 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
年1でちゃんと受けといた方がいいですよー!
早期発見ですよ!!!
 
            ツボミちゃん
乳がんとか子宮頸がんは個人的に受けてます。
今赤ちゃん子育て中なので来年ぐらいにもっと細かい健康診断は受けようと思ってます。
- 
                                    みかん 子宮頸がんは今年やったのですが、乳がんもやらなきゃって思ってます😭 - 10月1日
 
 
            はじめてのママリ🔰
主人の会社で主婦検診は毎年うけてます😊
- 
                                    みかん 旦那さんの会社でできるんですね!!! 
 主婦検診ってどんなことしましたか?- 10月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 無料の範囲だと 
 身長、体重、腹囲、血圧、視力検査、聴力検査、一般的な血液検査、胸部レントゲン、乳がんエコー、心電図、問診などでした!
 オプションでお金払えば
 もっといろいろやって貰えるみたいです😊
 1度、腹部エコーだけオプションでつけたことあります。- 10月1日
 
- 
                                    みかん ありがとうございます🙏🏻 - 10月2日
 
 
            空色のーと
年1で受けてますよ☺️
夫の健保組合からお知らせが来るので、そこで受けてます!
- 
                                    みかん やはり年1で受けた方がいいですよね😭 
 どんなことしましたか?💦- 10月1日
 
- 
                                    空色のーと 私は通常の人間ドックに、オプションで婦人科項目(マンモ、乳房エコー、子宮頸がん)を付けてます😊 - 10月1日
 
- 
                                    みかん ありがとうございます🙏🏻 - 10月2日
 
 
   
  
みかん
そちらのほうは健康診断ってどんな内容でしたか?💦
はじめてのママリ
年1回人間ドックと、あと1回普通に健康診断があります。
みかん
ありがとうございます🙏🏻