので、しょっちゅう食べてました。
クオードの森に行ってみたら、地味に道路が渋滞しててびっくりしましたー。タダだし、暇だしー、と思って行ったのに。- 12月25日
-
みかん
こんばんは〜
クオードの森初めて聞いた(๑°ㅁ°๑)‼✧
グーグル先生に聞いたら、君は市原名乗るのかい?てくらい遠かったです‥( Д ) ⊙ ⊙
辿り着けました??
最近どこも工事工事でやたら渋滞してますよね༼≖ɷ≖༽
あと年度末も増えるし‥。もっとやるならまんべんなくやって欲しいわぁ〜。
オールドネイビー、お店ん中ガラガラになってきましたねー。
まさか、ドドーン50%オフ1500円!てのがさらに半額で750円だなんて。値札がもともと2990円とかだから半額でその金額だと思ってたの。確かにさらに半額!と書いてあったけどまさかまさかねー。と。
店員さんに確認しちゃったわよ。だいぶ残り少なかったですー。
オーバーオール‥今時はサロペット??
あれ買ったら、マリオになりました。パンツ1本で驚きの再現率。
昨日の夜、ポット洗浄してるのに気付かずクエン酸飲ませてしまいました( ; ; )
40ccくらいなんだけど、様子も変わらないんだけど2ヶ月だし、念のため市原市の健康相談ダイヤル的なのに電話したのね。
そしたら、小児科やってる当番の鎗○病院に聞くか救急車呼ぶのを検討しろと。ただまだ時間外なので診てもらえないかも。1時間以内なら胃洗浄できるから!と。
鎗○に電話したら出ず。
消防署に電話したら、車あるなら鎗○に直接行くように。時間外でも当番だから診てもらえるし、電話に出ないのは忙しいからだよ。
ダッシュで鎗○に行ったら、1歳未満は診れません。帝○に行けと。
帝○に電話したらミルク飲んで1時間以上経ってしまったので胃洗浄も手遅れだし症状ないなら何もできん。
帰宅して様子見るようにとのこと。
なんなん、これ!!
てか、鎗○行った時点で1時間以内でしたけど、帝○で問い合わせでる間に保留タイム含めて20分くらい待たされて1時間超えたんすけど。
私が悪いのはわかってる。(ただ何も言わず勝手にクエン酸洗浄した家族のことも恨んでる)
でも、一体なんなん!!←大事なことなので2回目- 12月26日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
まじですか( ゚д゚)大丈夫ですか⁉︎なんともないといいんですが…お湯使うのわかってるんだから、一言欲しかったですね(;_;)誰もいなかったらメモでも貼っておくとか…槍◯は1歳未満見てくれないんですか⁉︎どーゆーこと⁉︎予防接種とかもやってるんですよね⁉︎でも、胃洗浄とかはやってくれなさそう…てか、ちゃんと連携してよーって感じですよね。
マリオですか(о´∀`о)私は、ホンジャマカの石ちゃんになりそうで、こわくて買えません。もう残り少ないのかー
クオードの森、イルミネーションしてて、渋滞でした。タダにしては良かったけど、ほんっとに遠い。周りに何もないし。
さっき、やっと皮膚科行きました。八幡宿の駅の目の前の。期待してたヒルドイドくれました。- 12月26日
-
みかん
こんにちは〜。
今のとこ大丈夫そうだからもう平気なのかなー。
うんちもおしっこも機嫌もいつも通りです。
今日の小児科はーなんて問合せダイヤルも消防も教えてくれたのに。
小児科医がいないって追い返されましたがな。
あ、時間外だから??
あ、1歳こえてたら診てくれるから違うか‥。
あ、キャスケットかぶらなかったら石ちゃんです。笑
キャスケットかぶったらマリオです。ルイージにはまだなれません。目指せルイージです。
お、八幡の駅前皮膚科おいでませ!やだん、チョー近いー。
あそこで金属アレルギーの検査したことあります。
あちこち問合せたけど、なかなかやってるとこなくて灯台下暗しでしたー。- 12月26日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんばんは。
なんともないなら良かったです。それにしても、ほんと大変だったですよね💦最近ニュースで保育園で塩素入ったの飲ませちゃったってやってたけど、塩素に比べたら、まだマシなのかな?どっちにしろ心配に変わりはないですが。
皮膚科、年末だから⁇初診で予約しなかったから⁇薬もらって帰るまで、2時間は待ちましたー。皮膚科って、あまりお年寄りがいないかと思ってたのに、予想外にいっぱいでした。さっそくヒルドイド塗りたくりました。
金属アレルギーの検査って、どんな検査するんですか?パッチテストみたいな⁇
目指すのルイージでいいんですか⁉︎(笑)- 12月26日
-
みかん
おはようございます。
わたしの皮膚科はめっっっちゃ待つイメージです。そして、あそこは激混みです!!
そう!パッチテストやってくれるの。もともと金属アレルギーなのは知ってたけど、何がダメなのか知りたくて。
スズとパラジウムとニッケルがダメでした。
知ったところでまだなんの役にも立ってません。アクセサリー見に行っても何が使われてるかわからんもんな。
旦那が言うには、ピンクゴールドとかのナンタラゴールドは金にパラジウムを混ぜるのでアウトだそう。そんなんどこで教わるの?!笑
パッチテストは最優先で診てくれるので待ち時間0でした。オープンギリギリに行ってまっさきに呼ばれる快感なような申し訳ないような。
わたしの行ってる皮膚科は内科も整形外科も小児科もやってる町医者です。混んでる時は混んでるけど、捻挫にインフル、ニキビなど一度になんでもござれです。
子どもの風邪とかはかかりつけの小児科のみ標榜のとこ行ってますけど、子どもの皮膚炎とかわたしの体調不良など重なると一緒に診てもらって終わります〜。
クエン酸、もう平気よね。きっと。
とりあえず異常なしでよかったです。お湯なんて味見しないもんねー💦
母乳ならこんな心配なかったのにくやしーーー!!
ルイージ、マリオよりはシュッとしてない?笑
目標は近くから掲げないとー。
目指せローラ!なんて言ったら2秒で挫折しちゃう- 12月27日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます。
今日も風強い!なんじゃこりゃー。
アクセサリー、確かに何使われてるかわからないですね💦旦那さん物知りー!
パッチテスト優先なんですね。アレルギーだと、ずっと貼ってるのよくないですもんねー。
あの皮膚科、いつも混んでるんですか?予約できるし、綺麗そうだからいいなと思って行きましたが。若い人は予約してるからそんなに待ってる感じなかったけど、お年寄りは延々と待ってる感じでしたねー。
皮膚科内科整形小児科ですかー。だいたいのことはなんとかなりそう。近くにあるんですか⁇
赤ちゃん大丈夫そうでよかったです。気をつけなきゃですねー(;_;)
ローラはさすがにハードル高い(笑)- 12月27日
-
みかん
おはよーーーございます。
まとめて7時間寝てくれました💕
が、腹ペコで起きてから限界まで早すぎ!
ふにゃっギャーーース(音量max)
わ、わかったからちょっと待っtギャーーーーーー(音量max)
と、とりあえずおっぱい飲んdあ、それは結構です✋(真顔)
せつねーーーー( ; ; )
パッチテストで何回か行くんだけどオープン5分前くらいに着いた時は常に混んでましたよー。
お年寄りが多い印象でした。
ってもう5年位前だ💦
何でもござれの町医者はおゆみ野のヤオコーのそばです。セカストのお向かい。ちっさい上に東洋医学もやってる外国人の先生なんですけど。
って、ココって大きい病院ならまだしも小さい病院て名前出しにくいですよね‥笑
悪ウチらの会話めちゃ長いから誰も読んでないか(ˊAˋ)悪口じゃないしね!
しののめ元山医院です。
電気治療とか鍼もあります。
外国人特有の訛りで、話しやすい先生でヒルドイド好き。沢山欲しい言ったらヒルドイド屋できるほど出ました。
エコーでも丸ポチの段階で、子どもができたと言ったら脈で性別を教えてくれました‥。
ウーン、男の子ネ。よく当たるんダヨー。60%!
今回もボクちゃんダネ。
と2回とも当たってましたー。
でも60%て言われた時は、
それ、ほぼ半々ですやん。て思ったのは内緒。- 12月28日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはよーございます!
7時間も寝てくれるんですかー⁉︎おりこうちゃん☆やっぱミルクは、そーゆーとこ魅力ですねぇ。でも、そんなにお腹すいててもおっぱい飲まないんかい!(笑)
うちは、最近夜中もちゃんと2〜3時間で起こしてくれて、明け方になるといつも、寝る前ミルク飲まそうかな…😪と思ってますが、まだ実行に至らず。ハローワークに行ったときも、職員のおじさんに、うちの孫は寝る前たっぷりミルク飲ませてるから全然起きないよー!といわれました。そりゃそうでしょうけど…
オープン前から混んでるのかー。駅前だと便利ですもんね。違うフロアに内科もあるし。また薬なくなった頃来てくださいと言われて、ヒルドイド大きいチューブ(初めて見た)1本もらって、でかいし相当なくならないんじゃ?と思ったけど、全身に塗ってたら結構消費しますねー。ステロイドは1週間でやめてって言われたけど、足りなくなりそう(ー ー;)塗りすぎか?
あー、あそこの!独特な雰囲気をかもし出してて気になってました。歯科も書いてあるけど、え?同じ建物?漢方?みたいな。脈で男女わかるって、なんかネットで見たことあったけど、本当にやるんですねー!たしかに当たってるし( ゚д゚)そんな小さい頃に!60%は、たしかに、若干可能性高いくらいなもんじゃんって感じはあるかも(笑)- 12月28日
-
みかん
え!大きいチューブなんてあるのっ?!
ニベア型というか、オールインワン型(余計わかりづらい)ならもらったことあるけど、だいたいちっさいの8本とかドーンと出されてたー。ほぇー!!
あー、見た目怪しいですよねー笑
歯科は謎です。とーーーーーきどきやってるの見かけるけどまず歯科の人いないなー。歯科医は奥様ぽいんだけど。滅多に見かけません。
先生当たってたよー!て言ったら
ダカラ当たる言ったデショ。80%。
て言われましたー。増えとるー( Д ) ⊙ ⊙
仕事してた時に、風邪引いて明日休めないからギュッと効くのだして。って言ったら翌朝めちゃ快適でむしろ怖かった。たまたまかなー。変な薬じゃなかったし。助かったけどさー。
すっかり仲良しなので、インフルの時とかお世話になりまくってます。でもインフルかかると嬉しそう‥笑
あららー僕ちゃんにかからないように注意しないとネー
(翌日)僕ちゃんかかっちゃったネー、ままが悪いネー。かわいそうネー。
とか言われてグヌヌ!
やっぱりおっぱいだと消化がいいんですねー!
夜中に絶対起きるのはしんどいけど、、お出かけ時の楽々さはプライスレス!!
お湯沸かしてーミルク持ってー母乳瓶持ってーお泊りだと煮沸セットも必要だし、車じゃないとまず無理。車だって嫌だよ‥orz
ハローワークのおっさんは孫だべー。現場のことはわかっとらんのです。
ミルクに味しめたらおっぱい飲まなくなるかもですよ〣( ºΔº )〣え、一緒にするな?笑- 12月28日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
なんかねー、普通の倍くらい入ってるヒルドイドでした。診察のとき、2本出しときますって言われたのに、1本じゃん?と思ったけど、1本で2本分あるのね。
そんなに効く薬が⁉︎すげー!さすが、中国4000年の歴史。
てか、先生おもしろそう。行ってみたいですね←遊びに行くとこじゃない(ー ー;)
おっぱいが消化いいっていうより、途中から寝たりしてまじめにちゃんと飲んでないからな気がします。でも、ちょこちょこ飲んでるからか、今日検診行ったら体重は普通にありました。身長は、予定日からの修正月齢で見ても少し小さめなのに(;_;)
食い意地はってるから、きっと母乳もミルクも口に入れちゃえば飲むんじゃないかと思ってます( ̄∇ ̄)- 12月28日
-
みかん
こんばんはー。
ヒルドイダーとして、大っきなヒルドイド見てみたーい!!
まー、今名付けたんですけどね。
いやいや、ちゃんと西洋医学的な錠剤でしたよ!ツムラじゃなかったもん笑
いや、ツムラさんが悪いわけじゃないけど💦
夜遅くまでやってるのと、整形外科がどこも時間かかるので個人的に好きですー。
先生なまってるから怪しいけど。
わー、母乳だけで標準体重なんてステキー✨羨ましいわー!!
ミルクはともかく母乳は飲むだけ飲ませていいって言うし、軽いよりいいじゃないですかー♪( ´▽`)
どっちも飲んでくれるのが1番楽ですよねー!!
オールマイティ型だといいですねー!!そしたら飲みいこーよー!笑- 12月28日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
飲みにー?行きたーい(*´∇`*)
息子よ、どっちも飲めるようになってくれー。
でも、私、みかんさんみたいにおもしろくないからなー(;_;)お恥ずかしい。
漢方も、体にあってたらいい薬なんですよねー。きっと。でも、今まで何回か処方されたけど、苦くて苦痛でした。
仕事とかしてると、おそくまでやってくれてるとこは便利ですよね。
ヒルドイダー、なんかかっこいい(笑)
さっき、久しぶりの緊急地震速報で焦ったー- 12月28日
-
みかん
こんにちはー!!
今日から義実家デース(*ꀼꁞꀼ*)厸…
ちょ、面白‥?!そんなキャラじゃない‥|・ω・*)チラ
謎ハードル高え!!笑
あ、冗談は顔だけにしろとか顔だけで満点大笑いって旦那に言われる(ˊAˋ)ドイヒー
漢方はマズイクサイ粉末。
うっかり飲みそびれて喉に残った日にゃもう‥!!!
昨日の地震長かったですねー💦3.11の余震だとか。どんだけ引きずるんだー( ; ; )しつこいわー!!- 12月29日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんばんは!
あらー!今日からご主人のほうに行ってるんですね。ゆっくりできるといいですが、いろいろと気をつかったりして、大変ですね💦年明けまで⁇がんばれー‼︎
ご主人ひどい(笑)いや、おもしろいですよー(*´∇`*)ハードル高くないはず。
今日、抱っこしてたら、私の手をめっちゃなめてきて、あれ?歯ぐきってこんな硬いんだっけ⁇って口の中見たら、歯が生え始めてましたー!びっくり。もうそんな時期なのかー。授乳で噛みちぎられたらどうしよう。あー、まだ、始めてないけど離乳食めんどくさーい!慣れたら平気なもんですか⁇- 12月29日
-
みかん
いや、めっちゃ面倒くさい。
煮沸できる食器とか売ってるけど、手に取るもの舐めまくってて煮沸の意味あるのか?と煮沸したことありません。
消毒をマメにするならさらに面倒くさいです💦
おかゆを裏ごししてーとか。なんだい、おかゆの裏ごしなんて。ただでさえやわやわご飯じゃないかい。
わたしは基本ダラなので、キューピーさんと和光堂さんにお任せでしたー。お任せできるならそんな面倒でもないかなー。
最初は張り切ってやってだけど、めちゃ面倒くさくてすぐやめました。そしたら楽なこと楽なこと。
イケアでは離乳食もらえるし。出先で離乳食扱ってることもあるのでお外ご飯もできるしねー!
離乳食食べさせていいですかー?て一応確認してたけどダメって言われることないし(^^;;
下の歯生えると可愛いですよねー!上じゃないんかい!
でも上だと面白いことになりそうだから下でいいのかー。とか。
2日までです。
気を使うわ役には立たんわ居心地悪いのなんの。
鰯の手開き頼まれたけど、手ミンチ(語呂悪し)にしてやりましたわ。どや!- 12月30日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
わお!返信した気になってしてなかったわぉ!
もう帰ってきましたか⁇おつかれさまでした。
離乳食始めてみましたが、お粥作るのもすり潰すのもめんどくせ( ̄∀ ̄)こりゃー、買いたくなりますね。お粥だけでこれだもの。しかし、ほんとに食べるのか。口には入れても、全部出してるような…
鰯、手で開けるんだ!それすら知らない私。- 1月2日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
あ、あけましておめでとうございます!
- 1月2日
-
みかん
あけましておめでとうございます。
ようやく帰宅です。痩せる思いでした。
思いだけでした。
4キロ増えました_:(´ཀ`」 ∠):
一体何が…!!これじゃ臨月じゃないか!!
そいや、クリスマスあたりから(怖くて)体重測ってなかったよーな←言い訳になってない
栗きんとんか?栗きんとんなのか?!
離乳食面倒くさいよねー(-。-;
自分は手抜きごはんでもいいけど、子どもはそうはいかないし。
食べてるんだか出してるんだかわからないし、ヨダレだびだびだし。
鰯、手で開けるくらい柔らかいから魚へんに弱いなんですって(姑談)
私だって出来ないっすよ。姑のお手本見てやったけど、骨が地味に痛くてイダダダダってやってたら、こうやるんだよ〜ズババッって。
私のことはお気になさらずすべて開いちゃってくださいな(言えない)
ネチネチ時間かけてミンチにしてたもんだから何匹かは私の手の温度で火が通ったね、あれは。- 1月3日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます。
4キロですか!たぶん水分です。きっと水分です。他のうちに行くと、トイレとかも長く入りにくいですしね。栗きんとんうまいですもんね。それだけで買おうとおもったけど、あれだけなのに地味に高くてやめました。
離乳食、ほんとヨダレと、お粥でびっちゃびちゃだー!そして、ぐずり出したら、めんどくさくなってすぐ撤収するから、いつになったらちゃんと食べるようになるのか( ̄∀ ̄)
鰯の手開き、気になってYouTubeで見てみました。地味にめんどくさそう(*´□`)私がやったら、指と爪の間に骨刺さりそう。- 1月4日
-
みかん
こんにちは。
限定に飛びついて大して興味がない(若かりし頃ハマったけど既にブームは忘却の彼方)ブランドの福袋を買って新年早々無駄遣い&ド激しく後悔しております。
転売するにもマイナスにしかならん。そして着る気はしない。なぜ買った!
まー、着ても似合わないんですけどね。なぜ買った!!(大事なことなので2回目)
今日からダイエット始めました。
二度見したあとにメガネ取ってきました。
GE N JI TSU ☆
とりあえず、家中のストックお菓子をやっつけることにしました。in腹。
そんなことしてる場合じゃないのに(ꈨຶꎁꈨຶ)۶"
次の計測の時にはガム噛んでペッて出してやりますわ。あたしゃボクサーか。
栗きんとん高いですよねー。ピカピカの美しい餡が堪りません。貧乏性なので、私なんてとても買えないから義実家で食べ尽くしてき‥あっ(察し)
原因がわかったところで栗きんとん断ちしまーす。もうないから絶つ以外ないけど、ベイシアで半額とかでも買わないようにしないと。
離乳食、そんなものかなーと思ってましたー。芋とか食べられるのどんどん増えてくし、おかゆのみホイって口に入れられて美味しいわけがない!
美味しい離乳食になったら食べますよー。スプーンに慣れさせるのが大事なのかと。
あ、ちなみに私の持ってた離乳食の本にかぼちゃ納豆ってレシピがあったのね。
柔らかく煮て(味付けナシ)裏ごししたかぼちゃに潰した納豆(タレナシ)を混ぜてチーン☆
すでに想像ついてるかもだけど、家中すんげーーーーー臭くなる上に食べませんでした!笑
そりゃそーだ。口に入れてヨダレを追加して吐きました。
おかげで未だにかぼちゃ嫌いです。トラウマうえつけたぽい。
ホント責任者出てこいって感じ。←人のせい
鰯、親指と人差し指の爪間に入ってきますよー。
爪短いのにヤラレまくったわ〜(-。-;- 1月4日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
やっぱり、爪の間に入ってくるのかー。おそろしや。
離乳食、さっそく買ってきましたー!今週分は冷凍しちゃったから、もったいないので来週分から買ったやつ食べさせてやるぜ( ̄∀ ̄)味が変わったら、少しはたべるか?かぼちゃ納豆ですか!私は納豆が苦手なので、納豆はスルーするか、旦那に丸投げするか…
ストックお菓子、お腹に入れる(笑)正月は食べちゃいますよー。しょうがない。
えっ、そんなに早く後悔する福袋気になるー(笑)- 1月4日
-
みかん
そうよー。手を抜けるとこは手を抜かないとー。
そーゆー会社はプロが作ってるんだし、味見もしてるし、薄味加減も赤ちゃんにちょうどいいんだろうから全幅の信頼を寄せて頼っちまおーぜー!!
納豆スルー推奨。とにかく汚れる!笑
ある程度いって勝手に食べるようになってからでもよさそー。身体にはいいけどね。ってウチは卵NGだからタンパク質とらすのに採用したんだった。まー、納豆も嫌いになりましたけど。
福袋、なんていうかあの、その。中年が手を出してはいけない系でした。もしくは50過ぎたあたりから開き直るか‥- 1月4日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
納豆スルーでいいですかね⁉︎じゃあそうしてしまおう!家族が納豆食べた食器洗うのすら嫌なのに、手とかテーブルに付いたの拭いたり、においがずっと残ってるのは地獄すぎる(ー ー;)
息子さんも納豆苦手なんですね💧
中年が手を出してはいけない福袋(笑)なんだー⁉︎(゚∀゚)
もうすっかり世の中正月じゃなくなっちゃいましたねー。なんだかさみしいような。- 1月5日
-
みかん
こんにちは。
私もー!!食べるなとは言わないがお茶碗に触れないようにご飯にかけて欲しい。お茶碗に触れたら自分で洗って欲しい。お箸もな!
お正月感なくなりましたねー。
次は節分とバレンタインムードになるんだろーなー。
お天気だけど寒いですねー❄️
福袋、売れない‥orz- 1月5日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんにちは
昨日スーパーに行ったら、栗きんとん半額で売ってました。買ってしまいました〜♪あれはおかず扱いになるんですかね?おやつ?
年末に行ったダイソーは、入り口はバレンタイン用品になってました。昨日のスーパーでも節分の豆売ってました。はやっ。今から豆買う人いるんですかね⁇謎。
そういえば、実家のほうでは節分の豆、落花生でまくんです。こっちに来て、大豆なんだ⁉︎ってびっくりしました。
うちは、旦那が納豆食べる時、私が「くさっ」って言っちゃうから、キッチンで食べてる。でも、子どもが大きくなったら、ダメですよね(ー ー;)- 1月6日
-
みかん
なんですと!!
あれは魔の食べ物です。軽い気持ちで手を出したらいかんのです。
あ、母乳だし心配いらないのか。羨ましすぎる_:(´ཀ`」 ∠):
美味しいよねー🌟今しか食べられないからこそ余計レア感が!
そしておやつです!間違いない!!笑
さっきなんかのブログで余ったおせちリメイクレシピ載ってて、お餅チンしてあんこと栗きんとん乗せて丸めて大福作ってました。
ヤバイ!ゼッッッタイ美味しい。
ほへー。落花生代表千葉でも大豆ですよ!?八街あたりならまくのかなー。回収楽々で食べられるし散らからなくてよさそうですねー!!落花生代表てなんだー
実家では庭に豆まいて、犬が回収してました。あまりまくとお腹壊すのでちょこっとアスファルトの上に投げる程度です。鬼が逃げることはあるまい。
納豆子ども大好きですからねー(^^;;- 1月6日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
魔の食べ物です。夜、一気に食べたら喉が渇いてしょうがない。糖尿か⁇
年末から、スーパーに行くたび食べたいなー、でもなーって繰り返してたから、半額になったのを見つけて迷ってたら、旦那に買えばいいじゃん。って呆れられました。
そういえば、今日久しぶりに哺乳瓶でミルク飲ませようとしたら、全力拒否でした。まじか!あんなに飲んでたのに〜。スパウト?ってやつとかで飲ませてもいいもんでしょうか。麦茶、ほぼそのまま口から出てるけど、哺乳瓶ほど拒否らなかったし…
なんすかその大福。うまいに決まってる。だってうまいやつ✖️うまいやつじゃないですか。
たぶん東北はだいたい落花生の気がする。そのまま食べられるしいいんですけどねー。まぁ、保育園でしかまいた記憶ないけど。家ではそのまま食べてたし。大豆だと、家の中でまいたら食べるんでしょうか⁇食べ方わかんないけど。
鬼が来ないようにするのに豆って、結構弱いですよね。- 1月6日
-
みかん
確かにーー考えたことなかった。゚(゚^ਊ^ํ )゚。
ちょ‥ブフッて笑ってしまったら次男が起きたじゃないですかーもー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
vs鬼にはくっつき虫とか投げた方がよっぽど効きそう。投げる方も痛いけど‥ハイリスクハイリターンてやつですね。
学校給食でもその時期になると大豆出ましたよ。テトラに入って。テトラって言葉使ってみたかっただけです。使い方ちょっとわかんなかったけど‥
ほら、あのピラミッド型の。紅茶とかでもあるやつ。紅茶出すぎるアレよ、アレ。
あれ、そのままボリボリ行きますよ。いまや年の数食べたら下しますわ。
室内のは多分掃いてポイポーイじゃないですかねー?よそのお家知らんけど。うちもテトラ撒きかワンコの食べられる量だけしかやらんのんですけどねー。
そいや、ここ何年食べてないなー。テトったときはきな粉にしたけど、作ったら満足して食べた記憶ないや。
落花生の年の数は、豆粒カウント?それとも房カウント?大人になると気にしないけど子ども時代はやたらストイックに数えましたよねー!って数個だからストイックもなにもないかー。言いたかっただけだからいいの。
それ、糖尿じゃなくて甘いの食べたからですよ!!笑
ふとなんで甘いの食べると喉渇くんだろーとグーグル先生にお聞きしたら、血糖値が上がってそれを薄めるための水分は喉のあたりから調達されるとか(By知恵袋先生)
喉渇くってホントに喉が渇くんですねー。例えかと思ってた。
勉強になったわー。
喉渇いてもいいから栗きんとん食べたい!もう年末まで会えないと思うと‥今なら半額でちょいちょいあるしね。あと360日弱かー。長いようで短いんだろーなー。
餅とか普段売ってたような気がするけどブーム(なのか?)去ると見かけないですもんねー。
栗きんとん大福今しか食べられない!嗚呼未練が‥_(:3 」∠)_
ウチもスパウトであげてましたよー。途中からストローにしたりとか!飲めりゃいいんですよ、飲めりゃ。哺乳瓶&乳首洗うの面倒くさいしねー。
ベロベロ期がきたら煮沸なんてバカらしくなるし、洗うだけ楽々ならスパウトにしたらもっと楽々ジャーン☆- 1月7日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんにちは!
赤ちゃん起こしてしまいましたか!申し訳ないm(._.)mすぐ寝てくれました⁇
学校でも大豆出るんですねー。テトラで(笑)そのまま食べるんですか!味は⁉︎ん?きな粉と同じ味か?
落花生カウントはどーだったっけ?きっと、子どもだったから、房カウントしてたんだろーな。でも、カウントして年の分食べた後に、普通に食べてた気もする(ー ー;)食いしん坊!
さすがグーグル先生。なんでも知ってますね。だから、しょっぱいの食べても薄めようとして喉が乾くんですねぇ。
年末年始以外にも栗きんとん売ってそうですけどねー。ひっそり置いてありそう。でも、やっぱりお正月に食べたいですよね。
今度、ミルクスパウトであげてみます!慣れておくれ〜。最近、すぐ寝返りして、床ベロベロ舐めてるから、消毒はしませーん( ´∀`)
午前中、また皮膚科行ってきました。今回は予約できたので、待ち時間なくて楽でした。でも、旦那が12月で退職して、保険証手続き中だったから、お金いくらかかるかヒヤヒヤでした(ー ー;)ヒルドイド(大)1本もらうのに、5千円くらい(病院と薬局と半分くらいずつ)でよかったけど、ヒルドイド意外に高かったのね⁉︎すぐなくなっちゃうから、多めに処方してくださいって言おうか迷ったけど、言わないでよかったー( ;∀;)保険証できたら、いっぱい処方してもらおう。- 1月7日
-
みかん
こんばんはー。
最近腕枕がブームです。外すのが下手すぎて寝かしつけのたびに起こしてます。
なので、ブフッてなって起きるのなんて朝飯前ですのでご心配なくー!むしろ笑って身体を揺らさないよう腹筋鍛えたいと思いますッッ!
大豆は甘くないきな粉味です。そりゃそーか。でも薄皮がいつまでも口の中に残ります。ほらあの玉ねぎのいっちゃん外側の皮みたいなパリパリのあれ。
大豆のあれ、剥くのは楽々だけど時期的に静電気で手にひっつくのよねー。あ、落花生の茶色いあれもそんな感じかー。
やーね、年取るとあればっかで。伝わることを願う!あ、いやしょーもないから飛ばしてもいいんだけどね。
お歳暮に栗きんとんいただいたんですよー。そしたら、栗のあのその、あれよあれ。
茶巾絞りのパサパサしたやつでした。お正月の栗きんとんとは違うんかーい!!
お正月以外にもあるかなー?意識してないからわからないだけかなー。あるとしたらツヤピカ栗きんとんかしら、茶巾パサパサ栗きんとんかしらー。てか岐阜あたりはお正月の栗きんとんどっち食べるんだ?どうでもいいけど地味に気になるわー。あとでグーグル先生に聞いて見みよー。
ちょ!ヒルドイドホントにあげるよー!!ヒルドイド屋できるほど余ってるよ。捨てるのももったいないし!!
ママに塗ってもいいらしいし。私は脂ギッシュなのでツヤテカというかベタテカになりますがね。
週3くらい30m-1hユニモにいるし。
母のカーブスに同乗して、男児追いかけダイエットしてるんだ。
っつーても、子供広場で遊んでるだけのことも多いけど。
時間不定期なんだけど、もし良かったらユニモあたりに取りきてもらえたらなーーーと!!- 1月7日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんにちは
大豆のあれ、つたわってますよー!口に残るやつ。と言っても、大豆を食べた記憶があまりないので、あいまいだけど( ;∀;)なんとなくわかる。
栗きんとん、あのやつですかー!そういえばそんな種類あったあった。気になって、私もグーグル先生に聞いたら、お正月のやつと、茶巾のやつと、漢字すら違うものだった!衝撃的。なぜ同じ名前になった。
まじすかー、ヒルドイド屋さん!(すみません)結構な頻度でユニモにいるんですね⁉︎お会いしたいが、恥ずかしいー(中学生か!)- 1月8日
-
みかん
こんばんはー。
オムツかぶれかうんちかぶれか謎ですがかぶれました。
ステロイド屋できるくらいステロイド余ってるのでテキトーに塗ったらサラリと治りました。こぅえー。
ワセリンでもいいとかよくないとか、ステロイドは怖くないので適切に使用しましょうとかとか何を信じたらいいのかわからないので、顔用に出されたのを使ってみました。なんか1番弱そうだし(イメージ)
私もウィキってみました。
栗金団。なにこのコレジャナイ感。
むしろ茶巾を栗金団にしてくれよ。
ユニモちょいちょいいますよー!
今の悩みはミカヅキモモコでダダとカネゴンのクリアファイルを買うかどうかです。旦那と1個ずつしよーかなー。いらないかなー←確実にいらない
どうでもいいけど、ミカヅキモモコで三日月藻が変換に出てきました。懐かしいわー。プランクトンの仲間よね。いや、プランクトンそのものか?ホントどうでもいいな。
えー(ˊAˋ)長時間じゃないし大丈夫じゃないっすかねー。
なんなら目出し帽でも‥あ、ヴィレバンないからユニモじゃ手に入らんかも‥。でも、目出し帽のが目立つと思うの。
個人的には真知子巻きも好きなんだけど、顔は隠れんよね。- 1月9日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
メッセージ下に行っちゃいました。すみませんm(._.)m
- 1月9日
-
みかん
こんばんはー。いや、おはよう?
そそ、ペットショップの真上の300均。もういっこの300均も可愛いよね💕
クリアファイル次行ったら買おうかなー。小さめで2枚で300円なのよ。旦那はお金にシビアで私は息子にダダと呼ばれてるのでこの組合せは我々のためにあるのでは‥!(組合せもなにも数種類いる)
んだらば、一方的に明日何時頃行ってるわーって呟いとくね!ってミルクタイム次第だからあんまし信用ならんけど。
車ん中入れとくべな。
そいや使用期限あったっけか!
古ドイドだったらごめーん。
あゝ、うまいこと言ってしまった←そうか?
ステロイド、あっッッと言う間に治ったけど1うんちで瞬時に再発しました。
なんだい、君はファンデーションなのかい。- 1月10日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんばんはー
ステロイドファンデーション(笑)1うんちで戻るとは。
自分に使うには、そこまで気にしないで使うけど、子どもに使うとなるとどのくらい使っていいのか考えちゃいますね。
ユニモに他にも300円あったんでしたっけ⁉︎市原に来て2年だけど、まだまだ捜索が足りないです(*´□`)
ダダと呼ばれているとは!似てる要素あるんですか⁉︎どーゆーこと⁉︎
今日はアリオとイオンには行ったのに、ユニモには行かなかったー。今度他の300均も見てみよー。
明日は予防接種だー!- 1月10日
-
みかん
こんばんはー
ダダはねー、あのねー‥。
1番に名前呼ばれたくて、でもママじゃなくてお母さんて呼ばせたかったんだー。
で、実家の父が毎日「おはよう。じじーだよ」って言い続けてたんだ。
そしたら喃語の中にじじーらしき響きを話すようになってこりゃヤバイ!と。
で、 「れれれー」とか「だだだー」とか言ってる時に「はぁい!ダダよー!上手に言えたねー!!よく呼んでくれたねー」なんて言ってたらいつの間にか定着してしまったorz
しかも結局じじーに負けたし。
お母さんは?って聞くと、「おかんたんいないよー」て言われます。そして、旦那の実家で息子のいとこがママーて呼ぶもんだから義理弟嫁をママって呼びます‥。
2人目が話せるようになるまでに軌道修正したいんだけどなかなか頑固で‥(^^;;
ちなみに自称ダダには似てないんだけど、お外でダダ呼ばわりされると他の人がアッ(察し)となるので似てるのかも知れません。
いや、ダダに似てるからダダって安直すぎないかい?違うから、違うから!話せば長くなるがな!!と心で訂正してまわる日々です。あー、弁明できてよかった。
前までいとうあさこさん似を自称してましたが、いっときのニュースに出ずっぱりだったろくでなし子さんに似てます←どうでもいい
まー、ニュースでその人知ったんですが。何やってるんだい君は。
あ、8のつく日か!!
やだん、私隣の精文館うろうろしとったよー。
よっしゃ、次の8の日は絶対行こーっと。
もー、アリオなんてチョー近いよー(歩くのはしんどいけど)教えてくれたらよかったのにー悔しいわー。
ユニモのもいっこの300均は、ゲーセンのナナーメ向かいですよー。
エスカレーターのそば。靴屋さんの隣だったかなー隣の隣あたりかなー。アクセサリーと雑貨が充実しとるよ!
予防接種って診察時間にやってるの?それとも予防接種タイムがあるのー??
今日母が行ってましたよー。ドトールでモーニングしたら間違えて受付票まで捨てちゃったの〜って嬉しそうに報告してきました。何やってるんだい。- 1月11日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんばんはー!
お母さんかわいい(笑)
予防接種行って来ました。予防接種タイム、あるんだと思います。たぶん。うちの場合、RSウィルスの予防接種もあって、たぶん違う時間で入れられてますが、普通の予防接種だと15時からしか予約入れられないみたいなので。
で!今回もまた保険証なしで行って、RSウィルスのやつ(シナジスっていうやつ)はとんでもなく高額だから、まさか請求されないだろうと思って、会計のとき保険証手続き中で持ってませんと伝えたら、「じゃあシナジスのほうは一旦自費で」って言われたんですよ。この人いくらかかるか知らないだろー⁉︎と思って(プロに向かって失礼)、「えっ、シナジス自費だと10万以上ですよね⁉︎そんなに用意してません!」って言って、なんだかんだあって、払わなくてもよくなったんですが、自費で払ってたら23万でしたー(*_*)戻ってくるとしても、そんなに払えねーわ。
そーいえば、この前言ってたおじいちゃん手前の先生、見かけました。やはり院長ぽい。
よかったー、ダダに似てる訳ではなく、そんな理由があったんですね( ´∀`)私も、お母さんと呼ばせたい派ですが、言いにくいだろうからママでいーやと思ってママだよーって言い聞かせてます。旦那は父ちゃんと呼ばせようとしてます。違う人をママって呼ぶのは、少し悲しいですね(ー ー;)自分はダダなのにー(*_*)
ろくでなし子さんって、あのオマタでニュースになってた人ですね(笑)
私は昔は、デブだし前髪ぱっつんだったので、柳原可奈子と言われましたが、もう肉が全体的に垂れ下がってほうれい線やばいし、まぶたはくぼんでるし、もはや誰に似てるかわかりません( ;∀;)
アリオも近いんですねー!いいなぁ。そして、本屋さんにいたとは!ニアミス!アカチャンホンポのポイント貯まってたから、ストローマグと、離乳食買って満足してすぐ帰ってしまった(´ー`)- 1月11日
-
みかん
こんばんはー!!
予防接種お疲れさまでしたー🍵
そして、一時支払いから逃れられてよかったε-(´∀`; )
ホント、返ってくるまでもやし生活になっちゃいますよねー。
うちも来週49990円の立替払いです_:(´ཀ`」 ∠):
先月の36700円もまだ返って来ないのに。来月もまた‥orz
てかさー、なんだかんだで払わなくて済むんなら最初から言ってくるなーって感じじゃないですかー?なんだい、こっちが素直に財布出したら23万取るんかい。て感じーーー。
あそこの事務の人たちって地味にみんなわからんちんですよねー。
2ヶ月検診に行った時にも、「住んでる市から、4ヶ月検診は市原で受けてください。って手紙が送られてくるんですけど宛先は労災宛ですか?市長宛ですか?」って聞いたら、答えが出るまで 1 時 間 !!!
定期の予防接種と○ヶ月検診を市外で受ける時は、住んでる市から受ける市に手紙を書いてもらうの。手紙には市長の名前で、『○○接種(検診)をこの手紙持参者に受けさせてください。それに伴う事故などの責任は当市で負います。』って書いてあるのね。
市長名で発行される手紙だから市原市長宛だったり、病院長宛だったりは提出する病院によって違うみたい。
どっちにしても提出するのは病院窓口だし、宛先言っても1枚ぺローンとしたわらばんしみたいなやつの左上がだれだれ御中になるかだけの違いだからどうでもいいと思うんだけど。
それの宛先を聞いたら1時間!!
しかも事務員に「どんな書類か見せてください。」とか言われるし。いや、そもそも1ヶ月検診は各々勝手に受けるやつだから最初から手紙なんてないし。その紙発行されるのは市で受ける予防接種か検診だけだし(お金返ってくるから)。しかも2ヶ月検診なんて補習みたいなものだからさらにないし。
どうでもいいけど○ヶ月検診は手紙出るくせにお金出ないし。なんのため発行するんじゃ。
子どもは検診後機嫌悪いし、お待ちください言ったきりいなくなるし、しかも最終的な解決は事務員→住民票ある市役所に電話して、私に代わって終了。
ホーーーーーント愚痴っぽいけど温厚な私でもイライライライラしたよーーー!温厚じゃないかーてへぺろー
文句でチョー長くなっつった。- 1月11日
-
みかん
私もママで妥協すればよかったなー。
ママ♡ってキャラじゃないし、なんだか恥ずかしくてさ。ダダのが100倍恥ずかしいけどな。
旦那は妥協せずお父さんと言い続けて今はオトンタンで定着しました。アレー。
ストローマグ、私も今日買った!!上の子のお下がり取っといてあったんだけど、なぜかマグマグのカップが無くて。ストローの形(ポチっと押して開ける→スライド)が変わってたのでストローマグ買ったー。3ヶ月になったら母乳実感乳首付けて自分で持ってもらうんだー(希望)
うう、まぶたくぼんでもおっぱい肩にかけるられるくらいシオシオになってもいいから痩せたいー笑
あと縦に1列割れたらシックスパックなんだけどなー。惜しい。- 1月11日
-
みかん
さらにどうでもいいけど、市長からの手紙ってね、何かしら受けるの毎に出してくるもんだから
2ヶ月の予防接種で3枚(ロタ除)、今月の予防接種で4枚。今月の検診で1枚。来月もまた‥。
しかもまとめて出しますねー♩って言われて3月末までの定期接種分入っとったから、めちゃ分厚い封筒が来た‥(ˊAˋ)
明日は子ども病院の眼科と子ども病院の3ヶ月検診です。
毎月恒例検診‥めんどくさーーー- 1月11日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ほんとほんと、ちょっとわからんちんですね。市長宛か病院宛か確認するのに1時間かかるんかいっ!絶対、今までにも市外の赤ちゃんが受けてることあっただろうに、なぜわからん。わかる人にすぐ聞いてくれと思いますよね。そして結局、患者自身に電話代わるんかいっ⁉︎
今日の会計だって、自費って言われて無理だって言ったら、違う人に聞いたみたいで、その違う人が「先月保険証確認してるから、それで打っておきます」って言われて、それで計算したみたいで会計しちゃったけど、ん⁇でもその保険証失効しちゃってるけど⁇あとで、私が保険協会から使えない保険証使って違反してる!って請求きちゃうんじゃないの⁉︎と思ってもう一回窓口行って手続きしました。たぶん、私の予想では、最初に保険証手続き中で持ってないって伝えた事務の人から、違う事務の人にどうしたらいいか聞いた時に、手続き中ってことが抜けて、保険証持参し忘れたっていうことで伝わってしまったのか⁇と思ったけど。ややこしくなったけど、わかってくれましたか⁇
まぶたくぼんで、おっぱいはシオシオでBMI的には低体重でも、体脂肪率測ると手足はすんごい脂肪です!やはり筋肉大事。ぶよっぶよだし( ;∀;)
マグ買ったんですねぇ!なんだか色々種類があってどれがいいかよくわかんなかった(´ー`)私ですら見たことあるのはピジョンとコンビのやつだけど、今更乳首つけて飲んでくれなさそうだし、スパウトはお試しで100円のやつ買っちゃったし、とりあえずストローだけでいいやと、フタを押すと中身が出てきて(紙パックみたいな要領)練習出来るって書いてたリッチェルのやつにしちゃいました。でも完全にお家用だから、飲めるようになったら可愛いやつ買おう!
明日がこども病院受診なんですね。大丈夫かなーと気になってました。- 1月11日
-
みかん
おお、友よ( ;∀;)
わかるわー。てか、普通にわかったー。むしろわかりやすかった!!
うんうん、絶対それ不携帯と間違えてるなーと気づいたし。
ホント人数だけ多くて、わけわからん人多いですよね。
あと確認しますってそのまま引っ込むのもありえない。
そこにいても仕方ないから確認せいよとは思うけど、気まずいからか解決するまで出てこない。今確認中ので待っててねーとか時間かかるから座っとってーとかひと言あってもよくないかい。
あ、もしかしてストローの練習するやつ??マグというかやわらか曲線の取っ手付きの小さめの。
上の子それで練習して5ヶ月前には飲めるようになったよー!!
てか意味わかんないからスパウト2回くらいやってさっさと飛ばしちゃったんだよね(^^;;- 1月12日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
そーです!やわらか曲線です!
5ヶ月前から飲めるように⁉︎今のところ、10回に1回くらいしかちゃんと飲まないから、ほんとに飲めるようになるんかーいと思ってましたが、それ聞いてやる気出ました(私がやる気でも、子がやる気出してくれないと意味ない)。まれに、自分でも吸っている雰囲気あるし、頑張らせよう!
ほんと、確認するので座ってお待ちくださいって一言あれば違うのにー。あと、会計のファイル渡すだけなのに、それ待ちの列ができたりとか他の病院だとあまり見たことない気がするし。てか、電子カルテなんだから、診察終わったら勝手に送信して勝手に計算してくれよっ。不明点がある患者だけ確認してくれ。あー、朝からグチになっちゃってすいません!
旦那も昨日診察だったけど、診察に4時間くらい待たされてて、参ってました(ー ー;)整形外科だから、診察→検査→診察って流れも多いだろうから、時間かかる人もいるだろうけど、4時間待ちって予約の意味あるんかい。そーゆー病院こそ、ネットで待ち時間みれたりするといいのになー。無理か。
こども病院で診察、なんともないといいですね(^^)- 1月12日
-
みかん
おはよーございます。
寒いですねー!週末めちゃ寒らしいですよ(゚o゚;;
中身美味しいの入れたからかなーって3ヶ月から飲めるスポーツドリンクみたいなの。あと麦茶とか、くわえたらピュッて押してたら何が出るかわからないのが面白いのか積極的に吸ってさっさとマスターしました。今思うと、何が出るかわからなかったら私は嫌だ‥!笑
個人差はあるかも知れません〜そりゃそうか。
でも今回も買う予定。前回は緑だったので違う色がいいなー←どうでもいい。
カップの底の丸みが可愛いですよねー!
会計待ちねー💦ホントあれなー。
最初見た時びっくらこいたわ。
でも千葉大はもーーーっと並びます。この先にあるのはアトラクションかい?てくらいウネウネさせた行列できてるので、労災は早いな、うん。悪口言って悪かったな。て反省したとこ。
ホントすごいんだってばよ。
子ども病院はそんなでもないし、他のおっきい病院でも経験ないけど。
千葉大なんて、保険証チェックは違うとこでやるのにそんなに待つからねー。患者の数によるのかな?
整形外科はもともと待ちそうなイメージあるけどそれはひどいねー!!!診察室増やせー( ;∀;)しかも紹介必要な患者ばかりならみんなそれなりに時間かかりそうだし💦
子ども病院待ちです。が、なんともなさすぎてもう帰りたい‥ひぃすみませんでしたー💨って未来が見える‥。
症状すっかり治っちまったわよ- 1月12日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おー!症状ないんですねー!よかった(^^)じゃあ大丈夫なのかな♪
千葉大すげー。アトラクション並みに並ぶんですね(o_o)全県から集まってきてるんだろうか。他にも大学病院って、あるんですけどねー。国立はここだけだから?
整形外科、先生によって混んでたり空いてたりしてました。旦那がかかってた先生は週2で診察あるけど、来週は休診って書いてたし余計混んでたのかなー(-_-)診察の前に1人何分かけてるんだー⁉︎と思って見てたら、2分で終わる人もいれば10分かかる人もいました。
さっき、離乳食あげて、ストローでお茶飲ませたら、昨日よりは自分で吸ってる回数は増えました!吸うだけで、ほぼ口から出してましたが(´ー`)まぁ吸うだけで良しとしよう。- 1月12日
-
みかん
こんばんは。
大惨事です。
あ、ヒルドイド車に乗せたからね♡いつでもどぞ♡
なんなら明日ナフコ通る予定よ♡
あ、脱線した。大惨事です。
もともと左目の開きが悪かったんだけど最近ぱっちりだったの。
だから、行きたくないなーと思ってたけど行ったら行ったで大惨事でしたー。
あのねー、親バカだけど黒目がちなとこがかわいーなーとキュンキュンしてたのよ。そしたらね、それも疾患の症状のひとつだった。
月曜入院の火曜手術です。先天性緑内障だってorz
ええーい顔晒しちゃえー。
ね、黒目がちでしょー- 1月12日
-
みかん
写真つけるの忘れてた笑
整形外科はお年寄りが多いイメージだけど、そこはどうなのー?
そこらのお年寄りはそこらの町医者行けって感じなのかなー。
そうだそうだ!吸うのが大事なのよー。飲む飲まないは二の次じゃーい。
あ、入院までに完全母乳の場合は哺乳瓶と乳首使えるようにしておいてください。って入院のお知らせにサラッと書いてありました。
嬉し恥ずかし無問題!!!😂せつねーーーー- 1月12日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
えぇぇーーー⁉︎ちょっちょっちょっと、そうだったんですか⁉︎
でも、ほんとたまたま採血行って、紹介状もらってよかったですね(゚o゚;;放っておいたら大変ですもんね💦見つかってよかった。
あら、おめめぱっちり開いて可愛いー!そして手もほおづえついてるみたいで可愛い♡確かに言われると黒目が大きい?って思うけど、病気とは思いませんよね…
まだ2ヶ月じゃ検査も大変だったのでは⁇そんな小さい赤ちゃんが手術だなんて、心配すぎる( ; ; )
完母だと、そういう時不便なんですねー(ー ー;)もし、4日で哺乳瓶使えるようにと急に言われても、出来る気がしない…
整形外科、やはりほぼお年寄りな感じですね。他の科もそうですが。赤ちゃん抱っこしてると、知らないお年寄りが急に寄ってきて、話しかけられますね。びっくりします。
ナフコ通る予定!近い〜!
あっ、でもとりあえずお子さんが、落ち着いた頃、ユニモ行った時でいいです!- 1月12日
-
みかん
おはよーございますー。
泣きまくったらスッキリしましたー。目がベンゾーさんみたいになったけど(〻_〻)
命に関わらなくて良かった!!
んでもって、用もなくたまたま千葉大に付いて行って良かった。雑談の中で話題に振って良かった。先生の都合(2週に1日のみの診察)であの時翌日(12/26)かその次(1/11)悩んで来年にしよっかーって言ってたら、先生が「明日でもいいよ」って言って26に行ってその日に眼科の予約を1/11に入れてくれたけど11に行ってたら眼科の診察さらに遅れてたもんね。
行く気がしなかったけど(←笑)行って良かった。昨日脱毛の予約してたけど、強行突破しなくてよかった(笑)すぐ終わるからパパッと行ってくるねってキャンセル料3000円ケチろうとしたのは内緒だけど。
って、奇跡並みの偶然が続いてるのでこれからもなんとかなるべー。
せっかくなので、抱っこじゃないと寝られない癖直るといいなー。
そして、上の子ちゃんと構うわ。この2ヶ月半放置しすぎたorz
なので、どっちかといったら入院中の方がフットワーク軽いかも。ミルクタイムないからねー。ミルク終わったら行こうとかミルク前に帰ろうとかないのは正直🐫。
上の子不在はちょいちょいあるけど下の子不在はそうそうないので開き直って精力的に動きたいと思います💨
今のうちに、酒じゃー買い物じゃー長男放牧じゃー(下の抱っこしてると追いかけられない)
面会は行くけど、ミルク飲めるしあまりお呼びでない感じ(ˊAˋ)付き添いも、ママいないのわからない年齢だしいいですよー(^^)お手伝い必要な時はお泊まりお願いします。上のお子さんの預け先は確保しといてくださいって。
まー、手術後病室でメソメソ泣かれても迷惑だからかも。そもそもギャン泣きする診察するとき診察室から出されてたから邪魔なのかも‥。泣いてないけどな!(私は)。でも痛いこと怖いことされたら自信ないわ〜。ナチュラルに出されたからそういうものなのかな。
上の子は病棟にすら入れないし、付き添いしても添い寝もできないし、手も足も出ない感じが寂しいねぇ。
3万人に1人ですってよ、奥様。宝くじ買おうかしら。
そして、眼科の先生に「遺伝科の紹介状に書いてあった通りナンタラなので先天性緑内障だと思われます」って言われたの。
おい!左目開きにくい関係ないやん。私、左目しか相談しとらんよ!?
遺伝科の先生すげぇ。
そして私のわからんちんめ!てへ☆
ナチュラル辻ちゃんか!てツッコんではいたのよ。デカ黒目。いやはやまさか病気とは。
そりゃ目で追ってくれんわ。母子手帳にもいいえにマル付けたくなくて必死で音出して、今追ったよね?追った?追った?うん、追ったな。ハイにマルっとorz- 1月13日
-
みかん
興奮して長くなってしまった。
検査は診察室に入るなり、寝かしてください!て無茶振りされて院内ホイホイ歩いて落ちたところを恐る恐るやりました。
直後に「やはりよくみたいので開眼器使いますね。泣きますけど怪我はしませんので。お母さんは待合室でお待ちください」診察室からギャーーーーーッ。
おい、なぜ寝かせた!😂
とりあえず火曜日に全身麻酔で検査して必要なければ手術しないでおしまい。必要であれば検査→手術になるみたい。
月火は缶詰の模様。退屈すぎるぜー。
整形外科はやっぱりそうなんですねー。話しかけられると嬉しいけど、なんて答えたらいいかわからなくてニヤニヤしちゃう。
そいや、昨日は眼科(午後にお偉い先生来るから出直してちょーだい)→遺伝科(おしゃべりと3ヶ月検診)→午後眼科(診断とやれ入院だ、手術だの話)だったのね。
で、遺伝科で検診してもらって先生とおしゃべりしながら測定室に歩いてたら、「入院とか手術になったら面会に行きますね」って言われたの。若メンドクターに。
やだん、キュン💘
って、思ってあまり考えずに聞き流してたんだけど。
今思うと、
息子の面会か!(そりゃそーだ)
そして、なぜそんなことになると知ってた?!眼科では出直してくれとしか言われてないのに。
遺伝科の先生すげぇ(2回目)
まー、午後には入院と手術決まりましたがね。
もはや担当が千葉大のレアドクターなのか常駐ドクターなのかわからないけど、ゴイスー。
そして、勘違い横入りキュンいただいちゃったし。ごちそうさまですキュン💘なんで自分だと思ったのか謎!口に出してないけど恥ずかしーーーーーー笑- 1月13日
-
みかん
最後ー
長々ゴメーン。全部飛ばしてオケーヨ!
書きながら流れと心整理してた!時系列バラバラすぎて整理できてないのはスルーで笑
そして、今更だけどタメ語でいーい?
オケーなら`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、さんも合わせてくれたら嬉しいー!
勝手にもう友だち歴3ヶ月くらいの気分!ˉ̡̭̅ ૅ˘็ੋ͈◡ुً☬ཻैั້͈ ˄̻ ̊
いつもありがとう!メールが癒しになってます!とろくでなし子が思ってます。、笑- 1月13日
-
みかん
これからユニモいきまーす。1時間くらいブラル予定よー
- 1月13日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはよーございます!
お!今からユニブラ!
今行けなーい( ; ; )残念。゚(゚´ω`゚)゚。- 1月13日
-
みかん
いーよいーよ!しょっちゅういるからー。゚(゚^ਊ^ํ )゚。
またお知らせするねー!
え、いらん?笑- 1月13日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
いるいる、お知らせ欲しい!
あっ、タメ語で(о´∀`о)
なんか私、変なとこ気にするタイプなんで💦
友達と思ってもらえて嬉しい(*´꒳`*)
なんか事件が起きた時って、文章にすると自分でも整理できて、ちょっと落ち着くのわかるー!そして誰かに聞いてほしい!
いやー、ほんとにほんと、労◯でスルーされたままにならないでよかった。もし、うちで同じことが起こってもスルーしてしまってそう。だって、気にするなって言われたし…ってなっちゃう。
でも、付き添いいらないって言われるのも少し悲しい〜(´ー`)NICUいるときは、ママってわかるからどんどん面会来てーみたいな感じだったのに!
診察室から出されるのは、小児科で処置あるとき出されるー。
てか、絶対起きるのに寝させられたのは謎(笑)
へー、麻酔何回もかけられないから、一回で検査も手術もやっちゃうんだね(´ー`)手術自体は、そんなに時間かかるものじゃないのかな⁇時間かかろうが、かかるまいがどっちにしても心配なんだけど(;ω;)
若い男子と触れ合いなんてないから、自分じゃないってわかってても若メンドクターでもキュンキュンするする♡- 1月13日
-
みかん
おお、よかったー。またいたずらにお知らせするねー!突発なので、全然気にしなくていいかんね!!
さっきユニモ行ったらアースがめちゃ安かったよー。可愛いんだけど、モコフワ系のトップスが多かったので買わなかったー。
ノンオシャレなので、1枚でペロッと着られるトレーナーとかカットソーとかTシャツじゃないとー(ˊAˋ)
セーターは静電気起きるしねー。ただでさえ帯電体質なのにー。
しかも小デブなのでセーター着るとジャケットキツくなるじゃん?←切実。笑
痩せたら買うわ、セーター。静電気なんてなんのそのじゃーい。
行った時にタイムセールで70%オフだったけど、なんだかんだで2時間近くいて帰る時もタイムセールやっとったわ。
とりあえず求められなくても入院の日と手術の日は付き添いしようかなーと旦那と相談中。旦那が泊まり込むかもだけど。
手術どのくらいかかるんだ?すげー疑問だけど、何か質問は?で聞きそびれた(ˊAˋ)動揺してそれどころじゃなかったし。
正直、生まれつきぽいのでなんで気づいてくれなかったんだ?ていう八つ当たり的な逆恨み的なのはなくもない‥!笑
上の子いてもそれが標準とか、たまたま見えるようになるのが遅いのかとかわかんないもんね。
せめて左右差があればわかったんだろうけど。
そのうち見えるようになるだろうと勝手に判断したのが悪いんだけどさ。生後3ヶ月弱で発見遅れたとか思いたくないなー😓
若メンドクター、フェイスブックやってて自己紹介にやりたいことが見つからないけどとりあえず仕事してます(要約)的な事が書いてあったorz
嘘でも松岡修造氏ばりの熱さでいて欲しかった。キュンキュン急降下。略してKK。
昨日のキュンキュン急上昇KJを返して欲しい(ˊAˋ)ドイヒー- 1月13日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
医者なんて、そんな人多いのかもー?前に、大学病院で働いてたことあるけど、親も医者で実家病院とかクリニックとかやってる人多かったもん。とりあえずでも、医者になれる学力と財力があるのはうらやましいけど。
アース、安いんだー⁉︎結構セールやってるし、時々買ったりもしてたけど、なんとなく30過ぎで着ていいのか⁇とか思ったりして、シンプルなやつばっか買っちゃうけど(´ー`)最近いろんなとこでセールって書いてるから、欲しくなる…てか、ノンオシャレでもそうじゃなくても、赤ちゃんいたら抱っこしてても服にゲボッとされたりするし、そもそも抱っこひもで抱っこしてたら服見えないし、と思って最近服が適当過ぎる(;ω;)気がついたら毛玉のセーター着てる( ;∀;)静電気対策に昨日ダイソーでキーホルダーみたいなやつ買って、放電してる( ´∀`)それまでは、恐る恐る車触って、毎回痛かったー!ジャケットキツイ件は、最近車⇄店の移動だけだしそんな寒くないだろ!と思ってアウター類着てないから、目をつぶってる。
いや、八つ当たりじゃないでしょー⁉︎だって、伝えたんだよね⁉︎少しは何か疑ってみてほしかったね。たぶん、こども病院と違って、検診でくる赤ちゃんは健康な子が多いから、特に疑いもせずに見てたんだろーけど。
うんうん、求められなくても側にいたいもの。側にいるだけでも、親も子も少しは安心するだろうし…今頃泣いてるかなー?痛そうしてないかな?とかミルク飲んでるかなー?とか考えて眠れなくなっちゃう。- 1月13日
-
みかん
そうだよね!
でも今旦那来てて、旦那が付き添う気みたいー。普段一緒に寝てるのは私なのにー( ; ; )
しかも手術日も泣かれたら迷惑だから来なくていいよって(ˊAˋ)ドイヒー
優しさだとわかるけど、泣いてしまっても私も心配してることやお家にいても取るもの手につかずなことわかって欲しいー。
もしかして、ナースだったり??⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾キャー♡
見えないからこそ若い服着てもいいと思うの。
老け込んだら一気に老け込むよ!ってめっちゃ自分に言い聞かせとるー😂
そして福袋で失敗する。と。
ついでにドルマンの時はアウターみんなどうしてるんだろー?私も我慢する派。ダッシュで店内に入る!笑
確かにそうかもー。検診なんて寝てたら、ラッキー!ポンポンして終わりにしましょ。くらいのノリだよね。
そばにいてもお家にいても寝られないならそばにいたいよねー。絶対泣くけど。
関係ないけど、そばにいたいよー♩て歌がどうしてもドラえもんじゃなくてベイマックスの主題歌だと思ってしまうー。激しくどうでもいいな。- 1月13日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます!
えぇー、泣かれたら迷惑だから来なくていいよなんてー!次男くんだって、いつもいる人のほうが安心するだろーに( ;∀;)優しさなんだろうけどさー。当日泊まらないとしても、手術中は、病院行きたいよねー⁉︎2人で行ったらいいのにねー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
小児で手術する子は、抱っこできる大きさの子はママが抱っこして手術室入って行ってたよー。私が働いてたとこでは。
はい、看護師でございます(ー ー;)でも、ずっとほぼ消化器の病棟にいたので、小児の病気についてはわからんのです( ;∀;)ましてや、市原に来てからは、クリニックで採血とか点滴とかしかしてなかったから、薬の名前さえ忘れかけてるー( ´∀`)
ドルマンの時かー。前はケープとか着てたりしたけど、今は着てる人あまり見ないしね。普通のアウター着てたかも?多少モコモコするだろうが( ̄∇ ̄)
ドラエもんも、ベイマックスも、フォルムが似てるけども(笑)- 1月14日
-
みかん
おはよー。
とりあえず、手術中迷惑だったら回収すると母と約束してましたー。ので、3人で行ってきます。
メソメソしたら実家に連れて帰られますー。頑張る💪
夜の付き添いはしない方向で‥( ; ; )
付き添いたいのはやまやまだけど、夜中寝られない気もするし。子どももだろうけど‥。
寝不足とメンタルでめまい起きるんだ‥😓私が迷惑かけたら元も子もないもんな💦
ただでさえお豆腐メンタルだからちょっと悩みがあるとすぐ体に出ちゃうんよー( ; ; )
おまけにすぐハゲる!笑
やっぱりー!子ども預けられるーて言ってたからそうかなーて思ってたー。かっこいいなー!!
私は手に職がないから全然自立できぬ!笑
大きいとこにいたんだねー!!
どう運ばれるんだろー。想像だけで泣ける!!!
確かにぽんちょとかも最近見ないよね。個人的には好きだけど。だからドルマンは着られぬ。我慢する以外の選択肢ないもんな。- 1月14日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
メソメソしたっていいじゃないのー。だって母ですもん。この前まで、半年以上自分のお腹にいたんだよー⁉︎そりゃ何かあったら泣いちゃうって!
めまい出ちゃうのか(;ω;)では、夜は病院にお願いしよう!あっちはプロだから、大丈夫。うちの子も2ヶ月半入院してたときは、私は夜はしっかり寝て体調ばっちりだったわ( ̄∇ ̄)
私はなんかあると、すぐお腹痛くなる(笑)親に、そんなによくお腹下してるのに、なんで太ってるのか不思議と言われたし、私もそう思ったけど(。-_-。)
いやいや、かっこよくもないし、今となってはこれでしかお金稼げないから💦給料も、日勤だけなら大してよくない( ̄∀ ̄)
手術室は、まず前室みたいなとこがあって、そこで申し送りとか患者さんの確認とかしてから、手術室の看護師と奥の手術室に入って行くんだけど、前室まではママが抱っこしてたなー。そのあとは手術室の看護師が抱っこして連れて行ってた。病院によって違うんだろうけど(^^;;- 1月14日
-
みかん
泣いても声出さなきゃいいと思うの。てか多分母も泣く( ; ; )
旦那もつられて泣く予感がするけどね。
あー、私もお腹痛くなる!!
お出かけする時と、渋滞した時と、緊張した時!!!
でもデブですがね。いや、健康体てことにしよう😂災害時生き延びてやる〜〜
私はー、コールセンター歴が長いくらいでなんもできんよ。これだけ!て十分じゃーん。旦那に寄生するしかない‥せつねー笑
う、連れてかれるときにウルウルしちゃいそうだぁーーーーー- 1月14日
-
みかん
あ、安いやつだけど授乳服もいる??
捨てようか悩んでたんだよねー。買ったばっかでほとんど着てないんだけど。捨てるのはもったいないかなーでも売るほど高いのじゃないしなー。と。
出す乳がないので着るのは悔しい。
安物だからオシャンティな人には勧められないけどさ‥笑- 1月14日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
号泣して、話聞けないとかじゃなきゃ大丈夫!私も子供が入院中泣いたりあったけど、看護師になぐさめられたり、ティッシュ渡されたりしてたー。オープンなフロアだったから、周りのママにも見られてたのは恥ずかしかったけど。
はいはいはい、私と同じとこでお腹痛くなりますね(´ー`)混んでる道とか行く時はおむつしたいくらい(笑)たぶん、いつ出しても大丈夫と思えるだけで、痛さは軽くなると思う。おむつしてても、車内で出したら大変なことになりそうだけど💩
コールセンター!対応が大変そう!クレームとかで心が折れそう。うちには、寄生できるほどの旦那がいないからなぁ(´ー`)私も本当はもっと仕事しないで、子供も幼稚園とかに入れたいけど、このままじゃ家のローンが払えない(ー ー;)でも、近くに親戚とかもいないし、子供になんかあった時は私か旦那が見るしかないから、休みやすいと言われている職場にしたら、給料は安めになっちゃったけどね〜。
授乳服、欲しい〜(*´꒳`*)- 1月14日
-
みかん
本当にー!よかったー。薬と一緒にまとめとくね!!
部屋着にでもガツガツ使ってー💕
安定の柔らか素材よ!笑
いきつけブティック西松y略だけど💦
コールセンター歴だけはあるのでクレームなんて足組みながら心底申し訳ないボイス出せるようになったよ!なんの自慢にもなんねーorz
そそ、トイレいけない=不安で調子悪くなるんだよね!オムツでもオケだと思う。けどいざとなったらできないんだろうなー。
膀胱炎の時も運転中お尻の下にペットシーツひいたけど根性で我慢したもんな。
出す気満々だったけど身体が許さなかった笑
お腹痛い時とか、車のシートが便座ならいいのにと何度思ったことか。
実際そうだったら健康体の時ちょっと座りたくないけどね。- 1月14日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます☀
足組みながら心底申し訳ないボイス(笑)すげー、女優だ!私なんか、30過ぎても何かあった時はすぐ顔に出るっていう…
あー、シート便座すんごいわかる(゚∀゚)でも、やっぱり大人だから出てもいい準備しても出ないもんだね(笑)
看護師の試験の時も、みんなで電車乗って会場に向かってる時、お腹痛くて途中下車したし、飛行機乗るのに電車で空港向かってるときも途中で降りるし、絶対間に合わないといけないと思えば思うほど痛くなるー(*´□`)
今日はとんでもなく寒いって言ってたから、水道管凍ったらどうしようと思ったけど、ちゃんと水出てよかったー。天気はいいから、どこか行きたくなるけど- 1月15日
-
みかん
こんばんはー。
めちゃくちゃ寒かったねー!!
しかも晴れてるのに雪がチラつくとゆー謎のお天気でした。
いやはや、もちょい徐々に寒くなってはくれまいか。
風冷たかったよねー。
お盆の渋滞情報見てるだけでお腹痛くなるよ。あと、お腹痛かったらどうしよう、進めぬ戻れぬ!と考えて不安になるー😓いやいやお前関係なかろう。笑
あの時は死ぬかと思ったねーとかは腹痛エピソードばっかよ。
松戸駅から市川駅間🚌はトラウマ。
お腹痛すぎておりますボタン押したら次のバス停が大学前の何もないとこ。飲み会帰りの夜だから降りてもトイレがない。お花摘むとこもない笑。まー、あっても出来ないけど(多分)。車通り多いし、歩道狭いし道路向かいも大学だし。友達が運ちゃんに降りません!間違えです!とか言った時は恨んだけど今思うと感謝ねー。酔ってるわお腹痛いわでむしろ殺してー!て騒いでたよ😓
絶望しかないよねー。てか試験前と飛行機前はもっと怖いな!!
しかも1人ならまだしも友達と一緒なら早めに向かってもすんごく早くは出てないだろうし、飛行機も空港ならまだしも途中だと電車の時間もあるし。ウッ、想像だけでググッとくる( ; ; )
ちなみにウチは母がお腹弱いんだけど、お腹の痛みはまるちゃんの数がバロメーター。
ごめん、まるちゃん来たから次のSA寄って。とか、まるちゃんが3人来てる!!今日行くのやめる!!とか。
まるちゃん=ピーヒャラピーヒャラ
そいや普通に使ってるけど、ピーヒャラピーヒャラ言ってもまるちゃんてばピーピーとは言わないし。てかピーヒャラピーヒャラもまるちゃんが言ってるわけじゃない。
OPPトーク、熱く盛り上がりすぎたわー笑- 1月16日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはようございます
今日も寒い🍃
OPPトーク盛りだくさんで(笑)まるちゃん3人はかなりやばそう!お母さん大丈夫だったのか⁉︎
バスもヤバイよねー。電車なら、降りたらトイレあるけど、バスはそんなの関係ないからねー(ー ー;)降りるとこ見極めないと🚌
旦那の実家に帰るときなんて、空港出てから、路線バスで3時間乗らないといけなくて、いつも腹痛(ー ー;)
今日から入院だよね⁇ママもがんばれー‼︎- 1月16日
-
みかん
こんばんは。大惨事です。
いや、小惨事です。
旦那、入院当日の朝に胃腸炎!!発熱嘔吐下痢に苦しみ、置いて行きました。
なんのために来たんだ(ˊAˋ)
私と母で入院の手続きと付き添いの手続きするも、午後からまさかの私もOPP( Д ) ⊙ ⊙タイムリーすぎる。
代理付き添いやめて帰宅しました。
今も調子悪くて、こりゃうつったなー。胃が痛い。ストレスだと思うけど、しののめさんに胃腸炎と診断された旦那と症状一緒なので胃腸炎なんだろうなー
17日手術なのに()´д`()ゲッソリ・・・
トイレも少ないし、夜中泣くことかんがえたらとても泊まれんかった。
お腹痛いーでも泣いてるー!大部屋だから迷惑かけるー!てなるじゃん꒰꒪д꒪|||꒱カオス!!
あ、うん、路線バスで3時間はアウトだわ。笑
しかも本数少なかったらなおさらねー。
母はまるちゃんと仲良し(本人談)なのでいつものことです‥笑
いつもホッカイロはっつけてるよー- 1月17日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはよー
えぇー!こんな時に限って胃腸炎とは(*´□`)なんてこったー
流行ってるらしいからね…( ; ; )お大事に‼︎
ノロにはなったことないけど、昔鶏肉で食中毒になったとき、死ぬかと思った。上から下からはきついよね💦
でもまさかお母さんとか、お兄ちゃんとかまでうつってたりとかはないよね⁇そうなってたら、大変だー。
もう手術室向かったかな?無事終わりますように🙏- 1月17日
-
みかん
胃 腸 炎 !!
わたしも胃腸炎でした꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
朝イチにしののめさん行って
「オトウサンカラモラタネー!チビニウツルカラ遠クカラ見ルダケニシナサイネ」
言われました。
上から下から大惨事です。
旦那は薬もって7時過ぎに出て行きました。
這ってでも行かないと〜ヘロヘロ〜〜て感じ。
なので朝イチで病院行ったら代わるね!って言ってたけど、代われず。旦那も同じなんだけどね(^^;;
親権者がいないといけないんだって。
ひたすらデイルームで待ってるらしい〜(母談)
まさか手術当日に会えないなんてorz
申し訳なくて申し訳なくて( ; ; )- 1月17日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ohなんてこと…( ; ; )
今は自分の体治すことが一番だね( ;∀;)水分とって、休んでください。って、言われても落ち着かないし、お兄ちゃんもいるしで、ゆっくりはできないよね〜(-_-;)
でも感染症あると、面会自体断られるかもしれないから、とりあえず出しきって、できるだけ休んで‼︎
でももう手術終わったかな⁇- 1月17日
-
みかん
ありがと〜。
旦那が、「俺は何しにきたんだ?」って自己嫌悪に陥ってたので「わたしに胃腸炎うつしにきたんでしょ」とトドメをさしておきました。
でも今日は朝から18時くらいまでひたすら息子にも会えずデイルーム待機なので、それはそれで辛そうな😓
体調悪くて昨日寝れてないし。
手術終わったよー。1時間から1時間半て言われてたのに2時間半かかってドキドキしたよ。ってわたしは家にいたので結果聞いただけなんだけど。
痛々しいけど、ちょっと笑っちゃうのは母の「高級マンゴーみたいになってたわよ」っていう感想のせいだと思う- 1月17日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
人様の大事なご子息の痛々しい姿なのに、お母さんの感想のせいで私もニヤっとしてしまいました。申し訳ないm(_ _)m
こんなにぐるぐる巻きにされちゃうんだー(;_;)触らないでって言ってもわからないから、しょうがないのだろうけど(-_-;)痛々しい…
手術終わってもまだまだ心配だろうけど、とりあえず終わってほっとしたね〜😌
旦那さんも大変だね(^^;)寝れなかったわ、子供に会えないわ、トドメさされるわ(笑)
今日は次男ちゃんは病院にお任せして、休めるといいね💦- 1月17日
-
みかん
いやいや、フフッてなるでしょ♡
看護師さんたちもフフッてなってたらしいよ。
痛々しい‥可哀想にってムードからフフッ、確かに似てる〜大きさも重さも申し分ないわね。ってゆー会話になったらしい。
見た目痛々しいけど、シュコシュコ麻酔で効いてから点滴だし皮膚は傷つけないし眼球は痛みないとかで苦しまないらしいよー。
痛くないと聞いて安心したよー(;´д`)
明日にはガーゼ取れて、透明な眼帯になる予定なんだー。
どんな感じなのかは謎!!
出血するらしいからちょっと怖いけどね💦- 1月17日
-
みかん
嗚呼、なぜかお名前(?)連呼してしまった(;´д`)
旦那は明日帰りますー。ホント何しにきたんだ。って今日待機してもらったから強くは言うまい‥笑- 1月17日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
あっ、明日はぐるぐる巻きとれるんだー‼︎よかった☆ゴーグルみたいなやつなのかな⁇目の出血なんてこわいね(;_;)
眼球は痛くないのね、安心。大人の手術だと、点眼だけでやっちゃうんだもんね。お年寄りは結構普通に白内障とかの手術してるけど、いざ自分が目の手術すると考えたら怖いなー。今まで大した病気もケガもしたことないから、おととし親知らず抜くのに初めて切られて、あと会陰切開されたことくらいしかない(-_-;)
次男くんは2ヶ月で手術とは、頑張ったホント‼︎家族もみんな頑張った‼︎
旦那さん明日お帰りなのね。体調悪くて帰って大丈夫かい⁇明日にはだいぶよくなってるかな⁇- 1月17日
-
みかん
こんばんはー。
ぐるぐる取れてましたー!
結構目をつぶったまま泣いてたけど、ちょーっと開けると目頭が赤くて寄り目でした。
ちょっとホラー!笑
でも見えるようになるなら何でもいーや!!
白内障とか日帰りでプリッとできるみたいだけど、怖いよねー。レーシックとかも恐ろしすぎる!
だからってわけじゃないけど見えないから良かったなとも思う。って全身麻酔だったー!やっぱり見えてていーよ!!←勝手すぎる笑
最近目薬嫌がってマブタヂカラが強すぎー(;´д`)
帰ってからできる気がしないわ〜。ギギギギって開けて無理やり看護師さんさしてるけど3種類毎日4回。多すぎー!
ちなみに上の子はクチビルヂカラ強すぎて歯みがきできません。
こじ開けても開かないからしょっちゅう唇ゴシゴシしとるよ‥笑
兄弟揃って閉じる系強いってドユコトー!語呂悪いし言いにくいし伝わりにくいこの苦労‥笑
はいはーい!わたしも親知らずと会陰切開くらいしかヒョエーってゆーのないやー。
子宮体癌だか頸癌の検査はノーマークでプリッと受けてギョベってなったけど。あの痛み嫌いだわー。個人差があるみたいねー。
ってか個人差って言葉嫌いになったよー。
見えるようになりますか?個人差です。
再手術はありますか?個人差です。
見えないままの可能性は?個人差です。
(ˊAˋ)‥‥‥‥‥‥。
うん、知ってた。てか気づいてた。そして、認めたくないけど自分の求める答え言って欲しいだけなのも自覚してる。
訴えたりしないし、個人差も分かってるからちょっとくらい慰めてくれー!!笑
そして、コテコテの典型的日本人なので大体こっちのが多いです的な答えでいい。
見える子の方が多いよ、でも人によっては見えないよ‥。
再手術しない子が多いけど、する子もまぁいるかな。
とかさーーー。そしたら少数派でも諦めるし。
なのにねー、五分五分です。
五分五分かーーーーい。
ちなみに再手術はする子の方が多いらしいよ。
多いんかーーーーい。- 1月18日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんにちはー
個人差って言われると、もう何も言えないって感じだけど、なんとなくでもいいからどっちが多いか知りたいのに。五分五分って(;_;)再手術多いんだ(;o;)そうならないで、見えるのが一番だけど、そうなったとしても早く良くなって見えるといいね(/ _ ; )
目薬さすの難しいよねー!うちは、ただ目から鼻に涙が流れる管が細くて目やにが多かっただけなんだけど、一本だけでも「おいっ、目開けろっ」って無理矢理やってたけど、3種類4回とは!一本一本時間あけてささなきゃいけないんだよねー?大変だ。
お兄ちゃんはクチビルが(笑)でも絶対歯磨きさせるの大変だよね。歯が生えそろって、ちゃんと磨かなきゃいけなくなったらめんどくさいなー。保育園で教えてくれないかなー。(人任せなのは知ってる)
子宮頚がんの検査は、歯間ブラシみたいなやつで擦って検査するんだよね。むかーし、介助についたときは、まだ若くて自分のはやったことなかったけど、うわーって思って見てた。でもたぶんそれは痛くないから、体癌の検査なのかな⁇体癌のはやってるの見たことなかったかも。- 1月19日
-
みかん
おはよー。雪降るのかな。降らないのかなー。めちゃ寒いけど‥。
そーなのよー、なんとなく慰められたかっただけなんだけどさー。仕方ないけどさー。4.9:5.1くらいでもいいのにさー。ちぇー(ˊAˋ)
父に頼んで神頼みはしたので、次はわたしと息子が厄払い行ってくるわー。W後厄なのよー。寒いんだけどそんなこと言ってる場合じゃない。でもお払いの最中トイレいけないと思うと‥以下略で伝わると信じてる!笑
ちなみ父は別に神様と縁もゆかりもないデース。いっちゃんフットワーク軽いのと、京都出身なので実家に顔出しつつ日帰りしてもらっただけデース。
藁にもすがる思いでネットで見つけた縁切りの神様のとこ行ってきてもらったよ。効果あるといいな〜(>人<;)
余談だけど、父が京都行く前日に母が「あたし、明日急にチュンッと消滅したらじじー(父のこと)に縁切られたんだと思ってね。遺言だから、これ」って言ったの。そしたら兄が「いやいや、明日お払いするわけじゃねーし」「悪魔祓いだったらヤバかったかもねー」ってとかつっこんでたんよ。
それもそーだね。縁切りだとどうなるんだろうねーアハハハってくっだらない話しをしてたら夜旦那が「あーゆーぶっ込み系は自分入れない」って呟いてたよ。
ノリの悪い男だ‥(昔からそゆときはダンマリ)
目薬昨日も大変そうだったよー!笑
そんなことはないだろうけど、まぶた開けすぎて裂けちゃったらどうしよう!!とか思うと怖すぎる!!でもちゃんとやんないと感染症起こしちゃうんだって(;´д`)コマルーーー!!
歯みがきも結構テキトーになってる(^^;;
私なんか歯みがきどころかオムツトレーニングもお任せしたいくらいだよ‥笑
ウンチしましたけど何か?おしっこですか?ええ、出ております。
的な不快感を一切訴えたことないから全然進まん。
聞いたら、出てるよーとか大丈夫だからー(何が)とか飄々としすぎてイライラするー。
子宮系は見えないからわからん‥。見えても見えないけどさー!!なんか、中にハサミ入れられて手首返してちょきちょきされたイメージよ。想像だけど。んなわけないけど‥笑
でも出血するし。
そいや、1回目でヒーヒー言ってあれからやってないや(^^;;- 1月20日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんにちはー
雪降ってる!と思ったら、すぐ雨になってよかったー。
お父さん日帰り京都!パワフルだー。孫のためなら頑張れるね。みかんさんも夏休みとかは京都に行ったりしてたの⁇いーないーな。修学旅行でしか行ったことないけど、いいとこよね。
こんなときは本当、神様に頼りたくなるよね。うちは、私が不妊治療してて、1年くらい通ってたんだけど、その間子授け神社とか何ヶ所か行ってたよー。京都の神様なんてもっと強力そうだから、きっと効果ある‼︎
30代、厄年2回あるとなんか毎年厄払いしてる気になるよね。また厄年なのかい!でも、厄払いしないで何かあったら、しとけばよかったーってなるだろうから一応するけど。
旦那さんは、そーゆー話は入りにくいのはわかる(笑)
目薬ねー(^^;)あっ、ほんとどうでもいい情報で、そんなもんいらねーよと思うだろうけど、緑内障の目薬は、副作用でまつげが伸びます。わっさーってなる。
子供が大きくなるのは楽しみだけど、そーゆーめんどくさいことも増えるのね(*´□`)今の時点で、おむつが汚れて泣かれたことない気がするのに、大きくなって不快に思うのか疑問。- 1月20日
-
みかん
こんばんはー
めちゃ寒かったねー!めちゃ寒!!雪降ったら今日行くのやめよーと思ったけど行ってこれたよー。どーでもいいけど、途中にある鎌取駅近く(ヤオコーの通りを鎌取方面に行って陸橋くぐってすぐ)にあるうどん屋さん安くて美味しーよー!病院の帰り腹ペコだとすぐ寄っちゃう〜。
今日は鍋焼きうどん気分だったのに、お隣さんがカレーうどん食べてたからついカレーうどんにしちゃったよ。しかもセット。そぼろご飯とエビ天付き!750エーン!
食べ過ぎーーーーーー!笑
まだヒルドイドあるー?
ポンカンとみかんが大量にあるんだけど消費しきれんぬ(;´д`)
わ‥渡したい‥
昔から夏休み冬休みは京都多かったなー。観光地行くでもなし、いつ行ってもコミコミで嫌だったなー。行くの長期休みだからみんな休みだもんねー。
金閣寺行きのバスで祖父母宅行くんだよー。京都駅から徒歩でもいけるんだけどね〜。
ほんと30代厄年ばっか!!!笑
今年やっと終わるよー(;´д`)
そしてー💡私がドヤ顔で言ってたエクステ要らずのまつげ美容液、まさかのその目薬だよー笑
薬の通販で買ってるー!!
でもサボるとすぐ戻るよね😓
私も緑内障検査しろしろ言われてるんだけど、夜な夜なまつげに塗ってるから大丈夫なんではないかと。それもどうかと思うけど‥まいっかˉ̞̭(′͈∨‵͈♡)❤︎
ウチの3歳も雲行き怪しすぎる。
どうしよう、ランドセルにオムツ詰めてくことになったら‥orz- 1月20日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
寒かったー。さすがの私もちゃんとコート着て移動した。
うどんかー!最近うどんといえば丸亀ばっかりで(-_-)昔は炭水化物抜きにしてたからあまり食べなかったけど、最近炭水化物食べまくってる。家に1人でいると、ラーメンとご飯平気で食べちゃうからね( ´∀`)うどんにそぼろご飯とエビ天いーね!大丈夫、食べ過ぎじゃない。えっ、でも胃腸炎は治ったの⁉︎大丈夫⁉︎そしてカレーは服に飛ばさなかった⁉︎
京都駅から徒歩とか、金閣寺行きのバスなんてうらやましいー!修学旅行で京都駅行ったときは、あの長いエスカレーターにたまげたわよ(*⁰▿⁰*)うちなんか、父親が生まれた家にそのまま住んで、母親の実家はそこから車で30分くらいのとこだったから、田舎から田舎にちょっと移動するだけっていう。ちょこちょこ行ってたから、そのぶんお小遣いはよくもらえてたけど( ´∀`)
もう、まつげ美容液はご存知だったのね。私もマツエクやる前は、ネットで買って使ってたー!ちょっと目が乾燥する感じはしたけど、マツエクやるより安いし自然な感じでいいよね♪美容クリニックとか、最近は皮膚科とかでも売ってるけど、1万円以上で売っててどんだけぼったくりなんじゃい!って感じよね。
緑内障って遺伝あるの⁇あれよね、眼球にポンって空気当てて眼圧はかるのよね⁇初めての時はびっくりしたわー。言ってよ!みたいな。あと、眼底写真撮る時、いつももっと目開けてくださいって言われるけど、私の限界はこれなんじゃい!すいませんねっ、小さくてって思ってる。
ランドセルにおむつ‼︎でも、幼稚園とか行くとしたら、お友達のマネして、ちゃんとトイレ行くんじゃなかろうか?ランドセルにはちゃんと教科書入れてくれるはず(о´∀`о)
ヒルドイドねー、大事に大事に使ってる。残りわずか。たまに、もともと使ってたベビーローション使ったり…でもやはりヒルドイドには敵わない‼︎
保険証が今手続き中で、持ってないって話したけど、まだその保険証が届いてないっつーのに、また来週から保険証変わるから、病院行きにくーい!今手続き中のも、まだ時間かかるみたいだし、来週からの保険証もいつ届くのやら…毎月ろう◯い病院行って、23万の注射しなきゃいけないのにー(;o;)
次男くんの入院費は、自費分はあとで神奈川のほうに請求する感じになるのかな?まだ住民票こっちじゃないよね⁇
NICU入ってたときは、車買えるくらいの治療費かかってたよ( ̄∇ ̄)こっちには請求はないけど、あんなに健康保険と、自治体の給付がありがたかったことはなかったよー。- 1月20日
-
みかん
あらま!大変じゃないの!
うちなんて、咳で病院行ったのにカイカイヒドイネーオクスリダスネー!
でヒルドイド(なぜか今回はジェネリック)4本も。また余るー(;´д`)
そのうちの2本は車に積んでやりましたわ( ̄∀ ̄)新鮮ぷりぷりよ♡
最近、こども病院とお家の往復しかしてないー。あ、さっき更級公園で上の子放牧してきたやー。
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、さんが、西松屋とか皮膚科周辺ブラリwとかアリオとか行くことあったら教えて欲しいっスー。今ならみかんつけちゃうわー🍊あ、ポンカンも。服だってコロコロしちゃったもんねー
そそ、神奈川に後から請求よー。旦那は面倒くさいから高額医療費なんとかはやんないって言ってたけど、いくら立て替えるやら(;´д`)私にはケチなのに。いくら貸してーって絶対貸してくれないもんなー。返すのに(多分)- 1月21日
-
みかん
ああ、ヒルドイダーとして熱く語って送信してもーた。
胃腸炎もう治った!多分。でも調子乗るとウヘァってなるから完治はしてないのかも←どっちだ
カレーは飛ばさなかったけど、脱いだ時に黄色いポツポツが付いてたよッ☆笑
金閣寺とか言っても修学旅行でしか行ったことないよ!笑
みんなと一緒の回数、一緒の感想しか出なかったわー。
今みたいに携帯普及してたら1人でもぶらぶらできたんだろうけど、子どもだったし情報もなかったし‥色々惜しかったなーとは思うー。もう早々行く機会もなくなっちゃったしね(;´д`)
確かにー!美容外科でめーーーーっちゃ高く売ってるよね!とても維持できない😥目に入らないように注意してるけど、いつも入ってるような。
緑内障は遺伝ではないって言われたけど、兄も緑内障なんですーって言ったら検査した方がいいかもーって。
40過ぎてたら結構患者数いるからそんなもんらしいけど、兄は20代で発症してるからそういった気はあるのかもねーって。ってそれは遺伝とは言わんのかい?と思いつつ聞けないチキンなわたし。
もっと目を開けてくださいって‥ごめん、フフってなった。
わたしは50m全力疾走してたのに、真面目に走らないと先生に言いつけるよ!!て叱られたことがあるよ。すまん、これ以上の速度は出ぬorz
叔母は乳がんの検査で、おっぱいもっと寄せてくださいと言われて「物理的に無理です〜」と答えたことがあるらしい‥
出来ないもんは出来ないよねー_(:3 」∠)_- 1月21日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
あちゃー!今日アリオ行ってブラブラしてたー(*´-`)なんてこと!
そんな近くにいたとは。しかし、今日は風が強かったから寒かったでしょー。
出かける時はお伝えしまーす。
でもそんなにもらったら申し訳ないわー。
確かに高額医療とか申請めんどくさいよねー。でも、私が破水で入院したときは、最初から払わなくてもいいように、すぐに限度額認定申請してもらったよ。いつまで入院するかわからなかったからねー。でも結局4日後には産まれてたけど。
咳でかかっても、ヒルドイド出してくれるとは(笑)素敵( ´∀`)最近は自分も乾燥して、いろんなとこがかゆい‼︎歳とったなぁ…(ー ー;)
うどん食べたあと黄色いポツポツが付いてたのね☆それは飛んだってことだネッ☆胃腸炎治ったならよかった( ´∀`)
確かに、緑内障ってお年寄りには結構多い感じだけど、若い人ってあまりみないからねー。まぁ気が向いたら検査してもいいかもね💦20代だと珍しいもんね。
ない乳は寄せられないし、足がそれ以上動かないんだからしょうがないよねー。- 1月21日
-
みかん
ヌォーーーニアミスーーー!!
いやー、腐ってなかったら是非貰って欲しいわー。ついでにヒルドイドも古いのから新鮮なのまで揃ってるから早いとこっちがうれしー✨
わたしと母が別々に注文して、届いたのが同時。量見た途端ミカンブームが去ってしまったという‥(^^;;しかも息子までorz
カビるの待つのは悔しい。だが食べぬ笑
わたし、ブーム去ると冷たい派!煮豆お取り寄せしたけどブームが去って、開封済みの1瓶と未開封の1瓶持て余しとる😓いかんねー。
なので、気にせずバンバン連絡くださーい🙋わたしもそっち方面行く時連絡するねー!
むしろ貰って!!!(心からのシャウト)←なんかカッコイイ✨←そうか?
そう、それだ!限度額認定!!
しますかー言われたけど、面倒だから断っちゃった。後から市から払ってもらえるし。でも、市的にはどうなんだろう?保険組合に払って貰って差額なら払うよーって感じなのかなー?ごねられたら面倒くさいなー。
あれーやっぱりうどんだったのか。ほら、鍋焼きうどんの予定だったから白い服着てたさー。
そうか、あの黄色いポツポツはただの黄色いポツポツかと思ったけどカレーうどんかー。言われてみれば同じジャンルの黄色だったよーな。オナイエロー。オナイエ←言いにくい
わたしは検査した方がー言われたけど、どうせなら3歳の上の子も診てもらいたいなー。でも遺伝じゃないし‥??みたいな。
遺伝ってなんなんだー。って今通院してるの遺伝科だったわー。何しに行ってるのか謎だけどとりあえずまた行ってくるね💨笑
そーだそーだ!出来ないことは出来ないんだー(ꈨຶꎁꈨຶ)۶" 人間諦めが肝心なのですッッ。
さっき急病センター行ってきたんだー。兄が胃腸炎ですってー。
なーんか聞いたことあるような病名だけど‥。来週入院が控えてるんだけど大丈夫かしらー(棒読み)
どこからもらったのかしらねー。怖いわ〜ˉ̡̭̅ ૅ˘็ੋ͈◡ुً☬ཻैั້͈ ˄̻ ̊- 1月21日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんにちは!
お兄さんも胃腸炎!流行ってるもんね、どっかでもらってきたんだね、きっと( ̄∀ ̄)お大事にー
じゃあ、遠慮なく連絡するね( ´∀`)ありがたやー。ブーム去るとそんなもんよね。同じの食べてると飽きちゃうよね。うん。
限度額申請しなくても、戻ってくるならねー。市のほうで、なんかいわれたら、あとで高額医療申請でもいいし。
うちの子が入院してるときは、未熟児養育医療っていうの申請すると医療費かからなかったんだけど、たしか源泉徴収とか出さなきゃいけなかったんだけど、家買っちゃって確定申告しちゃったから、源泉徴収票そのまま使えなくて税務署行ったりしてめんどくさかったー。
たしかに、長男くんも検査したいよね。検査だけなら、近くの眼科でもできるかな。遺伝科って、あんま聞いたことないよねー。さすがこども病院だ。いろんな子が行くんだね。
急に風が強くなってきたぁ。- 1月22日
-
みかん
こんにちはー。
うんうん、取り来てもらうようでなんだけど気軽にバンバン声かけてー通知オンにしたしー!
わたしも声かけるねぇー!
みかんは腐るまでの命よ!ー←そりゃそーだ
お昼前後は病院行ってることが多いからこっち方面だと昼過ぎから夕方とかー
鎌取あたりに行きそうな予感がしたら(なんだそりゃ笑)言ってくれたらみかん積んで病院行くわ〜💨
兄がグロッキーで見てて気持ち悪いので長いこと病院行く予定が‥色々あったよ( ; ; )
隣の子がありえない!ありえなすぎて文字では表せぬ‥グヌヌ。体での表現も無理だけどさー。
ここ数日ずっとその子とお母さんにイライラしてたんだけど、今日その子のお父さん来てたんよ。
さらにありえぬ!!!
ありえな部抜粋すると
子どもとお父さん、ベッドに上がって枕投げ&タオル投げ。
お父さんネンネするからと柵あげて子どもと寝る→子ども寝なかったら子どもを下ろして1人で爆睡。
それ見てたお母さんが、お父さん疲れてるからシーねッッ☆
シーねッッ☆じゃねえよ!!
子どもがおもちゃ投げつける。
ガツーンと鳴って息子ビクッとして泣く→うるせぇなと呟く
子どものベッドでゴロゴロしながらタブレットで音出してゲーム。
子どもが泣き出したらうるさいからと夫婦でお出かけ。2時間近く戻らず。
どうなのこれ!ありえなくないーーーー?!
未熟児養育医療って、なんか救われる素敵な名称だけど、めんどくさいのか(^^;;
そいや、限度額なんたらのほかにもうひとつなんかあったけど、所得がなんたらで結局めんどくさそうだったなー。自分で今書きながら何もわかってないことだけがわかった。うんうん。
次男の3ヶ月検診なんて遺伝科で受けたよ‥。なにやってんだか謎なんだけど診てくれてるからいいやー♡先生若いし←理由- 1月22日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
はーーーー⁉︎ありえねー‼︎クソ父じゃん‼︎おめーのためのベッドじゃねぇんだよ‼︎母も頭悪そう。
音がうるさいとか、そのせいで次男くん泣いてるんなら、看護師に伝えていいと思うよー。私なら、点滴とか見に行くふりして何気なく部屋に入って、静かにしようねーって言いに行く。なんのために入院させてると思ってるんだよって話だよね。
子どもがうるさいからって、おでかけって、意味わかんないし。一生病院に入れとく気なのか⁇
子ども作ってんじゃねーよ。
怒りで口が悪くてごめんなさい☆
私が働いてたクリニックでも、予防接種しに来る子で、小学生になっても大暴れでおさえようともしない親もいれば、幼稚園児でもちゃんと我慢して、終わったあと「ありがとうございました」って言える子もいて、親のしつけは大事なのね〜と思ったよ。
限度額とかは、実際やってみないとめんどくさそうなのよねー。
あの、とりあえず医者やってる若メンね(笑)遺伝科、謎〜。- 1月22日
-
みかん
は〜ん、代わりに怒ってもらえてスッキリ〜✨
ウチの上の子より年上でマ゛マ゛ーーーかア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ーーー!
しか言わないのー。
子どもが騒ぐなら仕方ない。仕方ないけど、もちろん注意しないでしょー、柵の隙間から手を出して引き出しガッゴンガッゴンやっても引き出しどかしもしないでしょー。
で、持ち込んでるおもちゃが音がなるやつ&タブレット。
音出してDVD観るわ、ユーチューブ大音量だわ、絵本的なの開くとカンカンカンとかプップーとか乗り物系の音が鳴り響く。
いや、トミカかなんか持たせとけや!みたいな😓
口でプップーなら許すわ(100歩譲るわ)。
だがなぜマイク付きの絵本を持ち込む!
マスコン問題〜チャララララリラーーカンカンカンプップー!!
って次から次へとボタン押すからもはやなんの問題だったの?!って勢いで気になる&イライラするのよー。
早く退院してくれないかなーと心から願う。
できればこっちが退院したいけど、他の子にも迷惑かけてるからあっちに退院してもらいたい。- 1月22日
-
みかん
やばいです。食欲全開です。
クックドゥも真っ青な食欲です。
生理再開する予感むんむんです。2◯年の経験が物語っております。
ちなみに乳は枯渇しました。はえーよ!!⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
そそ、とりあえず医者です。
カッケェー、言ってみたいわー笑- 1月22日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
普通の親なら、なるべく音出ないようなおもちゃ持参するだろうに。ゆとりなんだろうか。人のこと気にしようよ。いやー、YouTube大音量とかないわ〜。ストレスだわ〜。
大人気ないけど、私なら舌打ちとかすんごい大きいため息してるかもしれないわ〜。早く退院or部屋移ってほしいね。
乳枯渇‼︎せっかく産前からゴッドハンド行ったのに残念だけど、ミルクだろうがちゃんと大きくなるのが一番だしね‼︎この前木更津イオン買い物行ったときに授乳室行ったけど空いてなくて、ちょっと待ったけど、そんなにお腹すいてなさそうだしいいや〜って出たんだけど、普通に店の前でミルク飲ませてるの人いるの見て、ミルクだとあんなこともできるのね〜と少しうらやましかったわ。
食欲は…しょうがない、食べてしまおう!だって、隣の親子のストレスもあるしぃ〜…( ̄∇ ̄)食べないとやってられないしぃ〜- 1月22日
-
みかん
おはよー。
着圧タイツが入らなくなりましたー
着圧タイツ履くためダイエット始めます(明日から)
乳枯渇。
頑張って(←って自分で言っていいのか)出してたから出たくもない乳が出てくれてたわけで、これ幸いと引っ込んだ模様。
切なすぎる!!!元取りたかったよッッ←考えがいらやしい
それがさー、パパンもママンも若くないよ。お前がゆーなだけど、わたしとあまり変わらんのでは‥。きっとあれだぜー土曜日半日授業だったぜー?!
ミルクはね、場所選ばないけど帰ったら疲れててもヘロヘロでも洗って煮沸するのよぉーーー(心の代弁
さて、今日は缶詰めの予感がするわ。言って参る〜
退院日決まるといいなぁ- 1月23日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはよーございます
私もいつもダイエットは明日から派です。
え〜、土曜日半日あった親でそんなかんじ⁉︎じゃあただの頭悪い人だ。もしくは、病気と思えば、もうちょっと腹もたたないかもしれない( ̄∀ ̄)←ほんと口が悪い
てか土曜日半日って懐かしい〜。卒業してから、今の子は毎週土曜日休みだって聞いたときはびっくりしたわぁ。
ミルクの練習、しとけばよかった〜。出かけたくても、旦那にすら長時間は預けられない(´・_・`)ストローも、まだ飲めてるのか、吸って出してるだけなのかよくわからんし(*´□`)
おっ?そろそろ退院決められる感じ?決まるといいねぇ♪( ´▽`)点眼頑張るしかないね!- 1月23日
-
みかん
オロローン、下に書いてもーたorz
まだ見てないかなー。
おかあさんと一緒の着ぐるみのキャラクターでねー、困ったらオロローンって言うのー。
イライラするから嫌いなんだけどね←じゃあ使うな
てか、今のキャラクター可愛くないからはやくかわんないかなーと思ってるー。- 1月23日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
退院してたんだーよかったよかった( ´∀`)静かな入院生活送れるね!次男くんもゆっくり寝られる。なんだったんだ非常識親子。
検査できなかったのね💦赤ちゃんだと検査も大変だー。でもその検査できたら、退院できるかどうかわかるのかな?明日はできるといいねー!
私のなかでは、おかあさんといっしょは、にこにこぷんで止まったままだわ(*_*)そのうち見るようになるよねーきっと。
お腹すいてたら、ストローでも多少ミルク飲むようになったー。けど、やはり口からだいぶ出てる( ˙-˙ )- 1月23日
-
みかん
にこにこぷんーーー!
一緒一緒(=´∀`)人(´∀`=)
誰も分かってくれないけど、ぃよぉぉぉぉおおお⤴︎ってレオタードの女性と子どもがストレッチ?するコーナーあったよね??あれ、つまんなかったよね。今はパント!ってゆーコーナーになってちょっと面白くなりました。うちの子には不評だけど。ぃよぉぉぉぉおおお⤴︎を知ってるわたしには十分でありんす。
明日は午後から検査です。午前中ユニモに映画観に行きたかったのになー。リフレッシュする予定が狂ったわ。リフレッシュ必要なほど動いてないけどね。
口から出てるってことは吸えてるってことジャーーーン!いいこといいこと✨- 1月23日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おっはよーございまーす
病院向かってるかしら⁇
検査前に💩出るといいねー。
映画なんて、こどもいたら見られないもんね。DVD出るまで待つしかない(*´Д`*)そういえば、私1人映画したことない。
えー⁉︎そのレオタード覚えてるような覚えてないような…なんとなくぼやーっと⁇歯みがきするやつは覚えてる。- 1月24日
-
みかん
おはよー。今日は午後から来いやー言われたので今茂原の整体にきとります。
私は1人で泣いたりニヤニヤしたりしたいので1人映画派です。今日は観たいの母も一緒なので一緒行く予定でしたが(過去形)
映画終わる時間に行くんじゃ間に合わないのよー😓
はっみっがき上手かな〜♩は今もあるよー!!- 1月24日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
整体でリフレッシュ中ですな。チーパスで安くなるやつ。いーねいーね!
新宿スワンと、土竜の唄みたい…
歯みがきはまだあったのね!今も昔も歯みがき問題は変わらないもんね( ̄▽ ̄)
今からハローワーク行って、世間話して帰ってくるわー。←何しに行ってんだ。- 1月24日
-
みかん
ハローワークどでしたー??
手続きに行ったのかなー!!
ハロワは蘇我駅前のー?
わたし、ミーハーだから君の名はが観たいー。
話題になってなかったら微塵も興味ないんだけどねー。
今日は眠剤でイチコロでした。
金曜日退院になったよー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
映画観そびれた予感しかしないけど嬉しーーー!!- 1月24日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
ハローワーク行ってきましたー。
そーそー蘇我駅前のとこ。
手続きっていうのじゃなくて、就職活動という名の、面談で世間話しに行ってる感じ( ̄▽ ̄)もう就職先は決まってるんだけど、就職活動しないと、失業保険もらえないのよねー。あっ、もらったことある⁇
君の名はねー!すっごいテレビでやってるもんね。てか半年くらい上映してない⁇どんだけおもしろいんだ⁉︎って気にはなる。
金曜日退院‼︎うわーい‼︎よかったねぇ(っ*´x`)っもう明々後日じゃないのー‼︎- 1月24日
-
みかん
こんばんはー。
えー、就職先決まってるのに活動しないといけないのー??
普通に失業保険もらうためだけに通ったことはあるけど、それはしらなんだー。
って就職先決まってるんかい( Д ) ⊙ ⊙早ー!
前言ってた五井あたりの??
やだん、ウチから近いじゃないのよー💕
そそ、内容知らんけどそんなにヒットするなら面白いんだろうなと思って気になったので観たいけどビデオ待ちになるかなー。今時ビデオって言わないか‥笑
明日の夜軟膏の目薬の付け方指導受けに20時過ぎに行ってくるけど、あそこ、暗くて怖いー( ;∀;)- 1月24日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
保険もらったことあるのねー。なら話がわかると思うんだけど、最初の認定日に、もう内定もらいましたって申告したんだけど、4月からでまだ時間あるから、一応まだいいとこあるか就活したらお金ももらえるしどう?みたいなこと言われたから、そうすることにした( ̄▽ ̄)ビデオセミナーとか受けたことある⁇子連れでもいいのかしら。
そうそう、五井よー。近くで託児所あるとこだと、ろう○いもあったんだけど、もう忙しいとこで働きたくないわ〜と思って、もう少し緩そうなとこよ。前にいたとこは夜勤中でも、空いてるベッドがなくてもじゃんじゃん入院入れてくるような病院だったからさー。部屋が空いてないときに入院来たら、ちょっとボケちゃってる人とか、点滴抜いちゃうとか勝手に歩き出して転んじゃうとか危ない患者さんをナースステーションに出して無理矢理部屋作ってたけど、あり得ないよねー( ̄▽ ̄)そーゆー人は、観察のために一時的にナースステーションに入れることはあっても、戻る部屋がなくなると、昼間とかは結構邪魔なのよね…
あの映画、何回も見る人もいるんでしょー?すごいよね!見たら感想聞かせて〜。
そんな時間に指導⁉︎夜勤になるとスタッフが少なくなるから、そーゆーのは日中にやりそうなもんだけど、珍しいね(・Д・)
じゃあ明日映画かな⁇- 1月24日
-
みかん
ほへー。そうなんだー。親切だねー💕
わたしは、無職でいたかったから就活のみダラダラしてただけだったよー💦
ビデオセミナーないー💦
子どもとハローワークだったら五井のハローワークだったら行けたような??って何年も前の情報だけど😓
そ、そんなことが!祖母がよくナースステーション脇におったけど、帰る場所無くしてた可能性があったのか‥!笑
目から鱗だわー。
そか、五井だからR◯SAIさんじゃないのねー残念ー。
でも仕事はゆるゆるとストレス少なめが1番よね。ノンストレスはさすがになさそうだけどさ(^^;;
寝る前の軟膏の目薬さす練習しましょうってさー。
明日は兄が入院で実家がバタバタで行かれぬ〜😓
明後日狙いかなー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
入院前はバタバタするけど、入院しちゃったら落ち着くもんなー。
観たら、劇場に足運ばなくてもいいくらい事細かにあらすじ述べるね!笑- 1月24日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
五井のも、マザーズハローワークあるよねー。まだ、蘇我で世間話の面談しかしたことなくてよくわかんないんだけど、五井のハローワークとか行って、なんか相談すると、就活認定してくれるの⁇本当に相談したいわけじゃないから、なんて言って相談したらいいかわからん( ̄▽ ̄)
いやいや、普通は戻り部屋あるはず!部屋がないなんて、普通はないー。
ろう○いは、3交代で募集してたんだけど、結構きついのよねー。夕方仕事終わってから、また夜中に仕事とか若い頃はできたけど今は無理ね(*´□`)2交代のほうが楽。あと、忙しそうな割に給料そんなに良くなさそうだった…
そうかそうか、寝る前のやつだからその時間になっちゃうのね💦
胃腸炎のお兄さん!入院っていってたね(-。-;どうしたのー、入院なんて大丈夫⁇
映画、テレビでやるまで待ってようと思ってたけど(笑)あらすじ忘れないでね(´∀`)- 1月24日
-
みかん
多分ハローワークだし‥?でも事情知ってるとこのがいいよね(;´д`)
蘇我は車で行ってるのー?あそこ停められなくていつも困ってる(;´д`)電車で行きゃいんだけどさー
託児所付きだとやっぱり夜もあるのん?町医者とかだと日中だけぽいけど託児所ある感じしないもんなー。
兄は難病指定で5万人に1人くらいの病気なんだー。
ちなみにわたしの息子は新生児3万人に1人‥。
宝くじは当たらないのにな!!!笑
薬の効果があまり見られないから検査入院だってー。
頑張るねー。
ユニモで観るから、うどんでも食べながらメールすんね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾- 1月24日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはよーございます
お兄さん大変なのね(;o;)3万人に1人でも大変だーと思ったけど、それを上回るという…胃腸炎もらってる場合じゃなーい!
蘇我は車で行って、コインパーキング停めてる。本当、駐車場なくて困るわよねー。都内とか、千葉の都会のほうの人だけならいいけどさ、市原も管轄に入ってるんだから車で行くわい。駐車場あるとこに作ってくれよ。マザーズハローワークも、千葉のほうが保育士もいていいよって紹介してくれたけど、駐車場ないんじゃ行かないわよー。
クリニックだと、この辺だと託児所つきはほとんどないみたい。○○病院ってつくとこは、ほとんどついてるけど、そうなると夜勤もあるのよねー。んで、夜勤中も預かってくれるとこもあれば、日中だけのとこもある。病児保育やってるとこもあったり。最初のうちは、日勤だけにしてもらってるけど、慣れてきたら夜勤もやるうもり。給料がね(^_^;)
ユニモ行く際には、伺いますのでご一報を‼︎- 1月25日
-
みかん
こんばんはー。
昼に目薬をさしにいく
夕に長男英語教室
夜に軟膏目薬デビュー
の豪華3本立てでした。
いやーどれもえらい目に遭ったわー(;´д`)
そーだよねー。
蘇我のあそこ電車じゃないと不便だよねー、でも車で行くよねー一緒!笑
まー、でも千葉だった時よりはマシかなー駐車場あるのに狭くて入れないストレスって結構なものよ。みんなコインパーキングだとフェアな感じする‥笑
とゆーことは大きな病院なんだねー!やだん、お世話になるかもじゃーん٩((灬∀灬))۶
夜も預かってくれるならまだしも昼しか預かってくれない夜勤とかムリくない??
今病院行ってきたら看護師さん3人しかおらんかったよー。忙しそうで全然つかまえらんなかったー。
明後日帰ってくるから明日映画行きたいとこだけど、明日朝一で眼科行かないとー緑内障疑いありで検査受けろ言われちゃったわよー。
って全然疑いないのよ?←どっちだ
でも子ども帰ってきたら映画と眼科どっちいけないかと言ったら病院、かなぁぁ?と。
映画は必須じゃないしねー( ;∀;)でも明日行けたら行きたいなぁ←しつこい- 1月25日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
豪華3本立ておつかれしたー!
軟膏デビューはどうだった⁇私も眼軟膏のやり方はわかんないや。
長男くん、英語教室は続いていたのね(^^)
千葉のは駐車場あるんだー。なぜそっちにはあるのに、千葉南にはないのだ(*_*)確かに、あると思って行って入れられないよりはストレスないかもしれないが。
そんな大きい病院ではないわよー!
夜勤って、暇そうじゃん?って感じだけど、結構やること多いのよ〜。人数少ないし、急変とかあったらみんなでそれにかかりきりになっちゃって大変(-_-)
先に眼科のほうがいいね💦検査して、なんでもなければいいしね!
風邪かなぁ、喉が痛い気がする…- 1月25日
-
みかん
おはよー。朝一で並んどります。
安定のお腹痛っぷり😂
厚手のタイツ履いて、赤玉飲んでー、カイロ持ってー、カイロ貼ってー、あったかい紅茶持ってるので装備は最強に近いと思うんだけど。おトーフメンタルはツライぜ!😂
あ、千葉はもうなくなったのかなー?
そごうの前のハロワはとても駐車場あるように思えないしねー。
昔は16号のそばにあったんさー。
せっまーくて少ない駐車場が。
風邪ぷりはどう?咳とかくしゃみはたまたまかなー?と思っても喉の痛みはコレあかんやつやー!!て思う‥笑
英語教室は昨日も安定の泣きっぷりよ😂
辞めさせてあげるのが優しさか?てくらい。
先週咳してて休んだから余計かも(;´д`)
まだ2回しか行ってねぇ‥orz
駐車場内に響き渡る泣き声。後ろ髪ひかれるわぁ(何もしないけど)
軟膏はアイライン引く感じで目の中にニュル〜っと。
とりあえず見てる方もネヨネヨしてて気持ち悪い‥笑- 1月26日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おはよーございます
すでに眼科へ‼︎もう検査してるかしら⁇
赤玉懐かしい〜(°▽°)完全防備してるのに、お腹って痛くなるのよねー。ちなみに私は、正露丸とストッパ派です。
風邪は、昨日旦那が薬局行って授乳中でも飲める風邪薬ないか聞いたけど、基本的には飲むなと言われたそうなので、龍角散のど飴舐めまくってたら、ちょっとよくなったような…飲み込む時なんとなく痛いくらい。出かける時必ずマスクしてるし、帰ってからでも洗ってるのにー。
英語教室何回か行けば慣れて楽しくなるのかな?お母さんと離れるのが嫌なのねー。
軟膏、そのままつけるのね(゚o゚;;- 1月26日
-
みかん
おはよー。
検査終わったー。
今のところ症状でてないですねー。
あーよかったー(*´◒`*)
左はど近眼で典型的な緑内障の前触れが見えます。
要経過観察で通ってください。
エッ( Д ) ⊙ ⊙
でも、そんな急を要するわけじゃないので半年後あたりでいいかしら
いいんかい(*´∀`)
上げて落とされ中途半端にあげられましたー。
あー、忙しかった(心が)
14時に目薬さしいって、15時くらいにユニモ行く予定〜。
もしマヒ(ˊAˋ)だから行ってやるかて思ってくれるなら荷物積んでくー。車だから空振りしても全然いんだけど、イヤイヤ無理無理ぜってー行かねーし!っちゅーなら置いてくわー笑(*ꀼꁞꀼ*)
授乳中だからそかー薬飲めないのかー(;´д`)
喉痛いのストレスだよねー( ;∀;)私ヴィックスのど飴が好きー。
昨日は母が連れてって泣いてた。
結局、知らんとこに突っ込まれるのが嫌なのよねーってそりゃそーか。私だって嫌じゃ。- 1月26日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
おつかれでーす
緑内障の前触れなんてあるのか!知らなんだー。
15時頃かー。行けます(°▽°)- 1月26日
-
みかん
わーい。荷物が減るー💕
ミルクタイムとかぶつかったりしたらまた連絡すんねー!!- 1月26日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
はい!
お願いしまーす☆- 1月26日
-
みかん
3時ちょい過ぎる模様orz
ダイソーの方に行くよー( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
えーとね、つんつるてんのオレンジパンツからタイツがチラ見えのドピンクの靴下にダッサイ靴とゆーおしゃれ泥棒も真っ青な出で立ちで参ります〜笑
客観的に見てダサさにびっくりした!!
そごうの紙袋持ってるよー!- 1月26日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
了解でーす
私は黄色い帽子かぶって、マスクしてネイビーのコート着て子供抱っこしときます。- 1月26日
-
みかん
何気にもうすぐ着くやーˉ̡̭̅ ૅ˘็ੋ͈◡ुً☬ཻैั້͈ ˄̻ ̊
おゆみ野イオン通過したよー。
どこらへんがいーかなー(;´д`)
1階の子供広場あたりがわかりやすい??人多いかなー。- 1月26日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
多いかも?
でもそこがわかりやすいのか?- 1月26日
-
みかん
ちょっと見てみるー💨
- 1月26日
-
みかん
意外と空いてる〜!!
グローバルワークの前に座っとるねー←子どもいないからやや遠め- 1月26日
-
`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
今着いたので行きます!
- 1月26日

nan818
2歳のママで
二人目を妊娠37週目です♪( ´θ`)
-
みかん
下のお子さん同い年ですね!しかもお誕生日も近そうな予感♡
もうすぐ会えますねー!!
自分のもそうですけど、他のママの出産もワクワクドキドキしちゃいます!- 10月5日
-
nan818
来週12日に計画帝王切開です♪( ´θ`)
でもその間に何か起きたら緊急帝王切開なので毎日ヒヤヒヤです- 10月5日
-
みかん
いずれにしても帝王切開なんですね〣( ºΔº )〣
帝王切開は無縁なので聞くだけでドキッとします。
12日ならもうすぐですね!!
でもそれまではソワソワしちゃいますね(੭ु ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭ु⁾⁾- 10月5日
-
nan818
一人目産んで
数ヶ月後に子宮筋腫の手術してるので
帝王切開って決まってて
不安だらけですが
頑張りたいと思ってます(T ^ T)
ただ上の子が魔の2歳児で
大変です- 10月5日
-
みかん
2歳児大変ですよねヽ(;▽;)ノ
他人事じゃありません‥。
上のお子さんはお兄ちゃん感は出てきてますか?
12月で3歳の息子は微塵も自覚ありません。むしろドーーーンと言ってロケットパンチをお腹に打ち込んできますorz
子宮筋腫の手術すると帝王切開になるんですか?知りませんでした。
放置してるので2人兄弟の予定ですが、参考になります。- 10月5日
-
nan818
子宮などにメスいれてると
子宮破裂のリスクがあるため
帝王切開になるみたいです~_~;
独身から子宮筋腫で自覚症状とかなく
半年検診していたんですが
妊娠して
子宮筋腫が出産前には野球ボール以上に大きくなり
もう一つできて
出産にもリスクがあったので
2か月切迫早産で大学病院前で
何か起きたら大変だから
貯血も800mlとったけど
破水して4時間半でスピード安産で自然分娩で産めたんですよ♪( ´θ`)
上の子がママがわからないうちに手術しましょうって
妊娠中から決まってたので
出産して7ヶ月してから手術して
完治してすぐ二人目妊娠してびっくり‼️(笑)- 10月5日
-
みかん
子宮破裂ᵋ₍⚬ɷ⚬₎ᵌ
1人目のお子さんの時、何事もなくてよかったですねー💦
読んでてハラハラしちゃいました。
そして、完治されてるんですね!
よかったε-(´∀`; )
詳しくありがとうございます♡
1人目普通分娩で安産だったら帝王切開緊張しちゃいますね!
2人目もプリッと何事もなく誕生しますように!!- 10月5日
-
nan818
手術経験して痛さとか分かってるので
どうにかなると前向きです(笑)
二人目はかなり辛い妊娠ライフだったので
はやくスッキリしたいです- 10月5日
-
みかん
2人目はお辛かったんですかヽ(;▽;)ノ
じゃあ、後1週間の辛抱ですね!!
1週間後は2児のママですね♡- 10月5日
-
nan818
みかんさんもあと少しですね♪( ´θ`)
お互い頑張りましょう♡♡♡- 10月6日
-
みかん
ありがとうございます♡
正直すごーーーーーく怖いですけど、ここまで来たら出すしかないですもんね!笑
私もあと1週間くらいで出てきてもらいたいものです!- 10月6日
-
みかん
いよいよ明日会えますね♡
楽しみですね(^∇^)- 10月11日

ゆりりん
市原に住んでます'(*゚▽゚*)'
良かったら仲良くして下さい!
-
みかん
初めまして!!
市原なんですねヾ(◍'౪`◍)ノ゙
ご近所だと嬉しいですー♡
市内ってだけで十分ご近所気分ですけど‥笑
よろしくお願いします♡- 10月8日

ゆりりん
市原に引っ越してきました!先輩ママ友達はいますが妊婦の友達が居なくて·(´ฅωฅ`)‧
-
みかん
おはようございます。
今日も蒸しますねー!
先輩ママ友いらっしゃるなら心強いですね♡
妊婦同士だと妊婦あるあるとか話せて楽しそうです!
私もいたことないです‥笑- 10月9日

`ヽ(´∀`。)ノ゚;。*゚、
こんばんはー
目出し帽でいいですかー。じゃあそれで、ってさすがに持ってないし、たしかに目立つー!そんな勇気ない( ;∀;)真知子巻きも、相当寒い日なら違和感ないかも?いやあるな(ー ー;)
普通にマスクしますね( ´∀`)
では、ユニモ行くとき連絡するかもしれません!もしくは、こっそり行ってカーブスのあたりで男児2人連れてるママを勝手に捜してるかもしれません(´∀`)キモっ
ミカヅキモモコって、300円のとこ?カネゴンはイラストにするとかわいい気もするー。悩むなら、買ってしまいましょう!ダダとカネゴンをチョイスするセンス!ステキですね( ´∀`)
ほんとステロイドすげー。この前まで、塗ってる間はブツブツもほぼキレイになってたのに、やめたらまたブツブツ。でも長く使うなって言うから、ブツブツのまま保湿だけしてます。赤ちゃんって、つるっつるのイメージだったのに、顔は傷だらけだし、体はガサガサブツブツだし、なんじゃこりゃ。

みかん
こんばんはー。
退院してましたよ♡
多分。ぐるっとまわったけどいなかったし、人代わってたものー♡
はー、静かなお部屋が居心地いいなんて知らなかったー!!
ね、ホント。土日休みってどゆこと。わたしの年代で途中(しかも高校あたりから)から第2第4土曜休みになったよーな。
今頃はマルっと土日休みよねー。羨ましいわー。
母乳もミルクもいいとこも悪いとこもあるのねー(-。-;
混合できる子って少ないらしいよねー!どっちかに偏っちゃうのが普通みたいよー。
でもそのうち時間も空くし、まとめて寝てくれるし、飲んでくれるのもママ特権だからー。ウラヤマチクショー
ちなみに、座薬入れた直後に大漁旗💩
そのせいか薬が効かず寝ず検査できませんでした〜。明日仕切り直しorz
なんてこったい!!

桜
久々ママリのぞいて見ました
お元気ですか?
私は予定より早く出産出来て入園式も出れました~
娘は2ヶ月に1回千葉大通院らしいです~
-
みかん
わたしもです!🤣
お久しぶりです!
お元気ですか??
そろそろ産まれたかなーと思ってふと覗いたらびっくりですー!
入園式出られたんですね♡
そして、娘さんのご出産おめでとうございます!!
ウチは月1回と2ヶ月に1回こども病院行きです。
病院通いもしんどいですよね💦
早く脱千葉大できますように!ー- 4月30日
-
桜
悩んでるのは一人じゃないって勇気づけられます(^-^)
小学2年からの幼なじみなんですけど本当頼りになる子なので息詰まった時はぜひぜひ(笑)- 5月25日

桜
私の友達も市原ですよ
ツイッターで色々案内出てます
https://mobile.twitter.com/cocorosalonAun
心の病気はなかなかわかりにくいから大変ですよね…
友達のとこも小学生になってからわかったみたいです
ADHD?なんだか難しくてよくわからないですけど
その子の為にカウンセラーの勉強した友達…
本当頑張り屋の子です
(^ー^)
次男くん心臓も検査するんですね(*´-`)
何もないといいですね

みかん
おはようございます😃
拝見しました。めちゃ近いです!
今は土日休みなのですが、そのうち平日休みになるので参加してみたいなぁ‥🤔
そして、お友達すごいですね。
私ならふさぎこんで終わりです。すごい前向きで見習わないと!
みかん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます♡
来月頭に帝王切開なんですか!
予定日近いですね!!
普通分娩しか経験ないので、帝王切開て聞くだけでドキドキします。
大網全然近いです!
東金の道の駅に春先に苺を買いに行ってますし♡
仲良くしてください\(//∇//)\
☆totto☆
私は普通分娩をした事がないのでドキドキしますよ( ◠‿◠ )
こちらこそ仲良くして下さい(*^ω^*)
因みに多分年齢も近いです^^
みかん
お一人目も帝王切開だったんですか( Д ) ⊙ ⊙
私はこのままだと普通分娩です。大きい病院だから無痛とかあればいいのに‥と思いつつ同じとこで‥冒険できないんですよねー‥
年齢近いのもちょっと嬉しいです‥。
若いママ見てると、あらあら若いわねーてオバサン目線で羨ましがってます‥笑