![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近旦那にイライラがたまりまくってます!生まれて半年の子供がいるので…
最近旦那にイライラがたまりまくってます!生まれて半年の子供がいるのですが旦那のイビキで夜中起きたりするので、いびきうるさいから病院いくなりどうにかしてって言ったり、リビングで寝てほしいって言ったりしたのですが、改善しようとしない、リビングでも寝ないしもう限界です。あと、旦那の実家に週1で行ってるのですが自分の親に子育て頑張ってますアピールがすごい!家であんまりやらないのに、自分の実家行ったらせっせと動いてキモい!やるんだったら家でもこんぐらいやれよってイライラ、、、しかも行くたんび自分のお義父さんとお酒飲むのもイライラ、、、毎週、毎週飲まなくてよくない?ってイライラ、、、いろいろなんて伝えたらいいんだろ、ストレートにいったら喧嘩なりそうだし、なんか私仕事してないからなんだか言いづらいってのもあって、みなさんどうしたらいいでしょうか??(;_;)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は、いびきというか夜泣きがあったので自らリビングに移動しました!うちの旦那も外に出れば必ず飲みます🍻外ではいいお父さんいい人します!
その代わり仕事し出したら文句も言うし協力も半ば強制です🤝笑
男って3割くらいはそんなもんだと思います😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
分かりますよ😁
私も一人目の時同じ感じでした
何もやらないくせに外にでりゃやってます感出すのにムカついてました。
初めての子育て同じなのになんであなたはできないの?調べてまでやらないの?って笑笑
専業主婦でいい辛いのもめちゃめちゃあって。
私は遅かったんですが2年くらい経ってからお互いのその時のことを話し合えるようになって、いまでは、二人目まだ産まれてないけど進んで下の子の面倒やお腹の心配してくれますょ😌
あまり回答になってなくてごめんなさい🙏
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦だと言いづらいですよね(>_<)家事も育児もしてるのに(>_<)
落ち着いて話してみます!
回答ありがとうございます(^-^)- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりますー!
うちも息子の時そうでした!
が、さすがに自分も疲れてますが
旦那も働いて疲れてるので
移動して!いびきうるさい!
は言えず自分がリビングで寝てました!
夜泣きもあったので😆😆
外でいい顔するのわかります!
ムカつきますよね😅
義理母の前で見てる感出されるの
イラッとします😂😂
-
はじめてのママリ🔰
いい顔するのホントにイライラします!自分の親に褒められたいのかなんなのかいい歳して気持ち悪いって思っちゃいます(>_<)
旦那が朝早いのでリビングどうにか寝てくれと頼んでみます!
回答ありがとうございます(^-^)- 10月3日
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
うちもイビキも寝息もすごくて本当にイラつきます。
私はその都度『うるさい』とか『眠れない』とか言ってキレてしまいます😅
1LDKで隣り合わせで寝室なので移動しても効果がなくストレス溜まります。
鼻に付けるテープとか色々試しましたが、結局口に縦に絆創膏テープみたいなのを貼るので落ち着きました。。
それでも毎晩イビキ出てますが貼らないよりマシと思ってます。
病院行ってちゃんと治してほしいですよね😓
-
はじめてのママリ🔰
私達も1LDKなので移動するなら朝早い旦那がしてほしくて(>_<)
病院行きそうにないので絆創膏テープやってみます!!
良い情報ありがとうございます(;_;)- 10月3日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!ホントイライラしますよね(>_<)私もリビングで寝たいのですが朝旦那が早いので(;_;)どうにかリビングで寝てくれと頼んでみます!(^-^)