※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり🔰
その他の疑問

明日希望する園に願書を出しに行きます。 願書に園に伝えたい事という…

明日希望する園に願書を出しに行きます。
 
願書に園に伝えたい事という欄がありますが
こういう所も全て埋めた方が良いのでしょうか?

それと、マイナンバーを書く欄がありますが
旦那と下の子は番号が分かりません。
空欄でも大丈夫でしょうか?😣
マイナンバーカードの発行は義務ではないから
作っていなくて、マイナンバー通知カード?は
もう使えないから処分して良いと役所で言われて
捨てたらしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

一応何か書いといたら良いかもですね💡
マイナンバーの欄はうちの園は見本のところにマイナンバーは記入しなくて良いですとあり記入してません!

  • まり🔰

    まり🔰

    そうなんですね!

    • 9月30日
のん

マイナンバーは記載したほうがいいと思いますよ☺️
住民票取得する時にマイナンバー記載ありにしたらマイナンバーは確認できますし200円くらいで発行できるので...

  • まり🔰

    まり🔰

    住民票に記載されるんですね。知らなかったです!

    • 9月30日
  • のん

    のん

    住民票は記載事項選べるのでマイナンバー記載あり、なし選択できます。
    ありにしたら確認できますよ☺️
    年末調整とか育児関連など書類で番号記載する時があるので1枚は自宅に保管しておくといいですよ😀

    • 9月30日
  • まり🔰

    まり🔰

    昨日住民票取りに行って無事今日提出してきました(^^)

    • 10月1日
N&Y

マイナンバーは住民票で確認出来ますし、大抵問い合わせたら、「マイナンバー分からなければ、いいですよー」って言われますヾ(=д= ;)
でも、「使わないから、処分していい」…

いやいや、マイナンバー今後も必要です💦
てか、今後の方が!!
役所に言われたって、役所ダメだろってなります…💦

幼稚園に伝えたい欄は、埋めなくてもいいと思いますが、埋めたら何となく印象いいかもですね。
だからといって、それだけで、態度?変えるとかはないと思いますが😂😂

  • まり🔰

    まり🔰

    私も捨てたと聞いた時はマイナンバー必要な場面で旦那はどうするんだろうと思いました😑

    住民票捨てずにとっておきます!

    • 10月1日