
1ヶ月ちょいの男の子を混合で育てています。母乳よりにしているが、授乳間隔が短く、ミルクの量に悩んでいます。おっぱいが痛く、家事や食事のタイミングも難しいです。
1ヶ月ちょい(47日)の男の子を混合で育てています。
出来るだけ母乳よりにしてはいるのですが、乳首も痛いし、1、2時間の間隔での授乳では満腹になっていないと思うのですが、そんな時のミルクの量に悩んでいます。
母乳飲んだ量にもよると思うのですが、混合で混合でしたらミルクどれくらい足されていますか?
おっぱい痛いし、寝てくれる時間も短くて家の事やご飯は食べるタイミングも難しいです。
ゲップさせながら寝てしまっていたりすることもあるのが原因ですが。。。
- Momo(6歳, 8歳)
コメント

あーぴっ🌼
母乳を10分ずつあげて足りない分を補う感じであげてました!だいたい80ぐらい作ってうちの子は残す感じでした✨友達が言うにはそれでも足りなさそうだったら面倒だけど20ずつミルクを作ってあげるといいみたいですよ😣✨
おっぱいが吸われなれないと痛かったりしますよね😅馬油などであげてない間は乳首を塗ってラップすると少しはマシになりますよ😣✨あまりにも痛すぎるなら1日に1回だけとか回数決めて缶に書いてある量のミルクをあげておっぱいをお休みさせるのもありだと思いますよ✨

みのきゅん
母乳量によると思いますが‼
私はあんまり出てない方なので(; ̄ー ̄A
母乳後に60~80飲ませてます‼(* ̄∇ ̄*)
トータルで一日800ぐらい飲ませなきゃいけないと言われました(・・;)
なので半分はミルクで補ってる感じです(・・;)
これから母乳量が増えないければミルクまた増やす事になりそうです!!
もし母乳量が結構出てるなら40とか作って飲むか試してみたら良いと思います‼
足りないならプラスで作って飲ませてあげたら良いと思います‼
多いなら飲まないと思いますので‼(* ̄∇ ̄*)
-
Momo
ありがとうございます(≧∇≦)
なるほど!!
半分をミルクを基準に母乳の具合をみて調整してみます。- 10月4日

narumi
その頃は夜1回40あげてました☆
保護器、使っても痛いですけど、直接あげるよりは和らぎますよ ⸜( ⌓̈ )⸝ 乳首だけが痛ければ1日1回でも搾乳してあげると休ませられるかな、と思います。
私は搾乳も痛くて、、、どうしようもない時は夜1回ミルクだけにしてあとは泣く泣くあげてました😩😩😩
Momo
なるほど!!ありがとうございます(≧∇≦)
先ほども授乳していたのですが、母乳片方で寝てしまいきっとまた1時間後に起きるかなと思います。
毎日アプリコットオイルを塗ってラップしているのですが、吸われると叫んでしまう痛さです。
あーぴっ🌼
うちの子はおっぱいのみで寝落ちすること多いので右→寝落ち→左→寝落ち→ミルクなどと臨機応変にあげちゃってます(笑)あとは乳首痛すぎたら乳頭保護出来るやつが売ってるのでそれをつけてしばらくあげてみてはどうですか?😣💔あとは手前をくわえられすぎてて痛いのかもしれないのでくわえる時にグッと奥までくわえさせてみたりとかしてみてもいいかもですね🙆✨母乳って腹持ち悪いみたいですし授乳が頻繁になりすぎて乳首がなかなか休まらないですよね😱💔
Momo
そうですよね!!
家事をしていると寝てほしいと思ったり、寝ていると夜寝てくれなかったらと思ったり本当勝手な親です。。。
あーぴっ🌼
休む暇ないですよね...(笑)今も左にだっこしたままソファでママリみてます(笑)このまま寝るか迷ってます(笑)
家事は抱っこ紐やスリングを上手く使って出来る限りやるか、少し泣かせておいてやるしかないですよね😩💔
まだ生まれてまもないから朝と夜の区別つかないから仕方ない事なのに夜の時間に寝てくれないとイラっとしますよね(笑)
あとは病院で言われたのが夜ママがぐっすり寝たかったら1回だけミルク多く飲ませて休むのもありだよって言われましたよ♬うまく寝かしつけれれば4時間、5時間空いたりする時増えてきました✨本当は3時間おきに起こさないといけないのかもしれませんが、その授乳のせいで息子にイライラするよりは4時間って決めて寝るか、お腹すいたって教えてくれるまでねる!とか最近は調整して寝たりしてます(笑)それでもちゃんと体重増えてるからいいや!とか前向きに捉えてます(笑)なのでたまにはミルクに頼って少し多く寝てみるのもありだと思いますよ😋✨