
職場でお菓子を置いたことについて、妊婦がいるため気にする人もいるのではないかと感じています。皆さんはどう思いますか。
先日家族で隣の県に旅行に行ってきたので、おみやけどうぞと職場のテーブルにお菓子が置いてありました😅
コロナ禍じゃ無かったら別に良いとは思うのですが💦
むしろ気遣ってもらってるな…と思いますが😅
コロナも減ってきてはいますが、せめて県内にするか…と心の中で感じちゃいました😅
私は違いますが職場に数人妊婦がいるので気にする人は気にするのかな…と😅
それかわざわざお菓子置かなくても…とも感じました😅
皆さんならどう思いますか❓
- みみ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの職場にも同じような人います(笑)
介護職なんですが、ナースがそれです😅
毎月、多ければ月に数回、孫と行ってきたの~😊と言ってはディズニーのお土産、中四国のお土産、北海道のお土産など。
ほんとに皆呆れてます😖
ベテランスタッフが1回、
「また行ってきたん?ほんまに…みんなどう思う?(笑)」
と遠回しに、でもそこそこ直球に冗談めかして言ってましたが本人は「え、何が?」て感じの反応です😓
コロナ禍で県外の旅行を全て批判する気はないですが、さすがに頻繁すぎるし、仮に行ったとしてもよく堂々とお土産買ってこれるなとは思います😅

ぽにぽに子
私は要注意人物だよ、気をつけて!という警告なのかもしれません。笑結構勇気いる行動だなと。
このご時世、旅行の土産って貰うの微妙ですよね💦
行くのは個人の自由だから別に気を付けて行ったらいいと思いますが、相手がどう思うか。今後のお付き合いにも関係してくるかもしれない。変な人認定されたくない。そう考えると怖くて私なら内緒にします。
ある意味潔いのかも!笑
-
みみ
そうなんですよ❗️
私もほんと黙っとけばいいのにと思いました😂
やっぱりみんな何かしら感じますよね😅
職場ではあんまり話せなかったのでスッキリしました〜😂- 10月2日
みみ
その方各都道府県に行ってチャレンジャーですね😳😳
実はうちも医療関係なんです😅笑
もし仮に行っても黙っとけばいいのに😅と私も思います💦私なら周りの目が気になります😅
この前上司に家族の外食控えてって言われて、外食はダメで、なんで旅行は良いん😅❓とモヤっとしちゃいました😂
きっとその人に言えなかったのでしょうけど😅