
産後2ヶ月でかゆみがひどい。ナプキンかぶれと診断され薬を使っているが、最近痒みがひどくなってきた。市販の薬や病院の選び方について相談したい。保険は産婦人科で適用されるか。
もうすぐ産後2ヶ月になります。
退院後、突然かゆみが止まらず、出産した産婦人科へ受診しました。
カンジダではなく、悪露のナプキンかぶれと診断され塗り薬を貰いました。
それから1ヶ月ほどは薬を塗ると痒さが和らいだのですが…ここ数日、夜中に起きてしまうほど痒くなってます。
現在、肌に優しい下着、かかないようにして、どうしても痒かったら、シャワーで流す(ボディソープ未使用)保冷剤で冷やすようにしてます。
授乳中ですが、市販の薬で効くものがあれば知りたいです。
また病院に行く場合、里帰り出産だったので自宅近くの病院に行きたいのですが…産婦人科?皮膚科?内科?どこに行ったらいいのか?
産婦人科の場合、保険が適用されるのでしょうか?
- non
コメント

3mama*(27)
市販ですとフェミニーナ軟膏などどうでしょうか??
一番は産婦人科で受診するのが良いと思います!
私の場合は産前、産後に同じくストレスからくるカンジタなどで炎症を起こして痒みと痛みがひどかったので産婦人科で塗り薬処方して頂きましたよ!

sakimaru
私も、産後痒くなり、産院にて相談したところ、出産後に感染予防のために服用する抗生物質によるカンジタでしょう(以前にも抗生物質を飲んだ後カンジタになったことが数回あったので、ガッテンでした😳)ということで膣剤と、消毒、外用薬の処方をしてくださいました。
もう一度相談してみてはいかがでしょうか…???
-
non
ありがとうございます!
抗生物質でなることがあるんですね💦
抗生物質を服用していた時は授乳はできないですよね?
違う産婦人科でもう一度受診してみようと思います!- 10月5日
-
sakimaru
産後すぐに処方された分で、授乳は問題なかったと思います。
早くよくなりますように😣!- 10月5日
-
non
さっそく受診して来ました!
カンジダではなさそうです。悪露が長く続いたのでかぶれだろうと…😖
抗生物質でも授乳問題ないんですね!花粉症なので薬聞いたら、アレルギーの薬も問題ないそうです💡- 10月5日
non
ありがとうございます!
やはりフェミニーナ軟膏なんですね⁉︎
子供はよく寝るので、ストレスはないと思うのですが…もう一度、産婦人科を受診してみようと思います!
3mama*(27)
グッドアンサーありがとうございます(T_T)♡
フェミニーナ軟膏が主になりそうですが薬局へ行くと症状に合わせてデリケートゾーン用のお薬ありますよ♪
私もそこまでストレスに感じていなかったのですが私の場合、旦那の実家に妊娠中から同居になったりと環境の変化と免疫力の低下でした(。-_-。)
はい!産婦人科に掛かられてみるのが一番ですね!
ご無理なさらずにして下さいね!
早く良くなりますように(>_<)♡
non
すぐに返答頂いたので、グッドアンサーにさせて頂きました!
まだ使い始めでよく分からないです💦
さっそく受診して来ました!
かなり荒れていたようで、ステロイドの塗り薬を処方されました…
待ち時間が長かったのと、カンジダでもないみたいなので、もし次痒くなったらフェミニーナ軟骨試してみます!
私も義母に産後来てもらっていたので、環境の変化だったのかもしれないです😞