
子育て中のママがイライラしてしまったエピソードについて相談しています。自分の器が小さいと感じ、育児に向いていないのではないかと悩んでいます。
4歳、3歳、8ヶ月の娘の子育て奮闘中です💧
今日次女をお風呂に入れてる時
ご飯中の長女がオシッコ間に合わず
駄々漏らし…
床はビショビショ
近くにあったぬいぐるみや
おもちゃ、しっこまみれ
イライラしまくりな器の小さい自分
子供に八つ当たり少々。
イライラする前にこどもに大丈夫だよって
いってあげるべきだった
そんな余裕私の心にありませんでした💧
毎晩思う
私ってほんまに育児向いてない
器も小さい
どうやればこの器は大きくなるんだろう…
- ネコバス
コメント

ma
その気持ち、分かります!!
育児向いてないなんてことはないですよ😊
プチさんだけでなく、私もそうです😂
心に余裕のあるときは、イライラすることなく子どもの気持ちに寄り添うことができるけれど、
そうでないときはイライラしまくりです🌀

なのか
見た瞬間に今からする処理のこと頭に浮かんで、私もイライラ抑えるのは無理です😭
毎日息つく暇ないので、子どもにも自分にもフォローしながらいくしかないですよね😫
今日も私色々頑張ったよな!!?って肯定していきましょう🥺
-
ネコバス
1日の終わりに自分を褒めてあげられるような母親にならないとですね😭
- 10月1日
ネコバス
共感ありがとうございます😭