
生後6ヶ月の赤ちゃんの離乳食を実家に持参する際、手作りの食事を小分けにして持って行くことについて、他の方の意見を聞きたいという相談です。コロナワクチン接種の影響で、準備が難しいと感じています。
生後6ヶ月実家に帰る際の離乳食について
みなさんどーしてますか?
明日帰るのに
自分だ作って一回分ずつに小さい
ジップロックに入れていますが、
だるない?って思い笑笑
皆さんの意見ききたいです!
ちなみに、全て手作りです
できれば手作りがいいなぁと!
コロナワクチンでも帰るんですが、
流石に作れないなとおもい
持って行きたいとゆうところから
悩んでます
- チーズ(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

nun
冷凍ストックを適当にジップロックにいれて、保冷剤とともにクーラーボックスに入れて持って行ってます😌
余ったら同じように持って帰るか、またすぐ行く予定があればそのまま実家に置いときます😌

🐶
6ヶ月ならそんなに食べないですよね?ペーストとかですか?🤔
手作りがいいなら保冷剤で持ち運ぶしかないかなと思います...
私は義実家にたまに行ってましたがかぼちゃ、とうもろこしのフレークやお湯で作れる粉末おじや、コープの裏ごしじゃがいもやかぼちゃで義実家で作ってました🥺

ベアー🧸
オートミールはどうですか?
ミルクかお湯があればあっという間にオートミール粥ができます😊

anchan♡
6ヶ月だったらまだあまり量食べないですかね??
西松屋とかのベビーフードコーナーに売ってるお湯で溶かすスティックのやつ買って持っていきます😊
-
anchan♡
それなりに食べるのであれば瓶のベビーフード買ってもっていきます!!
- 9月30日
チーズ
冷凍のまま行くと溶けないかな?って心配だったんですが、大丈夫ですか?
nun
実家まで車で30分程度ですが、夏でも全然大丈夫でした😌どこか寄って行っても溶けてたことはなかったです!
ペーストの粉で溶かすBFは全く食べてくれなかったので手作りでしたが、実家にある野菜で適当に作ることもよくありました😌