
県外帰省について(ほぼ愚痴です)以前も質問させていただいたのですが、…
県外帰省について(ほぼ愚痴です)
以前も質問させていただいたのですが、
懲りずに夫が「今月、実家(両家)に帰ろうよ!」と言い出しました。
両家とも自宅から車で3時間ほどです。
夫の実家から私の実家へ行こうとすると6時間も掛かります。
私は妊娠中でワクチンの接種もしていません。
夫も義父母もコロナを何とも思っておらず、
コロナがピークになった時ですら帰ろうと言っていた程です。
孫に会いたい気持ちは分かります。
ですが、それは私の両親も同じことだし、
私の実家よりも明らかに夫の実家への帰る回数も滞在日数も多いです。
不公平だし、会う度に義母に嫌味や小言を言われるので大嫌いだから会いたくないです。
私が辞めてと言ってることでも平気でするような異常な人です。
そんなに会いたいなら来ればいいのに…と思います。
本音としては来てほしくないですが…😓
そして、おそらく義父母だけでなく、夫の祖父母にも会わせたいのだと思います。
夫の祖父母は常識のある方で、「抱っこしたいけど、コロナが怖いから我慢するね。コロナがなくなったら抱っこさせてね!」と言ってくれる方たちです。
どうにか妊娠中の長距離移動は控えるべきだと分からせる方法はありませんか。
一人目の時からですが、全く気にしないので頭おかしいと思います。
第三者から言ってもらった方が効果があると思うのですが…
義母が異常なので…恐らく義母が「顔見せに帰ってこい!」と言っていると思います。
だから、夫も長距離移動がいかに危険なことか分からないんだと思います。
会いたくないのが本音ですが…
行くよりは来て貰う方がマシなのでは?と思っています。
もう二度と夫の実家には泊まらない宣言をしているので、行くならホテル宿泊です。
それも義母は気に入らないようですが…原因は義母なので、絶対に何を言われても夫の実家には泊まりません。
行くたびに無理やりお酒を飲まされ、脂っこい手料理の山を無理やり食べされられ、毎回お腹を下すので、手料理も食べたくありません。
本当に嫌です。
義母の存在自体がストレスなので、会いたくないんです。
教師をやっている友人に義母に会う度に体調を崩す話をしたら「それは精神的ストレスだよ」と言われました。
やっぱり…と納得してしまいました。
それくらい義母のことが無理なんです…
どうにか帰省を回避する方法ないでしょうか?
- はーママ(1歳7ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も義母が大嫌いです🙋♀️
わたしだったら
長距離移動してコロナが怖いから
あんたひとりで帰りなよって
言います🤣
それでも帰ろうと言うなら
もうその話が出るたびに
無視します😑

はじめてのママリ🔰
主治医の先生に長距離移動はだめと言われた、というのはどうですか?
実際妊娠中に病院まで車で1時間以上かかるところはコロナ禍でなくても批難を浴びる状況です。
-
はーママ
ありがとうございます。
今言っている病院が検診への立ち会いが出来るので、難しいかもしれません…
ですが、上手く誘導(?)したら駄目と言ってもらえますかね?
そうですよね…何か会った時に病院に行けない距離は怖いですよね。- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
その場に旦那さんがいて相談しづらいなら、事前に電話で助産師さんに相談したらいいですよ。
- 10月3日
-
はーママ
なるほど。事前に助産師さんに相談するという手がありましたね!
本当に嫌なので電話してみようと思います。- 10月3日

スポンジ
次の検診までに病院に協力してもらえないか電話で聞いてみたらどうでしょうか?
主人が帰省のための6時間ほどの長時間移動を推し進めようとしてるけど私的にはコロナもあるし控えたいと思ってる。
切迫気味なのでやめたほうが良いなど何か主人に対して
-
スポンジ
すみません途中でした😂
はたらきかけてもらえないか?みたいな。
電話が無理そうなら受診の受付の時にお手紙渡しても良いですよ。
実際そんな長く移動するのは今健康だとしても移動したがために切迫なるかもしれないですし😓
私も28週の時に引っ越ししたのですが無理したのもあってその後にぐっと頸管短くなりました。- 10月3日
-
はーママ
ありがとうございます。
電話で聞いてみようと思います。
子供と赤ちゃんを守るためにも…。
なるほど!受付の時に手紙を渡すと言うてもありましたね。
助産師さんに見守られながら、体重を測る所までは一人で行かないといけないので出来そうです。
そうですよね…今が大丈夫でも長距離移動が原因でなるかもしれませんよね😥
そうだったんですね。やっぱり妊娠中の無理はいけませんね😓- 10月3日

はじめてのママリ
私は妊娠中ちょうどコロナが酷かった頃でした。
義両親が産院まで来るとか、お宮参りに来るとか言ってたので、病院の先生に親族でも県外の人と会わないように言われてるといいました(笑)実際に他県から来た旦那と会ってコロナ感染して大変なことになった人がいるから本当に可能な限りやめたほうがいいと言われたので😂先生のせいにしたらむこうも何も言えないと思います!
せっかくの初孫に会えないなんて、、、とか行こうと思ってたのに!とかネチネチ言われましたが、ほんとすいませーん残念でーすでスルーしました(笑)
ほんと空気の読めない人って困りますよね!!無事会わなくてすみますように!
-
はーママ
ありがとうございます。
産院まで来られるのは嫌ですね…。コロナが原因で悲しいニュースもよく聞いたので、本当にやめて欲しいですね。
先生のせいにしたいのですが、夫と非常識で自己中の義母には通用しない可能性があり不安です…。転院する前の病院では県外の人と接触したら受診できなかったのですが、言わなきゃバレないから大丈夫!と言われました😥
スルーされたんですね!カッコイイです!私もスルー力を身に着けたいです。
困りますね!!言っても勘違いしていいように捉えるのでお手上げです。ありがとうございます!会わずに済むように頑張ります。- 10月3日

ちびまま
産婦人科では県外の人との接触は控えるようにとか言われていませんか?
私が通ってるところは県外の人と接触したら2週間は受診できないので、そういうのを理由に断るかなーと💦
本当に大変ですね😢😢
-
はーママ
ありがとうございます。
今の病院には転院してまだ一度しか受診していないのですが、特に言われていません。
(他県からの転院なので2週間は待機指示がありました)
緊急事態宣言下でも立ち会い、宿泊(同居者限り)、面会ができる病院です。
上の子が心配なので宿泊可能でラッキーと思っていたら、断る理由が見つからず困ってしまいました😓
2週間は受診できないと嘘を言ってみようかと思います。自己中で非常識な義母と夫には通用しないかもしれませんが…😩
大変です…。会ったら確実に体調崩すのに分かってもらえず辛いです。- 10月3日
はーママ
ありがとうございます。
お仲間ですね!!
前回言われた時に一人で帰ってと言ったら「じゃあ、子供と二人で帰る」と言われました。
余計に嫌だ!!と猛反対しました(笑)
義母が子供に何をするか考えただけで恐ろしいです…
このまま無視した方が良さそうですね…