子育て・グッズ 離乳食中期でミルクに切り替えたばかりです。同じ月齢の赤ちゃんはどのくらい食べていますか? 離乳食中期に入ったばかりです。 これまで完母でそだてていましたが11月から保育園に通うため、2回食目(昼ごはん)後の授乳をミルクに切り替えることにしました。 食事は100g前後食べていて、ひとまず今日はミルクを120ml飲ませてみたのですが、同じくらいの月齢だと皆さんどのくらい食べて飲んでいますか? 最終更新:2021年9月29日 お気に入り ミルク 保育園 授乳 完母 月齢 食事 離乳食中期 ママリ(生後0ヶ月, 4歳1ヶ月) コメント 退会ユーザー こんばんは😊 うちは2人共ですが、7ヶ月中頃に和光堂のお弁当(ご飯系80、おかず系80)とバナナ半分くらい食べてました🎶 離乳食後のミルクは飲まなかったです😊 9月29日 ママリ こんばんは!コメントありがとうございます😊 たくさん食べてくれるんですね✨ それだけ食べられたらミルク必要ないですね! 参考になりました! ありがとうございました🙇♀️ 9月29日 おすすめのママリまとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
こんばんは!コメントありがとうございます😊
たくさん食べてくれるんですね✨ それだけ食べられたらミルク必要ないですね!
参考になりました!
ありがとうございました🙇♀️