※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

朝夕寝ない9ヶ月の赤ちゃんで家事ができず、イライラ。掃除中に幼児が危険な行動を取る。日中の睡眠時間が減り、ストレスが増加中。

生後9ヶ月から朝寝、夕寝しなくてご飯食べる時間も取れないのですがみなさんこんな感じでしょうか?
家事が全然出来ないし休めず辛いです😭
でもたまにダニに刺されたような跡が出来てるので掃除しなきゃなんですが追いかけてきてコードかじってます😭
日中寝てくれる時間が減るごとに心に余裕が無くなってきてほぼずっとイライラしっぱなしです😭😭

コメント

ミッフィー

うちも昨日は10~13時に1回寝ただけで、夜20時に寝るまで起きっぱなしでした😂
私はおんぶしたまま立ち食いです(笑)

ママリ🔰(22)

寝てくれないのは辛いですよね。
私は抱っこ紐をして掃除をしたりお散歩や公園に連れて行ってました!
よっぽど寝ない時はドライブに行ってました!
車の揺れが気持ちいいのが少しだけ寝てくれてました😊

はじめてのママリ

同じくらいの頃は夕寝はなくなっていて、朝寝はするけどさせたら昼寝しないみたいな感じでした😂
追いかけ回されてしんどいですよね、、
いまもトイレに行くだけでギャン泣きされます、、
しんどすぎて仕事探して保育園に入れることにしました、、😂