※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘を保育園に入れる検討中。自分の気持ちの整理がつかず、泣けてしまう。一緒にいる時間が愛おしく、成長を見守りたい。働くママさんたちに尊敬の念。

誰か背中を押してください😭💦
来年4月から娘を保育園に入れる検討をしています。本当は3歳ぐらいまでは自分の側で育てていこうと思ってましたが、家計のために働くことになりそうです。
ですが、なかなか私自身の気持ちの整理が出来なくて、娘を保育園に預けることを考えただけで泣けてきます…笑
今までずーっと一緒に居て、いろんな成長を見せてくれていることが愛しくて仕方ありません。誰よりも近くで成長を見守りたいと思ってしまいます💦
世の中の働くママさんたち、本当に尊敬します✨
自分が情けないです💦💦

コメント

あおさん

きっと同じ気持ちの方たくさんいると思いますよ😌
私も出来るなら3歳位までは一緒に居たいと思うタイプで、上の子預けるのが凄くイヤというか、寂しかったです💦慣らし保育の時は子どもはケロっとしてるのに私が泣きそうでした!笑💦自分も保育士してるので、保護者の方もこんな気持ちなんだな…と、改めて思うようになりました( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんなんですね✨もう今から泣いてしまいます💦でもいろいろな経験させるのもいいなぁと思うようにします✨

    • 9月30日
あーお

めちゃくちゃ分かります😭
私も来年4月に子供が1歳になるので保育園に預けるのですが、預けない方法を考えたけど働くしかなくて今考えただけで悲しいです🥲
本当に働いてるママさん尊敬しますよね😭
我が子と離れるのが考えれなくて結構辛いです🥲
背中を押すとゆうかただ共感でしかないですが…すいません😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時期一緒ですね✨生活のために働かないとですよね💦うちは来年の4月は1歳半になりますが、ずっと一緒にいたいですよね😢共感してもらえて嬉しいです😊

    • 9月30日
はじめてのママ みゆき🔰

お子さんとずっと一緒にいたいって気持ち、凄く分かります😭😭😭💓
わたしも
いまは育休中でずっと息子と一緒にいますが、
来年になれば私も復帰なので預けます·͜·
確かに不安だし寂しさも多いとおもいます。
園へいくと、お友達や先生との関わり。
そしてお友達がいることで
色んな経験もできます!
何より、
おうちでなかなか出来ない活動(製作や粘土、課外活動)もできて、五感をたくさん感じて楽しい事もあります。
お子さんも初めての園生活は、ママと離れて寂しくて涙、涙…だと思います。
なので、はじめのうちは早めにお迎えに行っても大丈夫です。(可能ならば)
あまりにも泣きが酷くて、ご飯も食べない、水分も取らないとかだと、園から連絡来ることもあります💦(園にもよるかもです🙇‍♀️)
慣れれば先生やお友達が大好きになって楽しく過ごせますよ♡
はじめのうちは、お友達というより、先生との関わりが多いかと思います😊

文面、分かりずらくてすみません💦
保育士をしておりまして、
4月の入園時期、途中入園のお子様…たくさんの出会いがあり、色んな保育をしてきました。。
息子がうまれ、復帰後は担任ではありませんが、主さまのように不安を感じてしまうお母様がいたら、安心出来るようにお話出来ればなと思っています😊
旦那様とも、お話されてみて、園見学にも行ったりして色んな園を見て御検討されてくださいね♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんなんですね✨みゆきさんのような保育士さんだと嬉しいです💦確かに家での遊びは限られてるので、いろんなものに触れたり、お友達や先生との関わり方って保育園だからこそ学べることですよね✨✨まだまだ寂しいですが、そう考えると少し気持ち楽になりました‼︎

    • 9月30日
deleted user

大丈夫です、一歳半ごろになったら保育園に行って欲しいって思いますよ😂
体力がついて自我が出てきて、でもあまり言葉が通じない一歳半〜一年ほどはホント大変です。偏食も出てきます。
土日ぐらいでちょうど良くなりますよ!
三歳近くなって落ち着いてくるとまた一緒の時間が恋しくなるんですけどね。
仕事は持ってた方がいいですよ。子持ちでブランクが長いとホント後が大変です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子ちょうど4月で1歳半です!その頃から子育てはまた大変になるんですね😅そう考えると保育園のお世話になるのもいいのかな😅と思いました!

    • 9月30日