
なんだか寂しいです。両実家遠方です。今までは都会での暮らしが好きだ…
なんだか寂しいです。
両実家遠方です。今までは都会での暮らしが好きだったし、別になんとも思ってなかったのですが…
息子が生まれてから、コロナで会えなかったこともあって
どっちかの実家近くに住んでた方がいいのかなーと思うことが増えました。
先日やっと、初めて義実家に帰省できたのですが、
遠方への移動、荷物の多さ、人見知りでギャン泣きする息子etc…疲れ果ててしまいました。
これ…今後何年か、ずっと繰り返すの?
実家と義実家も全然違うところなので、大型連休のたびに、どっちに帰省するか考えなきゃいけないの?
お金がかかる…
嫌だ………
私と旦那以外に、可愛がってもらえる存在が近くに居ない息子も、可哀想な気がしてきました。
私の妹や、義姉は地元を出ていないので、
今後、孫の順位的にもうちが下になるだろうなとか…。
考えすぎですか?
移住した方がいいのかなぁ…
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
わかりますわかります~
帰省後自宅に帰ると寂しいくて身内が近くにいて安心するし
変えるたびお金かかるしもったいなすぎて
どんだけおかねもったいないんだ~
ってブルーになって泣きました😭
でも移住はしないです。子供にお友だちがたくさんいるので、、
したいなら思いきって早いうちにしたほうがいいかも?
コメント