※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹がまだ出ていて、授乳が難しいです。赤ちゃんは何抱きで授乳していますか?お腹が引っ込むのはいつからでしょうか。

お腹がまだボヨンと出てて、授乳体制が難しいです💦
赤ちゃん何抱きで授乳してますか?

いつからお腹引っ込みはじめますかね😂

コメント

あるつ

授乳クッション使いながら横抱きで授乳してました!

お腹は、出産回数(年齢?)にもよりましたが、意外にかかったような。。。3ヶ月~半年位で皮も少しづつ縮んで来たかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹のボヨンとした下に授乳クッションひいたかんじですか?

    やっぱりすぐには戻らないですよね😂

    • 10月3日
  • あるつ

    あるつ


    私の場合は、クッションはお腹の下にでなく、ボヨンとでているお腹にあてて(ややのっけることも?)授乳してました!クッションには赤ちゃんでなく自分の腕を乗せて、赤ちゃんはその腕に乗せるかたちでしたので、多少お腹とクッションの間に隙間があっても腕が乗せれればOK!みたいな感じで☺️


    お腹、戻らないんですよね。産んだらへこむのかと思ってたのに、産後ショックあるあるでした😂

    • 10月3日
こめつぶ

フットボール抱きとかどうでしょうか?😌
自分の体の横部分に赤ちゃんを沿わせるようにして授乳するので、前には何も来ず楽ですよ🙆‍♀️

私はお腹1週間くらいで引っ込み始めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フットボール抱きがまだうまくできなくて😂
    動画とか見てみます🙇

    • 10月3日
  • こめつぶ

    こめつぶ

    授乳クッションと、もう一つ何かクッションを用意します。
    ①例えば左を飲ませたいとすれば、授乳クッションでまず右に頭がくるように横抱きします。
    ②そのまま授乳クッションごと自分の体に沿わせて、グルーっと回します。
    ③赤ちゃんの顔が自分の左乳首横くらいにくるまでまわして、そのまま左手で赤ちゃんの首を持って、右手で自分の左乳持ち、咥えさせます。
    そのとき多分赤ちゃんの体重で授乳クッションが下がってしまうと思うので、用意しておいたもう一つのクッションを授乳クッションの下にかまして高さ調整するといいですよ!

    もしご参考になれば…😌

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に行ってしまいました🙇

    • 10月3日
すっく

ぼよんの上から授乳クッション使ったら丁度いい高さになりませんかね🤔?
隙間はクッションで埋めるのはどうですか🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上からですね。
    やってみます!

    • 10月3日
ママリ

授乳クッションめちゃくちゃ重宝しますしてます☺️

はじめてのママリ🔰

詳しくありがとうございます!
ちょっとやってみます🙇