![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半健診での不快な体験について相談したい。人見知りや職業に関する不適切な質問に悩んでいる。保健師相談での対応に困惑し、早く転勤したいと感じている。
1歳半健診終わりました。
前回の6ヵ月検診の時には
人見知りがないのはおかしい!
ハイハイさせる時期なので立たせないでください!歩いてしまうと成長がよくない!
今回は右から左に受け流す作戦で健診に行きました。(※批判はやめてください)
人見知りし過ぎて泣きまくり
泣きすぎて何もできない
最後の保健師相談は名前呼ばれず30分以上待たされ
任意の心理相談をゴリ押しされました…
保健師相談の中には、
あまりにありえない質問を受けどういう意味ですか?と聞くと、
私の職業を知った上で聞いてます!と言い、答えを求められました。
コロナ禍で保護者1人制限の中(その他県外や海外の行き来がある人やその人と関わりがあった人もNG)、人見知りについて集団生活が~と。
復帰見込みのない(※復帰先がないので)育休中なので、
お仕事は?と聞かれてると、してないと答えているだけで無職=市の健康診断受けて!とゴリ押し。
もう嫌です、、、
早く転勤になってくれ。
今日は旦那も有給をとり早く終わって動物園に行く予定が崩れました…😱
みなさんの嫌なエピソード教えてください(笑)
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6ヶ月で人見知りないのはおかしいってひどいですね😂わたし7ヶ月ちょうどでこのまえ7ヶ月検診いきましたがだいたい人見知りはこのくらいの時期以降からだから次会うときは笑ってくれないかもね〜またニコニコみせてね〜っていわれましたよ!ハイハイするから立つなってタッチ覚えた子はハイハイできても立つし立たせないでといわれてもですよね💦たまに理不尽なよくわかんない人いますよねwww
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
人見知りしないのはおかしいということがおかしいと思います😅
息子も人見知りなかったですが、保健師さんからは逆に褒められましたね🤔
集団生活とかも、お散歩中に必ず合う人やスーパーとかの店員さんなどと関わる程度ですが、それで十分!よくやってるね!と、親が褒められるパターンしか言われたことないです。
地域の保健師さん次第なんでしょうかね😅😅 統一してほしいですよね。
コメント