
コメント

cinnamon
例えばあまり歩いてないとしてもお子さん抱っこする事が多いと思うので変な所に力が入ってたりすると思わぬところが痛んだりしますよ😢
私は息子が抱っこちゃん時代、いつも太腿の外側が痛かったです😭

はじめてのママリ
かなり日にちが経ってからのコメントすみません。
もうすぐ産後4ヶ月になるのですが、私も足裏全体が痛みます。
特に足の指が痛くて時々強い痛みがはしったりもします。
その後、足の痛みは落ち着きましたか??
cinnamon
例えばあまり歩いてないとしてもお子さん抱っこする事が多いと思うので変な所に力が入ってたりすると思わぬところが痛んだりしますよ😢
私は息子が抱っこちゃん時代、いつも太腿の外側が痛かったです😭
はじめてのママリ
かなり日にちが経ってからのコメントすみません。
もうすぐ産後4ヶ月になるのですが、私も足裏全体が痛みます。
特に足の指が痛くて時々強い痛みがはしったりもします。
その後、足の痛みは落ち着きましたか??
「体」に関する質問
1歳5ヶ月の男の子です。 いまだに抱っこの時しがみつきません。 手を服に添えるぐらいで体も密着させてきません。 自閉症の子に抱っこでしがみつかない子が多いとネットの情報で見ました。やはりうちの子もそうなのでしょ…
うちに、2歳と0歳の子がいるんですけど、、、 みなさんは、お子さんに洗剤は無添加のもの使っていますか?また柔軟剤は一切使っていませんか? また、大人の洗濯と分てますか? 洗剤や柔軟剤は無添加のもの以外は体に…
3人目について旦那とちょうど話し合いをしていたのですが、結局話がまとまらずまた週末話すことに、、、 現在、小1と3歳になる子がいて、私はパートで働いています。前から3人目への強い願望があったのですが、金銭面的に…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
納得しました😣
そういうことなんですね😵
マッサージか何かしてましたか?
cinnamon
子育て中、特に子供が乳児の頃はあちこち「なんでこんなとこ痛いの?」ってなってました😰
そうですね、日頃寝る前とかに軽くマッサージしたりツボ膏とかを貼ったりしてケアしてましたがやはり慢性化してしまって完全体な時は少なかったように思います😭
ただ足裏ケアの商品は多く出回ってますから、寝てる時に出来るものなどを試されてみても良いかと思います(^^)