※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊娠33週で、産婦人科では院長指名があるが、必要性について疑問。同様の経験をした人いますか?

妊娠33週です。

通っている産婦人科には先生が4名いて、指名も出来ますが基本的にどの先生が診察するかは分かりません。
当日に自分でネット予約をして診察してもらいます。

今日、妊婦健診に来たときに看護師さんに
「次回は院長先生指名で来て欲しいな」「こっちで記録しておくね」と言われました。

わざわざ院長の診察を受けないといけないなんて、何かあるのでしょうか?

同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

コメント

el

まだ初期なんですが、
私が通ってる産婦人科も4名先生いて、指名はできなくて曜日と午前/午後で決まってるんですが日によったら違う人の時もあって💦結局行かないと分からない感じです。
1人好きな先生が居て『最初の妊婦健診いつにする?』って聞かれた時に『〇〇先生がいいので水曜日にしてください』って言ったら『(笑) 今はいいけど院長先生指定の日もあるから月曜日か火曜日に来てくださいね~って日もあるからその時はそうして下さいね』って言われました😊

さぁやん

エコーでのスクリーニング?がある時は院長先生に見てもらってねて言われたことあります!

まめ

大学病院とかでもよくある回診的なやつじゃないですかね
どんな人でも院長が確認する方針なんでしょうね。担当医が変わるわけではないし、なにか経過に問題があるなら言われると思いますよ。

私もクリニックでしたが中期くらいに、次は○日に大学病院の先生がくるから診てもらっとけって言われ診察を受けました。おそらく私の場合は、双子だったので何かあれば大学病院へ紹介、または搬送するかもしれないから、一度診てもらっとけって理由じゃないかなって予測してました!