
コメント

3児のママリン
そこで連れて帰ると
泣けば帰れると思われても
困るので我慢です😭
親も子供も辛いですよね😭
入院中って意外となんとかなりますが
退院後の方がすごいかもしれません😅

のん
園内では泣かずに過ごせることもあるし、そこで休んだり連れて帰ったら泣けば行かなくていいってなると思いますよ☺️
うちは1ヶ月だけ出産前後に預けました🌟
意外になんとかなりますよ✨出産後も泣いていくけど、園内では遊んでいました☺️
休みの日は上の子と2人の時間をたっぷりとって今はもう赤ちゃん返りではなく、小さなママになってます🌟
-
のん
入院中は全てパパに任せましたが、甘えたい放題でご飯も好きなものしか食べなかったです😂😂でも、離れたことだけで凄い‼️ので今は何でもOKって割り切ってましたよ✨
離ればなれ辛いですよね...赤ちゃん👶産んでからも早く帰りたいという気持ちばかりでした😅- 9月30日
-
koma
コメントありがとうございます✨
昨日もグズグズだったのですが行けば遊んでいたみたいです!なので今日も気持ち切り替わって遊んでくれてたらいいのですが💧
あんなに全拒否したのが初めてで行かせなくてもよかったのかなと思ってしまって😔
週末や家での時間を大事にしたいと思います✨
小さなママ可愛いですね❤頼もしい!!- 9月30日
-
のん
玄関どころか保育園のカバン持っただけで泣いていましたよ😅しかも預ける日から少し慣れて入院予定が、出血で即入院だったので保育園3日目にはもう私もいないって感じで💦💦パパにも保育園のこと教える前に入院になってしまい罪悪感だらけでした😂
産まれてビデオ通話したけど、赤ちゃん👶みようとせず...
退院日に会ったらそっけなくて💧私のほうが泣いてしまいました😅😅その後我慢していた娘も泣くし、娘が下の子を受け入れるまでは大変でした💦
けど過ぎてしまえばたった1ヶ月でしたが、言葉も上達してお手伝いもするようになったり、自宅では甘えるけど、できることも増えましたよ☺️
プロに任せて出産頑張ってくださいね🎵元気な赤ちゃん産んでください✨- 9月30日
-
koma
大変でしたね💦
うちも赤ちゃんの話題だと不機嫌なので、受け入れるのに時間がかかりそうです😅💧
そうですね!プロに任せて頑張ります😊‼️
ありがとうございます✨✨- 9月30日

はじめてのママリ🔰
同じ境遇です!
二歳3ヶ月の娘、おとといまで保育園大好きでルンルンで行っていたのに、昨日パパに保育園連れていってもらったら行く途中で泣き出したみたいです。今日は私が連れていっても足取り重く保育園に着くなり泣き出してしまいました💦
うちも予定日一週間前になり色々感じるんですかね💦
三人目がこれから産まれ土日も基本パパ不在なので、娘は土曜日も保育園にお世話になろうと思ってたのですが悩ましいです。。。
-
koma
子どもなりに感じてるんでしょうね😔💦
入院中どうなっちゃうのか心配です😭
保育園に行けば先生や、お友達と遊んで切り替えれると思うので頑張りましょう😣‼️- 9月30日
koma
コメントありがとうございます✨
そうなんですよね。泣けば帰れると思うとこれからもっとキツくなるだろうと心を鬼にしてと思ったのですが…。あんなに泣いて行かせてよかったのか…。余計にメンタル不安定になるんじゃないかと罪悪感がすごくて💧
家から保育園拒否で泣かせても行かせますか?
3児のママリン
行けば楽しむので
大丈夫だと思います!!
泣かれると、辛いですよね。
ましては、その後自分が
家にいるなら見れるんじゃないかと
思いますよね。
泣いても拒否でも行かせますよ。
子どものためにもです。
koma
そうです😔
無理矢理行かせなくても…と思ってしまいましたが💧
しばらくは大変だと思いますが頑張るしかないですね💦
3児のママリン
私も子供が泣きながらいくと
そう思うことがあるので
わかります😭😭
ただ一時期だけなので
お互いに頑張りどきだと思います!😭
koma
最近毎朝泣かれるとキツくて😭
でも子どもが一番頑張ってますよね!
母もがんばります😭
3児のママリン
わかります!!
送った帰りに泣いたりしてました😂
頑張ってください!