※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

そう思うってことは、何か既に無理して先輩ご夫婦に合わせてしまってる…

そう思うってことは、何か既に無理して先輩ご夫婦に合わせてしまってるのですかね?
もしくは、言葉の端々に比べるような人格が伺える何かがあるとかでしょうか。
それとも、人と同等かそれ以上でないとダメなんだと思って日々過ごしてこられたか、とか。

子育ては、百人百通りなので、完璧なんてありませんし、
その子らしく、育ってくれればいいと思います。といいながら不安はつきまといますけどね💦

とにかく大事なことは、トピ主さんが健全でいられるように保つことだと思います。
何をいわれようがその時悲しくなっても気にしない!と声にだして自分に言い聞かせること。
必要なら、一定の距離を持つことも必要だと思います。
旦那の友達だからって、自分とは別人格です。私は私の感情があります。


ただ、妊娠中から産後一年くらいは、私の時はガルガル期というか、とにかくピリついていたので、
いま、そうゆう感情になるのも、自然なことなのかもしれません。
どうか、心穏やかで赤ちゃんといられますように。

コメント