※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めーぷる
住まい

大きな蜘蛛が出て困っています。子どもも虫が苦手で、どう対処すればよいでしょうか。

まあまあデカイ蜘蛛がでました😱🕷(500円玉より大きいやつ)

私は蜘蛛が本当に苦手で
2歳の子どもも虫が苦手で
2人で部屋でワーワーゆうてるだけで
どうすることもできず、、、、😭

しばらくじっとしていますが🕷
これ逃したらほんまに夜寝れません😭
皆さん蜘蛛はどのようにして退治されていますか。

こんな質問ですみません😭

コメント

がーやん

背後からサッと紙コップで被せて
壁と紙コップの間に厚紙を挟んで
隙間が出来ないようにして運んで
そのまま外に逃がします。笑

  • めーぷる

    めーぷる

    遅くなってすみません😭
    ご回答ありがとうございます!

    あのあと天井に移動されて
    どうすることも出来なくなっていました…😅
    床で見かけた時は、紙コップで被せる技を使ってみようと思います❗️💪

    • 10月1日
ぽむ

子供たち避難させて窓開けて
殺虫剤で殺します😣
その後は掃除機で吸って
中を主人に掃除してもらうか
がんばって紙などに乗せて
トイレに流すかですね😭

  • めーぷる

    めーぷる

    遅くなりすみません😭
    ご回答ありがとうございます!

    なるほど!
    昨日は天井まで移動されて怯えて何も出来ず、旦那が帰ってきてから退治してもらえました😅

    • 10月1日
  • ぽむ

    ぽむ

    ホント気持ち悪いですよね😭

    • 10月1日
pinoko

紙コップやプリンなどの容器を被せて、軽くオモリを上に置いて、あとの処理は夫に任せます🤲🏻
見たくはないですが、いることを確認したいのでなるべく透明の容器にしてます💦
最悪、捨てるの前提でタッパーとか🤣

  • めーぷる

    めーぷる

    遅くなりすみません💦
    ご回答ありがとうございます!

    上から何かを被せる作戦
    いいなーと思いました!👏
    昨日はあれから天井にカサカサ移動されてビビりながら夕食たべてると旦那がちょうど帰ってきて退治してもらえました😣
    自分で退治はびびってしまって多分無理なので
    次回また出た時は透明のタッパーとか被せてあとは旦那の帰りを待つことにします😅

    • 10月1日
てお

大きな蜘蛛はできる限り捕獲して逃がします。紙コップ被せて下敷きとかでフタして、ダッシュで外へ💦

  • めーぷる

    めーぷる

    遅くなりすみません💦
    ご回答ありがとうございます!
    大きい蜘蛛はやっつけるのも
    勇気いりますね😭😱
    他の皆さんも同じく教えて下さった、上から何かを被せる作戦いいなーと思いました✨ありがとうございます❗️

    • 10月1日
空色のーと

子供を別部屋に出して、殺虫剤かけます!

  • めーぷる

    めーぷる

    遅くなりすみません💦
    ご回答ありがとうございます!

    昨日は蜘蛛が天井にカサカサ移動してしまい結局なにもできず旦那が早く帰ってくるのを祈りながら、天井の蜘蛛と見つめ合いながら夕食を食べました😭😭
    これからもまた出てくるかもしれないので退治する勇気を持たないとだめですね😭💪

    • 10月1日