
1歳4ヶ月の娘が偏食で食事が悩み。卒乳後の食事や栄養摂取に不安。体重も増えず、成長に不安。食事のストレスが憂鬱。アドバイスをお願いします。
1歳4ヶ月の娘が現在少食&偏食でほとんどご飯を食べません。
元々ごはん、パン、うどん、味噌汁の豆腐と野菜、フライドポテトくらいしか食べないのですが、最近は食べたいものが偏ってきてさらに食べなくなり、、ここ数日冷凍のおにぎりと冷凍のフライドポテトくらいしか食べてくれません、、(涙)
少しは栄養がとれるようにと、ご飯やうどんに野菜や魚など小さく切って入れたりして作っても、これじゃないと怒り全然食べてくれず、、なんだか疲れてしまいました。
まだ卒乳していないので、日中3回、夜も1.2回は授乳しています。減らそうとしてもお腹が空くのか欲しがるのでなかなか減りません。
卒乳したら食べるという説もありますが、こんなに偏食で本当にやめたら食べてくれるのか、栄養は足りるのか不安でなかなか踏み切れません。
ちなみに体重も8400くらいで小さめです。
今までは少しずつ増えてはいたのに、この間測ったら2ヶ月前とほとんど変わっていませんでした。
娘の成長の為にどうしてあげたらいいのか分からなくなってしまいました。
娘はすごく可愛いのですが、ご飯のストレスが多く、食事の時間が憂鬱で仕方ありません。
なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。
- まるママ(1歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

☘️
わかります🥺
うちも小さいので食べてくれなかった時は悩みました。。
パンケーキとか焼いた時に野菜ペーストや野菜みじん切りで食べてくれたことも多かったです☺️息子の場合ですが💦

さぁちゃん
初めましてこんにちは。
私の子は麺が大好きで白米は食べず、麺で育っているような感じです😂海苔や昆布が好きなのでちょっとでもご飯にかけて食べてくれたらと思って与えてますが、それでもお茶碗一杯とかは食べないです。野菜は、ドリアに入れてみたり、シチューとご飯を混ぜたり、焼きそばの野菜を誤魔化しながら食べたりとしていますよ。本当に少量だと思いますがちょっとでも食べたら、偉い!と褒めて私もまた明日と気持ちを切り替えています!☺︎きっといつかは食べてくれると思って気長に考えてもいいと思います!☺︎
-
まるママ
はじめまして!回答ありがとうございます🙇♀️
お子さん麺が大好きなんですね☺️
うちも味付きのご飯じゃないと食べてくれません😢
食べられたらたくさん褒めるのに限りますね☺️
食べないことではなく、できたことに目を向けて私も切り替えられるようにしたいと思いました🎶
ありがとうございます🥺
ちなみにもう卒乳はされていますか??- 10月1日
-
さぁちゃん
おっぱいはまだ欲しがります😭最近になって私も2人目の妊娠が分かったので徐々に回数を減らしていきました。お昼寝と夜の寝かしつけの2回だけで夜中、まだ一回位、泣きますが寝たふりしています。。笑
- 10月1日
-
まるママ
そうなんですね!私もそろそろ2人目をと考えていて、卒乳できたらと思ってました!
寝かしつけはやっぱりなかなかやめられないですよね。
でも2回になったら卒乳までもうすこしかな??✨
私も少しずつ減らしていけるように頑張ります👍
育児しながらの妊婦生活は大変なこともあるかと思いますが、無理なさらずお体に気をつけて過ごしてください😊🌱- 10月1日

退会ユーザー
体重同じくらいで9キロないです…。
お野菜とかはめっちゃ小さく切ってパンケーキのとかに入れたりだと食べました。。
あとはバナナは好きのでそればっかり食べます🍌
歩き出しが10ヶ月くらいでまぁまぁ早かったので体重の増えはそこまで気にしなくて良いよと言われましたが、それでも気にって仕方ないです。。
-
まるママ
回答ありがとうございます🙇♀️
やっぱり体重増えないと心配になりますよね🥺
バナナが好きなんですね🍌うちは果物全般だめなので羨ましいです☺️
バナナは栄養たっぷりですし🍌
うちは焼きおにぎりとフライドポテトで塩分が気になるからそればっかあげていいのか悩ましいですが、、🤣
一時的なブームだと思って今は諦めようかと思います。。笑
運動量が増えてくると体重増えにくくなると言いますもんね💦
今はあんまり増えなくても元気ならOKと思って、気長に見守っていけたら🥺- 10月1日
-
退会ユーザー
子供って一時的にそうなりますよね、、。今日食べたと思ったら明日は食べないとか😣💦
果物食べれればなんとかなる気もするんですけどね🤔
食べれるものが増えてきたので、食べれそうなものを食べればいいや。って今は思ってます😂
1歳半検診が怖いです。。😅- 10月1日
-
まるママ
本当、毎日振り回されますよね🤣
本当検診怖いですよね💦
でも食べないものは食べないんだかれ仕方ないって開き直るしかないです笑
いつかなんでも美味しいって食べてくれる日がくるといいですね✨🥺- 10月1日

narumiku*
うちの子も同じ1歳4ヶ月で食べてくれなくて、最近まで食事のたびに息子とあたしで泣いてました😢悩みすぎて、、、😢うちもバナナとかフライドポテトとかがすきで食べてくれます。
最近は味付けを大人の味付けに近づけたり、野菜は食べてくれないため人参はグラッセ、さつまいもとカボチャは甘く煮たり、煮込みハンバーグにするとすすんで食べてくれてそればかりになりました😂朝と昼は残してばかりで、夜はお腹が空くのか全部食べてくれるので1日のうちに、しっかり食べてくれる時があればいいのかなと開き直ってます。笑
野菜が足りない時一歳からのシリアル?というのをベビーフードでみつけ牛乳にヒタヒタにすると食べてくれました🥺✨ほんと偏食で悩みに悩みますよね😢一緒に乗り越えましょう😭😭😭
-
まるママ
返信ありがとうございます🙇♀️
食事の度に泣いてしまう、めちゃめちゃ分かります😭
昨日も作ったご飯を全然食べてくれなくて、しょうがないと思いながらやっぱり食べてくれない、、って悲しくて泣いてしまいました💦
体重が増えてればいいんですが、減ってしまったのでなおさらです。。
色々工夫されて食べるようになってきたんですね✨素晴らしい👏
私も色々な料理をためしてみようと思います🎶
シリアル今度売ってたら買ってみます😊
本当に悩み多いですが、一緒に乗り越えましょう🥺✨- 10月4日
まるママ
回答ありがとうございます🙇♀️
知ってる子はよく食べる子が多いので、同じような悩みがあったときいてちょっとホッとして涙がでました、、😭
ペーストやみじん切りにして混ぜるのいいですね!
パンケーキ以前は全然食べてくれなくて最近作っていませんでしたが、今度また作ってみようと思います😊
☘️
ケーキ系も食べてくれないと困り果てますよね😭
うちも2ヶ月で体重平行線ありました!笑
でも、グラフから出なければよし言われてから気にしないようにしています☺️生きてるうちの数ヶ月偏食でも大丈夫かと!味が濃くなったりしてきたら、そのうち食べるものも増えると思います☺️
まるママ
そうなんです、果物やジュースなど子どもが好きそうなものも全く食べなくて、、
この間魚の干物は食べたので、しょっぱいものが好きみたいです笑
酒飲みになるんですかね🤣笑
そうなんですね🥺
増えないと不安になりますよね💦
今のところ曲線はなんとかはみ出していないので、ちょっと様子見てみます✨😊