
コメント

はじめてのママリ🔰
製氷皿のままにしてます!
食べる量が多くなって追いつかなくなったら、フリーザーバッグではなく大きいタッパーに入れてました。
毎回捨てるのもったいないし、洗って使うのも袋だときちんと乾かなさそうで💦

退会ユーザー
めんどくさくて入れ替えたことないです🤣
-
はじめてのままり🙈
製氷皿足りましたか?
どれくらいの量の製氷皿使ってましたか?- 10月1日
-
退会ユーザー
多い時はリッチェルのものを3個、100均一の2つとか使ってました!
- 10月1日

みみん
私は製氷皿の蓋がゆるゆるなのと、他の食材にも使いたいのでパックにいれてました!
あと冷凍庫を圧迫されます😂
リッチェルのトレーが蓋がぴったりついて一つずつ取りやすいので、お粥はそれを使ってます☺️
フリーザーパック洗うの嫌だし使い捨ても嫌なので私は一つずつラップに包んで再利用してます😂笑
-
はじめてのままり🙈
なるほどです!!!
冷凍庫圧迫されそうってわたしもめっちゃ思ってます😨
ラップもいいですね!- 10月1日

真鞠
製氷皿が足りなくなったら、タッパーに移してます😄
フリーザーバッグだと使い捨てで勿体なかったし、タッパーのが冷凍庫がスッキリしたので100均で買いました😆
-
はじめてのままり🙈
タッパーいいですね!
足りなくなってきたらそうしようとおもいます!
フリーザーバッグももったいないですもんね😢- 10月1日

あやん
離乳食不安ですよね😭でも大丈夫!アレルギーと禁止食材さえきちんとしてそれ以外はある程度適当でもなんとかなります😊
製氷皿のままだと空気に触れやすい点で衛生的に移し替えた方がいいという感じです!後はおっしゃるように食べるものが増えてくると製氷皿の数が足りなくなってくるので移動した方が製氷皿自体の数が一個でまわせます😊
フリーザーバックは私は安いの買って使い捨てにしてました☺️
はじめてのままり🙈
たしかに!大きいタッパーいいですね!思いつかなかったです!
ありがとうございます!