
コメント

はじめてのママリ🔰
病院受付や事務の方が業務終了になる時間帯だから対応できる人がいなくなるので仕方ないと思います😳💦
聞いてみるしかないかと。。

退会ユーザー
うちの病院はどうしてもの時は相談でと紙に書いてたので病院次第かなと思います💦
聞いてみるのは全然ありだと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
最悪、親に頼んでみます🙇- 9月30日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私も病院で働いてますが、週2回の昼の1時間だけと決められてます。でも駄目な場合は日時や時間を聞いて、荷物受け渡ししてます。病院によりますが…。入院バックは当日がいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます🙇
親とかに頼んでみます💦- 9月30日

みほ
全部最初に自分でもっていきましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
そのまま、入院になればなんですがまだわからなくて😂😂
- 9月30日
-
みほ
38週くらいからは検診のときももっていってました!
- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
いつ入院になっても、いいように持ってかれていたんですね!
荷物が多くなってしまって、バッグのみにしちゃってました😂- 9月30日

ママリん
うちの産院は融通きいてましたよ!!
お父さんが面会の人は出勤前とか、夜とかに来てる人もいましたよ☺️
産院に聞いてみるのが1番かと☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
聞いてみます!- 9月30日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😖
入院バッグって、入院した翌日とかでも間に合う感じですよね?
陣痛バッグは持っていこうと思ってます🙇