※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

生後6ヶ月の子どもが離乳食を始めてから下痢が続いています。最初は胃腸炎と言われましたが、再度下痢になりました。この時期の赤ちゃんは胃腸炎になりやすいのでしょうか。予防策についても教えてください。

下痢の原因がわかりません。
生後6ヶ月になったばかりの子がいますが、生後5ヶ月の3週目から離乳食を始め、3日目あたりに下痢になり中断、薬服用で治り、4週目後半あたりから再開しました。離乳食を再開し一週間以上たちましたが、また下痢気味になりました。
最初の下痢のときはお腹の風邪(胃腸炎)と言われました。
今回もまた胃腸炎なのでしょうか?
この時期の赤ちゃんは胃腸炎になりやすいのでしょうか?また、胃腸炎にならないよう気をつけるべきことがありましたら教えてください。

コメント

mizu

まだ離乳食に胃腸の発達が追いついていないのかもしれませんね💦
離乳食を減らしてみてもよいかもしれませんし、いっそしばらく辞めてみても良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーゆー場合も考えられるんですね💦
    下痢が続くようならまた一回お休みしようかと思います。
    ありがとうございました!

    • 10月1日