※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるるん
子育て・グッズ

母乳とミルク混合で育児中。母乳トラブルで悩み、ミルクに切り替えたいがお金のことや親への気持ちが気になる。母乳を止めるのに葛藤。意見を聞きたい。

自分の気持ちがわかりません。相談にのってほしいです。
今、母乳とミルク混合で育てています。母乳は搾乳すると
50〜60ml出るのですが、子供の吸う力が弱く母乳では
足りないので、ミルクで補っていて混合とは言っても
飲んでいる量はミルクが圧倒的に多いです。哺乳瓶には
吸いつきがいいですが、母乳だと乳首が近くにあっても
なかなか吸い付こうとせずに暴れたりして、吸い始めるまでに
すごく時間がかかります。助産師からは、乳首の形自体は
すごく良くて、吸いにくいわけじゃないと言われているので
補助器が必要というわけではありません。もしかしたら
この子の個性で、本物の乳首より哺乳瓶の乳首の方が
好きなのかもしれないです。元々ミルクで育てようと
思っていましたが、入院中からタラタラ垂れてきたり、
胸が張って痛かったので、母乳もやってみるか…という
軽い気持ちで始めました。ですが、飲み始めるまでに
時間がかかったり、乳首が切れてずっと傷が治っておらず
毎回の授乳で痛みに耐える辛さだったり、全部吸い切って
くれるわけじゃないので、授乳後に搾乳しなきゃいけなくなり、
無駄に洗い物と時間が必要になったり、母乳パッドで蒸れて
痒くなり、かぶれてしまっていて、汁が出てきてしまったり…
おっぱいトラブルが多すぎて、母乳を辞めて完全ミルクに
したい気持ちでいっぱいでした。昨日、感情が爆発して
大泣きし、旦那や実母父に気持ちを話しました。みんな
辛いならミルクに変えればいいと言ってくれました。
でも、私が今まで辛くても頑張って耐えようとしてきたのには
訳があって、今月から旦那の収入が半分くらいに減りました。
全く生活していけないレベルではないですが、今まで出来ていた
貯金が全く出来なくなります。固定出費と、自分たちのお小遣いで
全額消えてしまうので、ミルクに変えたら出費も増えて大変かもしれない…
ということと、私の実家はあまり裕福ではない(むしろ貧乏寄り)のですが
私が母乳育児をしていく方向だったので、親が搾乳機を買ってくれたり
初めの方は傷が痛いからと、保護器を付けていたのですが
助産師に勧められてピジョンではなく、メデラというメーカーの
少し高い物で、しかも私はSサイズだったので、なかなか見つからず
何店舗か探してもらって買ってきてくれました。親にお金を使わせてしまっているのに
今更ミルクに変えたら、買ってもらったのに申し訳ないという気持ち…
それも全て昨日親や旦那に打ち明けました。旦那は金の心配はしなくていい、自分の
お小遣いを減らしてでも気持ちが楽な方を選べばいいと言ってくれて
親も、大した額じゃないんやしそんなこと気にしてないで自分が
やりたい方を選べばいいと言ってくれました。気持ちが少し楽になり
1ヶ月検診を迎えるまでは混合で頑張って、それからは完ミに切り替えることを
宣言しました。そして、今日助産師に電話をして母乳を止める方法を
聞いていたのですが、電話が終わると何故か揺らいでいる自分がいます。
出てくれている母乳を無理矢理止めてしまうことに寂しさのようなものを
感じてしまって、辛くて逃げ出したい気持ちは変わらないはずなのに
止めるのは寂しい…そして、お金の心配はしなくていいと言われてはいるけど
性格上気にしずにはいられず、自分が辛いからと逃げ出して本当にミルクに切り替えて
しまってもいいのだろうか…家計はやっていけるのか…

もう自分がどうしたいのか分かりません。
みなさんの意見を聞かせて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも自分たちのお小遣い優先なんですか、、?その分をミルクや貯金に回せばよいのでは?😅
もう少し子供が大きくなったら保育園やその他の方法でも働くことは可能だと思いませんか?
貯金したいならそれからでも別に遅くはないと思いますよ。いつから、いくら貯金するかなんて各々の家庭で違いますし💵

まだ1ヶ月経ってないなら根気よく母乳で頑張ってみてもいいのではないでしょうか。母乳トラブルなんて、たぶんほとんどのお母さんが最初に抱える問題だと思います。私も両方裂傷で出血までしてましたけど、そのうち治るわーと頑張ってやってました😂

だんご

迷わずミルクに変えます。

ままり

周りは言いますよね、楽な方にすればいいじゃん!お金は気にしなくていいと…
わたしも今かなり悩んでいます

1か月半くらいまではなかなか吸い付かせるの大変だし、泣くし、汗だくだし、母乳パッドはすぐ変えないと蒸れるし、乳首が切れて激痛だし、本気で完ミにしようと思いましたが…

とりあえずほぼ完母でやっています

産後鬱で薬飲んでるので、授乳OKな薬とはいえかなり気になってるし

保育園のこともあるので離乳食あたりでだんだんミルクに移行してもいいかなとおもってます

でも気持ちが追いつかないんですよね
お金のことはおいておいても、寂しいですよね
ものすごくわかります

先日読んだ本に、フランスの人は1か月、長くても三カ月で母乳やめるのがほとんどって書かれていました
なので自分で3か月まではやってみるとか決めても良いと思います

ただ…1番ミルク代かかるのって3か月からだと思います
飲む量が増えてから、離乳食安定までは結構のみますよね

ミルクも安いやつにするとか、やり方もあるとおもいますよ
産んだところは健やかでしたが、今はいはいつかってます
ピュアもやすいですよね

洋服は買いすぎないようにするとが、メルカリで探すとか、節約できるところはしていこうとおもってます

A

自分が一番気持ちが軽くなる方を選びます。
辛いならミルクに変えてよくないですか!
寂しいと思うなら、いまのまま混合で行くのもいいと思います。
でもミルク代はかかるわけですから、どちらを選んでも大きく変わらないなら、自分の気持ちが安定していられる方がいいと思います😃

pika.

辛いなら全然やめていいと思いますよ!

私は完ミで今飲む量がピークぐらいだと思いますが、ミルク代は月に1万円ぐらいですよ🍼
ちなみに"和光堂はいはい"です
児童手当もありますし、お小遣い削ればやっていけると思いますよ☺️

寝不足と産後のホルモンバランスの変化でネガティヴになっちゃいますよね😭

いなりとおあげ

生後二週間経たずに完ミに切り替えました。私も1ヶ月検診までは頑張るつもりでした。夫が1月に仕事を辞め出産後2ヶ月は育児のために転職せずにサポートしてくれていたので家計に余裕はなく、ミルク買うお金が惜しいのと、母乳が結構出る方だったのでこのままがんばりたかったです。

新生児の授乳回数の多さはしんどいし、敏感肌なので母乳パッドでかゆい。乳腺炎で39度の熱が出て産院に行ったら「コロナ禍なので発熱のある方は先に発熱外来を受診して」って家に赤ちゃん置いて長時間病院に居るのもしんどくって。二回も発熱して胸が痛いから抱っこ出来ないし。助産師さんに泣きながら相談して完ミにしました。たくさん葛藤があって、すごく悩みましたが完ミにして良かったです😊

母乳が出るならできるだけあげたいと思うのは当然だと思います。悩むお気持ちも苦しいほどわかります。
今お母さんが穏やかな気持ちで赤ちゃんに向き合えないならこれ以上頑張る必要はありません。ミルクにしてお母さんが笑顔になれるなら赤ちゃんにとってそのほうが良いことです😌

ショコラ

母乳とミルク、本当に本当に悩みますよね。

私は、母乳育児をしたかった者です。
なので、選択肢がある時点で、かなーり羨ましいです😭

第一子の時は、直母拒否され、泣きながら毎日直母練習して、ミルクを飲ませるをしていました。
また、私の母乳の量が少なく、私のお乳だけで赤ちゃんのお腹を満たす事はできず、混合で頑張りました。

まだ、生後まもなくですし、赤ちゃんもおっぱい飲むの下手とかあります!

しかも、50-60mlも出るのなら、私なら(母乳育児したかったので)母乳頑張ってしまいますね😭

練習を繰り返していくと、赤ちゃんも上手に飲めるようになりますよ!

私のように、母乳の出が少なくて、母乳育児したかったけどできない人も居れば、
母乳はたくさん出るけど、ミルク育児を選ぶ人も居ますよね。

搾乳した母乳だけを飲ませても足りない?ミルクを足しているのですか?

旦那さんの収入減はとても不安になるかと思いますが、また、ご両親が搾乳機や保護器をわざわざ買ってくれたのにって心苦しい気持ちになるのもとてもわかります。
両親の愛を感じます。そして、主さんもご両親への愛を感じます。

うちの母は、おっぱいも哺乳瓶も吸ってくれるのなら、どっちもすれば良いじゃん。って言ってました。

第一子の時は、完全に母乳育児に取り憑かれていたので、大して出てないおっぱいでしたが、私の意地と執着?で最後まで混合しました💦

これは私の性格で上記のように続けましたが、母乳育児にこだわりとかないのなら、ミルクにすっぱり切り替えるのもアリだと思いますよ。

旦那さんもご両親も、主さんが笑顔で育児してくれる事を願っています💕

私はミルク缶の「母乳は最良の栄養です。」って文言を見るたびに、お乳が大して出ないのに、意外と大きいおっぱいの見掛け倒しに悲しくなります😭

でもでも!
1番はママが育児を楽しめる事です!

ちなみに、第二子はあまり母乳に取り憑かれないようにする!って思ってましたが、ダメでしたね💦
無い物ねだりなんですかね💦
でも、今回は上の子もいるし、ほぼ完ミ状態で、日中や夜間に時間がある時にスキンシップレベルでおっぱい吸わせています。