
コメント

ふうしゃ
幼稚園は3歳になったその日からで、保育園が3歳児クラスに進級してからだったとおもいます!間違ってたらすみません💦
その認識で合ってると思います!
万3歳からの入園はもう既に3歳になっている子、年少からの入園は年少からの入園はまだ3歳児クラスのことだと思います!
令和2年4月1日生まれだと、無料になるのは令和5年の4月1日からですね☺️

ぷく
息子は令和元年5月生まれです!
なので同級生になります!
幼稚園の年少クラス(3歳児クラス)は再来年の4月入園になります!

退会ユーザー
息子が同い年になります。
4月1日生まれだと3歳になる時には年度終わりの春休みですよね😂なので満3歳児クラスに通うことはできないと思います。春休み明けには年少になる年度が始まってるので、そこから年少として入園するイメージでいいと思いますよ!年少になる前の年度にプレなどに通うことはできます。
無償化の対象になるのは幼稚園なら3歳の誕生日からなので令和5年4月1日からです!

からあげ
同じ学年になります😌
うちも3月生まれなので満3歳からの入園はどこも出来ないです🥲
来年から1年間プレに通い、再来年に年少からの入園予定です!

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます❗️まとめての返信で申し訳ありません💦
詳しく教えていただきスッキリしました👏✨満3歳は対象ではないということですね❗️再来年から年少で保育料が無償とのこと理解できました😊丁寧にコメントくださりありがとうございます✨
ふうしゃ
その認識で合ってると思います!
満3歳からの入園はもうすでに3歳になった子、年少からの入園は3歳児クラスに春から入園する子、という意味じゃないですかね?☺️
文がおかしかったので
打ち直しました、すみません💦