※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロちゃん
子育て・グッズ

子どものスプーンの持ち方が気になるが、直すことができず悩んでいる。箸の持ち方も変。いつか直る?

来月5歳になる子ですが、スプーンの持ち方がぶっと上握りで、「スプーンの持ち方ちゃんとして」と言うと鉛筆持ちに変えるのですが、少しするとまた上握りに戻っていて、また親が言わないと鉛筆持ちに直しません。毎食毎食何度も言って直していますが直りません。
もう5歳になるのに、遅いですよね?
箸は直すの無理なくらいへんな握り方だし。
いつか直るものですか?

コメント

しん

箸は使えてますか??

  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます。
    箸は変な握り方ですが、一応鉛筆持ち風にはできています。

    • 10月1日
  • しん

    しん

    なるほど🤔
    スプーンの下握りが出来てからお箸にする。というのが理想の流れらしいので、スプーンがしっかりすると、お箸もちゃんと使えそうですが、、、

    いまうちの子は、もうすぐ3歳で、やっと下握りです。
    個人差はあると思いますが、
    まだなんとか修正できるんじゃないでしょうか😣!

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
1月で5歳になる男の子ですが、まったく同じでコメントしちゃいました😭
言ったらその時はちゃんと持ち直すのに、次見たらまた上から握ってます💦
お箸はちゃんと持てるのに…悩みますよね😢