
4・5・6ヶ月の赤ちゃんのお母さん方、育児の共感を求めています。最近の事情や悩みを共有し合いましょう。
4・5・6ヶ月のお子さんのお母さん方、お話しませんか?個人差も大きいと思いますが、「あ、うちもうちも〜」って育児を共感したいです😂
0〜1ヶ月はメンタルをやられ、2ヶ月で少し回復、3ヶ月から身体も楽になってきました。とは言っても、まだまだうまくいかないことだらけ。昨日は夜すぐ寝てくれたのに、今日はギャン泣きでした😭
よろしければ、みなさんの最近の事情を教えて下さい。どんなことでもいいです。そして、他の方の書き込みを見て「分かる〜」となったらぜひ共感のコメントしてくださると嬉しいです😄みんなで嬉しいことも大変なことも分かち合いましょう✨
- ママリ🔰(4歳0ヶ月)

ママリ🔰
いま不安なことですが、そばを離れると「ふぇ…」と泣くときがあります。これはもしや後追いの前兆…?かわいいんだろうけど、大変だろうなあ😭😭

さとぽよ。
2日前に6ヶ月になりました☺️
2人目はただかわいくて癒されています✨
3ヶ月から体重が緩やかで4ヶ月健診で離乳食を5ヶ月から始めるように言われ、体重増えてちょっとボンレスハムになってきて最近一安心した感じです😊
-
ママリ🔰
2人目のお子さんなんですね💕
男の子ももちろんかわいくて仕方ないですが、2人目は女の子希望なので羨ましいです🥰
体重増加が緩やかだと早めに離乳食をあげるのは知らなかったです🥺ボンレスハムかわいいだろうなと思います♡- 10月4日
-
さとぽよ。
男の子は、3歳になってもかわいいですよ~✌️
アレルギー対策だと離乳食遅めがいいみたいですが体重軽すぎて、小児科で怒られちゃって5ヶ月初旬から始めました😄- 10月4日
-
ママリ🔰
そうなのですね、成長が楽しみです🥰
うちもそろそろ頑張ります🥺- 10月4日

c
もうじき5ヶ月です☆
目が合うと笑ってくれるようになり、とっても可愛いです~~!!愛おしすぎる(>_<)
-
ママリ🔰
笑ってくれるのかわいいですよね〜🥺♡ほんとに癒やしです。
いま一人目なので、これからの後追いがどんなもんかと期待と不安でいっぱいです!笑- 10月4日
コメント