※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が産まれてから不安症みたいになりました。いじめの問題など考えすぎて不安になります。性格的に考えすぎるところがあり、さらに酷くなっています。同じような方いますか?

子供が産まれてから不安症みたいな感じになってしまったかたいらっしゃいますか??

子供が産まれてから約3年、
考えすぎて不安になってしまって動悸がしたり、
漠然とした不安感に駆られるようになってしまいました。

ニュースやネットなどでいじめの問題を目にすると、
自分の子供が小学校に上がってもしいじめられたらどうしよう、いじめる立場になってしまったらどうしようと、、
まだ先の事を考えすぎて不安になり動悸がします。。

元々の性格が考えすぎてしまうところがあり、
子供が産まれてからさらに酷くなっているようです。。

同じような方いらっしゃいますか??😭

コメント

ママリ

ニュースなどの異常気象など見るのが怖くなり(将来子供たちが大きくなる頃の事とか考えると)
過呼吸など起こすようになりました🥲

私の場合は、そういったニュース見てしまうと思い詰めすぎてしまうので見るのを辞めました😭

精神科にも行くと、とりあえず考えないことを優先するべきと言われたので熱中する事(掃除とか仕事とか)をするように言われました💦

一応安定剤として薬も処方してもらいました💊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭🙏
    異常気象もすごくわかります。。
    わたしも病院へ行こうか迷っているのですがなかなか勇気が出ず😔
    処方されたお薬は今飲んでいますか??

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    私も勇気出なくて、でも症状は酷くなる一方で…。
    でも、ママリで相談した時に沢山優しい言葉かけてもらって背中押して貰えました!!
    行くと、なんてこと無くて初診はじっくり先生も話聞いてくれて楽になりましたよ🥺❤️
    自分が壊れてしまう前に、少しでも良くなるなら行った方がいいです😊

    処方してもらった薬は、不安になった時だけ飲んでねって感じなので毎日は飲まずですが、たまーーにヤバいなって思った時飲みます💊
    薬もってるってだけで安心もして考える機会が減りました😌

    • 10月3日