
コメント

退会ユーザー
1人目が8ヶ月の時に妊娠しました。
1歳4ヶ月差になる予定です。
計算して、3月までに、それ以降かによって変わると思いますよ。

まめこ(o^^o)
はじめまして(^^)
いま妊娠しても、同い年にはなりませんよ(о´∀`о)
お子さん、3ヶ月ってことは7月生まれとかですよね??
8月に妊娠したとしても4月が予定日な気がします♫
-
Riooo。
6月産まれです!
ホントですか?
3ヶ月頃に妊娠した方いたりするんですかね?- 10月5日

まめこ(o^^o)
いるんじゃないですかね(о´∀`о)
私の知り合いにも1歳の子と1ヶ月の子を同時に育ててるママいますけど大変そうです💦
できたときを1ヶ月、10ヶ月目に産まれてくることから逆算すれば大丈夫な月がだいたい分かります★
-
Riooo。
いますかねぇ〜♪
やはり大変ですょね〜(。•́_ก̀。)
ほぅほぅ…
ありがとうございます♪- 10月5日

退会ユーザー
3ヶ月で妊娠発覚しましたよー!
0ヶ月と11ヶ月の子がいます(^ ^)
-
Riooo。
まぢですか?!
年子ですか?大変ですか?- 10月5日
-
退会ユーザー
同い年にはなりますが、学年でいうと年子になります(^ ^)
今のところは大変です(T_T)
ただ、上の子を公園で遊ばせなきゃとかないですしそういう面では特にこの年の差だから大変っていうものはないような気がします!
しいて言うのであれば2人とも抱っこが必要なのでそこぐらいですかね?- 10月5日
-
Riooo。
小さいぅちはやはり
大変ですょね.˚‧º·( ´∩ω∩` )‧º·˚- 10月5日

ふわふわふわ
妊娠発覚した月に8を足すと出産予定日あたりになりますよ!
だいたいですけど( ^ω^ )
例えば、仲良し→1月
妊娠発覚→2月
出産予定日→10月頃
みたいな感じです(*´∀`*)
2人目わたしも欲しいです!お邪魔しました!!
-
Riooo。
分かりやすいです!
二人目欲しいですょね〜♪
でも、陣痛やらを思い出してしまうので
まだ考えるだけです( ´・ω・` )- 10月5日

ぱんだ
上の子の1歳の誕生日に発覚しましたよ💓
-
Riooo。
すごーい♡
それは忘れられないですね♪- 10月5日
Riooo。
馬鹿なもので
計算も途中からこんがらがって
分からなくなるんです( ˙˙٥)
退会ユーザー
7月生まれでしたら、今妊娠されてないのなら同い年はあり得ません。
これからの妊娠ですと、来年の6月頃までに妊娠されると早生まれでギリ年子になるかと思います。
Riooo。
そぉなんですね( ˙˙٥)
気をつけたぃと思います!
ありがとうございます♪