
22歳の女性が2回の流産を経験し、不育症の可能性に不安を感じています。同じ経験をした方の意見や不妊治療、検査について教えてほしいと相談しています。
いつもお世話になってます!
私は現在22歳なのですが、
今年の5月26日に妊娠9週で自然流産してしまいました。
そして9月30日に妊娠7週で稽留流産してました。
どちらも心拍確認できず出血、腹痛がありました。
ネットで調べた所2回連続で流産する場合は不育症の可能性があるので不妊治療をした方が良いと書いててすごく不安になりました。
2回流産して不妊治療に移った方いらっしゃいますか?
また、不育症の検査等したかどうかも教えてください。
まさか自分が2回も流産するとは思ってなくて参ってしまってます。文章おかしい所やわかりにくい所もあると思いますが、よろしくお願い致します。
- うー。(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

mka
同じく2人目を2回流産しています。
その後不育症の検査をするかすごく悩みました。
高額なことと(助成がない市に住んでます)原因がわからないことが多いこと、年齢がまだ若いこと、出産経験があることなど医師と話して
ひとまず保険適用の検査だけ大きな病院でやりました!
その後妊娠になかなか至らず、現在不妊治療中です。
恐らく相談しても、若いから・・出産経験あるから・・と言われると思います。
本当に自分自身が検査をやりたい!と思われるならそんなこと言われても気にせず検査したほうがいいです!
私は万が一3回目が起こった場合全部の検査を受けるつもりです。
うー。
ご丁寧にありがとうございます!!
なるべく上の子と年齢を離したくなくて焦ってしまいます💦
保険適用の検査だけでもした方が良さそうですね!!
旦那とも話し合ってみようと思います!
お互い元気な赤ちゃん授かれますように🙏