![りぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来週保育園遠足があるので1回も生まれてからお弁当なんて作ったこと無か…
来週保育園遠足があるので
1回も生まれてからお弁当なんて作ったこと無かったので
試しに作ってみたのですが…
子供のお弁当って意外とちっちゃいんですね😭
ブロッコリーとーカボチャの煮付けとー
ちくわのヒヨコとー
といろいろ考えていたのに
茶色ばっかりになりました🤣ww
助けてください(笑)
これを抜いてこれを入れるといいんじゃない?とか
アドバイスください!
当日は卵焼きの予定です(笑)
これにおにぎりです!
あとくだもの!
手作りがすくなくなっちゃいました(笑)
センスがないんです…
助けてください…
- りぃまま(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ケチャップはそうに入れないで、お弁当用のものを別につけてあげるのがいいと思います😊
たさあと、ミニトマトは切ると汁が出て食中毒や周りのおかずがびしゃびしゃになるので、別カップにする方がいいですね😊
そのスペースにブロッコリーとか枝豆とか緑のものを入れるのはどうですか😄
そしたら考えていたちくわも入りそうじゃ無いですか👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遠足なので食べやすいものだけ入れます!
サラダ?みたいなのは食べにくそうですし、マヨネーズ使っているなら外にカバン置いておくと思うので痛みも早そうなのでやめておきます💦
うちはいつもブロッコリー、枝豆で緑を入れています!
-
りぃまま
ありがとうございます!
当日は枝豆コーンにしようと思ってるんですが
コーンも痛みますかね😭😭- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
コーンは大丈夫だと思います!
私なら年に数回の遠足なので、色合いよりも好きなものたくさん入れてあげます😂
ただ、もしおやつもあるなら少し少なめにしてあげたほうがいいかもしれないです。
うちは遠足はご飯に時間がかからないようにおむすびのみ、おやつは食べれるだけと言われました😊- 10月2日
-
りぃまま
おやつあります!
確かに!
今日途中でおなかいっぱいになっちゃったーと言われました💦- 10月2日
![再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
再登録
こんなに食べれますか?が第一印象です。ごはんも別であるでしょうし。
少しずつ減らした方が良さそうですが、、
まずはトマト多いですね💦汁気でちゃうけど喉詰まるの怖いので1個を半分切りかな。
遠足なので食べやすいものがいいからサラダは無しで、茹で卵もポロポロ落ちるので無し。卵焼きがベストかと。
ケチャップが添えられていますか❓あれ絶対グチャグチャになりますよ。アメリカンドッグはケチャップで食べたいけど味がついてるからケチャップなしで半分に切ってる?を1つで良いかも😊トマトで赤はあるし。
緑はブロッコリー一房だと多いので少し小さく切って鰹節醤油味で添えるとか、茹でたの(冷凍食品あり)をそのまま添えるか、もしくは枝豆をピックで2粒(多いと刺しそうで怖い)
アンパンマンの冷凍ポテトとか星ポテトもかわいいですよ。
ご飯はおにぎりかと思いますが小さめに握ってかわいいホイルで包んであげて下さいね。デザートもすこーしだけでいいから用意してあげると嬉しいかも😊
食べ切れる量がお子さん達成感あって嬉しいですよ〜
-
りぃまま
ありがとうございます!
トマトなど喉につまるものは4分の1に切るようにと保育園に言われました😭
した子のが食べないので
2個分入れましたが当日は1個分にしようかなと思ってます(>_<)
ゆで卵も朝茹でた余りで当日は卵焼きにします♡
そうなんですね💦
ケチャップで赤♡と思いましたがぐちゃぐちゃになるのはかわいそうです(笑)
変えます!!
ブロッコリーたべないので
枝豆コーンにしようかなと思ってます😂
ピックがNGなので混ぜようかな💦
ミニオンのポテト見つけたので
入れたいです♡
埋めようと頑張るといっぱいになるしかと言って埋めないと動くし😭
お弁当作りって難しいですね…
デザートの入れ物も買ったのですが
お弁当に一緒にぶどうとか入れても大丈夫ですかね💦- 10月2日
-
再登録
遅くなりまして💦
うちはぶどうも好きですがお弁当には入れたことないです。お弁当だと時期が違いますがイチゴ。リンゴ、梨、みかん ここら辺が好きなので良く入れてます😊
ぶどうも切るのかな❓切るならベチョっとしそうなので別容器にします。
色々と言いましたがお弁当はやはり食べ慣れているのがイチバンですよ❗️頑張ってください😊- 10月2日
-
りぃまま
別にちっちゃい容器も買ったんですが
食べ切れるかな〜😂😂
おやつは出るみたいなんですが😭
そうですね😭
慣れないことすると大変です😂
元々ご飯が苦手なのでしんどいです🤣- 10月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
トマトは切ると水分が出て痛みが早くなります。ヘタを取って入れるといいですよ!そこに菌が付きやすいです。サラダはマヨネーズで水分が出てしまうし痛みやすいので辞めたほうがいいですね?
ケチャップを使うならおかずのカップに先に入れてその上におかず乗せるとびちゃびちゃにならないですよ!
-
りぃまま
ありがとうございます!
喉につまるものは4分の1に切ると保育園からの指示です😭
サラダは当日枝豆コーンにしようかなと思ってます\(◡̈)/♡
なるほど!!
カップにケチャップいれて乗せる感じにすればいいんですね♡参考になります😭- 10月2日
![りぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃまま
すごくしっかり考えてくれた
皆様😭
また助けてください(笑)
最近旦那のご飯でお弁当作りを練習していたのですが
いつもギューギューで閉まらなくなりますwww
みなさんが言ってくれたように子供はそんなに食べれません(笑)(笑)
けどお弁当が動くのが嫌なのです…
煮物とブロッコリーは子供は食べないので
それは入れずに
なにかいれよーかなと思ってます( '-' )
りぃまま
ありがとうございます!
なるほど!!!😍