![まるるん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーサークルや360℃ベビードームについての情報を教えてください。
ベビーサークルについて教えてください!
ベビーサークルの購入を考えています、外せない条件は
①折りたたみができること(実家や外出した際にも使えるように)
②形が自由自在にできること(外出先の部屋のレイアウトでも使えるように)
と思っていますが、実際ベビーサークルってあれば楽ですかね?買ったものの押し入れに眠ってしまうこともありますか??ベビーサークルよりも柵でテレビの周りを囲ったりしたほうがいいですかね?そうすると外出先での使用はできなくなりますが、、、
ベビーサークルについて何でもいいので情報いただけると嬉しいです!👶
あと、360℃ベビードームというおもちゃも検討していますがあれも実際に使っている方いらっしゃったらぜひ教えてください(笑)
あれもこれもすみません🙇
#ベビーサークル
#生後5ヶ月
- まるるん🔰(生後9ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![もふもふ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ。
折り畳みの出来るサークル持ってます!
形は変えられませんが💦
サークルの中に入れると泣くので結局あまり使ってないです😅笑
どうしても少し目を離さないと行けないとかトイレ行く時とかは泣いても入れてました。安心なので。
義実家にも持って行って食事の間(鍋とかだったので)、サークルに入れてたりしましたよ😊
動く様になると狭いので、触って欲しくないところなどを柵で囲った方がいいですね!
その方が家の中でも広く動けますし☺️
サークルはその後は寝る時に使ってました😂
私はベッドで子供と別に寝たいし、布団だと子供があちこち転がって行っちゃうので!笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
折り畳みや形が変えられるものを探してらっしゃるとのことですが……
おもちゃ付きのプラスチック製のが友人宅にありますが、中から周りが見えにくくて子供が泣いてしまって全然入ってくれないとのことでした🥲
なので、うちは木製の広めのサークルをリビングど真ん中に置いてます🤣全然畳めないし持ち運びは不可能ですが、大人しく遊んでてくれるしめっちゃ楽です!
-
まるるん🔰
なるほどです!ベビーサークルに入っても見えるのが良さそうですね!!狙っていたベビーサークルがプラスチックで中から見えないタイプだったのでそのご意見聞けて良かったです(笑)
中から見えるベビーサークル探してみようと思います!貴重なご意見ありがとうございます☺♬- 10月1日
まるるん🔰
ありがとうございます!なるほど、確かに子供が一人で入れて一人で遊ぶか?と考えたらままも一緒に入らないと遊ばないのかもですね(´・-・`)一緒にサークルの中に入ってあまり意味が無さそう、、、(笑)
確かに外出先では使えそうですよね!形を変えられるサークルは高いので折りたたみだけできるやつを買ってもいいのかなとか思えてきました☺!
貴重なご意見ありがとうございました♬
もふもふ。
ちなみにこの色違いの使ってます!
メッシュになってるので中も見えるし、ぶつかっても痛くないですよ😊
寝る時にはかなり重宝しました!笑
二階で寝てましたが、このサークルに入れてたので階段はゲートなしにしてました✨
まるるん🔰
わあ❤ご丁寧にありがとうございます☺♬
なるほど、参考にさせていただきますね☺