
1歳10ヶ月の息子が食事を遊びに変えてしまい、イライラしています。食事時間が長くなり、怒鳴ってしまうことに悩んでいます。他の家庭でも同じような経験があるか、時間をかけて食べる息子にイライラしない方法を教えて欲しいと相談しています。
ごはんの時間がとても憂鬱です。1歳10ヶ月の息子です。
夕飯は白米、肉じゃが、味噌汁でした。
それをおままごとのように混ぜて遊ぶ。
なかなかごはんがすみません。
机は汚れる。私もごはんを食べる支度。
下の子はギャン泣き。疲れて帰宅する旦那のご飯の準備。
そして息子はごはんで遊んで散らかす。
すっごいイライラしてきて息子に怒鳴り散らしました。
「あーもーはよ食えよ!」「遊ぶな!真面目に食べろ!」「ご飯あっぷんして!」と。私のすごい剣幕に息子はえ...って感じだったし、途中、耳を塞いでました。
朝ごはんのパンですら1時間半かけて食べます。
片付けようとすると「ン〜😡😭」と泣くし怒ります。
朝はパンだからいいけど
夕飯をぐちゃぐちゃに混ぜて遊び、
結局残そうとするのがかなり腹立ちます。
息子の進まないご飯、自分の家事
次男のグズグズ...どれも同時進行なのでもうキャパオーバーになって長男にイライラします。
どこのご家庭もこのぐらいのお子さんって
食べる時、ぐちゃぐちゃにして遊びますか?
どうやったら時間をかけて食べる息子にイライラしなくなりますか?
怒鳴らない方法を教えてください。
もう自分が嫌です。母親向いてません。
- mamari(1歳9ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

めろちゃん
うちの子もお腹いっぱいになったら遊び始めます。
当たり前にイライラはするので泣こうが何しようが「遊ぶならおしまい。食べ物はおもちゃじゃない」と言ってさっさと片付けます。
反応するだけこっちが疲れるので、あーはいはいみたいな感じでやってます😂

あゆか
しんどかったですね😭家ではこんなタイマーを使って「ゼロになったらご飯はおしまいです」と言ってタイマーがなれば泣こうが喚こうが絶対下げるようにしてます!
-
mamari
息子さんも料理をぐちゃぐちゃにして遊んだりしますか?
タイマーやってみようと思います!- 9月29日
-
あゆか
最近はなくなりましたが二歳なるまではありました!
ちょっとならいいですが度を越したら下げてました!- 9月29日

ママリ
うちは30分とか時間決めてそれまでに食べなければ下げてます🥲
下がると泣くから…ってやってるといつまでもやります💦
泣いても騒いでも無視しました😂
-
ママリ
下がると泣く→下げると泣く でした💦
- 9月29日
-
mamari
おなかいっぱいになってなくても下げますか?- 9月29日
-
ママリ
下げます!一生懸命食べてて遅いなら仕方ないですが、そうやって遊び出すなら容赦なく下げます!
お腹空いたーって泣きますが、無視です😅- 9月29日
-
mamari
時間決めて下げるようにしたら
「はよ食べんと下げられる💦」って覚えますかね?😞
まだ食べたい〜って泣かれるとついつい「じゃあ食べてよ」って渡してしまいます。- 9月29日
-
ママリ
なります!早く食べないと下げられると言うより、食べ物で遊ぶなってことを伝えると良いと思いますよ!
可哀想ですよね💦ですが、可哀想でもその子のためを想って叱るのが躾だと思っています💦- 9月29日

はじめてのママリ🔰
30分と決めてあげてます!
遊び出したりしたら、泣こうが喚こうがさっさと下げます。
-
mamari
おなかいっぱいになってなくても下げますか?- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
下げます☺️
そしたらおやつの時間か次のご飯の時間にお腹すいてるからか無心でたくさん食べてます😂- 9月29日

あーちゃん
うちの子は満足してくると(半分くらい)動きたがったり物を移動させたりします🍚
1時間半かけて食べてる🍞との事ですが時間を決めて切り上げて集中させてあげるっていうのも手かな?と思いました🤲🏻うちは基本的に30分以上は続けず、ご飯が残っても次の食事で補おう!って感じです☺️お腹がすけば遊び食べも減って食べます🍚
-
mamari
まだお腹いっぱいじゃないのに、ごはんに飽きて集中力切れたらどうしてますか?怒ってますか?- 9月29日
-
あーちゃん
怒っても事態は悪化するので機嫌取ってうまく行く場合は褒めちぎって継続したり遊んで食べなければ満腹じゃなくても終わりにします🤲🏻
- 9月29日

はじめてのママリ🔰
遊び始めたら全然食べてなくても、さげます!!
それを繰り返してたからなのか、今はもう遊ばないです!!

退会ユーザー
下の子がそれです😇
遊んでくれる日はまだいいです笑
酷い時はいらない!って感じで丸ごとぶん投げてひっくり返されます笑
基本的には自分で食べさせるようにしてますが全然食べてないとなると栄養面だったり夜中お腹空いて起きないかな?とか思うと食べてほしいので途中から私がスプーンで食べさせますがそれでも食べない時はもうさっさと片します😇
上の子もお喋りばっかで全然ご飯進まないしほんとにイライラするけど無を極めて頑張ってます😇

ママリ
うちはぐちゃぐちゃにはしないのですが、ぶん投げたり下に落として遊ぶので😇
やり始めたら汚されるのが嫌で目の前からは下げて、私が食べさせます🥺
もしくは好きなテレビつけたら落とすのやめるので、口に運んでます🥺よくないと思いますが汚されるのがストレスなので😂
mamari
おなかいっぱいになってない
食べて3分ほどで遊び始めます...。おままごとのような感覚で、肉じゃがにお味噌汁入れてかき混ぜて、ご飯にそれを入れて〜みたいな感じです。