コメント
はじめてのママり🔰
少しずつ始まったのかもしれないですね😫
はじめてのママり🔰
少しずつ始まったのかもしれないですね😫
「イヤイヤ期」に関する質問
2歳8ヶ月の次男の発達についてです。 長文ですしご気分を害される方いらっしゃるかもしれませんが批判はナシでお願いしたいです🥲 1歳過ぎからおすわりが遅い、歩くのが遅いなどで病院に通っています。 現在は走り回るし…
5歳の息子なんですが、夜中おそらくトイレに行きたい時など全身をばたつかせてグズグズして、トイレ行く?と聞くとイヤイヤ期かのようにヤーダヤーダヤーダ😫とブチギレるのですが、体が大きいので手足が当たるとイッテー…
2歳10ヶ月の男の子を育ててます。精神神経外来に診てもらう予定です。 聞いてください。(辛口なコメントは控えください。) 睡眠時間もバラバラで、夜寝てくれないため、次の日の朝9時頃まで起きてます🤦♀️ お部屋は、電…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
そうなんですかね😭ギャン泣きが激しくて大変です😂
はじめてのママり🔰
そうですね😣その頃まだ泣いて訴えるみたいな感じですよね😫
私の娘もその頃はうまくいかないとイライラして怒って泣くことばかりでした😅最近は泣くことは減って、言葉で対抗してくるようになりました😂いらなーい!いやーだ!イヤ!どいて!ってすごいです😅おむつ取り替えるのでさえ何十分もかかります😭イヤイヤ気持ち成長なんでしょうけどたいへんですよねぇ😟
ママリ
そうですそうです、、😂基本的に何をするにしても「嫌!」って感じに泣くような感じで…😂あんなに抱っこ星人だったのに、抱っこすら嫌!なときも多くて😂
言葉で対抗大変そうですよね…🙊💦強い言葉使われたら心折れそうです😂💦おむつ替えるの時間かかりますよね😭娘もオムツ替え嫌でギャン泣きで逃げます…😂😂めちゃくちゃ時間かかるので、早くトイレ行けるようになってもらいたいです…🤤