※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

3歳娘が風邪を引き、「耳が痛い、聞こえづらい」と言い、耳鼻科に行き、…

3歳娘が風邪を引き、「耳が痛い、聞こえづらい」と言い、耳鼻科に行き、中耳炎と言われました。
抗生物質を一週間ほど飲み、耳鼻科の耳の機械で調べると、中耳炎はだいぶ良くなってきていました。
風邪症状もなくなっていました。
娘本人は耳の痛みも聞こえにくさも、もうないとのことでした。
抗生物質はなしで、膿を出す薬だけ処方され飲んでました。

そんな時にまた娘が風邪を引き、耳の機械で調べると中耳炎の症状が少し悪くなってました。
娘本人は耳の痛みも聞こえにくさもないとのことでした。

耳鼻科ではまた抗生物質を4日分処方され、まだ風邪は治らず、抗生物質を飲み切ると今度は7日分抗生物質を処方されました。
そんなに抗生物質飲まされるのか、と思いモヤモヤしました。
娘の自覚症状もないのに、そんなに通院しなきゃいけないのか、とも疑問に思いました。
もう普通の小児科への通院に切り替えたくなりました。。。
中耳炎に詳しい方いたら、ご意見を教えてくださると嬉しいです。
悪意ある批判はご遠慮ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

聴力に関わってくるので、通院はされた方が良いです。我が子みんな中耳炎繰り返すことが多く、抗生剤飲み続けてました。悪化すると滲出性のものになり、チューブ入れたりしないといけなくなったりするので耳鼻科通院継続お勧めします。お大事にしてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに耳鼻科でそういった説明されました。
    滲出性中耳炎になっているから、治らないとチューブ入れないといけないと言われました。
    ただ先程電話で抗生物質についての不安を伝えると、「治りが悪くなるけど抗生物質やめてもいい」と言われました。
    治りが悪くなるのは風邪のことか中耳炎のことか聞いても、回答はありませんでした。
    正直この耳鼻科の説明不足さに、不信感しかなくなってしまいました。。。

    • 5時間前
ママリ

耳鼻科は抗生物質たくさん処方するからってかかりつけの小児科医は耳鼻科嫌いです😂
一度熱が出て耳も痛いとのことで耳鼻科に行きお薬もらった翌日小児科行ったら、抗生物質は飲まなくていい、ちょっと遅くなるかもしれないけど治るから大丈夫。耳鼻科行ってたら中々終わらずずっとお薬飲むことになるから良くない。みたいなこと言われました。
我が子は薬飲みませんでしたがなんともなかったですよ😊
こればっかりはどちらを選ぶか、、になるかと思いますが私はかかりつけの小児科医を信頼してるのでそちらの指示を選びました!

小児科で相談してみてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとなかなか終わらなくなりそうだなと思いました。。。
    機械で見る必要があるのか、本人は大丈夫そうなのに。。って感じでした
    小児科に電話で聞いたら、受診した耳鼻科に聞いた方がいいと言われ、耳鼻科に聞いたらスッキリしない返事をもらい、モヤモヤしました😓
    とりあえず抗生物質はやめてもいいと耳鼻科に言われたので、処方された風邪薬の方を飲み切ったら、かかりつけの小児科で中耳炎診てもらえるか確認して受診しようかと思います😢

    • 5時間前
ねこ

うちの子も何度か中耳炎なっていますが毎回小児科で見てもらっています
抗生剤出る時と出ない時とありますが、長くて1週間で終わりました
耳鼻科はすぐ抗生剤出すので極力行かないようにしていますが、たまーに鼻水吸ってもらったり耳掃除しに行って耳も見てもらってますが綺麗みたいなので中耳炎も治ってるみたいです
不信感あるなら小児科で相談されてみてもいいと思いますよ!
ただかかりつけの小児科がベテラン先生で耳もしっかり見てくれるので安心して任せていますが、耳を見てくれない小児科もあるみたいなのでそこは確認されて行かれた方がいいかもしれないです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと耳鼻科って抗生剤すぐ出すんですね😭
    かかりつけの小児科に中耳炎診てもらえるか聞いてみようと思います!
    ありがとうございます🙏

    • 5時間前