※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやんき
子育て・グッズ

子供が熱でだるそう。解熱剤飲ませたら熱下がり、元気に。心配なのは早い効果か。

子供が熱が出ていて、夕方寝ていたんですが咳で起きて、だるいと言われ熱を測ると38.1。結構だるそうにしてました。
旦那と相談し解熱剤飲ませるかとなったんですが、娘は大泣き。
ゼリーに混ぜて、半分程飲ませました。
しかし、そのあとすぐ鼻が詰まってる声で少し咳は出ますが、元気。
熱も37.6とかまで下がりました。
だるいとは嘘だったのか?ってぐらいです。

解熱剤飲んで効いたには早すぎるし…。

なのに解熱剤飲ませてしまって大丈夫だったのかなと心配になりました。
大丈夫なんですかね?

コメント

ママリ

解熱剤は発熱疼痛時ですから、熱があって辛そうならあげても大丈夫だと思いますよ!
物にもよりますが、経験上30分ぐらいで効きました!

  • あやんき

    あやんき

    熱あって辛そうだなーと思っていたらすぐ元気になり、熱も下がってたんです。
    咳で起きてグズグズしててこもってたときに測っちゃったのかなって思います。
    ねつもなくてあげちゃったかも…って思って。

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    一瞬だけ辛そうな感じだったんですね?
    そしたらそうかもしれませんね😅
    薬はもうあげちゃいましたし、仕方ないかと…
    ヤバい時はハァハァなってぐったりしますからね😱

    • 10月2日
  • あやんき

    あやんき

    多分そうだと思います( ˃ ⌑ ˂ഃ )
    今も元気に絵書いてるので(๑•﹏•)
    熱なかったかもなのに飲ませちゃって大丈夫なのかな?って思って(´•ω•̥`)
    なんかあったらどうしようと思ってて( ˃ ⌑ ˂ഃ )

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    薬で何かあったら既に症状出てると思いますし、子供用の薬だし、今元気にしてるなら大丈夫ですよ!

    • 10月2日
  • あやんき

    あやんき

    ありがとうございます(´•ω•̥`)
    なんかあったらどーしようとそれがすごく心配で(๑•﹏•)
    熱なかったかもなのに子供に申し訳ないです( ˃ ⌑ ˂ഃ )

    • 10月2日