※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食べるの大好き😋
お金・保険

育休中の手当以外のメリットは、年金や健康保険の免除があります。親睦会費は支払いが必要ですが、育休続けるメリットはあるでしょうか。

育休中の手当金以外のメリットってありますか?

私は条件を満たしておらず、
育休中の手当は無しです💦

調べたところ、年金は免除だけど払った事にして貰えるんですよね🤔
そして健康保険も免除になるけれど、主人の扶養に入っても主人の保険料は変わらないと書いてありました。

育休中は親睦会費として毎月3000円支払ってます。

このまま育休続けるメリットはあるのでしょうか?🥲
(毎月3000円支払ってでも、年金を納めた事になる方が得なのでしょうか?💦)

コメント

ママリ

ないと思います☺️ただの育児する為の休暇ですから☺️

はじめてのママリ🔰

会社をやめずに休みが貰えるってだけでもかなりメリットだと思います😄子供が乳児のうちに働くのって大変なので😅
1度仕事を辞めてしまったら、小さい子がいて新たに仕事探すのも大変ですしね💧
乳児がいても全然仕事が負担じゃないってことなら復帰したほうが金銭的にはメリット多いですよね!

  • 食べるの大好き😋

    食べるの大好き😋

    勤務時間の関係上今の会社に復職する事は難しくて、転職を考えているので💦
    三男が1歳か1歳半で仕事を始めたいと思っていて、
    育休続けるか退職するかどっちが良いのかなぁと…(´;ω;`)

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね~💦
    私なら毎月3000円払っても、年金と健康保険が免除になるほうがメリットが大きいのでひとまず育休延長しますかね🤔

    • 9月29日
  • 食べるの大好き😋

    食べるの大好き😋

    同じ会社に復帰する気がない場合、育休を続けるメリットがあるかが知りたいです!
    すみません!

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり詳しくはないですが、退職してご主人の厚生年金の扶養(3号?)になるより、育休を延長してご自身が厚生年金に加入し続けたほうが(支払いは免除だけど払ったことになる)将来貰える年金は増えそうですよね🤔
    あとはご主人の会社で扶養手当が貰えたりするなら、育休中の配偶者だと扶養手当もらえないけど無職なら貰えるってこともある(うちの夫の職場はそうです)のでそういった制度がないか確認してみて検討材料にしてみてはどうですかね🤔

    • 9月29日
  • 食べるの大好き😋

    食べるの大好き😋

    年金は大事ですよね〜😭

    扶養手当‼️
    確認してみます💦

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月29日
まっちゃん

保育園を考えるなら、会社に所属したままにはなるので退職するより入りやすいかもしれません。
復職しなくても次の仕事決まれば入園取消しにはならないと思いますし。
求職中でも入れる地域なら関係ないですけど😅

  • 食べるの大好き😋

    食べるの大好き😋

    ありがとうございます‼️

    • 9月30日
deleted user

・社会保険料免除
・今の職場に復帰するのなら育休明け加点が付くので保育園入りやすくなる
・無職では無いという安心感←

ですかね😇

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、ただ、復帰する予定が無いのなら、育休明け加点のメリットは無いですね💦

    自治体により違いますが、育休明け加点で入園決まったら必ず復帰しなければいけないルールの自治体も多いので💦

    社会保険料についてはメリットだと思います!

    • 9月30日
  • 食べるの大好き😋

    食べるの大好き😋

    難しいですね〜🥲

    • 9月30日