
1歳半の子供が37.9度の熱が出ています。水分を摂らせて休ませていますが、他に必要なものや気をつけることはありますか?病院に連れていくべきでしょうか?
1歳半、37.9の熱が出ました。
熱が出たのが初めてでどうしたらいいかわかりません😥
朝から何事もなく元気で、
お昼も食べて昼寝後、少しだけおやつ食べて
ゴロゴロしてたらボーッと?してて
私にべったり。
あれ?と思ったら37.9でした😥
水分飲ませつつ、1時間ほど寝ています😴
とりあえず旦那が買い出し行けるので
ジュレやアクアライトなど、買ってきてもらおうかな?と
思ってますが、
他何か必要なものや、気をつけることはありますか??
病院速攻連れていくべきですか??
- はじめてのままり(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)

MK2
そのまま熱が上がっていく様なら
突発の可能性が高そうですね!
突発なら薬などないので熱下げるための
解熱剤くれるだけだと思いますが
何日熱が続くか人によってかなり
差があるので解熱剤はもらっておいた方が
いいと思いますよ😊

mama(☺︎
こんにちは🙇♀️
今日一日、様子を見て体温の記録と食事と水分の摂取量などメモして置いた方が良さそうですね。😔
38度以上のお熱が出て、辛そうだったら診てもらって解熱剤貰いますかね💦
もしお子さんが嫌じゃなかったら、冷えピタなど貼ってあげたら気持ちいいかな…と思います。
水分とかご飯を全く食べないのが続けば、脱水を防ぐためにすぐにでも診てもらった方がいいと思います🥲
よくなりますように😢

K.A.A.T
うちも夏風邪で熱いなと思い測ると37.9℃ある時ありその後熱が39.6℃までになり食欲も飲み物もいらないとなり点滴でした💦
お粥やアクアライト 冷えピタうちは嫌いですが😂 冷凍の枕?水枕みたいのがあったら便利でした🙋♀️
コメント