
1ヶ月半の赤ちゃんが夜間5時間半授乳せず、授乳後もあまり飲まず、すぐ寝る状況。どうすればいいでしょうか?
1ヶ月半の赤ちゃんなのですが、1ヶ月検診の時に「昼は3時間おきの授乳で夜は泣いたらあげる感じでやってみて」と言われたので、そうしています。
今日、お風呂に入れ終わって17時に授乳した後そのまま爆睡してしまって、本当は3時間後の20時にも授乳しておきたかったのですが、オムツを変えたりしても起きないので寝かし続けてたら22時半になりました。
5時間半も開いたのに授乳したら片乳5分ちょっとしか飲みませんでした。おっぱい飲んでいる間に寝てしまって片乳しか飲めなかったわけではなく、普通に起きているのに反対も飲ませようとしたら全然飲もうとしませんでした。(嫌がる感じでもない、ただ飲もうとしない)
そしてすぐ寝かしつけてみたらまたすぐ寝ています。
足りているのか不安です。こういう時ってどうするべきですか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳6ヶ月)

三児のママ👦
寝てるならそのまま寝かしときます。
お腹すいたら泣くのでその時にあげればいいかと思います😊

しお♫しお♫
寝てるんなら足りてるんだと思います!
次起きた時にまたあげれば大丈夫ですよ🙆♀️

mimo
寝てるなら寝かしときます!!!!
足りてると思いますよっ
コメント