
娘は自分で食べないけど、人前では私の手を使って食べる。先生に相談したら、不安からくる行動だと言われた。他のお子さんは自分で食べるのか気になる。
2歳5ケ月前後の方
お子さんご飯を自分で食べてくれますか?
娘は「どうぞして」とすぐ言ってくるので
今日はイラッときてしまい
自分で食べれないんだったら食べなくていいと言うとごちそうさまと言われたので
せっかく作ったのに食べないんなんて
と大声をあげてしまいました、
結局どうぞしたら食べたので最後まであげましたが
周りを見るとぐいぐい自分の手で口に運ぶ子や
自分で食べないとしたら動き回る子
娘は食べたいけど自分で食べない子です
私も一緒にご飯の時間を過ごして
毎食自分の箸を止めてどうぞと口に運ぶのが正直疲れました。発達障害?自閉症?
人前ではクレーン現象のように私の手を使って欲しいものを口に入れます
それを先生に言うと、人前でだけなら自閉症の特徴ではない不安からきている行動だからそこはやってあげたはいいよと言われました。クレーん現象のようなことは
本当に娘がよく知らない人とご飯やおやつを共にした時くらいです
家でのご飯や宴でのお弁当も自分で食べだしますが
途中からどうぞしてと言って待っています
みなさんのお子さんは自分で食べますか?
動き回って無理やり口に入れてるなどのご意見は入りません
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント

ままり
自分で食べなくて、保育園でも注意受けたので親が食べさせるの一切やめたら、やっと最近自分で食べるようになりました!

ママリ
自分で食べる時もあれば、スプーンやフォークを渡してきてあーんして待ってる時もあります😂
自分でできるんだからやってよ!と思いますが、まだまだ甘えたいんだろうなという気持ちも汲んでやってあげてます💦
はじめてのママリ🔰
やめたんですか!おこさん泣いたり怒ったりしませんでしたか?なんて言ってやめたんですか?
ままり
できるんだから自分で食べなさい。だけです!
泣くというかグズグズは言ってましたが、親はその隣でパクパク食べてたので、最終的に娘も諦めて自分で食べるようになりました!