 
      
      
    コメント
 
            さ🦖
地域で届くのが、1歳半健診で
それ以外のものは、自費って事かと思います‼︎
息子もそうでした‼︎
 
            へこ
私のとこも無いですが、受けて無いです。市で決まった健診しかしてないです🤭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね💦気になる人は行くとかですかね… - 10月1日
 
 
            ぶたッ子
自費でやってくれますよ☺️
うちは特に気になる事もなかったので行かず、1歳児検診のページは病院側が記入するページはなにも書かれてないです☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!気になる人は行く感じなんですね! 
 うちも特に発達で気になることはないので行かなくていいかもしれません…😅- 10月1日
 
 
            はじめてのママリ
私もかかりつけの先生に聞いたら、ほとんどやる人いないよーと言ってたのでやめました😅一歳の時の予防接種の時に、心配なこととか質問した気がします😊
 
            ばぶりー
母子手帳に欄はあるけど自治体の健診がない月齢は、支援センターに保健師がくる日にやってあげますよーって言われました😆✨田舎です。
前住んでた市では、小児科で乳幼児健診やってくれるところがありました!
 
            おかゆ
10ヶ月健診で引っ掛かったら1歳児健診受ける、とかそんな感じだった気がします。
ママ友で、母子手帳全部埋めたい!みたいな人がいて、10ヶ月健診の時に1歳健診受けたいって言ったら、再健診になった子たちと一緒に受けさせてくれるって言われてました。確か無料でした。
 
            退会ユーザー
私の地域も1歳検診は任意です!
私は記録しときたかったので行きました😄
無料でした!
 
            はじめてのママリ🔰
なるほど!任意で受け付けてくれて、無料だったりするんですね😊
10月生ですが10月は保活で忙しいし予防接種もあるので検診は受けなくていいかなと思いました!
皆さん丁寧なご回答ありがとうございました😭
 
            はじめてのママリ🔰
まとめてですみません!
をいれ忘れました😅
ありがとうございました‼️
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やっぱりそうですよね!皆さん一歳は行くんですかね?気になる人だけですかね?
さ🦖
うちは、行ってないです‼︎
予防接種の診察の時とかに
聞いてたので🤣
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅そうだ、一歳すぎには予防接種がありました…
忘れてました💦