![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稽留流産で自然流産になるか不安。出血は減少中で残っていないか心配。次の移植に進みたい。流産後の注意点は?仕事はデスクワークに。通勤は電車。入浴はシャワーのみ。
稽留流産の自然流産について聞きたいです。
先週の金曜日に8週で心拍が止まってしまっていました。
今週の金曜日に手術予定でしたが、火曜日に血の塊が何度も出て昨日の水曜日に病院受診しました。
その時に8割は出てるから、あと少しだね2週間後にまた来てくださいと言われました。
出血は少量でほとんど無くなっているので、体内に残ってしまっていないか心配です。2週間に診てもらい、そこから結局手術になるのでは無いか不安です。
今36歳で不妊治療3年で体外受精で授かっての流産だったので、出来るだけ早く次の移植に進みたいです。
また、流産後気をつける事はありますか?病院からは特に何も言われなかったので、こちらからも聞くのを忘れてしまいました。
とりあえず今週は仕事は出来るだけデスクワークにしてもらおうと思います。通勤は30分ほど電車に乗っています。入浴はシャワーのみにしています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
流産後、特に気をつけることはないですよ。普段通り仕事もしてもらっていいし、電車もOKです。
入浴も出血が止まったらいいと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね、安心しました😊