※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
子育て・グッズ

旦那が子どもをお風呂で1人にして準備するが、注意しても聞かない。どうしたらいい?

旦那が子どもをお風呂の中に残して1人のこのこと上がってバスタオルやパジャマなど準備するのですが下の子は一歳半で溺れたら怖いので何度も注意してアドバイスしましたが全く言うことを聞きません。それなのに自分が子ども達をお風呂に入れると言います…どうしたらいいでしょうか。
何度言っても理解できない馬鹿にはどのように教えたらいいでしょうか…危険予測出来なさすぎてびっくりします。

コメント

マミー

最初にバスタオル等用意はしないんですかね?🥲
ドア開けっ放しにしておくとか、ももさんの心配してる事凄く分かります🥲

はじめてのママリ🔰

何言っても聞かないなら自分で用意します…
ボケた老人相手してると考えます!

deleted user

ええむりです、、有り得ない。
1歳半はまだ危ないですよね💦
1度子供が溺れないとわかんないんでしょうね
そうなってからでは遅いのに
何を思ったら子供放置できるのか逆に知りたいです🤮
理解できない意味がわからない、、

私ならお風呂上がってくる頃に洗面所で待機して待ち伏せして追い返しますかね😮‍💨

yu

うわー。怖いです。
うちの1歳4ヶ月の息子を1人で入れてますが、この前、2人で湯船入っていて、私がボタンを押すのに後ろ向いた瞬間に滑って溺れましたからね💦
ほんの一瞬でも怖いのに。
言って聞かないなら、自分で準備だけはしちゃいますかねー。

ママリ🔰

子どもは、黙って溺れます。
ブクブク、助けてとはしません。
溺れたら、反射的にじっとかたまって、静かに沈んでいくだけです。数センチの深さで簡単に溺れます。
これ事実なんですけど、伝えても無駄ですかね…😢
ほんとに命を守れるのは親しかいませんもんね。変わっていただけますように。